1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 犬山
  6. 犬山 観光
  7. イタリア・アルベロベッロの家
犬山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

イタリア・アルベロベッロの家

名所・史跡

犬山

このスポットの情報をシェアする

イタリア・アルベロベッロの家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008743

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
イタリア・アルベロベッロの家
住所
  • 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

犬山 観光 満足度ランキング 21位
3.33
アクセス:
3.20
名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
人混みの少なさ:
3.25
バリアフリー:
2.93
見ごたえ:
3.58
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    リトルワールド内の建物

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2023/05/22

    愛知県犬山市にあるリトルワールドの施設です。この建物は確かオープン後に移築してて、昭和の当時名鉄のニュースで大々的にやって...  続きを読むた記憶があります。フランスの建物の隣にあり、とんがり屋根が遠くからでも目立ちます。  閉じる

    マニー1980

    by マニー1980さん(男性)

    犬山 クチコミ:14件

  • 純粋な石造りの家

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    アルベロベッロの伝統的な家屋は、とんがり帽子のような屋根をもつことが特徴で、屋根は平たい石を積み上げて作り、このような屋根...  続きを読むをいくつか持つ家屋をトゥルッリと呼び、
    床、壁、天井、屋根すべてが近郊で採れる石灰岩で作られています。
    母屋、畜舎、貯水槽などを復元し、地中海性気候の風土の中、ウシを飼いながらオリーブなどの果樹を栽培する農家の雰囲気を再現しています。





      閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • 一面チューリップで春のイタリア

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    リトルワールドの中でも人気のエリア。イタリアはレストラン併設で軽食やジェラートで屋外の席でゆったりできます。
    何度も来園...  続きを読むするリトルワールドですが家の中を見学するのは初めて。
    石造りの可愛い雰囲気です。台所、ワインや食材の貯蔵庫にある陶器の壺など素敵な焼き物がありました。

    初めて4月来園で一面にチューリップが咲き一層素敵でした。  閉じる

    投稿日:2022/04/20

  • イタリアを代表するのは南部のアルベロベッロ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    愛知県の犬山にあるリトルワールドの屋外展示ゾーンⅣでイタリアを代表するのはアルベロベッロの家です。
    イタリア半島南部、プ...  続きを読むーリア州アルベロベッロ郊外の農家をモデルに母屋、畜舎、貯水槽などを復元し、地中海性気候の風土の中、ウシを飼いながらオリーブなどの果樹を栽培する農家の雰囲気を再現しています。
    平たい石を積み上げたとんがり帽子のような屋根が特徴で、こうした屋根をいくつか持つ家屋をトゥルッリと呼ぶそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/08/12

  • リトルワールド内の建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 2

    愛知県犬山市にあるリトルワールドの施設です。この建物は確かオープン後に移築してて、昭和の当時名鉄のニュースで大々的にやって...  続きを読むた記憶があります。フランスの建物の隣にあり、とんがり屋根が遠くからでも目立ちます。  閉じる

    投稿日:2021/10/31

  • 独特な形をした家

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 0

    イタリアアルベロベッロ家はとんがり屋根の独特な形が面白いです。
    実際に現地に行ったことがありますが狭い路地を挟んだたくさ...  続きを読むんこんな家が並んでました。
    こちらはイタリアンレストランになっていてピザやスパゲッティを店内で食べることができます。  閉じる

    投稿日:2021/04/11

  • 歴史と伝統がある家

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約4年前)
    • 0

    イタリアアルベロベッロ地方の農家の家を再現したもので、面白い形をしています。脱税のために壊して立て直ししやすい様、この形に...  続きを読むなったという歴史背景が面白い。家屋内にはキッチンの家財などが再現されていたり、伝統的な鳩小屋があって、隅々まで見学したくなります。畜舎は飲食店になっていたので、立ち寄りました。  閉じる

    投稿日:2019/07/22

  • とんがり帽子の屋根

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約6年前)
    • 0

    地中海によく映えそうな白い壁と石を積み上げて作られたとんがり帽子のような形の屋根が特徴の建物です。
    イタリアらしく、ジェ...  続きを読むラートやピザが食べられたり、ロミオとジュリエットやカーニバルのかわいらしい衣装を着ることもできます。衣装がかわいいせいか、日曜日だったので、民族衣装を借りるお店は混雑していました。
      閉じる

    投稿日:2017/05/08

  • イタリアンレストランもあるとんがり屋根

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約7年前)
    • 0

    リトルワールドの中でイタリア料理を食べたい人はとんがり屋根の建物を目指しましょう。混雑は必至なので、特にランチは早めの来店...  続きを読むが必須です。イタリアの民俗衣装はおしゃれでキュート。ちょっと気取ったカップルにお勧めです。  閉じる

    投稿日:2016/05/01

  • ジェラードがおいしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    石畳の素敵なお家です。
    ピザなどの料理も楽しめますが、ジェラードがお勧めです。
    350円で、ここでしか味わえないこだわ...  続きを読むりのフレーバーがあります。
    本日は、キイチゴとピスタチオを食べました。
    キイチゴはイチゴがたっぷりで甘くておいしく、ピスタチオは、クリームチーズのような濃厚なお味でしたよ。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 中はイタリアンレストラン

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約8年前)
    • 0

    人気のヨーロッパゾーンにあり、フランスやドイツの建物と違い、ちょっと珍しい屋根の形。
    中がイタリアンレストランになっている...  続きを読む煉瓦の壁の建物と民族衣装が着られる白壁の建物があります。
    民族衣装は労働者が着るような仕事着風の素朴な感じのがが多かったような。それが建物にマッチして、見ていてなかなか良かったです。
    レストランも衣装も人気があって建物の前はごった返しでした。  閉じる

    投稿日:2015/04/27

  • 白いとんがり屋根のたてもの

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約8年前)
    • 0

    ヨーロッパゾーンにあるイタリア・アルベロベッロの家です。私はヨーロッパに行ったことはありませんがこの建物はテレビで見たこと...  続きを読むがあります。本場の建物と一緒です。建物内では民族衣装に着替えたり食事もできたりします。  閉じる

    投稿日:2015/04/27

  • 特徴のあるとんがり屋根!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約8年前)
    • 0

    犬山リトルワールドの?にあります。ここは人気のあるスポットで大変混雑していました。とんがり帽子の家屋は入口は観光客で行列が...  続きを読む出来ていました。見どころはなんといっても平たい石で積み上げた屋根です。レストランではパスタを食べることができます。また売店でも色々なパスタやワインを購入することができます。  閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • とんがり屋根が見どころです

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/03(約8年前)
    • 0

    イタリアアルベロベッロの伝統的な家屋はとんがり帽子の屋根が特徴です。屋根は平たい石を積み上げて作られていますが、大変見ごた...  続きを読むえがあると思います。石灰を積み上げた家は暑さや寒さを守る知恵が施されています。  閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • イタリア半島の南部でアルベロベッロのとんがり帽子の家がとても可愛らしく印象的でした。中にも入ることができるの分かりやすく再...  続きを読む現されています。この日は日曜日でしたので中に入るのも行列が出来ていました。石灰岩を積み上げた家は厳しい寒さなどから守っていて、生活の知恵で工夫されていると思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/31

  • 愛知県犬山市リトルワールドのゾーン?にあります。
    とんがり帽子屋根の母屋・畜舎の景観がとても美しく、母屋では常設展示を観...  続きを読むることができ、畜舎ではレストランで美味しいパスタを堪能することが可能です。
    またイタリアの伝統衣装・カーニバル衣装も体験することができます。
      閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • アルベロベッロ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    リトルワールドのだいぶん奥にあります。
    範囲としてはこじんまりとしていますが、本物そっくりに作られたとんがり屋根のトゥル...  続きを読むッリなど気軽に見られてよかったです。
    民族衣装を着て建物を背景に写真を撮りました。実際行ったみたいで楽しくなります。  閉じる

    投稿日:2014/05/08

  • イタリアの世界遺産を身近で体験できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約10年前)
    • 0

    世界遺産にもなっている、イタリア アルベロベッロにあるトゥルッリというとんがり屋根の家を見ることができます。

    家の内...  続きを読む部の様子も再現されているので、イタリアには行けなくても世界遺産を見ることができる嬉しい施設です。  閉じる

    投稿日:2013/10/06

  • とんがり帽子の屋根が特徴

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約10年前)
    • 2

    イタリア南部、プーリア州のアルベロベッロ郊外の農家をモデルに母屋・畜舎を復元、トゥルッリと呼ばれるとんがり帽子の屋根が特徴...  続きを読む

    家族の食事や来客の応接の場の居間やワインやオリーブオイル・食料品を保存する貯蔵庫が公開されています、又、パスタとピッツアの店「アルベロベッロ」があります。  閉じる

    投稿日:2013/06/16

  • 三角屋根

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約10年前)
    • 0

    愛知県犬山市にあるリトルワールドの一画にあるイタリアの建物です。
    実際の建物を移築したらしく、内部も現地の家庭の家具や小...  続きを読む物が飾ってあり、本場の雰囲気がとても伝わってきます。
    イタリアに観光に行ったとしてもアルベロベッロはかなり南の方にあり足を伸ばしにくい場所にあるのでリトルワールドで手短に見学できるのは大変ありがたいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/16

  • こじんまりしています

    • 1.5
    • 旅行時期:2013/03(約10年前)
    • 0

    イタリアならいくらでも展示品があると思うのですが・・・、他と比べて展示物が少なく、建物も小さく、数も少ない。こじんまりとし...  続きを読むていて残念でした。
    レストランもメニューが少なく、日本のイタリア料理という感じ(写真しか見てないですが)がしました。  閉じる

    投稿日:2013/03/23

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

イタリア・アルベロベッロの家について質問してみよう!

犬山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • おやぢさん

    おやぢさん

  • shinさん

    shinさん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • マニー1980さん

    マニー1980さん

  • らぼさん

    らぼさん

  • romaxさん

    romaxさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

犬山 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP