1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 犬山
  6. 犬山 観光
  7. インドネシア・バリ島貴族の家
犬山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

インドネシア・バリ島貴族の家

名所・史跡

犬山

このスポットの情報をシェアする

インドネシア・バリ島貴族の家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008741

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
インドネシア・バリ島貴族の家
住所
  • 愛知県犬山市今井成沢90-48 リトルワールド内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

犬山 観光 満足度ランキング 23位
3.33
アクセス:
3.17
名古屋鉄道犬山駅より岐阜コミュニティバス「リトルワールド行」利用。 by h1623mさん
人混みの少なさ:
3.06
バリアフリー:
2.33
見ごたえ:
3.62
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    リトルワールド内の建物

    4.5

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2023/09/18

    バリからこれだけなものを移築するなんて、景気の良かった昭和末期の時でないと出来なかったでしょう。かなり精巧に再現されており...  続きを読む、グルメや民族衣装体験、雑貨など現地に行かないと手に入らないものが愛知県で体験できます。  閉じる

    マニー1980

    by マニー1980さん(男性)

    犬山 クチコミ:14件

  • 土塀の赤い土壁がバリ島旅行を思い出させる

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    この展示家屋はバリ島の貴族・僧侶階級の家をモデルに再現したものです。リトルワールドの凄いところはたとえ移築復元でなくても、...  続きを読む細かなところまで現地物件を忠実に再現していることです。家屋の周囲にある土塀の赤い土壁はバリを旅行した時に見たものとそっくりな色彩でした。またバリ旅行したいなと思わせてくれるスポットです。  閉じる

    投稿日:2023/07/05

  • ガルーダがいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    バリ島貴族の家は本館から道路を右手に取って数百メートル行くと左手に現れます。
    煉瓦の塀に囲まれている貴族・僧侶階級の屋敷...  続きを読むです。敷地は大きく3つに分けられています。いちばん奥はヒンドゥーの神々や祖先をまつる祭祀場、中央は儀礼の建物を中心に寝室、穀倉、台所といった生活の場、手前はお祭りや儀式のときに余興として踊りやガムラン演奏をする場でそうです。儀礼の建物の上の方に鮮やかな色彩のガルーダがいます。

      閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • リトルワールド内の建物

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 1

    バリからこれだけなものを移築するなんて、景気の良かった昭和末期の時でないと出来なかったでしょう。かなり精巧に再現されており...  続きを読む、グルメや民族衣装体験、雑貨など現地に行かないと手に入らないものが愛知県で体験できます。  閉じる

    投稿日:2021/10/31

  • バリ旅行を思い出す

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約2年前)
    • 0

    快晴の夏日、3年前の同じ時期のバリ旅行を思い出し見学。街中が美術館と言われるほど見所が沢山あるバリに思いを馳せ暫くはリトル...  続きを読むワールドで妄想トリップです。
    以前はスコール体験ができましたが停止。お土産屋は休業でした。ワルンは営業中でビールやスナックの販売はありました。  閉じる

    投稿日:2021/05/12

  • 開放的な家

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約4年前)
    • 0

    赤煉瓦と独特な彫刻に覆われたバリ島貴族の家。寝る場所も憩いの場も祭祀場も屋根はあるものの壁で覆われない開放的な造りになって...  続きを読むいる。温かい気候地帯ならではのお家です。
    貴族の家なので明らかに敷地が広く、中には専用の祭祀場まであります。どこの国も貴族階級の家は立派で羨ましいです。  閉じる

    投稿日:2019/07/22

  • カラフルできれいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    インドネシアの家は、壁がほとんどなくて、風通しもとてもよさそうでした。また、とてもカラフルな色づかいの祭殿や寝室が、南国の...  続きを読む雰囲気でした。
    ここで着ることのできる衣装もすごくカラフルできれいです。写真に撮りたいような建物がいっぱいでした。  閉じる

    投稿日:2017/05/08

  • 神鳥ガルーダを祀る祭壇を中心に据える

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約7年前)
    • 0

    インドネシアのフラッグキャリアである航空会社の社名にも冠せらている神鳥「ガルーダ」。彼を祀る場所が中心に据えられていました...  続きを読む。民族衣装は露出部分が多い艶やかなものであり、若い女性たちが好んで着用して写真を写してもらっていました。  閉じる

    投稿日:2016/04/30

  • スコール体験できます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    インドネシアの入り口には、無料で、スコール体験ができます。
    置いてある傘を差し、ボタンを押すと暫くして、猛烈な雨が出てき...  続きを読むます。
    子供達に大人気です。
    靴を脱いでないとびしょびしょになりますので注意が必要ですね。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • とても独創的なたてもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約8年前)
    • 0

    リトルワールドにあるインドネシアのバリ島・貴族の家です。家となっていますが、まるで日本でいう神社のようにたくさんの社があり...  続きを読むます。ここで、どうやって生活するのかちょっと不思議な感じです。見た目はとても豪華絢爛です。  閉じる

    投稿日:2015/04/27

  • 展示物が見事です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    インドネシアバリ島の貴族の家は貴族とあって建物がとても立派で広いです。敷地には売店もあり色とりどりの装飾品などがあり、現地...  続きを読むでしか手に入らないような民芸品や置物がたくさんありました。民族衣装を着た若い女性の方がたくさんみえました。記念撮影も有料ですが、できます。  閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • 民芸品が売られています

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    犬山リトルワールドの中にある、バリ島貴族の家です。敷地は広くて神々を祀る場、生活の場、踊りやガムラン演奏の場と3つに分けら...  続きを読むれていて、それぞれがとても見ごたえがあり、細部にわたるまで細かく再現されているのでまるで現地にいるかのようです。是非お勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • 煌びやかで美しいです

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    インドネシアバリ島貴族の家で19世紀に栄えたバリ王朝貴族の屋敷を復元しています。大変敷地は広くてインドネシアにいるような錯...  続きを読む覚さえ覚えます。煌びやかなインドネシアの色使いで建物がとても細部までこだわっており、見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2015/03/31

  • 愛知県犬山市リトルワールドのゾーン?にあります。
    チャンディ・ブンタール(割れ門)・外門・中門及びそれぞれの装飾、祭祀場...  続きを読むにある数々の祠、穀物庫、儀式の建物が見どころです。
    イタリア アルベロベッロの家同様、こちらでも舞踊衣装・伝統衣装を体験することができます。舞踊衣装を着ている若い女性が多いですね。  閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • 南国

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    リトルワールドの正面から右手に進んで真ん中位にあります。
    現地は行ったことはありませんが、レンガで造られた門や寺院まであ...  続きを読むり本格的だなと思いました。濃いピンクでゴールドがきらきらな衣装を着て写真を写すととてもそれっぽくなるのでさらにたのしくなります。  閉じる

    投稿日:2014/05/08

  • かなり本場に近い状態だとは思うけど

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約10年前)
    • 0

    リトルワールドは、世界の家と暮らしをテーマとした野外民族学博物館で、世界中の色々な建物が移築復元されて建っている。
    ...  続きを読むなり本場に近い状態だとは思うけど、行ったことのある国の建物だったから本物とくらべてショボく感じてしまった。   閉じる

    投稿日:2013/08/12

  • 赤レンガ塀に囲まれた屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約10年前)
    • 3

    リトルワールドの中ほどにあり、周囲が赤レンガの塀で囲まれています、建物は19世紀に栄えたバリ王朝の貴族の屋敷で、神々を祀る...  続きを読む場、寝室などの生活の場、かまどがある台所を見ることが出来る、敷地内にインドネシア雑貨を売るバリショップがあります。  閉じる

    投稿日:2013/06/12

  • 現地にいる雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約10年前)
    • 0

    愛知県犬山市のリトルワールド内にある屋外展示のインドネシア・バリ島の貴族・僧侶階級の家です。
    レンガの塀に囲まれた中にい...  続きを読むくつかの仕切られた建物や部屋(?)があり、暖かい地域の造りでした。
    本物の建物を移築したものなのか、まるで現地に居るかのように思わせてくれる位な雰囲気です。
    ここでも民族衣装を来て写真撮影が出来るサービス(有料)がありました。
      閉じる

    投稿日:2014/11/17

  • 一番雰囲気がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    他の国の家は周りの風景が日本なので何となく違和感がありますが、ここは塀に囲まれていて周りの風景が見えないので現地のように感...  続きを読むじられます。
    家のデザイン、門の彫刻などいかにもバリヒンドゥー!といった感じで雰囲気出てます。  閉じる

    投稿日:2013/03/23

  • 南国の美!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    インドネシアってキレイだなぁ・・・と改めて感じさせてくれます。主に石で作られているのでしょうか?キレイです!!家の塀・鬼瓦...  続きを読むのようなモニュメント・神秘的な祭殿などど見入ってしまいました。貸衣装も「キラキラ」ですよ!!  閉じる

    投稿日:2013/01/22

  • リトルワールド内「インドネシア・バリ島の家」は、かなり本物に近い雰囲気に再現されています。
    レンガの塀に囲まれた敷地には...  続きを読む、祭祀場・儀礼場・寝室・穀倉・台所等の建物がが建ち並んでいます。
    家の敷地内にミニ寺院(祭祀場)があるのが驚きです!
    寝室の建物は、以前にバリ島で泊まったホテルのヴィラに似ているように思いました。  閉じる

    投稿日:2012/12/22

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

インドネシア・バリ島貴族の家について質問してみよう!

犬山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • おやぢさん

    おやぢさん

  • マニー1980さん

    マニー1980さん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • romaxさん

    romaxさん

  • アップ59さん

    アップ59さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

犬山 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP