1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 波照間島
  5. 波照間島 観光
  6. コート盛
波照間島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

コート盛

名所・史跡

波照間島

このスポットの情報をシェアする

コート盛 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007862

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(48件)

  • 日本最南端の見張り番が波照間にありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 1

    波照間を訪れ、その際、チャリポタで島内一周をしていると波照間港に続く集落の外れにコート盛りがありました。
    そのため、コー...  続きを読むト盛りに上がり周囲を見渡すと、波照間島内を一望することができました。
    地元の方の話では、このコート盛りは、琉球王朝時代に海や陸上などの安全を確認するために利用されていたとのことでした。
    波照間を訪れたら、是非、コート盛りを訪れ、琉球王朝時代の名残りを感じて欲しいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/03/04

  • 定番スポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    コート盛は定番の観光スポットですね。昔の見張り?見晴らし?台ってことだけど、回りには、サトウキビ畑がひろがる景色です。
    ...  続きを読む私が行ったときは、先客がガイド?に説明を受けていて、それを盗み聞きしながら、蘊蓄を何となく知りました。(笑)
    長い時間居られる場所ではないかな?  閉じる

    投稿日:2019/09/30

  • 琉球王朝時代の遠見台

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    波照間島名石集落の外れにある琉球王朝時代に築かれた珊瑚石の遠見台。遠見台は江戸時代の17世紀半ば波照間島だけでなく八重山の...  続きを読む各島に幕府の命で建設されたそうです。役割は外国船や自国船の通行の監視、救護で、烽火により取り纏めの役所がある石垣島まで伝達したとされています。このコート盛には簡単に登ることが出来、上から波照間島北側の海が見渡せ島の重要性を感じます。集落から近いので是非訪れて下さい。  閉じる

    投稿日:2017/06/20

  • 登れるとは気が付かなかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    琉球王朝時代の物見台。琉球の石灰岩でできている。サンゴを積み上げたなどと書いてあるのを読んだ記憶があるが、間違いのようだ。...  続きを読む下から見上げてもそれほど高いものではない。こんなので役にたつのが不思議なくらいだ。帰ってから観光案内を調べてみたら、上に登ることができるようだ。この訪問した時には気が付かなかった。これは失敗だった。  閉じる

    投稿日:2017/12/23

  • 火番所

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    島の真ん中付近にあります。港からは、
    自転車で移動しました。
    旧藩時代の火番所、海上の監視や舟の通報のため烽火をあげたもの...  続きを読むです。階段はありますが、のぼってよいかわからため外観のみ見学しました。
    巻き貝のような作りの火番所で珍しい形でした。  閉じる

    投稿日:2016/09/26

  • 江戸時代に築かれた火の見櫓

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    江戸時代に外国船警備などを目的に築かれた火の見櫓のようなものだとのこと。

    集落の中心付近にあり上に登ると北側の海岸を...  続きを読む見渡すことが出来ます。
    南側は鉄塔がいくつか建っていますが携帯電話会社が建てたものだそうです。


      閉じる

    投稿日:2016/07/13

  • 江戸時代初期、薩摩の指揮下に入っていた琉球王国が薩摩藩の要請を受けて作ったとされる物見台で、先島諸島では?火番盛(ひばんむ...  続きを読むい)?と呼ばれています。大陸に近い場所は昨今問わず交通の要所であり、特に中国への進貢船の航海状況や異国船の到来を監視し、その様子を火番盛伝いに番所や蔵元に通報し、琉球王府へ知らせたものだそうです。

    珊瑚の岩を積み重ねたものは歴史を感じるものではあれど再建されたものであり、往時を知るものではありません。数年前に八重山諸島の火番盛で上げられた?狼煙?を確認すべく竹富町主催で?のろしリレー?が行われましたが、雨天だったこともありコート盛と鳩間中森の狼煙は確認できなかったもののその他は確認できたとの記録が残っています。

    波照間の街中から港へと向かう道中にありますが波照間で最も高い標高がある場所ゆえ、夕陽を眺める場所としても有名です。一人旅の私には縁のないことですが、なにやらカップルで来ると…なんて噂もあるようです。訪れた時にちょうど2台の自転車が停まっており、石碑だけカメラに収めて港まで往復してまた戻ってくると…どうやらboys二人と判明。ちょっと唖然としましたがここは南国波照間島、それも良いだろう(笑)と思って翌日に訪れることにしました。

    歴史ある火番盛は恋の聖地でもある…。なんか不思議な想いを持ってしまったコート盛りでした♪
      閉じる

    投稿日:2016/08/13

  • バスツアーの最初に行く場所です

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    波照間島観光を申し込んだら、バスでここへ連れてきてもらいました。火の見櫓みたいなところです。頂上の平たいところでのろしを上...  続きを読むげたそうです。まあ、狭い島ですから、ここでも観光地にしないとみるところがなくなってしまうのでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/06/04

  • 波照間から周囲を見渡す

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    波照間島から数分でコート盛に行けます。石灰岩で作られたコート盛をのぼり、周囲を見渡すと、島々が遠くに見えます。怪しい船が入...  続きを読むってくればすぐに見つけることができます。ただ、明かりがないので、夜や雨の日は注意が必要でしょう。  閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • 島内を見渡すと「コート盛」~波照間~

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    八重山諸島にある最南端の波照間島は石垣島の離島ターミナルから高速船でいきますが、その玄関口の波照間港から、島の中心にある集...  続きを読む落まで行く途中にあるのがここ「モーと盛」。ここは、石垣で作られた見張り台で、八重山の各島には似たような見張りを目的としたものがあります。琉球の時代?に海&島内までも見渡すことができる番所的なものみたいですね。今では、ここから観れるの島内を見渡すことができる観光スポットになっていますね。  閉じる

    投稿日:2014/08/16

  • 天の川の観賞スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    コート盛は波照間島の最南端にある盛で、昼間は南方の海を見渡せ、夜間は天の川の観賞スポットでした。集落からはレンタサイクルで...  続きを読む15分程度でした。夜間は真っ暗でしたので、レンタサイクルでのアクセスは溝に落ちないように最新の注意が必要でした。  閉じる

    投稿日:2014/07/29

  • 朝日を見に

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ペンション最南端に宿泊、朝日を見に自転車で東の方向へ、海岸線に到着するまでに朝日が見えてきました。コート盛りに上り朝日を。...  続きを読むやはり水平線から見ないと駄目ですね。ちょこっとした高台で珊瑚でできているようです。  閉じる

    投稿日:2015/03/26

  • 夕日を見ながら

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    コート盛に登って夕日を見ました。
    オレンジと濃い青の美しい夕日でした。

    地元のおじさんも夕涼みをしながら、夕日を見...  続きを読むていました。
    おじさん曰く、「昔はここからでも海の底が見えた。それぐらい波照間の海は透明度が高かった」と。
    私には今でも十分すぎる程きれいだったけれど、昔を知る地元の人にとっては、あまりきれいじゃないみたい。

    夕日を見ながらちょっと切なくなりました。
      閉じる

    投稿日:2013/11/21

  • サンゴでできた見晴台

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    波照間のフェリー乗り場から集落までの途中の道路沿いにあります。ともすれば見落としそうなこじんまりとした見晴台です。サンゴの...  続きを読む塊がいくつも積み重ねられて作られただけなのですが、安定感があり崩れる気配はありません。当時の人はここから海を見張っていたそうです。  閉じる

    投稿日:2013/08/20

  • 石を積み上げた盛石

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    波照間島の港から島の中心地にある集落に行く途中の坂の途中にあるところです。
    スイカくらいの大きさの石を集めて盛って山にし...  続きを読むたところです。
    高さは5mくらいだと思います、上に登ることもでき、見晴らしがよいです。  閉じる

    投稿日:2014/01/11

  • 登れます。

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    たまたま電動自転車で通りかかった際に見つけました。車の場合は気がつきもしないかもしれません。見晴台としてはやや低めです。で...  続きを読むも一応水平線まで見渡せます。わざわざ行く価値は?!でも人もあまり通らないのでのんびり出来ます。周辺にはのどかな風景が広がっています。  閉じる

    投稿日:2013/07/11

  • 琉球王朝時代の見張り台

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    琉球王朝時代に造られた見張り台です。積み上げられた石が沖縄的で結構好きです。
    高さは4メートルくらいありました。これを通...  続きを読むり過ぎると波照間島の集落です。
    ちなみに、波照間島をマイクロバスなどでまわる日帰りツアーでは、コート盛は車窓から見学して通り過ぎていきます。  閉じる

    投稿日:2013/12/30

  • 琉球王朝時代の見張り台

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    波照間島での数少ない観光スポットで、高さ4メートルに積み上げられた琉球石灰岩の石台です。17世紀に海の監視が目的で造られ、...  続きを読む狼煙により西表島の番所に伝えたとされています。

    見晴台としてはやや低めですが、周辺にはのどかな風景が広がっていますし、水平線もみえるので、夕日の鑑賞スポットとして、訪れる人もいるようです。
    夕方に行ってみましたが、先客が一人のんびり日没を待っていたようで、私たちは場所を移動して、他で見ることにしました。
      閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 波照間島の火番盛

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    波照間島にある火番盛(遠見台)です。
    登ることができます。
    八重山の島々にはいくつもの火番盛があります。
    黒島のプズ...  続きを読むマリ、竹富島のクスクムイ、新城島のタカニクなどなど。
    昔船の通行を監視し、他の島へ烽火(のろし)にて伝えつなぎ、
    石垣島まで通報できるようになっていました。
    波照間⇒西表島南風見⇒小浜島大岳⇒竹富クースクムイ⇒石垣島
    波照間で夕陽をみるにはニシ浜やサンゴ浜ですが、
    集落の中心地からだと遠いかもしれません。
    そんな時このコート盛の上からでも綺麗に見えます。(雲がなければですが)  閉じる

    投稿日:2013/03/14

  • 知らなかったら見過ごしてしまうかも

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    島の中心部に、石灰岩を積み上げて高台になっているのがコート盛です。
    昔は、海上の監視をしていたとか。
    上に登ると島が見...  続きを読む渡ることができて夕日も見えました。
    それほど高くないですが、島内に高い建物が無いので見晴らしはいいです。  閉じる

    投稿日:2013/03/07

21件目~40件目を表示(全48件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP