1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 松下村塾
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松下村塾

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

松下村塾 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007323

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(169件)

  • 幕末の歴史をつくった私塾

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    8畳+10畳という大きくはない建物ですが、ここで明治維新を担った偉人たちが学んだ、しかも実質1年あまりの期間でということを...  続きを読む思うと感慨深いものがあります。観光バスも多く来ており、来訪者で賑わっていました。来年は維新150周年ということで更に賑わいそうです。  閉じる

    投稿日:2017/11/06

  • 松陰神社の境内にあるあまりに地味な小屋

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    松陰神社の境内にあり、言われなければ気づかないほどの小さな小屋。吉田松陰が私邸を改造してつくった8畳程度の塾でここで教えた...  続きを読むのは2年余だそう。このとき松蔭28歳。
    ここから明治維新の志士たちが巣立っていったということになる。塾内には関わった偉人たちの肖像画がかけられている。  閉じる

    投稿日:2018/11/12

  • 塾というので

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    塾というので、もっと大きくて広い建物を想像していましたが、とても狭かったです。部屋は二部屋で、講義室は8畳です。ここの塾生...  続きを読むはそうそうたる面々で、幕末から明治時代を作ったといっても、過言ではありません。  閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • 松下村塾。幕末の歴史に触れる

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    夏休みを利用して、ずっと、行きたかった松下村塾を訪問。有名な塾そのものの建屋以外にも庭のようなスペースもあり、当時の雰囲気...  続きを読むが強く感じられました。ここで、幕末の偉人が互いに議論し、国の行く末を考えていたのか、、と思うと非常に感銘深く。。個人的には非常にパワーを貰える場所でした。お勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/09/02

  • 吉田松陰を尊敬します

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    幕末の偉人を輩出した松下村塾。本物を目の当たりにして、ここで歴史上の人物が勉強をしていたかと思うと、感無量です。そんなに大...  続きを読むきくない部屋で、身分にとらわれず集まった若者たちとの時間は充実していたと感じます。
      閉じる

    投稿日:2018/11/13

  • 吉田松陰が幕末の志士を教育した名史跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 2

    幕末の歴史は吉田松陰から始まったと言っても過言ではない。

    日本が外国から攻め込まれる危険性をいち早く察知して外国に対...  続きを読む抗できる武力を持って、決して屈してはならないという「狂気」が長州藩を作り日本を救った。
    そんな志士達を教育したのが吉田松陰で、その教育の場であったのが松下村塾である。
    当時のままと思われる建物は思いのほか狭い。
    ここで高杉晋作や久坂玄瑞に対し、松陰は国防を必死に語っていたのだろう。

    場所は松陰神社内。駐車場も結構な台数あるので、GWやお盆など行楽シーズン以外であれば、大体は待たずに駐車できる。  閉じる

    投稿日:2018/02/10

  • 吉田松陰が主宰した私塾

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    歴史には疎いのですが、建物はかなり狭く、こんな私塾から明治新政府に活躍した、伊藤博文や高杉晋作などを輩出したかと思うと、驚...  続きを読むきと感動ひとしおでした。山陰の地味な所から、動乱の時代に江戸へ打って出たんですね。  閉じる

    投稿日:2017/08/25

  • 本当に小さい私塾だったんですね

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    萩といえば、吉田松陰と松下村塾は抜きにしては語れないため、
    じっくりと見てきました。
    この狭い2部屋で、皆が勉強し、幕...  続きを読む末の怒号の時期を
    過ごしたと思うと考え深い感じがしました。
    隣に資料館もできていて、合わせてみると
    ただの私塾の建物ではなく、ここから新しい日本が
    生まれてきた感じがして、ありがたみがこみ上げてきました。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • こんな小さい建物だとは思いませんでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 2

    松陰神社境内にあります。
    駐車場も広く作ってあったりしているので、観光シーズンだとすごい人ごみなんでしょうか。
    吉田松...  続きを読む陰が教育したのはわずか1年1ヶ月。その期間に久坂玄瑞や高杉晋作、伊藤博文などの維新の原動力者を輩出した。
    建物自体は本当に小さい。
    隣接する幽囚ノ旧宅もみることができます。  閉じる

    投稿日:2017/05/24

  • ぽつりとありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    松陰神社の敷地内に残ってる松下村塾
    中には吉田松陰と塾生の顔のパネルや絵があります

    結構狭く見えます、ここに集まっ...  続きを読むて学んでたんですね(イメージもう少し広いのかと思ってました)

    松陰神社内にある松下村塾などの建物が今もちゃんと残るのはそれだけ慕われてるんだなと思えました

    吉田松陰みたいな師にであってみたかったと思います  閉じる

    投稿日:2017/07/03

  • 部屋の中をいろんな角度から見られます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 2

    松陰神社の鳥居をくぐるとすぐ左手にある松下村塾。小さな木造の平屋。中には入れないので柵の外から部屋の中が見られるようになっ...  続きを読むているが、日光が畳に照らされて風化しないのか、世界遺産として保たれているのか疑問に感じた。  閉じる

    投稿日:2017/04/24

  • 質素で静謐

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    歴史上の人物をたくさん排出した、吉田松陰が開設した私塾「松下村塾」。当時のまま、ひっそりと残っています。
    そんなに広くな...  続きを読むく、質素で実質的。この場所が今の日本に通じるのかな…と思うと、感慨深い気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2019/09/21

  • 世界遺産です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 2

    松蔭神社と同じ場所に有り、世界遺産ですが
    解説が無いと意味不明です。
    希望や見た目は派手さが無く何故世界遺産?と思う感...  続きを読むじです。結構ツアーも来ていました。門下生に教えていた建物等を解説を聞きながらみました。屋根が低い建物でした。  閉じる

    投稿日:2016/11/30

  • 歴史を感じる

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    東萩駅から100円の市内循環バスで行きました。
    志をもったみんなが学んだ建物は特に印象に残りました。
    小さな建物ですが...  続きを読むここから新しい流れが生まれたかと思うと感慨深いものがあります。
    だんたいきゃくがいなくて静かに見学できたのがよかった。  閉じる

    投稿日:2017/11/30

  • 偉人達の学舎

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 2

    ボキャブラリーが乏しく、まつした村塾といくまで思っていました。恥ずかしい!幕末から明治維新に活躍した、志し高い方々ここで学...  続きを読むんだとのこと。それにしては、狭いとこで勉強していたのですね。松陰神社の中にいあり、無料で見れます。5-10分おきに、観光バスや観光タクシーのガイドが、詳しく解説してくれるので、耳をダンボにして隅っこで聞いていました。駐車場は、松陰神社境内と道路を挟んで神社入口前は、無料でした。   閉じる

    投稿日:2016/11/23

  • 松下村塾は、吉田松陰が主宰した私塾です。
    ほんと、小さな建屋でした。

    吉田松陰は、下級の家臣や町人など身分にかかわ...  続きを読むらず塾生として受け入れたそうです。

    その甲斐あって、幕末維新期に活躍する多くの人々を輩出ました。

    自身は、処刑されてしまいましたが、その意志は、塾生に引き継がれたのですね。  閉じる

    投稿日:2016/11/15

  • 幕末好きな私が行ってみたかったのが、「松下村塾」です。
    実際建物を見てみると、決して大きくも豪華でもありません。
    でも...  続きを読む、ここから偉人は巣立っていきました。
    そんな建物をいつまでも大切に残してもらいたいです。   閉じる

    投稿日:2016/10/30

  • 松陰神社内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    ここで高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文などを輩出したあの松下村塾。
    瓦ぶき平家建て8畳・10畳半の2室のこじんまりとした家屋...  続きを読むで意外に質素でした。
    家の中は入れませんが外側から見ることができます。
    見学時間はゆっくり見ても10分ぐらいでそれほどかかりません。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • あまりにも凄すぎて

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    松下村塾は、吉田松陰が安政4年(1857年)から翌年にかけ、ここで私塾を預かり、後の維新の志士たちを育てます。双璧と言われ...  続きを読むた久坂玄瑞、高杉晋作始め、伊藤博文、山縣有朋などなど。小さな建物で、松陰先生は屋根裏で休息していたとかほほえましい話も聞きましたが、いずれにしても後の日本を左右する人材がここで育って行ったのはちょっと衝撃的。あまりにも凄すぎて、正直、なかなか想像がついて行けないようなところもあるように思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/27

  • 当時の雰囲気が残されていました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    萩の代表的な建物で、余りにも有名な建物です。夫婦で訪れました。
    駐車場は沢山あり、夏休み前と言う事もあり、訪れる人はそん...  続きを読むなに多くありませんでした。
    吉田松陰が開いた塾で、余りに有名な建物ですが、実際に見てみると小さな建物でした。それでも当時のまま残されているようで、塾生達の声が聞こえてきそうな雰囲気があり、訪れてよかったと思います。
    覗き込むと、塾生達の写真が飾られていて、立派な人の多いことに、改めて驚かされました。ぜひ、一見の価値ありの建物です。  閉じる

    投稿日:2016/07/25

61件目~80件目を表示(全169件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 9

PAGE TOP