1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 山鹿
  6. 山鹿 観光
  7. 金剛乗寺の石門
山鹿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金剛乗寺の石門

名所・史跡

山鹿

このスポットの情報をシェアする

金剛乗寺の石門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007133

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
金剛乗寺の石門
住所
  • 熊本県山鹿市山鹿1592
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

山鹿 観光 満足度ランキング 6位
3.33
アクセス:
3.19
旧豊前街道沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
2.90
見ごたえ:
3.44
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    アーチの石門が面白い

    4.0

    • 旅行時期:2023/02
    • 投稿日:2024/04/22

    灯籠民芸館を過ぎ八千代座に向かう左手の小路にあります。 金剛乗寺は空海が開いたとされる山鹿最古の寺で、かつては"西の高野...  続きを読む山"と言われたほどの古刹です。 参道にある石門は、めがね橋築造技術を生かした国内でも数少ないものだそうで、円形が"縁"を思わせることから“縁結びのパワースポット”だとか。 八千代座に行く途中に寄ってみてはいかがでしょうか。金剛乗寺は少々廃れており残念です。  閉じる

    琉球熱

    by 琉球熱さん(男性)

    山鹿 クチコミ:5件

  • 寺の入口のアーチ状の石門

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    山鹿温泉の中心街旧豊前街道沿いに建つ真言宗寺院の入口に建つアーチ状の石門。天長年間(824~834)空海によって開かれた寺...  続きを読む院、かつては寺域が広く西の高野山と言われたようです。一時は途絶え、後鳥羽天皇の勅願で再建され宝徳年間(1449~1452)に復興したそうです。石門は文化元年(1804)に凝灰岩の切石を使って造られた円形状の門で、異国情緒が漂います。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • アーチの石門が面白い

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 1

    灯籠民芸館を過ぎ八千代座に向かう左手の小路にあります。
    金剛乗寺は空海が開いたとされる山鹿最古の寺で、かつては"西の高野...  続きを読む山"と言われたほどの古刹です。
    参道にある石門は、めがね橋築造技術を生かした国内でも数少ないものだそうで、円形が"縁"を思わせることから“縁結びのパワースポット”だとか。
    八千代座に行く途中に寄ってみてはいかがでしょうか。金剛乗寺は少々廃れており残念です。  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 山鹿温泉の山鹿灯籠民芸館から八千代座に向かう旧備前街道沿いに異国情緒を感じさせる石造りの門のある寺院があります。
    こちら...  続きを読むの石門が目印の金剛乗寺は旧山鹿町で最も古いお寺です。
    石門は、今から220年前の文化元年に石工・甚吉によって造られたもので、凝灰岩の切石を使った円形の門です。  閉じる

    投稿日:2023/01/20

  • 存在感のある門です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    八千代座を見学したあとにどこを目指すともなく散策をしていたところ、存在感のある門が見えて驚きました。現地で見かけた説明によ...  続きを読むると、「月輪門」というものだそうで、サンスクリット語が刻まれているそうです。境内もきれいに整備されていて、大切にされていることが感じられました。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 山鹿温泉の八千代座を見学するためにレンタカーを停めた町中の有料駐車場の隣に、かつては西の高野山とまで言われた金剛乗寺の石門...  続きを読むがありました。江戸時代の文化元年(1804)に建設された独特な円い形の門のためか、円形の形が「縁」に通ずるとのことで縁結びのパワースポットとしても知られているそうです。


      閉じる

    投稿日:2023/01/12

  • 中国の寺にあるようなアーチ型の石門

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    さくら湯から豊前街道を八千代座目指して行く途中の左手に中国の寺にあるようなアーチ型の石門があります。これが金剛乗寺の石門で...  続きを読むす。お寺も空海によって開かれた由緒あるものですが、異国情緒ある石門の方がインパクトが強烈で目立っています。石門をくぐっていくと総門と本堂がありますので、ぜひ石門の先もお詣りしてください。  閉じる

    投稿日:2022/08/17

  • 金剛峰寺のお寺のアーチ状の門

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    豊前街道沿いの金剛峰寺のお寺、金剛乗寺は1200年ほどの歴史を持つお寺です。街道から数十メートル歩くと石造りのアーチの石門...  続きを読むがあり、そのどっしりとした構えと黒い石は風月を感じさせました。アーチ状の石門には梵字が彫られており、独特な雰囲気がありました。かつてこの地域や街道を通る人々も通ったであろう石門にロマンを感じました。  閉じる

    投稿日:2021/05/01

  • 江戸時代のものだそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    山鹿の観光スポットを紹介するガイドブックには必ず掲載されているのですが、大したことはありませんでした。この門をくぐって右に...  続きを読む行くと金剛乗寺に行くことができました。この石門は、古くて江戸時代に作られたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2016/10/08

  • 護國山金剛乗寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    門の中央に赤く刻まれている梵字のアと、バンは、サンスクリット語でそれぞれ胎蔵界と金剛界の大日如来を意味していてこの門より如...  続きを読む来の心中に入ることを示しているそうです。
    2月の百華百彩の時に訪れたのですが小さな境内は昼間の静けさとはうって変わり灯りポイントの中で、最も混雑しておりました。
      閉じる

    投稿日:2016/02/26

  • 珍しい形の門です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    熊本県山鹿市に鎮座する、金剛乗寺さんの石門です。
    珍しい様式の石門で、めがね橋の技術が使われた門となっています。
    市指...  続きを読む定の文化財となっていて、門を入ると山門、本堂があり、誰でも参拝できるようになっています。
    旧豊前街道にあり、一帯は昔の面影が残る趣がある観光エリアになっています。  閉じる

    投稿日:2015/10/16

  • 金剛乗寺の石門 山鹿

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    金剛乗寺は、豊前街道沿いにあるお寺のアーチ型の石造りの門です。石造りの門というのが珍しいです。1804年に作られたものだそ...  続きを読むうです。
    空海の創建で、西の高野山とも呼ばれた時期もあったそうですが、今は小さな普通のお寺でした。
    一時山鹿の温泉が湧出しなくなった時期に、金剛乗寺の高僧が祈祷によって復活させたという言い伝えも残っています。  閉じる

    投稿日:2015/04/16

  • お寺の門だとはまず思わないのじゃ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    2月の土曜日に訪れました。金剛乗寺は2月に行われる山鹿灯籠浪漫のメインスポットのひとつで、豊前街道からの取り付け道路にあた...  続きを読むる入口に建てられた石門付近から、竹筒のキャンドルが観光客を迎えてくれていました。一見してこれがお寺の門なのですか?と思っちゃう、中国風の屋根のついたアーチ形をした石造りで、想像していたより小さいので拍子抜けでした。お釜を思い浮かんだのですが、そういうの決して私だけじゃないんじゃないかなあ。この門をくぐった先の如来の心中たる境内は、灯籠浪漫が見事に広がっていました。  閉じる

    投稿日:2016/11/08

  • 町の小道にあるお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    町の小道を曲がるとある石門。
    何かわからず訪れました。
    住人の方にとっては生活道路のようで、狭い門ですが、普通に乗用車...  続きを読むが行き来しているのもおもしろかったです。
    門をくぐると大きなイチョウの木があり、その木も雰囲気がありよかったです。
    お寺自体は小さなお寺ですが、町を見守ってる感じがしました。  閉じる

    投稿日:2012/11/09

  • 長崎のめがね橋にも雰囲気が似ています

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 0

    空海が開いたともいわれる金剛乗寺の入り口にある石門は、文化元(1804)年に造られたもの。全体のかたちは中国風ですが、長崎...  続きを読むのめがね橋にも雰囲気が似ています。市内中心部から、八千代座に向かう途中にありまして、ちょっと寄るにも手ごろです。


      閉じる

    投稿日:2012/08/02

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

金剛乗寺の石門について質問してみよう!

山鹿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • 琉球熱さん

    琉球熱さん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP