1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 坂本龍馬誕生の地
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

坂本龍馬誕生の地

名所・史跡

高知市

このスポットの情報をシェアする

坂本龍馬誕生の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006947

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「薩長同盟」や「船中八策」など歴史的偉業を成し遂げた幕末の志士・坂本龍馬の生家があった場所には現在、石碑が建てられている。この付近から南の水通町までの一帯が龍馬の生家だったという。石碑の碑文は故吉田茂元首相の書。

施設名
坂本龍馬誕生の地
住所
  • 高知県高知市上町1-7
電話番号
088-803-4319
アクセス
高知駅 路面電車 20分 とさでん交通
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(89件)

高知市 観光 満足度ランキング 15位
3.44
アクセス:
3.67
高知市内にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.92
人通りは多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.55
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.20
写真があります by mappy23377803さん
  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    此処で竜馬が生まれたのね~

    2.0

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2024/06/17

    宿の近くに坂本龍馬誕生の地在ると知り、 ホテルのレンタル自転車で訪問しました。 国道33号線沿いに在り、看板が在る...  続きを読むので判り易いです。 龍馬誕生の地ですが在るのは石碑だけで、 家屋や社は在りませんので正直拍子抜けしました。 近所に観光スポットも在るので、 他と合わせて行かれるのが宜しいかと思います。  閉じる

    hidezou

    by hidezouさん(非公開)

    高知市 クチコミ:11件

  • 木に覆われて…

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    名前の通りです。とさでんの駅から近いのもあって、観光しやすい立地。龍馬ファンでなくとも、一日乗車券で観光しているなら本数も...  続きを読む多いエリアなのでちょっと寄り道…なんてのも面白いと思います。高知にはいくつもの龍馬スポットがありますが、誕生地は案外主張控えめで、石碑を覆うようにして生えているとなりの木が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2023/06/29

  • 国道33号線沿いを走る路面電車の上町一丁目停留所前に、「龍馬誕生の地」石碑があります。ビルの狭間にあるんですが、かつてはこ...  続きを読むの石碑付近一帯が生家だったらしい。裏通りに「龍馬の生まれたまち記念館」があるので、そのあたりまで生家があったんだろうか。
    1835年(天保6年)11月15日にこの地で誕生して、幕末の志士として「薩長同盟」や「船中八策」など歴史的偉業を成し遂げたわけですね。
    調べて見たら、1867年11月15日、奇しくも自らの誕生日に京都近江屋で凶刃に倒れたとか。  閉じる

    投稿日:2023/09/03

  • 路面電車が走る大通りにありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    路面電車が走る大通りにありました。大通りに「坂本龍馬誕生地」という大きな表示があって、矢印の先に「坂本龍馬誕生地」と書かれ...  続きを読むたお墓のような雰囲気の古い石碑があり、その下に龍馬の生涯を短く解説したものがありました。  閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • こんなとこにありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    高知市内をぶらぶらしていると、電車通りの「桝形交差点」近くにありました。
    今は石碑しかありませんが、坂本龍馬が産まれた場...  続きを読む所で想いを寄せられます。
    毎年11月15日の「龍馬生誕祭」は、ここから提灯行列が、スタートする場所だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/15

  • 龍馬が生まれた地に立つ碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    高知城から西側へ少し行ったところ、とさでんの路面電車の上町一丁目電停の近く、大通りに面したところにこの碑が立っています。
    ...  続きを読む
    坂本龍馬はこの地にて生まれました。下級武士の家だったそうで、高知の中心部から少し離れていることからもそれを感じることができました。
    この碑のほかにも説明板などがあり、龍馬についていろいろ知ることができるようになっていました。この碑から少し入ったところに記念館もあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/21

  • 路面電車も走る高知市内の国道33号線沿いに坂本龍馬誕生の地があります。歩道沿いに石碑が建てられており、坂本龍馬誕生の地を示...  続きを読むしています。そして坂本龍馬の写真も飾られており、一層、坂本龍馬誕生の地であることを認識できます。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 坂本龍馬の生家跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    路面電車「上町一丁目」から直ぐのところに「坂本龍馬誕生の地」はありました。国道33号線沿いで、坂本龍馬の生家があった場所に...  続きを読むは石碑がありました。これと言って見ごたえがある石碑ではありませんでしたが、幕末の偉人が生まれた場所だと思うと興味深いものがありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • わりと地味な誕生の地の石碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    路面電車「上町一丁目」電停からすぐです。電停には漫画家西原理恵子さんの観光案内板があります。そこに「生誕地ながやけどわりと...  続きを読む地味ながよ。石碑があるだけで」と書いてあった。確かに石碑があるだけで地味です。向かいのベンチはちょっと手をかけてる。
      閉じる

    投稿日:2022/05/31

  • 向かいには龍馬の写真

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    市電の「上町一丁目」停留所近くの、上町病院の隣にあります。
    生誕の地には記念碑があるだけですが、向かいのベンチに座ってじ...  続きを読むっくり見られます。
    ベンチとベンチの間には龍馬の写真があり、観光客を見守っているようでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 幕末の英傑誕生地

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 1

    高知市を東西に走る幹線道路・大橋通りの上町停留場の南側に建つ石碑が幕末の英傑「坂本龍馬」誕生地碑です。天保6年(1835)...  続きを読む11月15日に生まれ、奇しくも1867年11月15日の自らの誕生日に京都近江屋で凶刃に倒れ、僅か33歳の充実した生涯を終えた。海援隊創設や薩長同盟、大政奉還などの功績は日本の歴史に輝かしい事績として残ります。高知だけでなく日本の誇りです。  閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • ベンチがあるだけ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    路面電車から見えます。
    ベンチ2脚に龍馬の写真があるだけで、特段見所があるわけではありません。
    しかし、龍馬ファンなら...  続きを読むとりあえずここに来るのかな?
    桂浜まで行く時間が無かったので、高知城のついでにここと、記念館に寄りました。  閉じる

    投稿日:2021/08/05

  • 記念写真の撮影場所としては良いかな?

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    上町病院入口の脇にひっそりと立つ石碑です。とさでんの上町一丁目電停を降りて、南を向けば判るかと思います。あと、石碑の前にベ...  続きを読むンチがあるので、ベンチを目印にすると判りやすいと思います。
    はりまや橋とは違い、往時を偲ぶようなものは残っていません。ただ、目の前のベンチには坂本龍馬の写真が掲げられているので、記念撮影のスポットとしては中々だと思います。因みに石碑の揮毫は故吉田茂首相の手によるものだそうです。
    高知城からそれほど離れている訳でもないので、初めて高知を訪れた際には訪ねてみては如何でしょう。
      閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 坂本龍馬の生誕の碑

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    チンチン電車の上町一丁目駅前ぐらいにあります。近くには坂本龍馬の記念館もあります。道路沿いに坂本龍馬生誕生地、内閣総理大臣...  続きを読む吉田茂と書いた大きな石碑があります。特に幕末好きなファンにとっては行きたい場所です。  閉じる

    投稿日:2023/11/07

  • 坂本龍馬の生家があった場所は、電車道路沿いにあります。

    周りは、もう、そういった雰囲気は一切なく、記念碑がひっそりと...  続きを読む立っています。

    そこには、坂本龍馬の写真を埋め込んだ趣のあるベンチがありました。

    少しの座って、その時代に思いを馳せるのもよさそうです。  閉じる

    投稿日:2021/05/02

  • ここは絶対に外せないスポット!
    坂本龍馬の誕生地です。立派な石碑が建っています。
    坂本龍馬ファンならば、心にグッとくる...  続きを読むものがあるでしょう。

    これだけかと思うなかれ。
    向かいにあるベンチがとても粋でおしゃれで、何枚も写真を撮ってしまいました。
    龍馬を思わせる鉄砲や家紋、海援隊の船がモチーフのデザイン。
    もうこの一角で、龍馬をすべて集約しているかのような場所です。

      閉じる

    投稿日:2021/05/01

  • ひっそりたたずむ碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    土佐市内中心部より坂本龍馬誕生の地です。
    高知城や高知駅から歩くと結構あるのでバスやとさでんを利用すると良いでしょう。
    ...  続きを読む
    普通の道端にひっそりあり、注意してないとスルーしてしまいそうです。
    碑の向かいには龍馬の写真入りのベンチもあります。

      閉じる

    投稿日:2021/03/28

  • 上町病院の隣に立っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    坂本龍馬誕生の地は国道33号線の上町2丁目にある上町病院の隣に立っています。、気づかず通り過ぎてしまうかもしれません。歴史...  続きを読むの道総合案内の看板は誕生地の碑の目の前にあります。そこから徒歩約5分のところに、高知市立龍馬の生まれたまち記念館があり、セットで見学するといいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/07/04

  • ベンチもある。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    高知市内にはいたるところに偉人・文化人の生誕の地があるなぁ…という印象ですが、そんな数ある生誕地のなかでもやっぱりいちばん...  続きを読むゴージャス(といっても生誕地のなかで、ですけど)なのが坂本龍馬生誕地です。碑の反対側には龍馬パネルつきのベンチがあり、座って眺めることもできちゃったりします。  閉じる

    投稿日:2021/02/25

  • 石碑がありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    路面電車の走る大きな通り沿い、路面電車の駅でいうと「上町一丁目」駅のすぐ近くに、坂本龍馬生誕の地の石碑がありました。この場...  続きを読む所で生まれたんですねー。毎年誕生日の11月15日にはここで生誕祭が行われるそうです。

    こちらの碑の文字が割とちまっとしてたんだけど、吉田茂書と書かれていました!なんで?と思ったら、吉田茂のお父様が土佐藩の武士だったそう。
      閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 市電の上町1丁目すぐです

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    大通りに面してわかりやすい場所に、ベンチ二つに挟まれた坂本龍馬の写真と、黒い石碑の説明板がありました。そこに実名「直柔」と...  続きを読むあり、龍馬は芸名であったことを知りました。すぐ近くに「龍馬誕生之地」と書かれた石碑もあり、このエリアは龍馬ゆかりの道ということで龍馬一色です。  閉じる

    投稿日:2021/09/07

1件目~20件目を表示(全89件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

坂本龍馬誕生の地について質問してみよう!

高知市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 全家さん

    全家さん

  • RON3さん

    RON3さん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP