1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 備中高松城址公園
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

備中高松城址公園

名所・史跡

岡山市

このスポットの情報をシェアする

備中高松城址公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006943

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(58件)

  • 「あやめ」の花がきれな公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    備中高松城址公園は、JR備中高松駅から北へ徒歩4分くらいの場所にあります。備中高松城址公園は、公園としてきれいに整備されて...  続きを読むいて、5月上旬に訪れた際には「あやめ」の花がきれいにさいていました。芝生の広場があり、天気の良い日にはハイキングで弁当を広げるのにも最適な場所です。  閉じる

    投稿日:2022/02/01

  • 備中高松城址公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    高松城址公園は、とても広い敷地ですが、手入れが行き届いていて四季折々の草花を楽しむことができます。時間があれば公園内に高松...  続きを読む城址公園資料館がありますので、ぜひ訪れてみて下さい。高松一帯から出土された遺物、文化財が展示してありました。  閉じる

    投稿日:2021/06/01

  • 高松城水攻め

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    羽柴秀吉軍と毛利軍が1582年に戦い、「高松城水攻め」の舞台となった場所が備中高松城址公園として整備されています。園内には...  続きを読む堀址が残っていますが、こんな所に城があったんだと思うような場所です。秀吉軍の軍師であった黒田官兵衛は、良くそんな城攻めを思いついたなと当時の思いを馳せる場所です。  閉じる

    投稿日:2021/06/08

  • 湿地帯のよう

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    数台停めれる駐車場があり、無料の資料館がありました。水攻め案内図があるので当時の戦国武将の配置が分かります。湿地帯のような...  続きを読む場所があり、板をひいた遊歩道があるので散策が出来、本丸跡や二の丸跡もありましたが当時の面影はなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • 湿地帯にあったことがよくわかる城跡。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 1

    岡山市外から北西部の吉備津エリア近くにある城跡で、羽柴秀吉による水攻めで知られる城です。現在は公園として整備されています。...  続きを読む公園内は蓮などが映える沼地になっており、元々ここが湿地帯であったことがよくわかります。公園に隣接して小さいながら資料館も立地しています。今回は車でのアクセスでしたが、ルートによっては途中車の対向ができない細い道もありますので注意が必要です。
      閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • 水城

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    日本百名城巡りの一環として初めて行きました。豊臣秀吉の水攻めで有名ですが、湿地を活用した公園になっていました。この一帯は...  続きを読むほぼフラットなので、大雨が降れば水位が上がるのがよく分かりました。資料館では午後3時までガイドをしてくれます。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 備中高松城

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 3

    豊臣秀吉の中国攻めで攻撃された備中高松城
    黒田官兵衛の策で行われた水攻めは有名です
    現在の公園は水攻めの時の堤防跡が残...  続きを読むってる(堤防跡は離れたところにあります)くらいであとは普通の公園です
    ここに何があったかを示す看板があるくらいです  閉じる

    投稿日:2019/05/05

  • どうやって水攻めしたのか

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    今は、普通の公園です。無料で見学できる、こじんまりとした資料館があります。備中高松城の説明VTRも流しています。
    水攻め...  続きを読むされるくらいなので、かなり凹な地形か、山に囲まれているのかな、と想像していましたが、そんな顕著な地形の特徴はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/01/19

  • 高松城水攻め

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    JR吉備線備中高松駅から徒歩10分くらい。戦国時代に織田信長の命を受けた羽柴秀吉が備中高松城を攻め、参謀黒田官兵衛の献策で...  続きを読む水攻めを行った高松城の跡が歴史公園として整備されています。公園内には本丸跡を初めとした城跡を示すものや、資料館があります。  閉じる

    投稿日:2019/01/03

  • 秀吉も水攻めで有名なあの城ですが・・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    秀吉の毛利・中国攻めで水攻めとなり水没した城で有名ですが、現在は公園になっています。
    訪れても、公園ですね・・・・どこが...  続きを読むどうなっていたのかな?というくらい当時を実感できないです。
    続100名城で選ばれた場所でもあるので、興味があったらいくとよいと思いますがわざわざいかなくても良いかなと思いました。
      閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 古戦場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

     著名な古戦場を訪ねると、歴史上の評価や知名度で膨らみきった期待感が裏切られるケースが多い。川中島、関ケ原もそうだ。観光的...  続きを読む設備が古いということもある。どう見ても高度成長期的なセンスでストーリーをつくり、設備を考えているからどうも感覚が合わない。かくして、寂寞とした古戦場にたたずみながら想像力をフル回転して楽しむ歴史ファンが多いはずだ。ここも想像力をフルに働かせる古戦場だ。周辺より下がっている地形を見て水攻めを思いついた天才には舌を巻く。入館無料の資料館があり、ボランティアと思しき人々が案内していた。  閉じる

    投稿日:2018/07/29

  • 水攻めの

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    ゴールデンウィーク中に岡山の観光をしました。最上稲荷の近くにこの公園がありました。豊臣秀吉や黒田官兵衛が活躍した水攻めで有...  続きを読む名な城跡にある公園です。きれいに整備された公園なので、ふつうに散歩として利用してもいいですが、園内には資料館や説明板もあって勉強になりました。
      閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 簡素で綺麗な公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    もう本当にお城があったとは思えない何もない公園です。
    綺麗に整備されていてお散歩にちょうどいい、近所の人が犬の散歩に来る...  続きを読む公園でした。
    それでも、ちゃんと常駐の人がいて歴史背景を説明してくれて、地形などもわかりやすく教えてくれました。
      閉じる

    投稿日:2019/11/28

  • 水攻めで有名なこの備中高松城は歴史好きな人にとってはかなり興味のあるところで、平日でも訪れる人は多いところです。
    資料館...  続きを読むもあるのですが午後3時までなので注意が必要です。
    周囲には清水宗治自刃の地などもあります。
    少し離れると築堤の跡も見れるので、戦国時代に興味ある人はおススメです。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • 高松城水攻め

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    岡山にある高松城跡です。羽柴秀吉が織田信長の命で高松城を陥落させるために水攻めにしたのですが今は城はなく地域一帯が公園とし...  続きを読むて保存されています。周りは田んぼや畑が広がる田園の風景の中に古戦場の名残はありませんが散策をしながら思いをはせました。まずは公園内にある資料館を見てどのような戦いがあったのか知ってからをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2017/02/19

  • 秀吉「水攻め」の城

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

     信長の命を受けた秀吉らによる「中国攻」総仕上げの相手が、毛利の先兵で高松城の城主清水宗治と籠城した五千の兵です。この辺り...  続きを読むからの説明は不要と思います。現地に立つと西に足守川が南北に流れ、東に最上稲荷が祀られる丘陵も南北に繋がります。流れの下に東西の堤を築堤すれば、俄ダムの出来上がりです。軍師黒田官兵衛の策と云います。伝記物等では長さは足守川まで2.7キロだそうですが、現在の研究では東端から300メートルらしいことが分かってきたと云います。

    宗治辞世
    浮世をば 今こそ渡れ 武士の 名を高松の 苔に残して
     
    武士の 残せる苔を 高松で 水城に立ちて 浮世儚し <偐山頭火>  閉じる

    投稿日:2016/12/06

  • 天下布武の足跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    備中高松城址に行ってきました。ナビで登録すると行きすぎたので引っ返して駐車場から行きました。関連遺跡としては、資料館、清水...  続きを読む宗治の首塚、胴塚、自刃の地等がありますが、これといって目を引くものはありませんでしたが、天下布武の旗印を掲げて中国攻めを行い、三木城、鳥取城の兵糧攻め、高松城の水攻めは壮絶な戦いとなの、三大攻防戦となったことは有名です。小さな資料館ですが無料なのでぜひ入館してみて下さい、水攻めの攻防の資料やビデオがあります。お母さんに連れられて関西から来た小学校1年生の親子が、テレビでみた歴史の話をしていて良く背景が理解できたと話していましたが、小学校低学年からお城と戦国時代の歴史教育をしているのには驚きました。  閉じる

    投稿日:2016/08/15

  • 今も水責めの様子が見えてきます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    この城があったのは沼地のような場所です。今もその様子がわかります。本丸や二の丸や三の丸の様子もわかります。それぞれが当時は...  続きを読む橋で連絡していたのでしょう。本丸跡にはイラストの水責めの図や当時の城主の首塚が残されています。  閉じる

    投稿日:2016/04/26

  • のどかな田園風景の平坦部に城跡があり、本丸跡には立派な高松城址の碑が建ってる。
    遠方から見ると、そこに有名な城があったとは...  続きを読む全く思えない。また、城跡内でも、案内板がないと全く城跡だと思えない。
    しかし、湿地帯であったと思われる土地の状況から、攻めにくく守りやすい城だったことが想像できる。
      閉じる

    投稿日:2016/04/13

  • 水攻め

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    豊富秀吉の中国攻めの高松城の水攻めの舞台です。備中高松駅を降り、線路沿いに右側へ行き、踏切を渡った後に田んぼと民家が続く道...  続きを読むを15分ほど歩くと左側にあります。三の丸跡が駐車場になっています。城郭などの建物は残っておらず、今はただの公園のようになっています。  閉じる

    投稿日:2015/10/03

21件目~40件目を表示(全58件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP