1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 喜多方
  6. 喜多方 観光
  7. 新宮熊野神社長床
喜多方×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

新宮熊野神社長床

名所・史跡

喜多方

このスポットの情報をシェアする

新宮熊野神社長床 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006630

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
新宮熊野神社長床
住所
  • 福島県喜多方市慶徳町新宮熊野
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

喜多方 観光 満足度ランキング 8位
3.33
アクセス:
3.15
自家用車、タクシーが良い by しんちゃんさん
人混みの少なさ:
3.79
紅葉の時季以外は空いてます。 by Q太郎さん
バリアフリー:
3.05
石段では足腰の弱い人は大変でしょう。 by 義臣さん
見ごたえ:
4.30
地面を覆い尽くす黄色い絨毯は圧巻です。 by mirukuさん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    長床 喜多方に来たら、観なきゃ損です。

    4.0

    • 旅行時期:2019/04
    • 投稿日:2024/04/22

    なんとも不思議な遺構です。東北では大変珍しいスタイルの寺社建築物ですね。9間×4間、寄棟、茅葺、慶長16年に旧材を使用して...  続きを読む再建-国指定 。この建物がどんな利用法をされていたのかは定かではないようなのが、またミステリアス。  閉じる

    Q太郎

    by Q太郎さん(男性)

    喜多方 クチコミ:2件

  • 宝物館は初めて

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    7年前に来ていますが、再度の訪問です。今回は、隣接している宝物殿も見学しました。長床の象徴は、太い柱がぼんぼんとあり、神聖...  続きを読むな感じがする神社です。あの柱の太さには、圧倒されます。今回は、宝物殿も見学しました。会津の仏教の隆盛をみることができます。一部の仏様は、別なところに出張中でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/18

  • 茅葺で吹抜けの大きな建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    1055年に源頼義が戦勝祈願のため、新宮熊野神社の拝殿として建立、地震により倒壊したが、復元工事によりかつての姿に復元され...  続きを読むています。
    寄棟造、茅葺で吹抜けの大きな建物で、昔は修験者が厳しい修行に励んだ道場として使われた、と伝えられていて、重要文化財に指定されています。
    なお長床の裏の一段高い丘に、本宮・新宮・那智の熊野三山が祀られているので、時間があれば行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2019/08/03

  • 長床 喜多方に来たら、観なきゃ損です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 27

    なんとも不思議な遺構です。東北では大変珍しいスタイルの寺社建築物ですね。9間×4間、寄棟、茅葺、慶長16年に旧材を使用して...  続きを読む再建-国指定 。この建物がどんな利用法をされていたのかは定かではないようなのが、またミステリアス。  閉じる

    投稿日:2019/04/16

  • 風情ある長床

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 1

    新宮熊野神社という名前の神社にある長床ですが、福島県民でも神社名は知らなくても長床は知っている人が多いです。大イチョウが見...  続きを読む頃を迎えるとライトアップされるため、年に一度は地元のニュースでも目にします。太い丸柱44本が均等に配置され、壁も扉も無い吹き抜けの建物は、とても趣があり、建築年は不明ながら、解体調査では平安末期から鎌倉初期の間に建てられたそうです。東北地方では一二を争う歴史ある建物ですが、全国的には知名度が低いのが残念です。大イチョウが見頃の頃の長床はとても風情があります。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • 大イチョウもみごと

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    新宮熊野神社は歴史ある神社で、長床も国の重要文化財に指定されています。存在感がある立派な建物です。入り口で300円を支払い...  続きを読むます。長床のそばには巨大な銀杏の古木があり、見ごろを迎えていて、たくさんの方でにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2018/11/13

  • 写真映えするスポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    大イチョウの紅葉が見ごろを迎えたと聞いて行ってみました。まだ緑色の葉が残りながらも半分は黄色くて茅葺屋根の神社に覆いかぶさ...  続きを読むる姿が見事でした。それほど規模が大きい神社ではないので駐車場が混みますが、ここは必見です。  閉じる

    投稿日:2018/11/11

  • 地震の倒壊から復元された長床

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    熊野神社の拝殿である。慶長会津地震の巡検として伺ったので、神主さんから説明をしてもらえた。長床は1611年の地震で倒壊した...  続きを読む後再建されたが、復元ではなかったため、その後は改めて復元されたということだった。長床の大銀杏は幹が大きく曲がっていた。  閉じる

    投稿日:2020/12/31

  • 大イチョウは素晴らしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    JRのポスターを見て行ってみたくなりましたが、同じような人も多いだろうと混雑は覚悟で日曜日に行きました。しかし駐車場も無料...  続きを読むで、きちんと誘導してもらって、渋滞もなくスムーズでした。境内はたくさんの人。参拝料を払って長床まで行きましたが、この建築も素晴らしいんだけど、やはり見事な大イチョウ。素晴らしい黄色です。長床と一緒に写真に収めようとみなさんカメラを構えていました。
      閉じる

    投稿日:2018/03/07

  • 銀杏の黄色い絨毯は見事です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 3

    新宮熊野神社長床には推定樹齢800年とされる銀杏の大木があり、ご神木とされているのが有名です。
    主殿が寝殿造りとなってい...  続きを読むて、そちらも見ごたえがあります。
    銀杏が見ごろとなる時期はライトアップが行われており、喜多方市の公式HPに記されています。
    駐車場もこの時期は増設されていました。
    威風堂々としているご神木の銀杏、地面が黄色くなり、見ごたえ抜群です。  閉じる

    投稿日:2017/12/01

  • 歴史を感じます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 1

    随分前に来たことがあり、今回で2度目の訪問です。通称、長床と言われていますが、新宮熊野神社というのだそうです。平安時代のこ...  続きを読むの建物だけが遺ったそうです。鳥居のしめ縄の太いのに見とれていると、参道正面にある長床(拝殿)は壁が全くなく、太い柱のみが目に入ります。当時のこの地方の勢力に思いを馳せていました。  閉じる

    投稿日:2016/12/13

  • 平安時代の建造物

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 2

    朝から降っていた雨も上がり、天気も良くなってきたので喜多方駅前のあくた川というお土産やさんでレンタサイクルを借りて自転車で...  続きを読む訪問しました。
    自転車は変速なしのママチャリだったのですが、道は比較的なだらかなので30分ぐらいで到着します。
    訪問した時はGW中でしたが閑散としていたので、ゆっくり建物を見ることができました。
    建物は平安時代からこの冬厳しい喜多方の地に建っている建物だと思うと、とても貴重で昔の職人さんの凄さを感じます。
    次回は、紅葉で黄色の絨毯に埋め尽くされた時にまた訪れたいと思います
      閉じる

    投稿日:2016/06/23

  • そのまんまの長い床でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    長床は本殿の下にあるので、舞いや祈りの場所、拝殿なんだと思います。名前のまんまの長~い床の「ながとこ」です。以前から行って...  続きを読むみたかった場所で素直に嬉しい気持ちでした。長床の建物全部をカメラに収めようとすると、斜め方向によほど引いて広角レンズでないとダメでした。入場料が必要ですが、宝物殿も見られます。必見です。  閉じる

    投稿日:2015/10/03

  • 確か 蜩の記の 村祭りのシーンが

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    本当に素朴な感じの 建物です。
    (後ろにある神社そのものも含めて)
    待合所みたいなところに「蜩の記」のロケ地ですって書...  続きを読むいてたので思い出してみたら、
    そう、多分 あの賑やかな村祭りのシーン しっかり思い出しちゃいました。
    地味だけど、とても趣のある、いい建物です。  閉じる

    投稿日:2015/07/01

  • 黄色の絨毯

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    喜多方の市街地より南西方向へ約10?行くと「新宮熊野神社」が現れます。ここは、長床と呼ばれる拝殿、根本周り8mの大イチョウ...  続きを読むで有名です。樹齢800年の案内板があり、それは見事な黄色の世界を造っています。地面が黄色に染まる景色をご堪能あれ。  閉じる

    投稿日:2014/11/24

  • 長床(ながとこ)は福島県喜多方市にある新宮熊野神社の拝殿です。新宮熊野神社がこの地に建てられた1089年頃か、少なくとも平...  続きを読む安末期~鎌倉初期の建物と見られています。1611年(慶長16年)に大地震で倒壊してしまいますが、すぐに旧材を用いて一回り小さく再建。1971年~1975年(昭和46年~49年)に解体修理、そして当初の姿への復元がなされ、今に至ります。国の重要文化財に指定されています。

    会津盆地の会津まほろば街道と呼ばれる一帯には歴史ある神社・仏閣が並んでいますが、中でも新宮熊野神社はここにこんな歴史ある神社があったのかと思うぐらい見どころのある神社です。

    大きなしめ縄がかかる鳥居をくぐると、緑豊かな参道の奥に長床(拝殿)が見えます。長床は一目見ただけで心を引かれる建物です。建物に壁はなく、直径45.4センチの木の円柱44本が約3メートル間隔に並んでかや葺きの屋根を支える様子は、素朴ながら荘厳です。石を積んだ踏み段を上ってお賽銭箱の前に立つと、杉林の中、本殿へ上る石の階段が奥に見えて、神々しい眺めに感動します。

    お勧めは斜め後ろ、かや葺きの屋根のてっぺんが見える所までバックして見ること。建物の美しさに圧倒されます。

    長床の手前には樹齢800年の大イチョウがあります。この神社の長い歴史を見守って来たのでしょう。

    鬱蒼とした杉林の中の石の階段を上がると3つの本殿があります。他にも国・県・市指定の重要文化財を収めた宝物殿など、この神社には見どころがたくさんあります。

    紀州熊野神社の分社ということで、シンボルは3本脚のヤタガラス。記念にヤタガラスのスティッカーをもらいました。

    喜多方市はラーメンや蔵の街として全国に知られていますが、会津まほろば街道はあまり知られていません。長床を有する新宮熊野神社はもっと知名度が上がってもいい神社だと思いました。

    喜多方へ行かれる方はぜひ訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2014/10/02

  • 喜多方・熊野神社『長床に』

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 3

    喜多方・熊野神社長床の大イチョウの紅葉を訪ねて

    http://4travel.jp/traveler/arisa07...  続きを読む19/album/10829813/?lid=mmnew_traveler_ranking  閉じる

    投稿日:2013/11/20

  • 高床式の建物です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    喜多方の郊外にある神社内にあります。。
    駅から7kmの場所にあり、バスでも行けますが本数が非常に少ないので自転車が便利。...  続きを読む
    拝観料は宝物殿と併せて大人300円。
    江戸時代に再建された長床は国指定の文化財になります。
    本殿は本宮大社、速玉大社、那智大社の3つに別れています。  閉じる

    投稿日:2013/10/05

  • 歴史ある 名建築の美

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    あまり有名でなく、素晴らしい建築の美しさ、森の静けさ、、

    地元の人の心の温かさに触れ

    もう一度とは言わず 四季...  続きを読む折々の姿を見たいようです。

    よくこれまで残してくれました 地元の人々の努力に感謝いたします。

     ありがとう、、皆さん。

      閉じる

    投稿日:2013/08/14

  • 歴史を感じる拝殿(長床)

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    平安時代の中期に源頼義(みなもとのよりよし)が親子で熊野三所に奥州平定の武運を祈願し勝利したため、会津のこの地に熊野三社を...  続きを読む勧請した。当時は河沼郡熊野堂村(現河東町)に建設されたが、最終的にこの地にとどまった。源頼義の5代あとが有名な源頼朝(みなもとのよりとも)である。源頼朝(1147~1199)は、初めて武士による政権である鎌倉幕府を作った初代鎌倉幕府将軍です。歴史を感じる神社です。現地の説明文と「源氏略系図」「http://www.kamakura-burabura.com/jinbutugenjiryakeizu.htm」を参考にしました。  閉じる

    投稿日:2013/05/02

  • 新宮熊野神社は、前九年の役に、源頼義が戦勝祈願のために会津若松に熊野神社を勧請したのが始まり。その後、後三年の役に、頼義の...  続きを読む子・義家が現在の地に移しました。有名なのは、国の重要文化財に指定されている長床と呼ばれている拝殿。長床は、寄棟造、茅葺、正面9間、側面4間。柱44本で、間口27m・奥行12mの建物を支えます。日本でももうここだけにしかないというスケールの大きな建物です。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

新宮熊野神社長床について質問してみよう!

喜多方に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 新英さん

    新英さん

  • まーくんさん

    まーくんさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • Q太郎さん

    Q太郎さん

  • yumiyumiさん

    yumiyumiさん

  • みにいさん

    みにいさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

喜多方 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP