1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 銀行発祥の地
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

銀行発祥の地

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

銀行発祥の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006212

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(60件)

  • みずほ銀行にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    日本橋、兜町界隈を散策途中に見つけました。
    みずほ銀行の壁面にプレートがあります。このあたりは東京一の金融街。ということ...  続きを読むは、日本一ですよね。
    渋沢栄一が作り出した日本の資本主義はここから発展していったんだな~と、プレートは小さいですがそこからの広がりを想像すると感慨深いものがあります。  閉じる

    投稿日:2016/11/25

  • みずほ銀行兜町支店の正面に向かって右端の下の方に、「銀行発祥の地」と書かれたプレートが埋め込まれています。プレートはあまり...  続きを読む大きくなく色も目立たないので気づきにくいです。明治6年にわが国最初の銀行である第一国立銀行が創立された場所だそうです。兜町といえば証券と思っていたので、この地が銀行発祥の地であるというのは意外な感じがしました。  閉じる

    投稿日:2016/05/16

  • 日本初の国立銀行「第一国立銀行」が創設

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    「みずほ銀行兜町支店」ビル南側壁面に「銀行発祥の地」のプレートが嵌め込まれています。この地域は 東京の金融の中心で、多数の...  続きを読む金融機関が軒を連ねています。明治6年, この地に日本初の国立銀行「第一国立銀行」が創設され、後に「株式会社第一銀行」となり(初代頭取は 渋沢栄一)更に 第一勧業銀行を経て 現在の みずほ銀行となっています。またビルの西側壁面には大きな銀行の歴史を解説したパネルが掲示されています。  閉じる

    投稿日:2016/05/14

  • みずほ銀行兜町支店内にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    みずほ銀行兜町支店内にあります。事前に確認して、意識して探さないと、気が付きません。日本の近代史の発展で、重要なエリアであ...  続きを読むったのがとてもしのばれます。内容の説明文と記念プレートが設置されています。ビル壁面に綺麗な展示もあります  閉じる

    投稿日:2015/12/12

  • ここが銀行発祥の地、みずほ(銀行)じゃない・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    兜町ぶらり歩きでビルの壁面に兜町マップやら肖像写真・パネルが並んでいるところ見っけ。ココ、銀行発祥の地碑あるとありました。...  続きを読む右手に廻った角に、ちょうどみずほ銀行支店ATMコーナー入り口外際に銅板がはめ込まれてありました。銀行も変貌して、昔の名前、前はなんだったかな?・・・第一○○。  閉じる

    投稿日:2015/11/06

  •  先日、兜町界隈を散策中、ビル壁面に綺麗な展示があるのに気づき近付いてみた。
     そこには、銀行発祥の地 とあり、渋沢栄一...  続きを読む翁と初代から三代目建物の解説や兜町歴史地図で、ともに写真が付いていた。
     この写真付解説や歴史地図は、銀行発祥の地のことやこの付近の歴史などが、非常に良く解かるものだった。
     また、右手の角に、「銀行発祥の地」 のプレートが埋め込まれており、ここが、1873 (明治6) 年にわが国最初の国立銀行 「第一国立銀行」 が創立されたところ だったことが解かるようになっている。
     場所は、みずほ銀行兜町支店のあるビルで、みずほ銀行を遡れば、わが国最初の国立銀行だった訳です。  閉じる

    投稿日:2015/12/05

  • みずほ銀行兜町支店

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    みずほ銀行兜町支店に銀行発祥の地のプレートがあります。日本最初の銀行である第一国立銀行が明治6年に誕生した場所です。西側壁...  続きを読む面にも歴史パネルが展示され、第一国立銀行初代頭取渋沢栄一紹介されているパネルなどが並んでいます。  閉じる

    投稿日:2015/07/28

  • みずほ銀行がありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    みずほ銀行兜町支店の入口付近の外壁にプレートがあります。また、支店側壁面にはパネルが何枚か飾られています。明治6年(187...  続きを読む3年)に三井八郎右衛門、小野善助ら8名により、最初の「第一国立銀行」が創立された場所とのことです。  閉じる

    投稿日:2015/06/20

  • みずほ銀行にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 2

    今のみずほ銀行の支店にあります。
    側壁面に歴史パネルを展示しており、パネルの内容は兜町地区の往時の様子を示す歴史地図や第...  続きを読む一国立銀行初代頭取渋沢栄一翁の足跡の紹介です。

    日本最初の第一国立銀行は、明治6年に現在兜町ビルの所在する地に誕生したそうです。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 今は、みずほ銀行

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    今のみずほ銀行・兜町支店にあります。
    銅板が据え付けられていますが、別の再度に行くと、銀行の歴史を簡単に説明したボードも...  続きを読む貼り付けられていました。
    けっこう新しいモノだったのですが、こういう歴史を大切にする取り組みは良いですね。
      閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • 旧第一国立銀行

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    1873年、日本最初の近代的銀行である第一国立銀行がこの地に設立された。初代頭取は渋沢栄一。
    後に第一銀行、第一勧業銀行...  続きを読むと変遷し、現在はみずほ銀行兜町支店となっている。
    なお、みずほ銀行の銀行コードは「0001」である。  閉じる

    投稿日:2015/05/16

  • 建替え中ながら説明板が掛かっていた

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    地下鉄茅場町駅の北西、みずほ銀行兜町支店の処にある。訪問した時、支店の建物は建替え工事中であったが、仮囲いの鋼板にこちらの...  続きを読む説明板が掛かっていた。説明板には、渋沢栄一と銀行の建物の写真とともに解説されていた。平日午後だったが、前の細い道路は比較的自動車が通っていたが、歩行者が少ないものの、2人ほどが説明板を見ていた。説明板のみなので観光要素は少ないが、明治6年、日本最初の国立銀行、第一国立銀行がここに創立した。当時の建物は壮麗な和洋折衷建築であった。特に銀行やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 記念に。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    現在のみずほ銀行兜町支店のわきに、銀行発祥の地の看板があります。記念に今でもこの銀行のここの支店の通帳を使っています。この...  続きを読む付近には、バブルの時代には多くの銀行があったのが懐かしい。当時の名前で残っているのは仙台の地方銀行くらいかも。  閉じる

    投稿日:2014/09/22

  • 小さなプレートです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    日本最初の近代的銀行である第一国立銀行は明治6年、現在兜町ビルの所在する地に誕生しました。そのビルの南側壁面に銀行発祥の地...  続きを読むのプレートが昭和38年に作られたようです…
    ビル壁面には兜町ビルの歴史の展示がしてあります。  閉じる

    投稿日:2014/09/22

  • 第一国立銀行

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    銀行発祥の地は、東京証券取引所の隣りのみずほ銀行の塀に、それを示すプレートが埋め込まれていました。明治6年、この地に日本最...  続きを読む初の国立銀行である「第一国立銀行」が創立され、それを記念するものです。第一国立銀行は、その後、民間銀行に転換。現在のみずほ銀行の系譜は、この第一国立銀行にまでさかのぼることになります。  閉じる

    投稿日:2014/06/11

  • 東京証券取引所の近くにあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    東京駅から徒歩18分くらいのところに“銀行発祥の地”があります。
    日本の金融業界の中心地である日本橋兜町、東京証券取引所...  続きを読むへ行く途中に知りました。
    「第一国立銀行」という日本最初の国立銀行がこちらに設立され、今ではみずほ銀行兜町支店の外壁に「わが国銀行発祥の地」という銘板が嵌め込まれていました。

      閉じる

    投稿日:2014/07/07

  • ビル裏のパネル

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    日本橋から茅場町方面へ歩いて行くと、海運橋の先にあるビルの裏手に「銀行発祥の地」のパネルを発見いたしました。パネルは4枚あ...  続きを読むり、「渋沢栄一」「初代建物」「二代目」「三代目」となっておりました。このビルは「みずほ銀行兜町支店」で、遡ると「第一銀行兜町支店」になります。  閉じる

    投稿日:2013/03/20

  • みずほ銀行の一角に記念碑など展示あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    東京メトロ・茅場町駅から歩いて数分で到着。
    東京証券取引所の近くにあるみずほ銀行(兜町支店)の一角に記念碑やパネルなどが...  続きを読む展示されてます。
    (出入り口の横に「銀行発祥の地」と刻まれたプレートがはめ込まれてました)
    駅から東証へ向かう通り道ですので、そちらの見学のついでに見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/01/28

  • 日本のウォール街

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    東京観光の際にこの銀行発祥の地に足を運びました。
    茅場町駅から歩いてすぐ、東京証券取引所のほど近くにありました。
    展示...  続きを読むパネルには明治時代にたくさんの株式会社や銀行を立ち上げた渋沢栄一の写真と説明文や、銀行の建物の変遷や設計者・歴史が写真付でパネル展示されていて勉強になりました。
    外部パネルで無料で見ることができますので、東京証券所に寄った際に一緒に訪れるといいと思いました。  閉じる

    投稿日:2012/07/11

  • 碑文によれば、
    この地は明治6年6月11日(1873年)、
    わが国最初の銀行である第一国立銀行が創立された
    ところで...  続きを読むあります。 昭和38年6月建立。と。

    外観は西洋建築の意匠を取り入れたもので、
    設計・施工は二代目清水喜介であった。
    (江戸東京博物館の常設展示模型の解説より)
      閉じる

    投稿日:2011/10/02

41件目~60件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP