1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 銀行発祥の地
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
銀行発祥の地 施設情報・クチコミに戻る

みずほ銀行を遡るとわが国最初の国立銀行でした

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/10(約9年前)
風来坊之介さん

by 風来坊之介さん(男性)

日本橋 クチコミ:183件

 先日、兜町界隈を散策中、ビル壁面に綺麗な展示があるのに気づき近付いてみた。
 そこには、銀行発祥の地 とあり、渋沢栄一翁と初代から三代目建物の解説や兜町歴史地図で、ともに写真が付いていた。
 この写真付解説や歴史地図は、銀行発祥の地のことやこの付近の歴史などが、非常に良く解かるものだった。
 また、右手の角に、「銀行発祥の地」 のプレートが埋め込まれており、ここが、1873 (明治6) 年にわが国最初の国立銀行 「第一国立銀行」 が創立されたところ だったことが解かるようになっている。
 場所は、みずほ銀行兜町支店のあるビルで、みずほ銀行を遡れば、わが国最初の国立銀行だった訳です。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
地下鉄東西線・茅場町駅か浅草線・日本橋駅から歩いて5,6分のところです
人混みの少なさ:
4.0
銀行利用者は若干いたが見ている人はいませんでした
バリアフリー:
4.0
付近は大方平坦なので大丈夫です
見ごたえ:
4.5
ビル壁面の写真付解説や地図は非常に解かり易いです

クチコミ投稿日:2015/12/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP