1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 水戸
  6. 水戸 観光
  7. 水戸東照宮
水戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

水戸東照宮

名所・史跡

水戸

このスポットの情報をシェアする

水戸東照宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004799

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(84件)

  • 権現さん

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    四日に行きました。
    カーナビで行ったら有料の駐車場に着いたんだけど、階段を上がって行ったら神社の駐車場がちゃんとありまし...  続きを読むた。
    でも天満宮の前を横切って行くのは勇気がいると思う。

    東照宮というと日光が有名ですけど、こちらの東照宮はそれに比べるとコンパクトな感じです。
    でも、銅灯籠とか、本殿はとても素敵です。
      閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 徳川御三家、水戸藩の東照宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    水戸駅の北口から徒歩で十分弱、大通りから左手に折れて、昭和の香りのする商店街を通り抜けると水戸の東照宮があります。

    敷地...  続きを読むはそれほど広くないですが、社殿は綺麗な建物で、お年賀のお参りや受験の合格祈願に人の流れが絶えないところです。

    今回は、水戸駅での常磐線→水郡線の30分弱の乗り換え時間に立ち寄りました。  閉じる

    投稿日:2016/01/03

  • 秋の水戸も素敵です♪ 水戸東照宮お散歩☆

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    参道には「宮下銀座商店街」のレトロなアーケード。
    シャッター通りだと思うなかれ!日が暮れてから行ってみてください♪
    ...  続きを読む道50号に面した「糸久たばこ店」には、幸せを呼ぶ猫「ハチ」もいます♪
    徳川家康(東照公)と家康の十一男である水戸徳川藩初代藩主・徳川頼房(威公)をお祀りしています。
    境内南側から見下ろす千波湖も、心を洗い流してくれるようです。  閉じる

    投稿日:2015/09/14

  • 新しい感じで綺麗でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    JR水戸駅北口から歩いて10分。水戸藩初代藩主の徳川頼房が家康を祀る神社として創建したものらしいてす。頼房自身もここに祀ら...  続きを読むれています。境内に通じる石段の両側には、登りが立てられ大きくはないですが、それなりに歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2015/09/04

  • 歴史ある見所

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    以前より整備されたみたいで、社務所など新しくなっていました。
    さすが歴史ある水戸を代表する神社だけあり、威厳が感じられま...  続きを読むす。境内も塵ひとつなくすがすがしい感じでした。
    境内に至る階段は急なので、足の悪い方は気を付けてください。

      閉じる

    投稿日:2015/08/15

  • 御三家ですから、東照宮があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    東照宮はあちこちにあるそうですが、水戸は徳川御三家ですから、当然東照宮があります。水戸駅北口からすぐです。でも、こじんまり...  続きを読むとした神社で、日光東照宮とはまるで違う規模のものです。普段は参拝客も多くありません。節分の豆まきの時は多くの人が集まりますが。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • 水戸にもあった東照宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    もともと立ち寄る予定はなかったが水戸駅からの帰りの列車時刻まで時間があったのでたちよった。東照宮は日光東照宮をはじめ、静岡...  続きを読むや川越にもあるがもともとは徳川家康を祀る神社。徳川家のゆかりの地である水戸に東照宮があるのもある意味必然的な気がした。駅からは徒歩で10分かからない場所にあった。  閉じる

    投稿日:2015/05/11

  • 水戸の東照宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 2

    水戸市にある神社。

    東照宮は全国にありますが、徳川家にゆかりの深い水戸市にもあるのは必然ですね。
    こちらは水戸駅か...  続きを読むら近く、千波湖や偕楽園方面にあるという絶好の立地条件。

    しかしながら、思いのほか参拝客は少なかった印象。
    やはり偕楽園などと比べると知名度も低く、この神社を目当てに水戸を訪れる人は決して多くないのでしょう。

    なので、偕楽園の人ごみに疲れたらこちらで参拝してから帰るのも一興かもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • 駅の近くに静かな雰囲気

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    JR水戸駅を出てすぐ。北口から坂を上る途中に東照宮があります。大きな鳥居が迎えてくれて、ちょっとした門前町もありますが、境...  続きを読む内は周囲から隔絶されて静かな環境です。駅のすぐ近くなので、列車の時間に合わせて参拝することができました。
      閉じる

    投稿日:2015/06/02

  • 豪華な東照宮です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    水戸駅前の北西の高台にあります。「権現様」といわれ今も市民に親しまれています。祀ってあるのは徳川家康公です。水戸藩主初代の...  続きを読む水戸頼房公が造営しました。社殿の色彩や彫刻など豪華さを感じます。葵の御紋がされに威厳や豪華さを増しています。  閉じる

    投稿日:2015/02/07

  • 徳川家康を祀る 水戸東照宮

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    JR水戸駅北口より徒歩10分以内、アクセスは便利です。徳川家康を祀る神社として1621年、家康の子で初代水戸藩主・頼房が創...  続きを読む建したとある。この水戸界隈は水戸徳川家を学ぶ上ではかなり濃いところである。ここも歴史を知る上では是非見ておきたいところである。今回伺った時期はちょうど社殿を改修中で(2014年10月)少々残念であった。また行ってみて、おや?と思ったのが道真の天満宮も所内に在していたのだが、どうしてなんだろうと思った。  閉じる

    投稿日:2014/11/05

  • 静かなたたずまい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    水戸駅北口から銀杏坂を少し歩くと左手に少し入ったところにあります。
    すぐ横に門前町のような商店街があるのですが夜のお店ば...  続きを読むかりのようで午前中は静かでした。

    階段を上って境内を通り抜け反対側の階段を降りたところに鳥居があったのでそちら側が正面のようです。  閉じる

    投稿日:2014/04/16

  • 東照宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    元和7年、水戸藩の藩祖である頼房が父の家康公を祀るために創建した東照宮である。創建当時からの社殿は戦前に国宝に指定されたが...  続きを読む、残念なことに戦災で焼失したらしい。現在、境内は比較的ひっそりとしているようだった。  閉じる

    投稿日:2014/09/17

  • 境内に駐車場があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    水戸駅北口から歩いて数分でつきます。宮町の方から行くと階段を上がって境内に入るようになりますが、銀杏坂の方からいけば車で境...  続きを読む内に入ることができるようになっています。ただ、鳥居の下をくぐって入るようになる上に「この先60メートルで車進入禁止」の標識が立っているので、進入するのに躊躇するかもしれません。鳥居の下をくぐって進むと右手に坂があり、その坂を上り切ったところが神社の駐車場です。  閉じる

    投稿日:2014/03/26

  • 家康公を祀る

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    東照宮は水戸駅の近くにあります。
    徳川家康公を祀る神社で、初代藩主徳川頼房公が創建されました。
    頼房公は家康公の11男...  続きを読むで、水戸藩の藩祖です。
    朱の社殿ですが、あまり派手さはありません。
    徳川光圀公が造らせた常葉山時鐘が現存しています。
      閉じる

    投稿日:2014/03/10

  • 徳川頼房の創健

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    水戸駅からは銀杏坂を進んで左側にあります。

    水戸藩初代藩主・徳川頼房により、1621(元和7)年に徳川家康を祀る神社...  続きを読むとして創建されました。
    現在の社殿は昭和37年に造営されたものであり、頼房も祀られています。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 徳川御三家のひとつ水戸の東照宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    JR水戸駅のすぐそばの商店街から階段を上るとあります
    大きな神社ではございませんが、さすが徳川御三家のひとつの水戸
    ...  続きを読むのご紋があります

    行程の都合上夕方遅くになり、境内はひっそりとしてましたが、
    お正月などは地元の方がお参りに訪れる神社のようです

    水戸藩初代藩主徳川頼房公が元和7年(1621)徳川家康公を祀る神社として創建されました。現在は頼房公も祀られています。
    境内には頼房公が奉納した銅灯籠,徳川光圀公(水戸黄門)が造らせた常葉山時鐘などが現存しています。  閉じる

    投稿日:2013/05/19

  • 霊松山に創建・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    元和7年(1621年)、家康の十一男で水戸藩の藩祖である頼房が、
    父の家康を祀るために景勝地の霊松山に創建したそうです。...  続きを読む
    中央に東照大権現、左に山王権現、右に麻多羅神(唐の青龍寺の鎮守神で、比叡山の鎮守である日吉大神と同神とされる)が祀られています。  閉じる

    投稿日:2013/05/19

  • 御三家 水戸徳川家 

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    御三家のひとつである水戸徳川家は家康の11男の頼房が1代当主である。
    その頼房が父の家康を祀るために創建したのが 水戸東...  続きを読む照宮である。

    地元では『権現さん』と呼ばれている。

    訪問時は梅まつりの期間であったが、他に人はいなかった。

    本殿は立派で、ご存知の葵の紋が設置されていた。

    なぜか??境内には菅原道真公の天満宮もあった。
    受験シーズンであるので、祈願の絵馬が多数奉納されていた。  閉じる

    投稿日:2013/06/14

  • 徳川家ゆかりの神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 1

    水戸駅北口から黄門さん通りへ向かって銀杏坂を上った途中にある、徳川家ゆかりの神社。

    午前中だったせいか境内は人もまば...  続きを読むらでしたが、受験シーズンなので大学や高校合格を願う絵馬がたくさん奉納してありました。昔の本殿は国宝に指定されていたらしいのですが、戦争で消失してしまったようです。でもさすが徳川家ゆかりの神社らしく再建されても葵の紋が扉などにしっかりと入っています。

    境内には小さいですが、稲荷大明神や天満宮もあり、目的に応じて参拝できるようになっています。

      閉じる

    投稿日:2013/02/12

61件目~80件目を表示(全84件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP