春風萬里荘
名所・史跡
3.31
施設情報
陶芸、料理、絵画など多方面に才能を発揮し、「万能の異才」とうたわれた北大路魯山人が住居としていたものを、昭和40年に北鎌倉から移築しました。館内には、魯山人遺作の名品が展示されています。屋外には、京都龍安寺を模した石庭、もみじ園、睡蓮の池、魯山人設計の茶室などがあります。
- 施設名
- 春風萬里荘
- 住所
-
- 茨城県笠間市下市毛1371-1 芸術の村
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0296-72-0958
- アクセス
- 笠間駅からバスで5分
- 営業時間
- 9:30~17:00 入館は16:30まで
- 休業日
- [月] 祝日の場合翌日
年末年始
- 予算
- 大人 600円
大学生 400円
高校生 400円
中学生
小学生
団体20名以上100円割引(団体につき日動美術館との共通券あり)
500円 65歳以上
- その他
- 管理者: 笠間日動美術館
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(9件)
- 笠間 観光 満足度ランキング 7位
- 3.31
- アクセス:
- 3.06
- 人混みの少なさ:
- 3.86
- バリアフリー:
- 2.63
- 見ごたえ:
- 3.86
-
満足度の高いクチコミ(6件)
こんな広い家を移築したの?
4.0
- 旅行時期:2019/08
- 投稿日:2021/03/02
正直魯山人の事は良く知らずに行きました。笠間駅前から「かさま観光周遊バス」に乗ると目の前にバス停が在ります。 江戸中期に... 続きを読む
-
-
by PHOPHOCHANGさん(女性)
笠間 クチコミ:7件
-
こんな広い家を移築したの?
- 4.0
- 旅行時期:2019/08(約2年前)
- 3
-
静かで趣がある場所(特に紅葉が美しい)
- 4.0
- 旅行時期:2017/11(約3年前)
- 0
-
鎌倉から移築した北大路魯山人の住居
- 3.5
- 旅行時期:2016/03(約5年前)
- 1
-
-
北大路魯山人の住居を移築
- 4.0
- 旅行時期:2015/03(約6年前)
- 0
-
静かでいいです
- 4.5
- 旅行時期:2014/10(約6年前)
- 0
-
北大路魯山人の住居
- 3.5
- 旅行時期:2014/03(約7年前)
- 0
-
魯山人
- 3.5
- 旅行時期:2013/04(約8年前)
- 0
-
-
紅葉が素晴らしい
- 4.0
- 旅行時期:2012/11(約8年前)
- 0
-
北大路魯山人が住居として使用していた北鎌倉の茅葺き民家を移築
- 4.5
- 旅行時期:2011/02(約10年前)
- 0
1件目~9件目を表示(全9件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
春風萬里荘について質問してみよう!
笠間に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
PHOPHOCHANGさん
-
16mastさん
-
ちちぼーさん
-
kuro96さん
-
ose310さん
-
marucomarucoさん
- …他
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!