1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 香取・佐原
  6. 香取・佐原 観光
  7. 佐原三菱館 (佐原街並み交流館)
香取・佐原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

佐原三菱館 (佐原街並み交流館)

名所・史跡

香取・佐原

このスポットの情報をシェアする

佐原三菱館 (佐原街並み交流館) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004770

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(61件)

  • 目貫通りにある瀟洒な明治時代の建築

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    大正3年に建てられた旧三菱銀行。レンガづくりの歴史的建造物。温かみのある煉瓦色と白の外観だけでなく、ちゃんとドームもあり、...  続きを読む立派。建物内には入らなかったのですが、吹き抜け、螺旋階段、暖炉などがあるそうですよ。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • 威風堂々とした洋館

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    町家風の建物が並ぶ佐原の中心街において、威風堂々とした洋館が「三菱館」です。
    かつては銀行の支店として利用されていました...  続きを読むが、現在は観光用です。千葉県の有形文化財にも指定されているので、佐原に来たら、是非足を運びたいスポットです。  閉じる

    投稿日:2014/11/06

  • 閉館後もトイレ利用は可能です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    夕方遅かったので、奥の展示等は閉館にはなっていましたが、
    トイレ利用はできるように案内があり、開館されていました。助かり...  続きを読むました。
    佐原の観光情報も一式置かれていて、パンフレットや佐原に関する掲示なども豊富でした。
      閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • 赤レンガ造りの美しい建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 2

    この建物が建築された当初は川崎貯蓄銀行佐原支店で、後に三菱銀行に吸収され同行の佐原支店として使われてきました。佐原が明治時...  続きを読む代に千葉県下で有数の商業地だったことがこの建物から偲ぶことができます。
    川崎貯蓄銀行と三菱銀行のコンビは、千葉市中央区に残されている千葉美術館の建物もそうですが、いいものが多いですね。矢部又吉という建築家の作品だそうです。  閉じる

    投稿日:2014/08/05

  • 街並みが素敵でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ドライブの途中でよってみました。駐車場も完備していましたよ。いろいろな伝統工芸品を展示してありました。常設なのかはちょっと...  続きを読む分からなかったけど楽しめましたよ。お店も色々あってお土産を買って帰りました。街並みも綺麗です。  閉じる

    投稿日:2015/02/17

  • 旧三菱銀行の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    1914年(大正3年)に建築された西洋式の建築物。三菱銀行の佐原支店として機能していました。規模こそ小さいものの、丸の内に...  続きを読むある三菱一号館美術館に外観が似ています。私が訪れた時は残念ながらシャッターが下りており、中には入れませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/05/05

  • 佐原地区見学の拠点

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 9

    佐原の街並みは隆盛を極めた商都の面影が残り「北総の小江戸」と呼ばれています。

    この一角に交流館があります。
    この地...  続きを読む区の歴史や特徴を紹介し、街並みの模型もあります。

    この佐原の町並みは江戸と結ばれた舟運で栄えた商家が利根川に通じる小野川沿いに500m、川と交差する香取街道沿いに400mの範囲で軒を連ねています。

    この中には、伊能忠敬旧宅1793年に建てられた(国指定史跡)のほか県指定文化財も8件(13棟)含まれ、平成8年には関東地方で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。  閉じる

    投稿日:2014/06/24

  • 休憩ができ、案内所もあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 3

    三菱館は小江戸佐原にある西洋建築の建物、大正3年(1914年)の建築の煉瓦を積み上げて建てられた洋館、元は三菱銀行佐原支店...  続きを読む旧本館。

    現在佐原町並み交流館として、観光案内所があり、休憩ができます、市内特産物の紹介・観光行事の紹介や展示がされています。  閉じる

    投稿日:2014/04/11

  • 煉瓦の建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    佐原にある煉瓦造りの建物です。
    白い壁が多いのにいきなり赤煉瓦の建物がポツンとありました。
    なんだろ~
    と思っていた...  続きを読むら地図に三菱館と書いてありました。
    地図は最初にもらって持ち歩くべきだと思います。
    伊能忠敬記念館に置いてありました。
      閉じる

    投稿日:2014/06/13

  • この人がね~

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    佐原の町並みを散策中、伊能忠敬を発見!日本横断ができるのは この人のおかげですね。
    現代社会から解放されて江戸時代の町並...  続きを読むみを、拝見していると初心にかえります。
    渡し舟?ものんびりと川を走っていて、ずーとここにいたくなりました。

      閉じる

    投稿日:2014/03/20

  • 観光案内所でもある

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    綺麗なトイレもあり佐原街歩きの休憩するのも良し、また、観光情報を入手できます。佐原は歴史的な町並みが小野川沿岸や香取街道に...  続きを読む残っています。その一角にある元三菱銀行の建物です。震災でダメージを受けたようです。  閉じる

    投稿日:2014/01/31

  • プチ休憩所

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    佐原の大祭の際に寄りました。
    観光案内所兼、市民ギャラリーみたいになっていました。
    大祭に関連する作品がたくさん飾られ...  続きを読むていました。
    パンフレットもありましたが、お土産屋さんではありませんでした。
    自販機やトイレもあり、祭りと言うこともあって混んではいましたが便利でした。
      閉じる

    投稿日:2013/09/08

  • 昔の銀行です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    この建物が建つ周辺一帯は、平成8年に関東地区で初めて「重要伝統的建造群保存地区」に選定されたそうです。物知らずで、今回の日...  続きを読む帰り旅行で初めてこういう場所が佐原にあることを知りました。三菱館は名前からもわかるように昔の銀行です。煉瓦作りの建物は存在感あり、千葉県の有形文化財にも指定されていました。建てたのは清水建設の前身の会社とか、三菱、清水どちらも日本を代表する会社ですから、昔の佐原は繁栄してたのでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/06/13

  • 水郷の町千葉県佐原

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    東京に出張に行った翌日、時間があったので、千葉県の佐原まで足を延ばしてみました。佐原には、レトロな建物がいくつか残されてい...  続きを読むて、写真の建物もその一つで佐原三菱館と言われています。大正時代の建物だそうです。  閉じる

    投稿日:2013/02/10

  • 佐原三菱館

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    旧川崎貯蓄銀行佐原支店。この建物は、1943年(昭和18年)より三菱銀行佐原支店となり、 1989年(平成元年)に佐原市へ...  続きを読む寄付されて、 現在は観光客向けの休憩所として活用されています。古い建築物が点在する通りのなかでひときわ目立つレンガ造りの建造物でした。  閉じる

    投稿日:2013/07/29

  • 佐原街並み交流館

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    旧東京三菱銀行佐原支店として平成15年まで使われていた建物を佐原市が買い取り観光案内&休憩所として再利用している建物です。...  続きを読む
    休憩所には無料の御茶サービスがあり、トイレ利用も出来ます。
    また、銀行時代の金庫室の中に入ってみることも出来ます(現在は物置となっています)。
    多目的ホールとして利用されている展示スペースでは私達が行った2月には「雛めぐり」のイベントとして御雛様が飾られていました。  閉じる

    投稿日:2012/02/28

  • 煉瓦造の旧三菱銀行の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    大正3年に建てられた煉瓦造の旧三菱銀行の建物。明治の洋風煉瓦造建築の様式を受け継ぐ歴史的建造物で、千葉県の有形文化財に指定...  続きを読むされています。建物の建つ通り沿いには、ほかにも佐原の古い街並みが残っているのですが、この赤い建物との組み合わせがなかなかよくて、街のシンボル的な存在となっています。内部は、観光案内所。係りの人も複数いるし、広い休憩スペースもあって、これはありがたい。祭りのビデオ放映もやっていて、休憩がてら、しばらくこれも楽しみました。


      閉じる

    投稿日:2012/04/09

  • 小江戸・佐原にレンガとドーム

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    レンガ造りにドーム、といえば復元された東京駅でしょうけど、かなり小規模とはいえ、そんな建物が小江戸・佐原にもありました。旧...  続きを読む三菱銀行佐原支店の本館です。大正3年(1914年)に建てられました。現在は三菱館と呼ばれ、観光用の施設として中を見学できました。高い天井の2階の高さは壁沿いに通路があり、下を見下ろせるようになってました。当時の金融機関の建物としてはよく見かける造りです。館内では佐原の町並みの歴史などを示したパネルが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2012/10/25

  • 水都 佐原を歩く

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 4

    佐原(さわら)は、利根川の水郷都市として栄えました。
    河港商業で繁栄を極、明治時代以降も隆盛が続きましたが、物流が鉄道輸...  続きを読む送や自動車輸送に変わる昭和40年代に減衰していきました。

    水運を利用して「江戸優り(えどまさり)」といわれるほど栄えていた佐原では、人々が江戸文化を取り入れ、更にそれを独自の文化としていきました。
    その面影を残す町並みが、小野川沿岸や香取街道に今でも残っています。このような歴史景観を残しながらの街づくりが認められ、関東で初めて重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。佐原の街には、伊能忠敬宅を初め、中村屋商店、正文堂書店などの商家や、三菱館などの近代の生きている町並みがたくさん残っています。特に、正文堂書店の構えはすばらしい芸術です。

    小鮒の頭を開きにしたすずめ焼きを食べながら、街の散策をお勧めします。
    パリッとして、たれのおいしさもあり、焼きたてはおいしいです。

    上流には、水都 佐原の街並みに溶け込んだ樋橋があります。
    橋の桁が二層構造になっていて、中央が水路となっています。ジャージャーと水が橋の中央から流れ出て、とても趣のある樋橋です。ジャージャー橋、納得できるネーミングです

    水都 佐原の街歩き、堪能させてもらいました。

      閉じる

    投稿日:2013/06/22

  • 大正ロマンの建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 2

    小江戸佐原の街ですがその地区に入る前にこちらに立ち寄りました。

    こちらは大正時代の建物という事でこれまた重厚で瀟洒な...  続きを読むものです。
    観光案内所にもなっていますし、色々イベントもしています。

    この時はミニチュアフード造り体験というのをやってみました。

    初体験でも簡単にできます、なかなか楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/02/02

41件目~60件目を表示(全61件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP