1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 香取・佐原
  6. 香取・佐原 観光
  7. 佐原三菱館 (佐原街並み交流館)
  8. クチコミ詳細
香取・佐原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
佐原三菱館 (佐原街並み交流館) 施設情報・クチコミに戻る

佐原地区見学の拠点

  • 3.5
  • 旅行時期:2014/04(約10年前)
norisaさん

by norisaさん(非公開)

香取・佐原 クチコミ:3件

佐原の街並みは隆盛を極めた商都の面影が残り「北総の小江戸」と呼ばれています。

この一角に交流館があります。
この地区の歴史や特徴を紹介し、街並みの模型もあります。

この佐原の町並みは江戸と結ばれた舟運で栄えた商家が利根川に通じる小野川沿いに500m、川と交差する香取街道沿いに400mの範囲で軒を連ねています。

この中には、伊能忠敬旧宅1793年に建てられた(国指定史跡)のほか県指定文化財も8件(13棟)含まれ、平成8年には関東地方で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2014/06/24

いいね!:9

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP