1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 釜石
  6. 釜石 観光
  7. 橋野鉄鉱山 高炉跡
釜石×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

橋野鉄鉱山 高炉跡

名所・史跡

釜石

このスポットの情報をシェアする

橋野鉄鉱山 高炉跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004468

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
橋野鉄鉱山 高炉跡
住所
  • 岩手県釜石市橋野町第2地割
アクセス
JR釜石駅より車で50分
JR遠野駅より車で35分
営業時間
年中無休
予算
無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 世界遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

釜石 観光 満足度ランキング 7位
3.24
アクセス:
2.20
岩手県県道35号線沿いにあって、釜石市の鵜住居(うのすまい)からも遠野市街地からも車だと30分程度。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
4.00
けっこういた by ももちゃんさん
バリアフリー:
2.50
高炉跡などが点在する敷地内は緩い傾斜になっていて歩道は舗装されていませんが、スニーカー程度の靴なら散策気分で歩けます。 by SUR SHANGHAIさん
見ごたえ:
3.17
事前の知識があれば。。 by 唯我独尊さん
  • 養生されていた

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    台風の前に行ったからなのか、遺構がブルーシートで養生されていて、あまり見ることができなかったのが残念でした。遊具のある広場...  続きを読むもあるので、子連れで行って遊ばせることもできます。遺跡見学中に山の中で鹿の姿も見られました。  閉じる

    投稿日:2020/01/31

  • 4~11月はガイドツアーがオススメ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    事前に電話予約して6月の(土)にガイドツアーに参加。釜石駅発着で2000円。駅の観光案内のカウンターで申込書を記入し現金で...  続きを読む支払。今回の参加者は7名と少なかった。釜石駅からワゴン車で約50分。インフォメーションに到着。お手洗いもキレイ。少し映像を見て、その後またワゴン車で1分移動し下車。高炉跡は川沿いの緩やかな斜面にあった。山の上だから少し肌寒い。ガイドの男性の話はとても分かりやすく、鉱石や当時どのような場所だったのか、また何に使われていた場所なのか等、個人で訪れてパネルを見ただけではわからない話が聞けてためになった。ガイドツアーは4~11月の土日祝、GW、お盆休みのみ実施。釜石に来たならゼヒ。  閉じる

    投稿日:2019/06/25

  • 事前学習が必要な世界遺産

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    釜石の「鉄の歴史観」で事前学習をしてから訪問したので、在りし日を偲んで見学することはできました。高炉の成り立ちや場所選択の...  続きを読む背景を頭に入れないと、ただの石積みに見えてしまいます。現在も整備は継続しているようです。

    入り口にあるインフォメーションセンターでも一通りの情報は入手できます。  閉じる

    投稿日:2017/11/19

  • 世界遺産

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    岩手にある観光地です。世界遺産に登録されたので、団体のバスが来ていてけっこう混雑していました。入り口には観光ビジターセンタ...  続きを読むーもあって、説明をしてくれます。山に沿って高炉の跡があって、案内板なども設置されていました。アクセスがしづらいのが難点です。  閉じる

    投稿日:2015/10/16

  • 世界遺産に登録されたため、観光に行ってきました。インフォメーションセンターで説明を受けることができます。高炉跡ですので、そ...  続きを読むれだけ見てもなにもわかりません。事前に説明を聞いた上で行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2016/03/21

  • 山奥に開けた高炉の跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    とても遠いです。釜石方面から向っても遠野方面から向っても中間地点にあるのではないかという感じです。ただ空気はとてもいいと思...  続きを読むいます。入り口にはパンフレットをどうぞという箱がありました。想像していたのとは違ってがらーんとした跡地なのだなと感じました。夕方近くで天気がよくなかったので少しこわい感じがしました。晴れていればまた違うのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/05/08

  • 現存する日本最古の洋式高炉跡がある橋野高炉跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 4

    鉄で栄えた釜石市の周辺には、製鉄関連の史跡が数多くあります。
    現存する日本最古の洋式高炉跡がある橋野高炉跡もその一つで、...  続きを読む釜石市の鵜住居(うのすまい)と遠野市の青笹(あおざさ)を結ぶ岩手県県道35号線釜石遠野線沿いにあります。
    マイナーな道筋ですが、釜石市の北外れの鵜住居からも、『遠野物語』の遠野市街地からも所要時間は車で30分ほどなので、興味のある方は訪れてみては?
    この県道35号線の遠野寄りには『遠野物語』にも名が出てくる笛吹峠もあります。

    県道35号線から橋野高炉跡に入っていく分岐点には、画像の一つに出ている大きな標識が立っているので見落とすことは無いと思います。
    一緒に名が出ている青ノ木グリーンパークは、釜石市の勤労者のための野外スポーツ施設。
    その分岐点から、橋野高炉跡入口の駐車場までは車で2,3分。

    橋野高炉跡入口の二又沢(ふたまたざわ)という渓流脇が無料駐車場。橋野高炉跡敷地への入場見学も無料。売店、自販機、トイレは見かけませんでした。
    だからと言って全く管理がされていないわけではなく、敷地内は草刈などの手入れもされ、真新しい詳細な説明+地図看板があちこちに立てられていたほか、敷地入口の大門跡には立派な説明パンフレットまで置いてありました。
    それによると、この橋野高炉跡は、「九州・山口の近代化産業遺跡群」と連携して、世界遺産登録を目指しているそうです。

    この橋野高炉は、盛岡藩の命を受けた大島高任(おおしま・たかとう)という人物が1859年に建設した洋式高炉。
    明治に入って高炉が民営化された後が橋野高炉の最盛期で、従業員千人、年間出銑量は約930トンを誇ったそうです。
    大島高任に付いては、次のウィキペディアノページで見てみるといいですよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E9%AB%98%E4%BB%BB

    現在の橋野高炉跡は、二又沢に沿った緩い傾斜の敷地に一番高炉から三番高炉の石組みが残っているほか、採石場跡、水路跡、水車跡、工人たちが寝泊りしていた長屋跡や通路跡などが残されています。
    一つ一つに説明が付いていたり、鉄作りの工程や高炉の仕組みなども図で示してある看板が出ているのがとても親切。

    二又沢からちょっと離れた高みには神社などもあるようでしたが、私たちは入口近くにある三番高炉跡⇔一番高炉跡の往復だけを歩いてみました。
    敷地内の歩道は舗装されていなくても傾斜は緩く、スニーカー程度の靴なら散策気分で歩けます。
    三番高炉跡⇔一番高炉跡の往復だけならゆっくり見て回っても1時間かかりません。

    今ではずいぶん辺鄙な場所と思える橋野高炉跡ですが、当時は鉄作りの工人たちで賑わい、近代化の先駆けになっていた場所だったと知る事ができた史跡でした。
      閉じる

    投稿日:2011/11/20

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

橋野鉄鉱山 高炉跡について質問してみよう!

釜石に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • hidoさん

    hidoさん

  • pipiさん

    pipiさん

  • 唯我独尊さん

    唯我独尊さん

  • さかな2さん

    さかな2さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • miyubbellさん

    miyubbellさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP