1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 長野市
  6. 長野市 観光
  7. 善光寺(長野県長野市)
長野市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

善光寺(長野県長野市)

寺・神社・教会

長野市

このスポットの情報をシェアする

善光寺(長野県長野市) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004059

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 28ページ目(1,216件)

  • 善光寺の御本尊さまは日本で一番古い仏様です。絶対秘仏で、その姿を見ることはできません。その代り、お戒壇巡りをして、極楽の錠...  続きを読む前に触れることで、真上にいる秘仏の御本尊さんと結縁を果たすことができるそうです。本尊の中には神通力の強いびんずる尊者やお馴染みの閻魔様などもいるので、見ごたえ、拝みごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2017/06/23

  • 歴史を感じます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    1197年に源頼朝公が善光寺を訪れた時、馬の蹄が挟まってしまったために駒を返したことからこの名前がついているそうです。実は...  続きを読む初めに気づかなかったのですが、仲見世で写真を撮っていて、偶然、この橋を見つけました。それにしても800年以上も昔に頼朝が通ったことを考えると、歴史の深さを感じます。  閉じる

    投稿日:2017/06/23

  • 我々を救ってくれる六体の菩薩さま

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    仲見世から本堂に向かい、山門に入る手前の右側にトイレの看板がありました。そのトイレで用をたした後、たくさん並んでいるお地蔵...  続きを読むさんに足を向けました。昭和29年に再興されたものなので、比較的新しく感じます。興味を持ったのは足を出しているお地蔵さん、我々が地獄に行かないように急いで助け出そうとする姿勢を感じるのです。ありがたい六地蔵に深く手を合わせました。  閉じる

    投稿日:2017/06/23

  • 「六つの世界」で人間を救ってくださる

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    善光寺六地蔵は、善光寺・仁王門から三門の間、右手にあります。案内板に「六つの世界」と書いてありました。人間の迷いや苦しみか...  続きを読むら救ってくれる地蔵様なのです。多くの参拝者が立ち寄っていました。写真を撮ったり、しばし佇んでいました。私もその一人でした。  閉じる

    投稿日:2017/06/21

  • 「戒壇巡り」、今回は挑戦辞退しました

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    JR長野駅からシャトルバスがあって、10分ほど、もちろん、ぶらぶら歩いてもいいです。今回は「戒壇めぐり」には挑戦しませんで...  続きを読むした、あの漆黒の暗闇はちょっと厳しいと思いましたので、もちろん以前に2回はくぐっていますが。宗派の制約のない開かれた善光寺、大勢の人に交じって巡りました。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 寄進により敷き詰められた石畳

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    善光寺参道に敷き詰められている石畳。寄進により、敷設されたということですは、7777枚あるとのこと、参道にはごみ一つ落ちて...  続きを読むいませんでした。石畳は境内から仲見世に続いています。日頃の丹精あってこその、素晴らしい石畳、末代までの繁栄を。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 重要文化財、釈迦涅槃像

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    善光寺の仁王門から右のところにある釈迦堂(世尊院小御堂)内部には重要文化財の釈迦涅槃像があるのですが、見られませんでした。...  続きを読む重要文化財に指定、珍しい釈迦涅槃像として有名です。7年に一度のご開帳のときは大勢の人が。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 小さな橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    仲見世が終わり中に入る所にある小さくて注意をしないと全く気が付かない橋でした。馬の足がはまって抜けなくなったので駒を返した...  続きを読むからこの名前がついたと聞きました。有名な橋なのでしょうが、目立たなかったです。境内に入ると直ぐに案内所が見えました。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 長野市の文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    さすがに善光寺の石畳にはゴミ一つ落ちていませんでした。鳩がたくさんいて、近くを歩いても逃げませんでした。毎日、人が多いので...  続きを読む慣れているのでしょうか。石畳は境内から仲見世に続いていました。のんびり散歩するには快適な石畳の道。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • ここから入りたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    善光寺の入口です。参拝者はここから入ると全部見ることが出来ます。参拝の方々が仁王様をバックに写真を撮っていました。善光寺の...  続きを読む周りに沢山の駐車場もあります。降りた場所で表からか裏からか決まります。仁王門から入る参拝がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 24時間お参りができるそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    仲見世に行きたかったので10時頃に出向きました。駐車場も24時間利用できるみたいで聞いてみると24時間参拝が出来るそうです...  続きを読む。夜遅くに参拝する人がいるのか疑問ですが、駐車場は平日は空いていました。1番駐車場が便利でした。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 丁度、鐘をついていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    正面から入ると本堂の右手にありました。丁度、ついた時間に鐘をつく音が響いていました。木が茂っていているのですが背が高いので...  続きを読む鐘も良く見えます。善光寺は敷地内で工事をしていて少し騒がしかった。通る場所をスタッフが誘導していました。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 善光寺と桜

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    41年ぶりの善光寺に到着しました。昔は鳩がたくさんいて、鳩が苦手な私はとても怖かったとしか覚えていませんが、あれ!鳩が一羽...  続きを読むもいない⁈どうしたをんだろう⁇
    今日の善光寺は、翌日に長野マラソン大会が開催されるので、リュックにランニングシューズをはいたランナーばかり居ます!  閉じる

    投稿日:2018/06/11

  • 有料ですが上ることができます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    本堂の手前にある重文指定の大きな門で、仲見世通りを過ぎた先にあります。三門と言うのは三つめの門を意味するお寺もありますが、...  続きを読むここでは悟りに至る三つの門を意味しています。
    「善光寺」と書かれた扁額は「鳩字の額」と言われていて、文字に鳩が隠されているので探すのも楽しい。  閉じる

    投稿日:2017/11/26

  • 多くの「わらじ」が奉納されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    仁王門は仲見世通りの手前にありますが、過去何度か焼失し現在の仁王門は、全国の信徒の篤志により1918年に再建されたものです...  続きを読む
    荘厳な仁王門には阿吽二形の仁王像が祀られ多くの「わらじ」が奉納されていますが、足が丈夫になりいつまでも自分の足で歩けるようにとの願いからだそうです。  閉じる

    投稿日:2017/11/26

  • 見応えある天台宗の大本山

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    大勧進は天台宗の本坊で、善光寺の住職は天台宗の大勧進と浄土宗の大本願が務めている、由緒あるお寺です。
    赤門か大門から境内...  続きを読むに入ると、護摩堂、位牌堂、萬善堂などの立派な伽藍や多くの像があり、見応えあるお寺でした。
    萬善堂の脇に賓頭盧尊者もありましたが、善光寺と異なり撫でられていないようでした。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • 一度は訪れたいお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    善光寺は宗派を越えて信仰されていて、東日本最大の仏堂と言われる本堂は国宝に指定されています。
    本堂内に、賓頭蘆尊者、親鸞...  続きを読む松、閻魔大王、二十五菩薩、弥勒菩薩、御三卿と多くの像が安置されています。なお、瑠璃壇に本尊の「一光三尊阿弥陀如来」が安置されていますが、絶対秘仏とされていて、前立本尊(本尊に代って公開される仏像)も秘仏で6年に1度のみ公開されます。
    賓頭蘆尊者(びんずるそんじゃ)像は、像の患部と同じ場所を撫でると病が治癒すると言われていて、多くの人が撫でるため顔は跡形もないほどでした。
    地下の回廊を回る「お戒壇巡り」は、本尊の下にある錠前に触れると極楽往生できる、とされていることから入ってみましたが、真っ暗の中、壁と手すりを頼りに一周しましたが、ご利益が得られた気がしました。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • 特別拝観日に訪れたい

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    善光寺に向って仲見世通りの1本東側の通称釈迦堂通りに面していて、世尊院の敷地内にあります。
    世尊院の敷地はあまり広くあり...  続きを読むませんが、立派な釈迦堂内には釈迦涅槃像(重文指定)のほか、毘沙門天像(善光寺七福神)、不動明王像、一光三尊阿弥陀如来像が安置されていますが、通常非公開で特別拝観日のみ開帳されるそうです。特別拝観日に是非訪れたいものです。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 迷いや苦しみから救って頂けるお地蔵さんです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    善光寺の境内に並んでいて、六つの世界の迷いや苦しみから救って頂けるお地蔵さんです。
    説明板に「六地蔵とは、地獄界・餓鬼界...  続きを読む・畜生界・修羅界・人界・天界の6つの世界で我々衆生を救ってくださる菩薩様で、向って一番右側の「地獄界の地蔵菩薩」が左足を踏み出しているのは、一刻も早く救いに行こうという顕れ」とあり、説明を読んでから拝観すると有難味が増します。
    すぐ隣に一回り大きい「濡れ仏」がありますが、六地蔵とは別です。  閉じる

    投稿日:2017/09/14

  • 澄み切った鐘の音が響きます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    鐘楼は6本の柱があり、「南無阿弥陀仏」の6文字に因んでいると言われています。
    鐘の音は長野オリンピックの開会の合図に使わ...  続きを読むれたそうですが、ちょうど鐘を撞く時間だったため、遠くまで響く澄み切った鐘の音を聞くことができました。  閉じる

    投稿日:2017/09/14

541件目~560件目を表示(全1216件中)

  1. 1
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 61

PAGE TOP