1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 長野市
  6. 長野市 観光
  7. 善光寺(長野県長野市)
長野市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

善光寺(長野県長野市)

寺・神社・教会

長野市

このスポットの情報をシェアする

善光寺(長野県長野市) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004059

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 26ページ目(1,216件)

  • 善光寺の宝物

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺大勧進にある宝物館です。
    見所は国の重要文化財指定の紙本墨書源氏物語事書や日本最古の設計図などで、善光寺の宝物が沢...  続きを読む山あります。
    入場料が200円と割と安いのが良いですが、営業時間が8時から15時までとかなり短いので、まずはこちらの訪問をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 25院の本坊

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    天台宗の大本山で、善光寺山内25院の本坊になります。
    この大勧進には、武田信玄と上杉謙信の位牌が納められているというので...  続きを読む、位の高さみたいななのがわかります。
    善光寺の境内の中でも様々な歴史ある建物が多いので、見応え充分です。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 生き物の池

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の亀池として親しまれている池です。放生池とは捕らえられた魚や亀などの生き物の命を憐れんでリリースする仏教精神を体現す...  続きを読むる池という意味のようです。
    蓮の葉が凄くて、生き物の姿は見えませんでしたが、この蓮の葉の下に沢山の生き物がいるかと思うと、何だか面白いです。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 善光寺境内の地蔵

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の境内にあるこの六地蔵は1759年に造立されたものですが、現在のものは昭和29年に再興されたものになります。
    六地...  続きを読む蔵の六は仏教の六道を表わしていて、六道とは、地獄、餓鬼、畜生、阿修羅、人、天のことを指しています。穏やかな表情ですが、険しい言葉が多いです…  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 源頼朝の伝説の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の参道を進み、大勧進の手前にある小さな石の橋です。小さいので通り過ぎてしまいそうな橋です。
    源頼朝にまつわる伝説が...  続きを読むあり、善光寺参詣の際に、ここで馬の蹄が敷石に挟まってしまい、仕方なく駒を返して徒歩で参詣したそうです。
    本堂までそんなに遠くないので、最初から歩いてもと思わなくもないですが…  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 釈迦涅槃像を安置

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の仲見世から少し右側に入った場所にある建物です。
    この建物は世尊院と呼ばれ、善光寺山内にある大勧進25院の一つにな...  続きを読むります。建物の中には本尊に釈迦涅槃像を安置しているため釈迦堂とも呼ばれていますが、像は特別拝観日にしか見れないようなので、是非拝観してみたいものです…  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 高村光雲による仁王像

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の表参道から入った場合に最初に出迎えてくれる門です。
    この善光寺の仁王像は通常とは逆で、左側に阿形を置かれていて、...  続きを読む右側には吽形です。どちらも迫力ありますが、高村光雲と米原雲海の合作による彫刻だそうで、納得の素晴らしさです。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 皇室ゆかりの品々

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺大本願の中にある宝物殿です。
    入場料が五百円ほどかかりますが、内部には歴代皇室のゆかりの品々や、浄土宗の宝物、仏像...  続きを読む、書画など、大本願に伝わる史料や宝物などが展示されています。
    中でも皇室ゆかりの着物などが素晴らしく、見応えあります。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 善光寺前の石畳

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の境内入り口から本堂までには、碁盤の目のように整えられた石畳が敷き詰められていますが、きっちりとした様子が大変綺麗で...  続きを読むす。
    ただ、この石畳は悲しい話があり、盗賊と間違えた豪商が息子を殺してしまったことからの寄進といわれています。
    そのように見ると少し違って石畳が見えます…  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • きれいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の参道を歩いていると、きれいに敷き詰められた石畳に気付きました。参道はとても長いので、いったいどれくらいの石が使われ...  続きを読むているんだろうと思いました。説明書きには7777枚使われているとのこと。江戸時代に寄進されたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 大きな門

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    とても大きな門だったので、思わず写真をとりました。山門は2階に上がれるようなのですが、拝観の時間を過ぎてしまったので、今回...  続きを読むは諦めました。山門には善光寺という額を見ることができます。鳩が隠れているようなので、参拝がてら探してみてください。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 最初の門

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    初めて善光寺に行きました。参道を歩いていると、最初にくぐる門がこの仁王門でした。とても大きい門です。両側に仁王像が見えまし...  続きを読むた。ぞうりがたくさんつるされているのが仁王門なので、すぐわかりました。何度か消失したので、この門は再建された門です。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 7777枚

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    善光寺の正面に向かう道にあります。
    長野情報センターのガイドさんの案内で行ったので、
    説明してくれました、この石畳は、...  続きを読む
    自分の息子をどろぼうだとおもって殺してしまったそうで
    、子を思いながらつくった畳だと言っていました。
    7777枚あるそうです。  閉じる

    投稿日:2017/09/15

  • 大きなお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    長野といえば善光寺。長野観光情報センターのガイドさんの案内で、長野駅から歩いて行きました。善光寺の名前の由来からお参りの仕...  続きを読む方も教えてもらいました。
    サイン色紙に御朱印をもらいました。おみやげやさんで数珠を入れる袋を買いました。
    観光客が大勢でにぎやかでした。  閉じる

    投稿日:2017/09/15

  • 山門からの景色がよかった。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    「一生に一度は善光寺詣り」と言われただけあって
    大きくて立派で、参拝者で賑わっていました。
    善光寺には以前にも参拝した...  続きを読むことがありましたが、今回初めて山門に登りました。
    長野の街や、人でにぎわう参道が見えておもしろい!
    今でこそそんなに珍しくない高さですが、昔は珍しいビュースポットだったんだろうな~と思いました。

    本堂奥には「お戒壇巡り」ができるところがありました。
    暗闇の中を手さぐりで歩き「極楽の錠前」を触りました。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 善光寺仁王門:ここから

    • 1.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    参道の緩やかな坂道を歩いて最初にくぐる門が仁王門。
    建立された門は焼失し、現在の門は大正時代に再建された門だった。
    ...  続きを読む王像に迎い入れらた仁王門からは、一直線に続く石畳みの道沿いに仲見世が、その先には山門が見え、さすがに善光寺だと思わせる光景だった。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 善光寺:賑わい

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    アルピコ交通の長野善光寺・松代1dayパスを活用し善光寺に訪問。長野駅・善光寺間はバスの本数多数あり。
    バスを降り本堂ま...  続きを読むで一直線に続く参道は、仲見世が並び、多数の参拝者・観光客で賑わっていた。
    本堂の大きさには圧倒された。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 一度は行ってみたい

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    周辺には駐車場が潤沢にあるので、場所を選ばないのであれば、困ることはないと思います。
    観光客は老若男女さらには外国人含め...  続きを読むて大勢来ており活気を感じます。仲見世通りのお土産屋まわりも楽しめます。
    なお、興味があったお戒壇めぐりは、混んでいたので、今回は諦めました。  閉じる

    投稿日:2017/08/20

  • 蓮の花がきれいでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    善光寺 放生池は善光寺仲見世通りを山門の手前を左に曲がったところにあります。
    8月3日に訪れました。
    そのまま進むと善...  続きを読む光寺大勧進ですが、その手前にあります。
    仲見世通りと大勧進の間には橋がかかっており、そこから池をみることができます。
    行った時にはちょうど池の大賀蓮がみごろで、きれいに大輪の花が咲いていました。
    橋の上から蓮の花の向こうに善光寺山門が見えて、いい感じでした。  閉じる

    投稿日:2017/08/15

  • ブロンズの六地蔵

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    善光寺 六地蔵は善光寺山門から本堂に向かう途中、右側に並んでいます。
    地蔵というのは石でできているものだという思い込みが...  続きを読むあったのですが、善光寺の六地蔵はブロンズでできていました。
    6体のお地蔵様のうち、一番右の一体だけが足が出ているのが興味深いです。
      閉じる

    投稿日:2017/08/15

501件目~520件目を表示(全1216件中)

  1. 1
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 61

PAGE TOP