1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 龍安寺
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

龍安寺

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

龍安寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002232

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(412件)

  • 奥にひっそり

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    龍安寺の石庭を見学し終えた後、その裏手にこの「つくばい」があります。江戸時代に作られたものだそうで、有名な水戸光圀の寄贈品...  続きを読むだとのこと丸い形をした石のつくばいで、水をたたえていました。石庭を見て満足して歩いて行ってしまうと見落としがちなので注意です。  閉じる

    投稿日:2021/01/20

  • 意外に紅葉がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    石庭で有名な龍安寺の紅葉の見ごろになったということで、行ってみます。
    山門を入って、鏡容池の脇を通って境内を進むと、龍安...  続きを読む寺垣で囲まれた石段に落ちるモミジの葉が美しい。この先の勅使門を抜けて方丈に入ると石庭の前で瞑想にふけることができます。ここから眺める壁の向こうの紅葉が予想以上に印象的。白い石庭と紅葉のコントラストは新しい感動でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • 石庭が有名な世界遺産の禅寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

     方丈南側の枯山水庭園が名高い室町時代の禅寺です。1975年に来日したエリザベス女王が絶賛したことで、石庭の寺として世界的...  続きを読むに有名になっていますが、昔は山門をくぐってすぐの衣笠山を借景にした池泉回遊式庭園の方が名所だったようです。平安貴族は、広い鏡容池で舟遊びを楽しんだそうです。水面が鏡のような池には水鳥が遊び、魚の影も見えました。個人的には、シンプルな石庭よりも、平安時代の姿をとどめている池泉回遊式庭園の方が印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2022/09/28

  • 龍安寺 本堂は、広大で素晴らしい龍安寺の敷地の中にある観光アトラクションの中で絶対見逃せないものの一つだと思います。本堂も...  続きを読む石庭も、拝観料をとられますが、それだけの価値はあると思いました。観光客もかなり多いです。

      閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 敷地内の池周辺の紅葉が圧巻でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    龍安寺は、広大で素晴らしい龍安寺の敷地の中にある観光アトラクションの中で絶対見逃せないものの一つだと思います。今回の訪問は...  続きを読む、京都の紅葉とオーバーラップして、添付写真のように、敷地内の池周辺の紅葉が圧巻でした。

      閉じる

    投稿日:2020/09/27

  • 敷地内の紅葉がきれいでした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    龍安寺 石庭は、広大で素晴らしい龍安寺の敷地の中にある観光アトラクションの中で絶対見逃せないものの一つだと思います。今回の...  続きを読む訪問は、京都の紅葉とオーバーラップして、添付写真のように、敷地内の紅葉がきれいでした。

      閉じる

    投稿日:2020/09/27

  • 白砂と石だけの石庭

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    今年の8月の連休中に、友人たちと京都に出かけた時に、龍安寺の石庭に行ってきました。8月の連休中だったので、通常なら凄い人か...  続きを読むと想像しますが、コロナの影響で参拝客も少なく、ゆっくり見ることができました。
    白砂の庭に、石のみが配置されている庭できれいに管理されているのでとっても美しく感じました。  閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • 朝参り

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

     京都朝参りで久しぶりに来ました。仁和寺からバスで転戦しました。新型コロナの影響で人影はまばらでした。朝の新鮮な雰囲気の中...  続きを読む、お参りし、石庭をしばらく眺めました。つくばいもじっくり鑑賞することができました。朝の御朱印もいただきました。  閉じる

    投稿日:2020/09/24

  • 小さなつくばいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    徳川光圀からの寄進とされているつくばいです。本物は非公開の場所に置いてあり、一般公開されているのは精巧にできたレプリカです...  続きを読む。ただこの”足るを知る”という教えは、現代にも通じる考えさせられる言葉でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/23

  • 不思議な石庭です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    観光のメインが石庭です。枯山水の庭園に大小15個の石が配置されているのですが、一点に座ってどこから見ても全ての石が見えない...  続きを読むのです。いろいろな解釈が有りますが、人生には全て見えるのではなく見えないものが有るという事かなと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/23

  • 方丈の事です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    この本堂から石庭を見ることができます。海外から買い戻された襖絵を見ることができませんでしたが、襖が続く広い部屋は禅寺らしい...  続きを読むなと思いました。石庭の手前には目の見えない方が手で触れて石庭を感じることができる様にミニチュア模型が置かれていました。  閉じる

    投稿日:2020/09/23

  • 石庭で有名です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    この時期なのに日本在住の方か外国人が多いなと感じました。禅寺なのできらびやかさはありませんが、1975年エリザベス女王が訪...  続きを読む日された時、龍安寺を訪問されて絶賛されてから、海外からの旅行者が増えたとの事でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/23

  • 有名な石庭

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    今では枯山水の石庭がインバウンド観光客に有名です。ここまで有名になったのは1975年にエリザベス女王が絶賛し世界中に知られ...  続きを読むるようになりました。

    訪れた時は雨も降っており、コロナで世界中の観光客がいない中、ゆっくりと静かに鑑賞できました。
      閉じる

    投稿日:2020/08/01

  • お客のマナーが・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    龍安寺参拝のメインのひとつです。

    方丈とよばれる本堂にありました。
    方丈の塀の中に収まった東西25m、南北10mの...  続きを読む敷地に白砂が敷き詰められていて、そこには熊手で掻き模様を描いたようになっていました。

    雨が降った後なのか、白砂模様が固まった感があって、ちょっと微妙でした。
    また岩が庭に置かれているものの、なんと表現したら良いか困ってしまうような感じでした。


    コロナ影響で人が少なかった分、皆軒に座ってみていましたが、横柄な態度の方や他人に配慮しない方などが割と見えました。  閉じる

    投稿日:2020/07/13

  • つくばい!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    龍安寺の茶室横にありました。

    つくばいとは日本の庭園や寺所、茶房などにおかれている手洗い(手水鉢)で、こちらは水槽升...  続きを読むを口と言う字に置き、上下左右にある漢字を合わせると吾唯足知(ワレただ足るを知る)という言葉になります。

    外観は昔の硬貨寛永通宝のような姿でなかなか面白かったですが、解説板が無かったら気づかないような感じでした。

      閉じる

    投稿日:2020/07/13

  • 控えめな本堂

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 1

    龍安寺の方丈を指しているようです。

    庫裡から入ることが可能です。
    由緒あるお寺の本堂と言うよりは古い大型の日本家屋...  続きを読むのような感じでした。

    有名な龍や北朝鮮の金剛山の襖絵がありますが、こちらは非公開でしたので、文化遺産とは言えがっかりな感じでした。  閉じる

    投稿日:2020/07/12

  • 石庭が風流

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    石庭が有名なお寺さんで、創建は1450年と古刹名所。

    ここは石庭の他に鏡容池といくつかの中島、大珠院、、再源院、桜苑...  続きを読むなどが静かな山の中に設けられていて非常にゆっくりとした時間が流れていました。

    歴史ある建物ばかりで改築前もあってその古さがさらに風情を出していました。

    入口横の駐車場にはタクシー(台数多い)が待機していました。
      閉じる

    投稿日:2020/07/12

  • 銭の形のつくばいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    龍安寺のつくばいは、方丈の北東に据えられています。銭の形をしています。思ったよりは小さかったです。「吾唯足知」の禅の格言が...  続きを読む謎解きのように記されています。真ん中のへこんだ口の形を共用して読めます。水戸光圀の寄進といわれています。ただのつくばいではなく、面白いなと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/07/06

  • 禅の心を表す石庭です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    龍安寺の石庭は、三方を土塀で囲まれた方丈南側にあります。白砂を敷き詰めた中に15個の石を配していますが、どこから見ても一度...  続きを読むに全部の石を見ることができないという不思議な庭です。数えてみましたがやっぱりわかりませんでした。石の配置はかなり間隔があいていてました。何人もの人が座って鑑賞していました。  閉じる

    投稿日:2020/07/04

  • 石庭・つくばいなど見所があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    6月の終わりごろに訪れました。門をくぐり池などを横に見ながら歩き、石段を上り(石段の下にあじさいが少し咲いていました。)本...  続きを読む堂に到着しました。こちらでくつをぬぎ、靴箱に入れます。有名な石庭があり、何人もの人が座ってゆっくり鑑賞していました。後ろには襖絵がありました。ぐるっと後ろに回ると、こちらも有名なつくばいがあります。全体的にしっとりと落ち着いた雰囲気でした。売店もありました。「吾唯足知」のうちわなどが販売されていました。  閉じる

    投稿日:2020/07/04

41件目~60件目を表示(全412件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 21

PAGE TOP