1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 宇治
  6. 宇治 観光
  7. 恵心院
宇治×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

恵心院

寺・神社・教会

宇治

このスポットの情報をシェアする

恵心院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002198

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

春や秋の季節には境内に植えられた数多くの花々が心を和ませてくれる「花の寺」として知られています。当寺のはじまりは、古刹龍泉寺と伝えられていますが、やがて「往生要集」の著者として名高い恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)によって再興され、恵心院と称するようになりました。源信は、宇治川に入水した源氏物語宇治十帖のヒロイン浮舟を助け、新たな道を歩ませることとなった横川の僧都のモデルともいわれています。

施設名
恵心院
住所
  • 京都府宇治市宇治山田67
電話番号
0774-21-3942
アクセス
JR奈良線宇治駅 徒歩 15分
京阪宇治線宇治駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

宇治 観光 満足度ランキング 22位
3.35
アクセス:
3.33
朝霧橋からすぐ。 by QUOQさん
人混みの少なさ:
3.88
他に比べると少なめ。 by QUOQさん
バリアフリー:
2.67
見ごたえ:
3.53
花が咲いてる時期だとなお良さそう。 by QUOQさん
  • 恵心院

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    恵心院は宇治川を渡る朝霧橋を降りて、宇治神社前の坂を登った先にありました。花の寺として有名なお寺様。こちら様の始まりは古刹...  続きを読む龍泉寺と伝えられていますが、恵心僧都源信が再興し恵心院となったとの事です。比較的小さなお寺様で門をくぐると緑豊かな境内で綺麗に清掃されていました。とても美しいお寺様でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/26

  • JR奈良線宇治駅から徒歩約15分、京阪宇治線宇治駅から徒歩約10分。多くの観光客が音連れる宇治橋から京都府立宇治公園(中の...  続きを読む島)辺りに至る観光地の中の寺院で、比較的訪れる観光客の少ない隠れた名所のお寺、曹洞宗朝日山恵心院。

    地元では、「花の寺」として知られ、特に春や秋には沢山の花が咲き、心を和ましてくれるお寺である。  閉じる

    投稿日:2023/03/26

  • スイセン

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 1

     うさぎ年にちなんだ初詣で近くの神社に参拝した後、このお寺を訪ねた。朝霧橋のそば、お茶の福寿園そばの坂道を上ると山門が見え...  続きを読むる。以前参拝したときにも思ったが、とにかく境内に花々が多い。四季折々に花が咲くよう植えて、育てているのだろう。1月に訪れたが、スイセンが咲き誇っていた。派手さはないが、落ち着くお寺だ。  閉じる

    投稿日:2023/01/20

  • 恵心僧都源信により再興された寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    恵心院は宇治川沿いにある福寿園 宇治茶工房の建物横の道を少し上がったところにあります。真言宗智山派の寺院です。緩やかな坂道...  続きを読むを登ると弘法大師像が出迎えてくれ、右に曲がると山門がありました。寛弘2年(1005年)、恵心僧都源信により再興された寺院です。恵心僧都源信は比叡山の高僧で、宇治十帖の浮舟に登場する僧のモデルとも言われている方です。こちらのお寺は境内に植えられた数多くの花々が咲き、「花の寺」としても知られているそうです。次回は花がきれいに咲く春に訪れてみたいです。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 木造十一面観音像

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    宇治川右岸にある真言宗智山派の寺院です。創建は9世紀ですが、一時衰退、11世紀初めにに「往生要集」で有名な恵心僧都源信の手...  続きを読むによって再興しました。京都府指定有形文化財の本堂に安置された本尊の木造十一面観音像が宇治市の指定文化財になっています。  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • とても大きな素晴らしいシダレ桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    宇治川に架かる朝霧橋のすぐそば、福寿園の製茶工場横の道を山へ向かって上ると、恵心院の門前となります。かつては龍泉寺と呼ばれ...  続きを読むていましたが、寛弘2年(1005)に比叡山の恵心僧都により再興され、朝日山恵心院と呼ばれるようになりました。地元では花の寺とも呼ばれ、四季折々の花々が境内を彩っているお寺です。境内にはとても大きな素晴らしいシダレ桜が咲いていました。このシダレ桜は日本三大桜の一つである三春滝桜の子桜だそうです。またハナモモらしき花もとてもきれいに咲いていました。度々訪れたくなるお寺です。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • お花の時期はとてもきれいなお寺なんだと思います。
    一月の下旬で、お庭にお花は全くありませんでしたが、手入れができていまし...  続きを読むた。境内を散策している方もいらっしゃいました。お花の時期に再訪したいお寺です。すごく雰囲気が良かったです。

      閉じる

    投稿日:2022/04/13

  • 花のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    平等院から朝霧橋を渡った先の宇治川沿いにあるお寺です。参道が少し坂道になっていましたがそんなに急な坂ではないです。
    別名...  続きを読むお花のお寺と呼ばれているそうで境内が庭園みたいになっていてとても見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2021/04/27

  • 花の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    宇治にあるお寺の一つです。宇治川沿いにあって少し坂を上った場所にあります。「花の寺」として有名だそうで、時期ごとにきれいな...  続きを読む花々も楽しめます。行った時期は秋でしたので紅葉も見られました。ちなみに、源氏物語の「横川の僧都」のモデルはこのお寺のお坊さんだそうですよ。  閉じる

    投稿日:2021/01/05

  • 別名花の寺と呼ばれています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    恵心院は真言宗智山派の寺院です。福寿園宇治茶工房の後ろにあります。なだらかな道を入っていくと弘法大師像が見えました。こちら...  続きを読むのお寺は春や秋の季節には境内に植えられた数多くの花々が心を和ませてくれる「花の寺」として知られています。またゆっくり訪ねたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2020/10/17

  • ちょっとした植物園のような庭

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    比叡山横川の恵心僧都源信によって再興されたお寺だそうで、宇治神社から宇治川沿いに徒歩数分、福寿園の宇治茶工房の建物の横の道...  続きを読むを少し上がったところにあります。訪れる人もほとんどなく、静かなお寺で拝観料も必要なく、自由に入ることができます。入って右手に広がる庭には、多くの植物が植えられており、ちょっとした植物園のような雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2020/10/25

  • 落ちついた雰囲気でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    福寿園の宇治茶工房の裏手にあるお寺で、工房に向かって左手に入り口がありました。821年に弘法大師によって開かれたお寺が名前...  続きを読むを変えて再興されたそうです。とても静かで、落ち着いて拝観できました。宇治神社にも近いので、あわせて訪問できると思います。  閉じる

    投稿日:2021/02/26

  • JR奈良線宇治駅から徒歩約15分、京阪宇治線宇治駅からは徒歩約10分。
    近くには、世界遺産の宇治上神社のほか、宇治神社、...  続きを読む少し離れるが源氏物語ミュージアム、興聖寺、天ケ瀬ダム、府立宇治公園(塔の島)を渡って左岸に行けば、同じく世界遺産の平等院等々、観光資産が密集している中にあって、隠れた観光名所的な存在で、比較的観光客も少なくゆったりと境内を散策できる。
    とりわけ春や秋の花の時期には、境内に植えられた様々な花が咲き乱れて心を和ませてくれる。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

  • 多数の植物

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

     宇治川右岸のさわらびの道を宇治橋から上流に向かって歩き、宇治茶工房があるところの三叉路を丘に登るとこのお寺さんがある。「...  続きを読む入場無料だが、本殿の拝観は謝絶」と山門にある。平成30年6月の大阪北部地震で本堂屋根に被害が及んでおり、令和元年6月の時点で屋根の大改修工事をしていた。庭に多数の植物が植えられており、散策できるようになっていた。  閉じる

    投稿日:2020/04/12

  • 恵心院を再興した比叡山の恵心源信が宇治十帖の浮舟に登場する僧のモデルだったと云われています、宇治散策には源氏物語が各所に登...  続きを読む場するので事前勉強を要した、特に宇治十帖の浮舟、蜻蛉、早蕨が必須、恵心院入り口右に由来が書かれたボードがある。このモデルについて記していたが理解しやすかったです、初夏には山吹や紫陽花が咲く花の寺としても知られていますおとずれたのが少し早く葉のみしかなかったが咲けば立派な花園になりそうです  閉じる

    投稿日:2019/05/13

  • 南国のような庭

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    緩やかな坂道を登ると弘法大師像があり右に曲がると山門です。境内は狭かったですが草木が綺麗に生い茂っていました。右側を見ると...  続きを読む庭のようになっていてミニ遊歩道のように歩け、南国にあるような大きな木がありました。テーブルや椅子もあるので緑を見ながら休むことが出来ました。  閉じる

    投稿日:2018/07/20

  • 恵心院

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 2

    京都の宇治にある寺院が恵心院。真言宗の寺院で、真言宗の開祖、弘法大師により822年に建立された寺院でゆいしょがある。「往生...  続きを読む要集」の著者として知られている恵心僧都源信によって1010年ごろに再興され「恵心院」となった。
    落ち着いた雰囲気の心が安らぐ雰囲気だ。
      閉じる

    投稿日:2019/05/05

  • 「花の寺」の異名を持つ真言宗の古刹

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    恵心院は、宇治川の右岸、福寿園 宇治茶工房の裏手になります。県道247号線からなだらかな参道が続いています。「宇治十帖」に...  続きを読むゆかりのある恵心僧都が1005年に再建したと伝えられている古刹で、緑に囲まれた境内が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2020/08/22

  • 花がたくさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    恵心院は宇治の朝霧橋の東の高台に位置する寺院になります。創建は821年と約1200年の歴史を誇る立派な寺院です。近代に入る...  続きを読むと、宇治橋通り商店街にある宇治茶の名店、上林一門の後援を受けたというつながりもあるそうです。境内には多くの花や緑があり、目を楽しませんてくれました。境内にはベンチなどもあって、ゆっくりできるようになっていますので、広い境内を散策しながら休まれるのも良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 福寿園の宇治工房からすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    福寿園の宇治茶工房の建物の横の道を少し登ると恵心院があります。境内の庭には春、秋の季節には多くの花などが咲き、美しい庭だそ...  続きを読むうですが、訪れた2月下旬は残念ながら寂しい冬枯れの景観でした。境内の庭の見学は言いそうですが、本堂などは立ち入り禁止になっています。  閉じる

    投稿日:2018/02/28

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

恵心院について質問してみよう!

宇治に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • あまちゃんさん

    あまちゃんさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

宇治 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP