1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 今宮神社
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

今宮神社

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

今宮神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002061

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(129件)

  • 玉の輿のご利益があるそうです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    もとは疫病を鎮めるために創建された神社だそうですが、桂昌院が再興したことから玉の輿のご利益でも有名になったみたいです。
    ...  続きを読む平日に行ったからか神社内は参拝客も数人でとっても静か。
    阿保賢さんという重かる石もゆっくりと試すことができました。  閉じる

    投稿日:2013/06/13

  • 大徳寺から近いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    大徳寺の北側に位置しており、直ぐ近くだったので立ち寄って
    みました。参拝客はまばらだったので、境内をゆっくりと見て
    ...  続きを読むることができました。

    本殿ではちょうど結婚式を挙げているところで、神職が祝詞を読み
    上げているところでした。
    由緒ある神社での挙式は一生の思い出になることでしょう。

      閉じる

    投稿日:2013/06/10

  • アクセスは悪いけれど…

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    玉の輿お守りで有名な今宮神社(笑)アクセスは大変不便でした。行きは大徳寺近くのバス停で降りて徒歩、帰りは今宮神社近くのバス...  続きを読む停から京都駅方面へ戻りました。
    バスは割とすぐ来るので良いのですが、時間に余裕を持って観光を考えたほうがよいです。
    行ってみると地元の神社という感じで、華美ではなく落ち着いた雰囲気で良かったです。
      閉じる

    投稿日:2013/05/12

  • 帰りの一服のCoffee

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    知っていると良く分かる。参道入り口。バス道路に面している。中はこじんまりしているが、自社のカップも作成しており、コーヒーへ...  続きを読むの入れ込みが凄い。来ている人も、マニヤック。大徳寺、今宮神社、餅との流れを、コーヒーで締めくくるのに最適。いのだコーヒーは、観光客っぽいとの吾人に最適なお店。  閉じる

    投稿日:2013/02/11

  • 意外(?)と立派な神社!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    正直なところ、「あぶり餅」目当てで行きましたが
    いやはや、なかなか立派な構えの神社です。
    境内はどこか身が引き締まる雰...  続きを読む囲気です。
    「玉の輿」という言葉の由来が書いてあります。
    訪問手段は電車とバスの合わせ技が一番。
    でもやはり、あぶり餅がメイン!
      閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • あぶり餅美味しい!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    大徳寺を観光した後、近くにあったので観光しました。敷地も広く、案内を見てみると日本三大奇祭が行われている神社との事。ちなみ...  続きを読むに祭の内容は、桜が満開の頃(4月上旬)に、疫神が散る花の精にあおられて悪疫をまき散らす として、花鎮めの祭りとのことです。
    茶店であぶり餅を食べることもでき、ちょっと高かったですが、美味しかったです。

      閉じる

    投稿日:2012/12/13

  • あぶりもち

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 1

    立派なとても大きな神社です。
    一つ一つが大きいです。
    もみじなどはあまり多くはありません。
    人もそんなにいないのでわ...  続きを読むんこの
    撮影会が友達同士で行われていました。
    右端にほんとにちいさな屋根だけの
    おもかる石がおいてあるところがあります。  閉じる

    投稿日:2013/03/31

  • 今宮神社に立ち寄りました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    現在の今宮神社は、994年(正暦5年)船岡山で御霊会が行われた後、1001年(長保3年)5月に現在の場所に神殿が造営されて...  続きを読む3柱の神が祀られたのが始まるとされるが、現在の場所には創建年代については不明であるが、古くから疫病の神とされるスサノオを祀る社(現在摂社疫神社)があったという。御霊会は今宮祭とも呼ばれ、平安時代末から鎌倉時代初期にかけて禁止された時期もあった。1284年(弘安7年)には正一位の神階が与えられ、江戸時代には社領として50石が与えられた。
    京都西陣の八百屋に生まれた「お玉」が徳川3代将軍家光の側室となり、5代将軍綱吉の生母・桂昌院として従一位となったことから「玉の輿」と言うことわざが出来たとの説がある。桂昌院は京都の寺社の復興に力を注いだが、氏神である今宮神社の復興にも力を入れ社殿を修復して四基の鉾を寄進したと言われている。
    あぶり餅が美味しかった。  閉じる

    投稿日:2013/02/17

  • おもかる石

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    玉の輿の語源になった、お玉さんの碑があります。境内を出ると道の両側には名物の炙り餅を販売する茶店が。どちらも道行く人へ、店...  続きを読む先で炙っている匂いをこれでもかっといわんばかりあびせてきます。どちらかといえば、この炙り餅が食べたくて参拝しましたが、境内にある「重かる石」に願いをこめた参拝でした。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

  • 落ち着いた雰囲気の神社。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    あぶりもちで有名な今宮神社。境内は落ち着いた雰囲気です。ゆったりとした気分になります。名物のあぶりもちは本当に美味しいです...  続きを読む。日本最古の和菓子だそうです。桂昌院の氏神様としても有名で玉の輿の効果もあるそうです。  閉じる

    投稿日:2012/10/25

  • 焙り餅が先か、参拝が先か?

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    玉の輿とか縁結びの御利益があると言われる今宮神社に参拝してきました。
    金閣や大徳寺の北、少しアクセスとしては難あり。私は...  続きを読む車で参拝しました。焙り餅屋さんの並びにコインパーキングがあり、焙り餅屋さんを利用すると駐車サービスがあります。
      閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • 時代劇の撮影にも…

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    以前はよく時代劇の撮影にも使われていた神社です。

    山門の素晴らしさはもちろんですが、平安神宮ほど有名ではないですが、...  続きを読む大鳥居も
    立派です。

    手作りフリーマーケットも開催されているような…???

    あぶり餅はお土産にすると少々お餅が硬くなると思いますが、
    やはりお店でいただくのが最高!!でしょう。

    お店の雰囲気でタイムスリップしたような気持ちになります。  閉じる

    投稿日:2012/08/02

  • あぶり餅目当てに行きました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    今宮神社の参道に、向かい合うように2件のあぶり餅のお店があり、正直これが食べたくて、今宮神社に行きました。小さいお餅が10...  続きを読む個くらい串にささってあぶられて、甘辛いみそだれで頂くのですが、めっちゃおいしかったです。一緒に出されるお茶ともよく合っていて、小腹を満たすのにちょうどよかったです。ただちょっとお値段はお高めの500円です。けど座敷で頂けるところもいいですし、今宮神社へ行くのならぜひおすすめです。  閉じる

    投稿日:2013/02/08

  • 静かで清々しいところ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    観光客の方も少ないく、静かな良いところです。境内には、格好のいいお社が並び、“あほけんさん”という占い石もあります。境内を...  続きを読む出たところに、あぶりもちというきなこの上でお餅をちぎったものを串に刺してあぶり白みそのたれをつけて食べさせてくれるお店が2軒、向かい同士に並んでいます。  閉じる

    投稿日:2012/08/29

  • どうしても「あぶり餅」の話になってしまう

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    たまたま6月下旬に訪れたため、夏越の祓(なごしのはらえ)の「茅の輪」が用意されていました。
    自分はまったく知らなかったの...  続きを読むですが、これは6月30日に京都の多くの神社で行われる行事で、茅草で作られた輪の中をくぐり、半年間の汚れを祓い清めるらしいです。
    この日は30日ではありませんでしたが、風習にしたがってくぐり回りました。
    ちょっと得した気分です。
    それよりなにより、今宮神社といったら門前の「あぶり餅」ですね。
    名物にうまいものなしといいますが、これはおいしいです。気に入りました。
    普通に東京の浅草寺とかでも売り出してほしいと思う反面、やはり今宮神社まで来なければ食べられないというのがいいのでしょうね。
    あ、ちなみに総合評価は「あぶり餅」込みです。  閉じる

    投稿日:2014/10/10

  • あぶり餅で有名なだんご屋さんが参道に並ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    あぶり餅で有名だけれど、京都紫野にある格式高い神社。Wikiによると、「京都西陣の八百屋に生まれた『お玉』が徳川3代将軍家...  続きを読む光の側室となり、5代将軍綱吉の生母・桂昌院として従一位となったことから『玉の輿』と言うことわざが出来たとの説がある」そうだ。この神社、別名、玉の輿神社と呼ばれている。  閉じる

    投稿日:2012/12/09

  • 今宮神社の「あぶり餅」はオススメです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 2

    神社も勿論見応えがありますが、私がお薦めしたいのは、神社のそばで売られている「あぶり餅」です。
    小径を挟んで二軒のあぶり...  続きを読む餅屋があり、どちらも同じお餅で、お値段も同じです。
    かざりやさんは、江戸時代の創業。
    一和さんの創業は、なんと1000年。
    応仁の乱や飢饉のときには、庶民にあぶり餅を振舞ったとわれる、日本最古の和菓子屋だそうです。
    あぶり餅は店先で作られ、目の前であぶってくれます。
    お餅にきな粉を付けて炭火であぶり、溶いた白味噌のたれをつけて食べるシンプルなものですが、とても美味しくてどんどん食べられます。
    お茶付きです。

      閉じる

    投稿日:2012/05/08

  • 京都駅からのバスなら205番で。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 1

    今宮神社の目の前にそのまんま『今宮神社前』という46番のバス停がありますが
    京都駅から行くとなると、四条大宮や千本北大路...  続きを読むなどで乗り換えないと行けません。
    ですが、205番に乗って船岡山バス停で降りて徒歩で向かう事も出来、
    本数も多いのでオススメです。
    鳥居をくぐって神社に行けるので風情もあります。
    (船岡山バス停から今宮神社までゆっくり歩いても5分弱)  閉じる

    投稿日:2012/04/23

  • 今宮神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 1

    京都にある今宮神社は、バス停からすぐ近くにあります。この神社には重軽石があるということで訪れました。健康回復等の神様だそう...  続きを読むです。一日乗車券でこの神社へ行く事ができます。人混みはなくゆっくりと訪れることができます。  閉じる

    投稿日:2013/06/14

  • 今宮神社を訪れたら、あぶり餅を!

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    あぶり餅が有名な今宮神社に立ち寄りました。
    境内はそんなに広くないので、
    すぐに見ることができると思います。

    ...  続きを読むちらで有名なのが、あぶり餅。
    小さい串の先端に甘いおもちがたくさん。
    左右違うお店ですが、どちらもあぶり餅を販売しています。

    ちなみに、私が行ったときは、
    持ち帰りはできませんでした。
      閉じる

    投稿日:2013/03/10

101件目~120件目を表示(全129件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7

PAGE TOP