1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 住吉・平野
  6. 住吉・平野 観光
  7. 住吉大社
住吉・平野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

住吉大社

寺・神社・教会

住吉・平野

このスポットの情報をシェアする

住吉大社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001918

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 10ページ目(222件)

  • 太鼓橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    路面電車でも行きやすい観光名所です。
    最寄駅から住吉大社までは、すぐですが以外にもお店が少なくあまり賑わいがなかったです...  続きを読む
    太鼓橋は少し離れてみたほうが全体像がきれいです。池?には、金魚の群れが見え、大きな鯉、亀もたくさん泳いでいました。愛らしい亀に癒されました。  閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • 昔からの神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    阪堺電鉄「すみよし」駅からすぐのところにある大きな神社。

    初詣の参拝に訪れる人が多いことでも知られています。
    朱塗...  続きを読むりのたいこばしが有名で、四季折々の花をバックに見ることができます。
    春は桜がとてもキレイに咲いています。
    海外からの観光客の姿も見られ、日本の春を満喫している様子を見ることもできました。

      閉じる

    投稿日:2013/08/23

  • 大阪ではここが一番大きな神社。
    境内は明るく、鎮守の森もあって、落ち着きます。
    有名なのは太鼓橋。水鏡に映る朱がキレイ...  続きを読むです。
    が、急なカーブに階段がついているので、上り下りはドキドキします。実際、転がって病院送りになっている人をたまに見かけます。  閉じる

    投稿日:2013/03/17

  • 健康のお守り

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    住吉大社は、大阪市街地からも近く、病気をしたときにお参りをする神社としても人気です。私は、体調がすぐれないために、この神社...  続きを読むにお参りに行きましたが、しばらくして治りました。また、今でも、肌荒れなどがあるために、今度また参ってみようと思います。  閉じる

    投稿日:2013/04/29

  • 意外に便利なところにありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    南海電鉄住吉大社駅から徒歩3分程のところにあります。とても便利でした。

    ほどよい広さでゆっくりお参りして回れます。5...  続きを読むカ所くらいお参りするところがあります。

    おみくじが、普通のと子供用と恋愛用があり、それぞれ用紙がリサイクルになっているところが興味深かったです。(セルフでお金を入れ、おみくじを引き、自分で棚から番号の紙を取り、読んだらまた元の棚に戻す。)

    小さい子がママと手をつないで「また来よ~な~」と帰って行くのがとってもかわいかったです。  閉じる

    投稿日:2013/02/08

  • 癒しのスポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    住吉大社は全国的にも有名な神社だけあって、見応えあります★

    有名な朱色の大きな橋(太鼓橋)がありますが、そこの下の池...  続きを読むで鴨が悠々と泳ぐ姿には癒されますよ!

    ゆっくりと散歩できる場所なので、一人・ご家族・カップル等、様々なシチュエーションでも楽しめると思います♪  閉じる

    投稿日:2013/02/06

  • 初詣はすごい人ごみです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    初詣にいつも訪れる大社です。赤い太鼓橋が有名で渡りたいのですが、
    人がとっても多いので、渡ったことがありません。
    関西...  続きを読むの人から「すみよしさん」と呼ばれて親しまれています。
    住吉大社周辺の町並みもとても風情があり、ちんちん電車と呼ばれる
    路面電車もいい味だしていると思います。  閉じる

    投稿日:2013/08/05

  • れきしあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    歴史あります。
    灯篭の石とははほぼ年月日が刻印されています。
    私が見た中で一番古かった年号は「享保」吉宗の時代ですね。...  続きを読む
    もっと昔からあるんでしょうが、大阪市内ではいろんな時代の歴史に触れることが出来る
    場所の一つです。なんてったって、鳥居の外は路面電車(大正~昭和?)が走ってるのだから  閉じる

    投稿日:2013/02/11

  • うさぎが神の使い やることいろいろ住吉大社

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    大阪で神社といえばまずここを思い浮かべます。
    お守りの数も多いし、石を集めてお守りにしたり(心願成就)、種を貸してくれた...  続きを読むり(子宝)楽しみどころがあります。兎が神使なのでかわいい物が多いです。ご朱印帳もかわいいのがあります。

    五大力石守りというのが、五・大・力と書かれた石を自分で探しお守り袋に入れて持ち帰り、のちに持っていたもの、新しいものを返すという仕組み。

    種貸しものちに返すというもの。

    楠珺社というのもあります。ここもなんともすごいお社です。

    ここ住吉大社は生駒山のパワーが住吉大社でとどまるらしいですよ。  閉じる

    投稿日:2014/09/29

  • 大阪でお参りしない手はない

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分、御祭神はあの有名なお話しで、伊弉諾尊が黄泉の国で汚れたため、清めるために海に入って...  続きを読む禊祓いしたとき、底筒男命 (そこつつのおのみこと) 、中筒男命 (なかつつのおのみこと) 、表筒男命 (うわつつのおのみこと) が生まれ、清めた。通称すみよっさんで親しまれています。5年ぶりでしたが、心が落ち着く気がしました。


      閉じる

    投稿日:2012/10/14

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ちんちん電車の住吉大社前が一番近いです。南海本線や南海高野線でも行けます。住吉大社の境内に行く時にきれいな朱色のたいこ橋を...  続きを読む渡ります。別の角度から池面に写るたいこ橋もまたきれいです。初詣では有名ですがお宮参りでもたくさんの人が来ていました。
      閉じる

    投稿日:2012/08/25

  • 大阪のすみよっさん

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    久しぶりに住吉大社に参拝しました。
    車で行きましたが、お参りに来たと守衛さんに伝えると、平日は左奥にある無料駐車場に停め...  続きを読むられます。

    第一本宮から第四本宮までありますので、順番にお参りされる事をお勧めします。
    沢山の摂社、末社があります。

    末社には、商売繁盛で有名な初辰さん(初辰まいり)もあります。
    初辰さんの横には、五大力さんがあります。こちらは石の柵の間から、五・大・力とそれぞれ書かれた小石を探して集めて、お守りにすると心願成就にきくとされています。

    大きな楠があって、涼やかで空気も綺麗で、ここだけは別世界の様です。  閉じる

    投稿日:2012/08/14

  • 初詣ではものすごい人出です

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

     大阪を代表する神社で、初詣のときには多くの人でものすごく混雑します。
     安産祈願の際には、下賜される腹帯がさらしかコル...  続きを読むセットタイプか選べます。ご祈祷は少し待合室で待ちますが、祈祷料7000円でしっかり祈祷してもらえます。
       閉じる

    投稿日:2012/11/11

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    住吉大社に行って来ました。お正月ではないので参拝者はパラパラとしかいなくゆっくりと参拝できました。この神社の名物太鼓橋も渡...  続きを読むってきました。名前の通り半円状の橋で角度が急で怖ったです。渡られる時は履き物に気をつけたほうがいいですよ。
      閉じる

    投稿日:2012/07/16

  • 「すみよっさん」は大阪では定番の初詣先

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    住吉区にあり、地元では「すみよしさん」とか「すみよっさん」と呼ばれる神社です。
    大阪の住吉大社、下関の住吉神社、博多の住...  続きを読む吉神社の三社が、日本三大住吉とされています。

    大阪市内にある主要な神社のうちの1つで、特に初詣候補の代表格となっています。
    そのため毎年初詣の参拝者が多く、全国的にも有名だそうです。

    神社のシンボルとなっているのが反橋と呼ばれる太鼓橋で、丸い形をしています。
    重要文化財や国宝などもある、大阪にはなくてはならない神社です。  閉じる

    投稿日:2012/07/03

  • 太鼓橋が有名

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    チンチン電車の走る町にあり、大みそかやお正月は入場規制されるほどすごい人が押し寄せます。でもふだんは、静かで朱色がきいた社...  続きを読む殿がとても美しい神社です。無料の大きな駐車場もあるので行きやすく、また行ってみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/04/19

  • 歴史的重要度の割りにちょっと寂しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    国宝の4棟の本殿は伊勢神宮や出雲大社に次ぐ古い様式とのことで、L字型に並んだ配置とともになかなか興味深かったです。
    松の...  続きを読む生い茂る境内や太鼓橋も趣があって実にいい感じでした。
    しかし・・・そこまでです。
    初詣は非常な賑わいを見せるそうですが、日本でもっとも古い神社の一つという割りには今ひとつ人気に乏しく、ちょっと寂しく感じました。
    かつては海に面し白砂青松で知られたそうですが、もはや内陸になってしまいそのような風光明媚な観光地としての要素はなくなってしまいましたし、伊勢神宮の「おはらい町」のような土産物店・飲食店が立ち並ぶ賑やかな参道もありません。
    京都の諸社のように他に観光名所もないので、この神社単独で遠くから人を呼び込むにはちょっと難しいところがありますね。
    歴史的に重要な神社だけに、地元の商店街は「おはらい町」のように頑張ってもらいたいところです。
      閉じる

    投稿日:2014/10/19

  • 2012年 初辰詣り スケジュール

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    近年改めて見直されて、NHKなどで紹介されて人気になっている初辰詣り、通称初辰さん。

    大阪の旅の目的の一つに加える...  続きを読むの、毎月一番最初の辰の日にお詣りする。四社を時計回りにまわるのですが、商売発達 家内安全・・・。

    可愛い猫のお人形、招福猫も可愛いですよ。月替わりに左で右手が福を招き、4年間毎月お詣りして、48の招福猫さんを初辰さんに持参すると大きな招福猫さんと交換してくれます。

    住吉大社はパワースポットも多いので、石のお守り五大力も・・・ちょっと変わったお守りの頂き方も楽しいので、ざっくりした説明ですが住吉大社の奥にあるので、詳しくは足を運んで確かめてください。

    今年のスケジュールを写真でアップしておきますので、ぜひぜひ足を運んでみてください。  閉じる

    投稿日:2012/01/21

  • 一寸法師伝説の伝わる、大阪有数の古社です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 1

    大阪市内南部の住吉区にある住吉大社。
    神功皇后をはじめ、数多くの神様が祀られ、初詣の時期にはかなりの人出でにぎわいます。...  続きを読む
    創建以来2000年近くに及ぶ神社とあり、境内には数多くの名所がありますが、なかでも本殿につながる参道にある太鼓橋は必見です。

    アクセス手段としては、南海電車と阪堺電車が一般的です。特に昔懐かしの路面電車である阪堺電車が住吉大社の鳥居の前を走る様は絵になる風景で、鉄道ファンに人気です。  閉じる

    投稿日:2012/01/12

  • 私の場合、田舎が高知で、氏子のお宮に行く、と言うのが基本に有り・・・そして子供が小さい時は里帰りで、やっぱり高知で初詣と言...  続きを読むう習慣がいつの間にか身についていたのでしょう。関西に住むようになっても、大きな神社や京都の神社は、やっぱり観光気分でしか行きませんでしたね。正月(松の内)でお参りに行ったとしても気持ちは初詣と言うより観光ですよね。
    そんなこんなで、元旦に住吉大社の初詣は初めてです。

    流石西日本でも1・2と言われるだけ有って凄い人出のようで、驚きました。
    これほどの人が集まってくる人気の神社とは・・・・灯台元暮らし??灯台下暗し??
    とはこのことでした。
    こんな地元に住んでいることを改めて感謝しましょう^0^  閉じる

    投稿日:2012/01/03

181件目~200件目を表示(全222件中)

  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12

PAGE TOP