1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 下谷神社
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

下谷神社

寺・神社・教会

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

下谷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000925

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(125件)

  • 奈良時代の創建

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    2019年12月に上野から浅草周辺を散策した際に立ち寄りました。東京メトロ銀座線「稲荷町駅」から徒歩数分の場所にある神社で...  続きを読む、御祭神は大年神と日本武尊になります。創建に関する詳細はわかりませんでしたが、歴史は古く奈良時代の創建になるそうですので、1300年ほどの歴史があるということになりますね。東京で最も古い(歴史がある)稲荷社になるそうです。今から220年ほど昔、寛政10年(1798年)に初代・三笑亭可楽によって日本で初めて寄席が行われた場所だそうで、境内には「寄席発祥の地碑 」もありました。美しい社殿が印象的な素敵な神社です。  閉じる

    投稿日:2020/06/25

  • 鳥居が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    銀座線稲荷町駅と上野駅の間にある稲荷神社です。
    こちらは都内最古の稲荷神社といわれており、創建は700年代前半です。
    ...  続きを読む浅草通りに面した場所に大きな鳥居があり、真っ赤な様子が印象的です。ビルとビルの間に挟まれているようで、面白い光景です。  閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • 鳥居も大きく、見所も多い神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    東京メトロ銀座線稲荷町駅からすぐ、浅草通り沿いに鎮座している神社です。天平2年(730年)上野忍ヶ岡に創建され、昭和3年(...  続きを読む1928年)現在の場所に遷座してきたそうです。鳥居も大きく、見所も多い神社なので、上野散策では参拝をおすすめします。  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 都内で最も古いお稲荷様

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    過去に二度ほど訪問していますが、上野駅からも近いので「下谷神社」へお参りに行ってきました。
    都内で最も古いお稲荷様として...  続きを読むも有名ですね。
    こじんまりした下町の地元民に愛される神社、まさにその言葉通りかな。
    毎月1日限定でいただける御朱印が人気があるみたいです。
    タイミングが合う方は是非!
    「穀物の神様」が祀られていることから、良縁のご利益も♪

      閉じる

    投稿日:2021/04/01

  • 都内で最も古いお稲荷様

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    下谷神社は、JR上野駅から徒歩5分のところに鎮座しています。大きな鳥居が目立つ神社です。7月の早朝に参拝しました。この神社...  続きを読むは、730年に上野忍ヶ岡の地に創建され、数度の移転を経て昭和3年に現在の場所へ移られたとのことです。都内で最も古いお稲荷様とのことです。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/03/20

  • 東上野の神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    稲荷町駅と上野駅の間にある神社です。
    地名としては、東上野になりますが、ごちゃごちゃとした中にあるのが面白いです。
    ...  続きを読む社の前には大きな鳥居があって、隣のビルに接しているのが、いかにも都会の神社といった光景です。  閉じる

    投稿日:2020/04/02

  • 下町の歴史のある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    銀座線の稲荷町駅からすぐの神社です。奈良時代創建の歴史のある神社です。元々稲荷社だったことから稲荷町駅ということです。ビル...  続きを読むの間の赤い鳥居を過ぎると境内があります。夏休みの早朝だったので、ラジオ体操の子供が多く集まっていました。  閉じる

    投稿日:2019/08/09

  • 都内最古の稲荷神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    上野駅から浅草通りを浅草方面に向かって歩いて行くと、ビルとビルの間に赤い大きな鳥居があり、その奥に神社があります。それが下...  続きを読む谷神社です。730年に創建されたとされる都内最古の稲荷神社として人々に親しまれています。赤い鳥居に掛けられた扁額の下谷神社の文字は日露戦争で名を馳せた東郷平八郎の書、境内には寄席発祥記念碑と観るべきものがあります。上野公園からちょっと外れた所にありますが、訪れたい神社です。  閉じる

    投稿日:2019/07/20

  • 下町風情の残る神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    近くのレストランを予約し、その前に参拝しました。下谷の鎮守として信仰を集め、稲荷町という地名の由来になった神社です。当日は...  続きを読む偶然下谷神社大祭の日にあたり、縁日の屋台やお囃子などで賑やか。神社に派手さはなくそれほど大きな神社ではないのですが、非常に華やか。今でも地元の方に親しまれているいい神社だと感じました。  閉じる

    投稿日:2019/09/16

  • 地元の人が多い様子

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    上野は観光客の多い町ですが、お参りに来ている人はご近所に勤めてそうな人など地元の方が多そうでした。おみくじが3種類くらいあ...  続きを読むり、男女で分かれてるおみくじは初めて見ました。御朱印はこの神社(本社?)と、もう一ついただけました。  閉じる

    投稿日:2019/05/01

  • 見所の多い神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    奈良時代の創建とされる都内で最古の神社で、古くは下谷稲荷社だったことから町名が稲荷町となったそうです。
    下谷神社には、朱...  続きを読む色の大きな鳥居の扁額は東郷平八郎の筆で、拝殿の天井画は横山大観作、初めて寄席が行われた「寄席発祥の地」の記念碑と正岡子規の石碑のほか、拝殿や舞殿は歴史を感じる建物など、見所の多い神社でした。
    なお、ご祭神は大年神と日本武尊で五穀豊穣の神様ですが、商売繁盛と家内安全にもご利益があるとされています。  閉じる

    投稿日:2019/04/22

  • 都内最古のお稲荷さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    大年神と日本武尊の2柱を祭っている「水」と「芸能」のパワースポットと云われる神社です。
    「芸能」にご利益とは珍しいですが...  続きを読む、1798年に初代・三笑亭可楽によって当社境内で初めて寄席が開かれたことに由来するそうです。
    奈良時代に創建された都内最古の稲荷神社であり、最寄駅の稲荷町という名前もここから来ています。
    平日のランチタイムにはこの辺で働いている方がお参りしている姿も見られます。
      閉じる

    投稿日:2019/03/06

  • 上野駅から東すぐの由緒ある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    ホテルから上野駅までの途中にあり、朝、上野駅に向かう途上、お参りさせていただいた。

    祭神は産業振興を守護する大年神(...  続きを読むおおとしのかみ)とする由緒ある神社。
    拝殿等は大通りから一本入った場所にあるが、大通りに面した、周辺のビルの三階まで達する立派な大鳥居が朱で、「稲荷」さんであることがわかる。これが目印になる。なお、狛犬は「狐」ではなかった。
    関東大震災や太平洋戦争の戦災に見舞われたようだが、現在は立派に再建され、凛としたたたずまい。
    現在の所在地の地名は「東上野3丁目」と素っ気ないが、一帯は古くは「稲荷町」と呼ばれていたようで、それが現在の地下鉄の最寄駅も「稲荷町」となっている。古くから親しまれた地名であることがわかる。
    寄進者の由来書き等をみると、大都市のなかの神社ではあるが人々に広く支えられ、信仰を集めてきたことがよくわかる。
    由来書きなどが置いてあり、それにより知識を得ることができる。
      閉じる

    投稿日:2019/01/26

  • 都内最古!

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    JR上野駅から浅草方面に歩いている途中にあります。大きな赤い鳥居がどんと構えていて、なんの予備知識もなかったのでこんなとこ...  続きを読むろに大きな神社が!と驚きました。
    なんと都内で最も古いお稲荷さんらしく、だからこの近くの地下鉄駅は稲荷町なのかとはじめて由来がわかりました。非常に立派な神社で、商売繁盛、家内安全にご利益があるそうです。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • 幼少期の遊び場

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    この近辺東上野が実家の私ですから下谷神社は幼少期の遊び場でした。
    お祭りは夏前だったような?毎年家族に連れられてきました...  続きを読むね。
    ひさしぶり師走の神社はイチョウが黄色に輝いて風情のある光景でした。
    半世紀ほど前の話ですから、想像した10分の1くらいの規模でした。
    でも場所は不思議なくらいにすぐに思い出しましたよ。  閉じる

    投稿日:2018/12/03

  • とても大きな鳥居があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    とても大きな鳥居があります。上野の駅からは歩いて10分かからない所にあると思いますし御徒町からでも十分歩けます。境内の中は...  続きを読む広くないですが、とても大きな神社の建物が建っていて歴史を感じさせます。緑も豊富で隣には、隆栄神社回ります。 毎月1日限定の御朱印状は人気がありよくテレビで紹介されています

      閉じる

    投稿日:2018/10/27

  • 稲荷町近くの神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    上野の稲荷町近くにある下谷神社ですが、都内で最も古いお稲荷様になります。
    御祭神は大年神で、五穀を主宰し商売繁盛と家内安...  続きを読む全の御利益があるようです。
    格のようなものを感じさせる立派な鳥居で、見応え充分な神社です。  閉じる

    投稿日:2018/11/05

  • 下町の神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    台東区の郵便局めぐりをしていて通りかかり、お参りしてきました。
    東京メトロ銀座線の稲荷町駅からすぐ、上野駅からも遠くない...  続きを読むようです。下町の住宅地の中にこじんまりとたたずむ神社で、境内もあまり広くはありませんが、暑い昼下がりだったので、ほとんどお参りの方はいませんでした。
    下谷神社前郵便局は、神社の裏にあります。  閉じる

    投稿日:2018/08/07

  • 境内の大きな木々に感動

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    下谷神社は、浅草通りからちょっと南の隠れた場所にあって、境内の大きな木々に感動しました。上野や御徒町からも比較的近かったで...  続きを読むす。石でできた鳥居は、きれいでしたが、地震の時は倒れるのではないかと心配してしまいました。

      閉じる

    投稿日:2018/08/03

  • 午前中は空いていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    朔日に限定の御朱印が頂けて
    おキツネさのお面の印が素敵なので
    大体毎月行っています。
    ですがやはり人気の様で、土日に...  続きを読む重なると大混雑で
    並ぶのを諦める時もあります。
    7月7日に夏詣での御朱印が出た際は土曜日でしたが
    午前中の早い時間でまだ空いていました。  閉じる

    投稿日:2018/08/09

41件目~60件目を表示(全125件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 7

PAGE TOP