1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 下谷神社
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

下谷神社

寺・神社・教会

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

下谷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000925

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(125件)

  • 浅草通り沿いの大きな鳥居

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    上野駅から浅草に向かって浅草通りを歩くと、5分ほどで赤い大きな鳥居が目に入ります。これが下谷神社の入口で、この鳥居をくぐっ...  続きを読むて1分ほどで神殿に着きます。敷地は小さいですが、きれいに整備された趣のある神社でした。
      閉じる

    投稿日:2016/05/04

  • 夜神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    夜の下谷神社は非常に風流感が出ています。年1回お祭りはありますが、こうして夜訪れるとまた違う顔があります。凜とした中でも、...  続きを読む神社らしい鳥居が全面に出ているので、惹きつけるものを大変感じられる神社です。!  閉じる

    投稿日:2016/03/15

  • 歴史ある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    浅草からかっぱ道具街へ立ち寄って上野まで散策がてら歩いていたら大通りからわき道に入るところに大きな鳥居が出現したので立ち寄...  続きを読むりました。この神社はかなり古い神社だそうです。社務所では御朱印もお願いできました。
      閉じる

    投稿日:2016/08/07

  • 浅草通り沿いの大きな赤い鳥居が目印

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    東京メトロ稲荷町駅から徒歩3分、浅草通りに面した赤い大きな鳥居が目印で、下町八社巡りの一社に数えられます。天平2年に峡田の...  続きを読む稲置らが、上野忍ケ岡の地に創建したといわれ、寛永4年(1627)上野山下へ、延宝8年(1680)広徳寺門前へ遷座したといいます。明治5年に下谷神社と改称し、昭和3年区画整理により当地へ遷座しました。  閉じる

    投稿日:2016/02/21

  • ドラマでも使われる場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    浅草からかっぱ橋を経由して上野近くにある神社です。

    表通りには立派な赤い鳥居が建ち、その奥に神社があります。
    赤い...  続きを読む鳥居の大きさなどを考えて「さぞでかい神社」と思いがちですが、
    正直こじんまりした神社です。

    私は大きな神社よりもこのくらいの規模の神社が好きで、
    結構いろいろまわります。

    おみくじやお守りもちゃんと売られているので、
    散策の合間に寄ってお参りするのもいいかと思います。

    上野駅が最寄りかと思いますが、
    この神社の南側は住宅街なので食べ物屋さんなどお店を探すのは一苦労するかも。

      閉じる

    投稿日:2016/02/09

  • アヒルがいました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    地下鉄稲荷町駅からすぐ、浅草通りに大きな鳥居が見えるのですぐにわかります。お狐さんがいました、こちらも地名の由来だそうです...  続きを読む。大きくて立派な歴史ある神社。
    アヒルが住み着いて(飼われて?)いました。近づいたら威嚇されてしまったのですが、神職さんがいらしたら自ら近寄りなでられておりました。なんともかわいらしい光景。  閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 都内最古のお稲荷様

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    奈良時代に創建された都内最古のお稲荷様である下谷神社。東京メトロ銀座線の稲荷町駅至近で、浅草からも徒歩圏内ということもあり...  続きを読む、参拝客でにぎわう神社です。浅草通りに巨大な鳥居がありますので、遠目からでも場所はよくわかります。下町散策には外せないスポットですね。  閉じる

    投稿日:2017/12/22

  • いかにも下町らしい雰囲気のある神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    東京メトロ稲荷町駅の近く、浅草通リの南側にあります。いかにも下町らしい雰囲気のある神社です。境内はそんなに広くはありません...  続きを読むが舞殿もあります。付近を散策する際などに立ち寄られてお参りされてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/12/30

  • 下町八社巡りの一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    稲荷町駅から大通りを上野方面へ歩きほど近い場所に赤い鳥居が見えるとその奥に下谷神社があります。古くは下谷稲荷社・下谷稲荷明...  続きを読む神社と呼ばれていた為この辺の旧町名は稲荷町でした。ここは下町八社巡りの一つで「円満和合」の神社として親しまれています。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • 大きな赤い鳥居

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    地下鉄の稲荷町駅より浅草通り沿いにあります。赤い大きな鳥居が見えてきますのですぐわかると思います。奈良時代に建てられ、都内...  続きを読むで一番古い御稲荷さんのようです。夏にはお祭りで盛り上がります。節分祭も大いに盛り上がります。  閉じる

    投稿日:2016/03/28

  • シタヤ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    しもたに?しもや?と思ったら「シタヤジンジャ」でした。地下鉄の稲荷町駅が一番近いかな…。浅草通りを歩いていると、大きな鳥居...  続きを読むが絶対に目に入ることでしょうー。

    大きな赤い鳥居の先に、もう一つ鳥居がありました。この下谷神社のご祭神は「大年神(おおとしのかみ)」。素盞雄尊(すさのおのみこと)のお子なんだそうです。

    かつて下谷稲荷社と呼ばれたことから「稲荷町」という町名がついたそうです。  閉じる

    投稿日:2015/11/19

  • 都会のパワースポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    浅草通りに面して朱色の大鳥居があって、そこから神社前の石鳥居に進むと、周囲はマンション、ビルにとり囲まれたところにパワース...  続きを読むポットのように、ここだけがぽっかりと緑豊かな空間になっており、なんとも言えない、凛とした空気が漂っています。社殿はめちゃくちゃ古い訳ではないですが重厚感があって、押し出し感がたっぷりの風格のある建物です。立地は稲荷町駅が一番近いですが上野駅からも徒歩圏で散歩がてら歩いても難なく行けます。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 境内もいい雰囲気です

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    浅草の郊外、地下鉄銀座線の稲荷町駅に近いところに立地する由緒ある神社。この日も平日でしたが多くの参拝客が来ていました。それ...  続きを読むほど広くない境内ですが、歴史を感じさせる風景満載。寄席発祥の地という石碑があって、観光ガイドの方が熱心に説明されていました。
      閉じる

    投稿日:2015/09/10

  • 浅草通り沿いにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    東京都道463号の上野月島線、別名浅草通り沿いにあり、迷わなかったです。
    大年神と日本武尊を祀っています。
    例祭は5月...  続きを読む11日近くの土曜日と日曜日で、台輪幅4尺1寸の千貫神輿があります。
    社殿の天井画が横山大観の作品で、また境内には「寄席発祥の地」の石碑があります。  閉じる

    投稿日:2015/05/31

  • 下町の神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    上野と浅草の間にあり、大きな赤い鳥居が目印です
    江戸時代から続く上野の氏神様で下谷稲荷明神社と呼ばれていました
    毎年5...  続きを読む月に開かれる大祭は大変な盛り上がりをみせ、これぞ下町!と言えるリアルこち亀の世界が展開されます。  閉じる

    投稿日:2015/05/27

  • 赤い大鳥居が目印

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    東京メトロ銀座線の稲荷町駅が最寄りですが、上野駅からも徒歩圏内です。浅草通り沿いに赤い大鳥居があるのですぐわかります。創建...  続きを読む当時は上野公園にありましたが、寛永寺建立時に上野山下に移設されたが、土地が狭かったため、再び現在の所に移設されたようです。  閉じる

    投稿日:2015/03/29

  • 浅草通り沿い

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    浅草通りを稲荷町から上野まで歩いていくと、途中で大きな赤い鳥居が現れますので、その奥が下谷神社です。歴史のある神社で大年神...  続きを読む・日本武尊が祀られています。最初に寄席が行われたようで門前に寄席発祥の地の石碑が立っています。 

      閉じる

    投稿日:2015/04/28

  • 下谷にあるのになぜか七福神めぐりには入っていませんが、東京下町八社福参りには入っています。
    歴史もあり、戦争による被害も...  続きを読むのがれた下谷神社は地元の人が多く訪れる由緒あるところです。
    境内には下谷稲荷もあります。
    また寛政10年(西暦1798年)に江戸で初めて寄席が行われた由縁の地でもあるそうです。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 欽ちゃんこと、萩本欣一もすぐ近くに住んでた

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    下谷神社の天井には、横山大観の龍?の絵があるそうです。
    5月のお祭りも盛り上がります。

    そして、欽ちゃんこと、萩本...  続きを読む欣一も
    すぐ近くの路地に住んでました。

    以前もテレビで、この近くを取材してました。
    某アイドルグループと下谷神社で語ってました。  閉じる

    投稿日:2015/01/30

  • 上野月島線から大きな鳥居が見えます

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    上野駅周辺を歩いていた際、大きな鳥居が見えたので行ってみることに
    創建は730年とのことなので、かなりの歴史があります
    ...  続きを読む

    地元の方々に慕われているような印象で、参拝客はチラホラいました
    特別何があるという印象はありませんでした
    関東大震災で社殿は焼失しましたが、東京大空襲では被害を免れました  閉じる

    投稿日:2015/06/14

81件目~100件目を表示(全125件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7

PAGE TOP