町家ホテル 角館のクチコミ(18件)
一覧を見る町家ホテル 角館に泊ったよ
3.5 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
8月18日から1泊しました。
HOTEL隣には土産物屋が2軒とローソンがあって、道路を挟んだ向かいには飲食店と角館周辺の日本酒やワインを取りそろえた酒屋(好みにピタリと合うのを勧めてくれる)があり、角館の武家屋敷まで徒歩圏内なので観光しやすく便利な立地です。
13:30にHOTELに到着したのですが車を停めて観光しても良いか確認したところ、そのままチェックインさせてもらえたので助かりました。
エレベーターを利用する際はカードキーを翳すためセキュリティがしっかりしており、館内は至るところに絵画か飾られていて外観とは異なる雰囲気に驚きます。
小上がりがあるので靴を脱いでから部屋に入ると、絨毯敷きになっているけどビニールスリッパが用意してあり、ベッドはシングルサイズよりも幅が狭く、硬めだったので寝心地はあまり良く無かったです。
中型スーツケースを2つ広げると足場が無くなってしまうのと、廊下にいる人の話し声・口笛・ドアの開け閉め音が終始聞こえて煩いのは残念でした(その代わり外は静か)。
アメニティはフロント前に置いてあるので歯ブラシやワンピ型パジャマ(1サイズ)は自分で取りに行きます。
部屋には冷蔵庫・ティッシュボックス(洗面台にも有)・バスタオル干し台・ドライヤー・目覚まし時計・金庫・ハンドソープ・化粧水と乳液とクレンジングのボトル・バスルームにシャンプーとコンディショナーとボディソープの大ボトルが置いてありました。
サニタリーは洗面台とトイレ・一般家庭のようなユニットバスに分かれていますが、館内には温泉施設が無いため少し離れたところにある宿泊施設の日帰り温泉券をフロントで購入しました(朝7:00から営業で550円)。
クチコミ投稿日:2022/10/01
- 利用目的:観光
- 同行者:カップル・夫婦
- 1名1泊予算:10,000円未満
- 部屋タイプ:ツイン
- アクセス
- 3.0
- コストパフォーマンス
- 3.0
- 客室
- 3.0
- 接客対応
- 3.0
- 風呂
- 3.0
- 一般家庭の小さめユニットバスでバス・トイレが別
- 食事・ドリンク
- 3.0
- フリーの珈琲サービス有
- バリアフリー
- 4.0
いいね:0票
※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する
RiEさんが投稿したクチコミ
RiEさんが泊まったホテル
-
1月5日から3泊しました。JR:三原駅から歩いて5分ほどの場所にあり、その道中にちょっとした飲み屋街があって、コンビニまで4分・イオンまで歩いて5分ほどです。古... もっと見る
-
12月31日から5泊しました。デパートが立ち並ぶ八丁堀から歩いて10分、最寄りの田中通や新天地などのバス停まで歩いて5分程度だからどこに行くにも便利な立地で交通... もっと見る
RiEさんが行った観光スポット
-
田沢湖畔の潟尻に立つ白木造りの小さな社殿の神社で、たつこ像のすぐ近くにあります。欄干付きの小さな橋を渡った先に建っているため社殿が湖に迫り出していて、この神社で... もっと見る
-
レンタカーで岩手県方面から入って田沢湖沿いを走行しましたが、片側1車線の道路が続くため路肩に寄せる場所もなく、景色がきれいな場所を見つけても停まることが出来ない... もっと見る
RiEさんが行ったレストラン
-
2022年11月にオープンしたばかりの広島B級グルメである汁なし担担麺の専門店で、店内は鰻の寝床スタイルで奥に伸びていて全席カウンター席になっており、入店したら... もっと見る
-
赤レンガ倉庫手前にある築約100年の旧本久商店倉庫の建物で醸造が行われていて、Barも兼ねています。ラインナップにはヴァイツェン・ペールエール・IPAなど定番の... もっと見る
RiEさんが行ったショッピング スポット
-
ベイエリアにある金森赤レンガ倉庫の斜め向かいに建つ巨大な土産物専門店で、函館産をはじめとする北海道ののあらゆる土産が揃います。銘菓・要冷蔵の加工品・クラフトビー... もっと見る
-
食の駅 山形蔵王店に隣接していて、店内通路で行き来出来るようになっています。山形県の土産を中心に取り扱っていますが、東北全体を応援する“がんばろう東北”の一環と... もっと見る
RiEさんが利用した交通機関・関連施設