旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東京ベイ有明ワシントンホテル

スタンダードホテル

東京都江東区有明3-7-11 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

良くも、悪くも、“ビジネス”ホテル【東京ベイ有明ワシントンホテル】

3.0 旅行時期:2007/05(約17年前)

猫熊堂

猫熊堂さん(女性)

有明・新木場のクチコミ:1件

いいね:1

いいね!

<宿泊して感じたこと>
“限られたスペースをいかに効率良く生かすか”ということを第一に考えて作られたホテルという感じがする。 裏を返せば、使う人の快適性は二の次にされている感じがする、ということ。
宿泊に必要な設備は過不足なくひととおり揃っており、それらがコンパクトな中に無駄なくキッチリ配置されている。お風呂のサイズも、デスクのサイズも、テレビの画面も、部屋の大きさから考えればあれが最大であろうし、各部屋にあらかじめズボンプレッサーや大きめの姿見、靴べら、靴みがき、スリッパ等が備え付けられているのは上出来と思われる。衣類を収めることが出来るようなひきだしが無い為、備え付けの浴衣2枚が デスクのひきだしに入れてあり、収まりきれず、ひきだしが常に半びらき状態になっているのも、理解できなくはない。 
清潔度は、部屋も、バスルームも、最高とはいえないまでも、「まぁ、こんなもんでしょう」というレベルにはキープされている。

とはいえ、効率の良さと無駄の無さを追求した部屋が快適で居心地が良いかというと、そうではない。やはり 、少々息苦しいのだ。 狭さが原因なのだが、お仕着せの導線以外の動きが出来ない。これが特に息苦しい。 私は、禁煙セミダブルの936号室(禁煙エコノーミシングルで予約。UPグレードしてもら ったのだと思う)を1人で使ったので、ベッドだけは余裕のあるサイズだったし、都心方面の夜景も見えたけれども。
(使ってみて気になった部分などは、最後の<備品等>の項目の※の部分をご覧ください。)

このホテルは、「ホテルは寝るだけ、お風呂は汚れを落とせれば良し、機能的で目的地に近いのが1番」と考える人や若くて体力がある人には最適と思うが、「部屋ではホッとしたい、お風呂ではリラックスしたい」と考える人には、少し厳しい かもしれない。
ビジネスホテルなのだから仕方がない、多くを要求してはいけない、と言ってしまえばそれまでだが、立地上、ここを利用しようと考えるのはビッグサイトに用がある人だけではない。例えば、癌研有明病院に用事があって宿泊を余儀なくされるような場合には、ステイ中の“気持ち”というのは非常に大きな要素であると思う。

<コストパフォーマンス>
ハイシーズンや週末などは、かなり高いだろう。
しかし、オフシーズンの平日などは、お台場の日航やメリディアンが手ごろな値段のプランを出しておりツインルームに2人で泊まれば1人あたり の料金はこのホテルとほとんど変わらないことを考えると、必ずしもコストパフォーマンスが高いとは言い切れないと思う。

<接客・対応・サービス>
従業員の方の対応に、人によるバラつきが感じられたのが、気になった。
例えば、チェックアウト時のフロントの方は研修中の外国の方で日本語がたどたどしかったにもかかわらず、 先生役の女性ともども大変感じが良かったが、14時少し過ぎにチェックインした時のフロントの女性の対応は 、なんとなく背筋伸びていないような印象だった。それは、見た目だけでなく、態度・会話と仕事の進め方の各要素に 共通して感じられた。この女性は、お客の側に喋らせて予定や希望を聞きだすということをせず、彼女の段取りと都合に従って話を進めようとする傾向が強く、こちらの意向が伝えにくかった。
また、ハウスキーピングの方と廊下ですれ違った時は、「こんにちは」とにこやかに声をかけてくれる人がいる 一方で、廊下にべったりと座り込んで通り過ぎる私を目で追っているような人もいて、驚いた。
チェックインが14時少しすぎと早い時間帯だったせいか、廊下をハウスキーピングのワゴンとリネン類が占領 していた。ホテル側にあとほんの少しの配慮(適切な指導)があれば、お客がもう少し気持ち良く部屋に行くことが出来るのに、と思った。
些細なことかもしれないが、同じ条件で宿泊した937号室はティーセットが緑茶・ほうじ茶各2個セットされていたのに、936号室は各1個だった。また、電話の横に置かれたメモ・セットは、936号室は問題なかったが、937号室ではボールペンだけが有りメモ用紙が1枚も無いという状態だった。このあたりにもハウスキーピングの目配りのレベルが現れているように感じる。

<総評>
いろいろ細かい不満は、ある。 が、もう2度と泊まるまいと思うほど酷いわけではない。
立地・設備・コストを考えると、選択肢の一つとは成りうるだろう。(周辺エリアのホテルの出している割引プランとの比較検討は必須)
有明エリアに用事がある場合には今後も利用することがあるかもしれない。

<宿泊データ>
2007年5月9日 IN - 5月10日 OUT
禁煙セミダブル936号室(本人使用=1室1名)/937号室(父親使用=1室1名)
※「楽天トラベル」で 禁煙エコノミーシングル(1室・税サ込¥9000)×2室 で予約 (UPグレードしてもらったのだと思う。)

<936号室備品等>

(部屋・デスクまわり)
○デスク
○液晶テレビ(無料放送は、NHK、教育、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、千葉テレビ、BS1、BS2、TDRプロモ)
○浴衣×2
○ティーセット(湯沸しポット×1、湯のみ茶碗×2、マドラー×1、緑茶ティーバッグ×1、ほうじ茶ティーバッグ×1)
○ティシュペーパー(箱)
○冷蔵庫(中は空=自由に使える)

(部屋・ベッドまわり)
○時計(目覚まし付)、○照明スイッチ、○電話(受話器の置き方が普通と逆なのでは??)、○メモ用紙とボールペン
※ 冷房・暖房は全館でのコントロールになっており、部屋ごとに出来るのはスイッチのON/OFFと風量の調節程度。チェックイン時に「全館冷房となっているため、もし寒かったらスイッチを切ってください」との説明あり。
○ベッド(幅140センチ)
※ ベッドはどちらかというと硬め。寝心地はそう悪くはない。1人で使うには余裕。しかし、セミダブルに2人は、、、私は嫌だ。

(クローゼットスペース)
○ハンガー×3(うち、クリップ付×2)、○ズボンプレッサー×1、○靴ベラ、○靴みがき、○予備の枕、○スリッパ×1
※ 鞄を置ける台やスペースは無い。(この部屋にスーツケースを広げられるほどのスペースはどこにも無い。)

(ユニットバスルーム)
○バスタオル×1、○フェイスタオル×1、○ドライヤー、○鏡
○歯みがきセット×1、○ヘアブラシ×1、○綿棒×1、○シャワーキャップ×1、○髭剃りセット×1、○コップ×2、
○シャンプー、○リンス、○ボディソープ(すべて花王製品 たぶんメリットとビオレ)
※ せっけんは無し
○バスタブ&シャワー(可動式)
※ 浴室内の換気はイマイチ。洗髪・入浴を済ませると浴室内は湯気もうもうで、湿気がなかなか引かず、トイレットペーパーが湿っぽくなった。
※ 浴室のドアを開けっ放しにして入浴すると湯気で火災報知器の警報が鳴ってしまうので必ず閉めて入るように、という表示あり。入浴後の浴室内は高温多湿でクラクラする。
○温水洗浄式トイレ
※ トイレは、便座に座るとその度にチョボチョボと水が流れた。調整が不備なのだと思う。また水を流す時は便器のフタを閉めないとレバーが動かせない。

<部屋の備品情報の参照URL>
http://www.ariake-wh.com/stay/index.html

クチコミ投稿日:2007/05/18

  • 1名1泊予算:10,000円未満
コストパフォーマンス
3.0
客室
2.0
接客対応
2.0

いいね:1

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

東京ベイ有明ワシントンホテルのクチコミ一覧(195)

猫熊堂 猫熊堂さんが投稿したクチコミ

猫熊堂さんが泊まったホテル

猫熊堂さんが行った観光スポット

猫熊堂さんが行ったレストラン

猫熊堂さんが行ったショッピング スポット

猫熊堂さんが利用した交通機関・関連施設

東京のホテル 最新情報

3.43

お得情報

CLUB ORIENTAL 入会受付中

魅力的な特典があなたの旅をもっとお得に入会金・年会費無料 ご登録後すぐにお使いいただけます。メンバー特典1公式サイトのフレキシブルレートから10%OFF!オリエ... もっと見る

4.07

お得情報歌舞伎コンセプトルーム宿泊プラン

イーストウィングファミリーをベースに、歌舞伎独特の化粧法「隈取(くまどり)」図案... もっと見る

4.51

お得情報日にちが合えばとってもお得 日にち限定プラン

【通常料金から最大25%オフ!!】お日にち限定大特価!日にちが合えばとってもお得... もっと見る