旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中伊豆(伊豆長岡・修善寺) ホテル一覧

166

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

中伊豆(伊豆長岡・修善寺)の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

伊豆長岡の温泉宿 ゑびすや

4.0 旅行時期:2022/08 (約2年前)

benlyさん(男性)

招福の宿 ゑびすやのクチコミ

伊豆長岡にある温泉宿。
周囲は住宅街や畑のある環境。
建物は年季が入っていますが、露天風呂や食事処はリフォームしたのか結構きれいです。
山の斜面に建っており、部屋からは伊豆長岡の風景を一望できます。
貸切露天風呂が2つあり、空いていれば利用できました。
屋上の露天風呂で気持ち良い温泉。
食事は個室の食事処で旅館食。
豪華さはありませんが、おいしい料理でした。
子連れには手持ち花火のサービスがあり、夕食後に玄関前で花火を楽しめました。
ポストコロナを見据えた県民割でお得に利用できたので、コスパ良いと思いました。

【お部屋編】

本日のお部屋は「スーペリアルーム 温泉付 ツイン」です。

いつもは「スーペリアルーム 温泉付 ツイン」を予約すると「温泉露天風呂付デラックスルーム ツイン」にアップグレードして貰うのですが…今回はとにかく花粉症が酷いので、そのまま内湯のお部屋にしてもらいました。

まぁ、実際に露天風呂にしなくて正解!

意外と夜は寒かったのと、やっぱり外に出るとクシャミが止まらない…

少々お部屋が狭いですが、寒い時期と花粉の時期は内湯にする事に決定!

修善寺は、マリオットホテルの中で1番宿泊しているホテルになるので、疲れている時は勝手が分かっている方が気が楽です♪

久々に本当にゆっくり出来た気がしました(´∀`*)

【バスルーム編】

本日は、花粉症が酷いので内湯に温泉が付いているお部屋にしました!

この時期はマジで正解♪

ただ、夏は暑いかもな…

お風呂の正面のガラスは湯気で曇っていますが、お湯をかけると丁度良い位置に富士山が見えます(´∀`*)

恐らくですが、山中湖よりも富士山見えるのかもなと…

この日は雲が晴れて綺麗に富士山を見る事が出来ました。

【クラブラウンジ編】

今回は少し早く着いたのですが、お部屋に入れなくてもクラブラウンジを使用する事が出来きるので、とりあえずアフタヌーンティーを♪

まぁ、アフタヌーンティーと言うには時間も早いし、簡単なスイーツは夜まで食べられます(笑)

毎回、変な色のドーナツを食べるのですが、意外にも美味しいのよ!

オレンジ色のは初めて見ましたが、こちらはイマイチ(笑)紫色のドーナツが個人的には好きです ❤︎

後は、どハマりのチャンキーサルサでトルティアチップスを♪

カクテルタイムは、15時からホットスナックが提供されて、21時まで利用する事が出来ます。

食事の量はさほど多くは無いのですが、お酒飲む方なら、ずーっと飲めるのでとても良いと思います!

廃人になる事でしょう(笑)

いつも謎のピラフにカレー等のルーがありますが、本日はチキンのホワイトソース!!

いやー!久々に美味しかったです(´∀`*)

こればかりは当たり外れがあるので、余り期待せずにが良いと思いますが、個人的には帆立のマリネやスモークチキン等で満足出来るので、安上がりな女かと ❤︎

そう言えば、ポップコーンマシーンが無くなって、お子様メニューのように、メンチカツ・焼きそば・焼きおにぎり等がありましたが、お口がお子ちゃまなので悩みに悩んで焼きそばを食べてしまいました(笑)

地味に美味しい…お祭りの焼きそばみたい♪

【モーニング編】

寝坊しました…

朝食は10時までにレストランへ行かないといけないのですが、起きれなかったです(T . T)

そんな中、夫がフロントに連絡をして朝食を食べられないか聞いてくれました!

フロントがレストランに聞いてくれたところ、用意してくれる事に♪

言うても、ランチボックスのようなライトなものかと思っていましたが、まさかのインルームダイニング(笑)

インルームダイニングでは、食べるものが制限されますが、やっぱり楽だし何よりのんびりする事ができました(´∀`*)

広い庭園を中心に、建屋が点在

5.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

すけさん(女性)

伊豆長岡温泉 Villa Garden 石のやのクチコミ

ロビーラウンジを抜けると広々とした日本庭園があり、この庭園を中心に客室のある建屋(1~2階建て)や大浴場、お食事処などが点在しています。浴衣に着替えたあとで、大浴場へ行ったり、庭園を散歩したりと、優雅な気分を味わえる温泉宿です。
ロビーラウンジの前には足湯があり、足湯につかりながら、この庭園を眺めてくつろぐことができます。

極上の時間

5.0 旅行時期:2023/11 (約7ヶ月前)

夏ミカンさん(女性)

修善寺温泉 湯回廊 菊屋のクチコミ

修善寺でのお宿は「湯回廊 菊屋」さん、380年以上旅人を迎えつづける老舗湯宿です。
館内にめぐらされた「湯回廊」をわたって、歴史感じる湯の旅へ。
4つある貸切風呂は源泉掛け流し、プライベート感覚で檜や岩など様々な趣向の湯が楽しめます。
新館 風の語り部は、「和」のぬくもりに包まれる畳敷きの室内に、和ベッドが2つ並んだツインタイプ。
落ち着いた空間で、ゆったりと過ごせました。
夕食は食事処「修善寺囃子」で、個室で気兼ねなくゆったりと食事を楽しめました。
素敵なお宿で美食三昧、極上の時間が過ごせました。
 

広大な敷地で自然を感じながらのんびり過ごせる三紫水明

4.0 旅行時期:2024/03 (約3ヶ月前)

ysさん(女性)

ホテルラフォーレ修善寺のクチコミ

3世代旅行のお祝い旅行で利用させていただきました。施設は広大で全体的に年季が入っている感じですが、宿泊させていただいたのは三紫水明という露天風呂付きの和洋室のお部屋で、こちらは新しくモダンな雰囲気です。
天気は生憎の曇り空で富士山は拝めませんでしが、いつでも入れる露天風呂は最高でした。
今回はベビーウェルカムプランでしたので、夕食はお部屋に遊山箱のような形で届けていただきました。テーブルなど手狭になりますし温かいおかずは冷めてしまいますが、自分たちのペースでいただけるので満足でした。
朝食のブッフェは、フロント奥のレストランでいただきますが、クラシックで広々とした空間でゆったり過ごせました。
ブッフェの内容は豪華な感じではありませんが必要なものがきちんと揃っている感じでとても良かったです。

Q&A 掲示板

天城湯ヶ島、汤本馆から日曜日に日帰り温泉

投稿日:2012/09/22|回答3件 締切済

質問者:banyaさん(非公開)

天城湯ヶ島、汤本馆から日曜日に日帰り温泉に行こうとしています。有名な露天風呂が日帰りで利用できますか?混浴で利用ですか?

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名