旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国東・住吉浜・宇佐 ホテル一覧

20

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

国東・住吉浜・宇佐の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

国東半島を巡るのによい温泉

3.5 旅行時期:2023/10 (約8ヶ月前)

mikanさん(女性)

真玉温泉 山翆荘 スパランド真玉のクチコミ

豊後高田昭和の町から、国東の六郷満山のお寺ゃ恋叶ろーど、長崎鼻の現代アートなどを観るのに宿泊しました。真玉の夕日を観るのに、近くてアクセス良いかなと選びました。
施設は宿泊できる棟のほかに、日帰り温泉もあり、そちらは地元の方が大勢来られていました。
ホテルは、保養所のような雰囲気で、専用の大風呂もありますので、ゆっくりと真玉温泉を楽しめます。
食事は地元食材をつかって、地元のお酒、焼酎も豊富に用意されていました。
お部屋も清潔で居心地よく過ごしました。
国東半島は六郷満山のお寺や、トレッキングコースなど、見所が多く、最低でも一日宿泊したいところですが、
観光に便利な場所でした。
真玉海岸の夕日スポットにも近く、フロントには日の入り時間も掲載されていました。車で数分で海岸に到着できるようです。

とても美味しいカサゴ料理を頂きました!!

5.0 旅行時期:2023/05 (約1年前)

SAKURAさん(非公開)

日向屋のクチコミ

5月の連休で多くの観光客が訪れる城下町杵築の街中から空港方面へ一般道を通って約10分ほどの守江港近くにある杵築で一番美味しいお魚料理が食べられる日向屋を高校同期の有志でランチタイムに訪れました。事前予約していて獲れたてのオコゼ料理を活き造りからお味噌汁まで美味しく満喫しました。
案内された部屋も海の景色が一望できるとても良い部屋で美味しい料理で過ごすことが出来、懐旧懇談の話も次から次へと弾みました。

農家料理が美味しい旅庵

4.5 旅行時期:2022/05 (約2年前)

きままな旅人さん(男性)

旅庵 蕗薹のクチコミ

富貴寺の隣接地にあり、富貴寺のご家族が経営されている旅庵です。
部屋は宿泊棟と離れがあり、離れの指月庵(和室10畳)は広くてWifiも繋がります。
部屋にもお風呂が付いていましたが、温泉の大浴場に入りゆっくり過ごすことができました。
夕食、朝食ともレストランで旬の野菜中心の農家料理を頂きましたが、夕食の豊後牛陶板焼きは上質の肉で、お蕎麦も地元産で共に美味しいうえ、次々出される料理は種類も量も多く満腹でした。
富貴寺の境内にあり、希望すれば早朝座禅もできます。

富貴寺の敷地内にあるお宿「蕗薹」

4.0 旅行時期:2022/05 (約2年前)

Ake Bingaさん(女性)

旅庵 蕗薹のクチコミ

国東半島の摩崖仏や六郷満山を巡る旅で、富貴寺の敷地内にあるお宿「蕗薹」に1泊しました。
宿泊棟に5部屋、離れに3部屋のこじんまりとした家庭的なおもてなしの宿です。
夕食は地元の新鮮な野菜を使った農家料理が戸惑うほどの品数で提供され、メインの豊後牛の前にほぼ満腹、炊き込みご飯も美味しく残すのは申し訳なかったのですが食べきれず・・・とにかく野菜をたっぷりいただきました。
宿泊した離れはお風呂付でしたが、宿泊棟の1階に炭酸水素塩泉の大きなお風呂があり、宿泊者が2組だけなので1か所を貸し切りにしてくださり、ゆっくりと利用させていただきました。
翌日は朝食後にお隣の富貴寺で期間限定の「阿弥陀三尊像」を拝観、心に残るいいお宿でした。

営業終了したそうです。

3.0 旅行時期:2022/05 (約2年前)

旅好者さん(男性)

山香温泉 風の郷のクチコミ

この地区には宿泊施設が少ないのですが、そんな中で地図にこの山香温泉 風の郷が載っていて、利用しようと思いましたが、現在休業中となっていました。コロナの影響なのかと思いましたが、現地を訪れてみると、経営不振が原因で本年1月で営業終了したそうです。公共の温泉宿も運営は難しいのでしょうかね。

Q&A 掲示板

国東・住吉浜・宇佐 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名