8月19日 2名1室1泊での最安値です。
※実際の料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
- さらに絞り込む
- 道民限定プラン
- Go To トラベル対象ホテル
-
レストランのあつあつバイキングが大人気。大自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の宿です。
【札幌駅より無料送迎バス運行中!】※2017/4/29スタート!新千歳空港発着便は片道1000円
3.41
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
10年ぶりの北湯沢温泉。ホロホロ山荘さんへ。施設はかなり年季が入ってますが、しっかり清掃されています。お部屋のほんと目...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 19,854円~ (1名:9,927円) -
ゲルマニウム原石入天然温泉宿と食事処で手打ちそばが食べられ居酒屋も併設しており安心して泊って飲んで食べてと楽しめます。
【車】有珠国道/453号線沿い(新千歳空港から約85分)【電車&バス】伊達駅前から道南バス→北湯沢温泉にて下車
3.18
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
建物は古めで部屋も質素。wifiはちゃんとあった。地下に大浴場があるが、一つだけなので、男女は時間などで分けているよう...もっと見る
2022/08/12 - 2022/08/22は、指定条件で空室がありません。 -
評価なし
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
プラン料金を比較最安料金 5,500円~ (1名:2,750円)
Go To トラベル対象プランのご注意
ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、フォートラベル株式会社は契約の不履行や 損害に関して一切責任を負いかねます。
情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
Go To トラベルキャンペーンについて
今後の感染状況や、政府の全体方針等を踏まえて内容変更となることがあります。
また、旅行事業者ごとにキャンペーン対象や支援額が異なる場合があります。ご予約前に各事業者のGo To トラベルに関する注意事項をご確認の上、ご予約くださいますようお願いいたします。
キャンペーン適用にあたり旅行会社への会員登録が必要な場合があります。
キャンペーン支援額や実質支払額について、旅行会社によっては予約画面や支払情報入力画面まで進んでいただかないと表示されない場合があります。
フォートラベルに掲載されている割引・還付に関する情報は、その正確性を保証するものではありません。詳細については、観光庁のGo Toトラベル事業関連ページ、またご利用予定の各事業者のサイトにて内容をご確認ください。
ご利用上の注意
※実際の適用料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
※ご予約は検索結果からリンクする宿泊予約サイトより行えます。
※ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、株式会社カカクコムは契約の不履行や損害に関して一切責任を負いかねます。
※情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
※料金は税込み価格を表示しておりますが、当社は表示価格の正確性について責任を負いかねます。消費税その他適用のある地方税を含む正確な料金額については、遷移先の商品予約ページをご確認ください。
※そのほか、サイトのご利用にあたっては利用規約をご確認ください。
クチコミ
北湯沢のソラニワ。いつもコーマーシャルでやっていて気になっていました。
ロビーがとてもかわらしくて、子ども受けする内装でした。
特に幼児を持つ家族連れを意識したホテルだと思います。アクティビティはけっこう高いのでお金がかかります。
日帰り入浴で利用しました。時間帯を狙ったら案の定利用客が少なかったです。
全体的に小さめの浴室&お風呂&露天風呂ですが、その小ぢんまり感がとても良かった。
露天風呂は温め。熱い湯が好きですが、露天なので長時間浸かるにはいい塩梅。時期だけに雪見風呂(#^.^#)中のお風呂は熱くて好きな温度。加水しているそうですが源泉かけ流しの贅沢なお湯。深いのでお子さんは注意。
浴室内はシャンプー・リンス・ボディソープが備え付けであります。
女性の方しかわかりませんが、脱衣所には備え付けのドライヤーと使いませんでしたが基礎化粧品あり。
廊下に無料のコインロッカーあり。休憩所もあるので風呂上りにジュースでさっぱりしてきました。
奥洞爺温泉郷とも呼ばれる北湯沢温泉のホテル。元々は名水亭という名のホテルを現代風にリノベーションしてあります。特筆すべきは露天風呂。150坪もある大露天風呂に加え、森の散歩湯と名付けられた大小様々な浴槽男女合わせて20種類も楽しめます。
10年ぶりの北湯沢温泉。
ホロホロ山荘さんへ。
施設はかなり年季が入ってますが、しっかり清掃されています。
お部屋のほんと目の前が林で日当たりが悪かったのですが。最近は身体が森を求めていたので、これはこれで寛げて良かったです。
ただ虫はすごかったのでそこだけは神経を使いましたが、森の中なので当たり前。
大浴場はリニューアルされているので、とても綺麗です。
温泉は加水ありの源泉かけ流し、単純泉。
このところ濃い温泉に行くことが多かったので、単純泉は少々物足りなくパンチ不足に感じてしまいました。
これは本当に好みの問題なので、泉質は良いと思います。
露天風呂も2つあり、内湯もたくさんの浴槽がありますがほぼだいたい同じ湯温。
熱湯の浴槽、ぬる湯の浴槽など、浴槽ごとに湯温差があると、なお良いと思うのですが。
滞在中な森のソラニワの大浴場にも無料で入浴できますが、あちらは循環濾過なので行きませんでした。
食事は夕食、朝食ともに美味しくいただきました。
10月下旬に宿泊しました。
和洋室があって、ゆったりした温泉があって、ごはんがおいしそうなところ…と探していたらヒットしました。
泊まったのはスタンダードな和洋室でしたが、思いのほかゆったりしていて寛げました。
部屋以外の館内の施設も全般的に広く、ゆっくり落ち着いた雰囲気で良かったです。
このホテルの一番の特長は大浴場です。
温泉なのはもちろんですが、ここは内湯も露天風呂もとても広いです。
内湯の中にエレベーターがあり、びっくりしました。
かけ流しの露天風呂はとても広くて快適。
森の散歩湯はいろんな香り湯(男女それぞれ10種ずつ、朝夜入替制)に入ることができて、気分が楽しくなりました。
紅葉がきれいなシーズンだったので、眺めも最高でした。
10月下旬だったので、虫もあまりいなくて気になりませんでした。
食事はレストランせせらぎでのブッフェでした。
ご当地メニューもあり、種類も豊富で楽しいブッフェでした。
スイーツも充実していて、夜はミニパフェも作っていただけました。
どれもおいしくて食べすぎてしまいました。
また泊まりに行きたいです。
Q&A 掲示板
壮瞥(そうべつ)・北湯沢 ホテルについて質問してみましょう。