旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

温海(あつみ)温泉 ホテル一覧

15

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

クチコミ

山形県の庄内を巡るツアーで宿泊しました。あつみ温泉の入り口にあるホテルで、旅館の立ち並ぶエリアからは少し離れています。周囲にはコンビニも何もありません。ロビーは広くて立派で調度品も質の高いものが置かれています。おまけ程度のお土産コーナーもあります。部屋は裏側の山の見える和室でしたが、多少くたびれた感はあります。食事はツアーのセットメニューでしたが、名物と言われる鯛のかぶと揚げは味が染みていてとても美味しかったです。魚があまり好きでない人でもぱりぱりいただけると思います。それ以外の料理も料理長のセンスの良さを感じました。温泉はそれほど広くはありませんが、とても良い湯でした。遅い時間だと貸し切り状態で入ることが出来ました。朝食も同じ宴会場でいただきましたが、こちらも地産の食材が使われた美味しいものでした。ハタハタやカレイを炭火で焙っていただけるのは良かったです。出発時間が遅かったので朝市にも行ってみましたが、歩いて10分強かかりました。温泉街というほどのものはありませんが、神社の前に店が並んでいますが、平日だと2店舗しか開いていませんでした。ただ、わらびやウドや山菜が東京の半分以下の値段で買えました。またこの地域でしか販売できない日本酒も置いてあります。近くには酒屋もあり、ここでも探していた山形の日本酒を買うことが出来ました。

日本海側の山形県の温泉で、犬が泊まれる宿を探して見つけました。

全く商売っ気がなくて、気がきかなくて、素朴を通りこした感じの接客はほのぼのと好感が持てます。

お風呂は停電で1回しか入れなかったけど、熱めで透明、 ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩温泉はよい湯です。近くに共同浴場があります。

本ズワイガニが通年で食べられて、とても美味しくて、宿代が安いので、松葉ガニを食べに北陸や山陰に行かなくてもいいかなあ・・

名物の鯛のかぶと揚げも、地元の銘菓、元禄餅、も初めて知りました。

あつみ温泉は温泉街ではありますが、稼働中宿が7軒しかなくてひっそり。ですが、ほのぼのと心も体も温まる宿でした。

部屋は古いので、高級宿好きな人には向きません。

夕食が食べきれないほど出ます。

4.0 旅行時期:2022/07 (約2年前)

hiroちゃんさん(女性)

温海温泉 たちばなやのクチコミ

温海温泉は前から行って見たかったところです。温泉も良くて何と言っても食事が素晴らしい。食べきれないほど出て美味しかった。近くにバラ園があったのですが咲き終わりでした。今回は行かなかったのですが朝市もあるそうです。

鶴岡にある歴史のある旅館

4.0 旅行時期:2022/08 (約2年前)

ざっちさん(女性)

温海温泉 萬国屋のクチコミ

温海川ぞいの歴史のある大きな旅館です。夏休みの土日で満室かはわかりませんが混んでいたと思います。露天風呂も大きな岩が配置され、夜空がみえてゆったりと漬かることが出来ました。料理も質,量とも大満足です。l点だけ不満があったのはエレベーターがトイレの芳香剤のにおいが充満していたのでちょっとがっかりしました。

大きな老舗ホテル

4.0 旅行時期:2021/07 (約3年前)

カムさん(女性)

温海温泉 萬国屋のクチコミ

大きなホテルである。
2泊したが、同じサイトで予約できず、ホテルに直接同じ部屋を予約。
部屋を移動したくなかったし、個室食をお願いしたかったので結構割高になってしまった。
部屋は川に面した角部屋で、内湯ながら温泉風呂付。源泉掛け流し。
なるほど、ここを2人で使うとなれば割増料金は発生するだろうと納得の広さ。
1階にはドリンクサービスがあり、時間でかき氷のサービスもあった。
風呂は男女交代で大浴場があったが、こちらは循環ろ過。
露天は別に1階にあり、色々な風呂があったが人も多く、密になるのが怖くて早々に引き上げた。
結局部屋の温泉が一番まったりとしたお湯で、もっぱらこちらに浸かった。
食事は別部屋を使った個室食で、部屋数限定。
1日目と2日目の食事の内容がかなり違っていてびっくり。
初日は大型旅館で出るような、可もなく不可もない通り一遍のもので、フーンという感想だったが、2日目は手の込んだ内容のグレードアップした料理で、食べきれないほどだった。
この違いは割増料金と宿直接のマージン抜き価格なのか?と納得した。
接客も大変よく、流石は老舗の萬國屋だと思った。

Q&A 掲示板

温海(あつみ)温泉 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名