PR
項目別評価
- アクセス 3.98
- コストパフォーマンス 3.99
- 接客対応3.95
- 客室4.19
- 風呂4.23
- 食事4.37
- バリアフリー3.64
異国情緒あふれるベイサイドリゾートホテル。天然温泉大浴場あり。
どんなホテル?
- 所在地
- ラビスタ函館ベイは、北海道函館市豊川町にあるリゾートホテルです。
- アクセス/ロケーション
- ホテルまではJR「函館駅」から徒歩約15分、駅前から函館バス・元町ベイエリア周遊号にて「ラビスタ函館ベイ前」で下車後徒歩約1分、駅前から函館市電にて「魚市場通」で下車後徒歩約5分です。
函館空港からは、函館駅行きシャトルバスにて「ベイエリア」で下車後徒歩約1分、空港から車で約20分です。
- 設備/施設紹介
- ホテルは大正ロマンをテーマとしたアールデコ調の内装で統一され、和洋中レストラン、バー、カフェ、天然温泉、リラクゼーション、有料駐車場などがあります。
- 泉質
- 天然温泉の泉質は、ナトリウム・塩化物強塩泉で神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに効能があります。
- おすすめポイント
- ホテルの最上階の温泉大浴場では、夜景をながめながら樽風呂・陶器風呂・檜風呂・岩風呂と4種類の湯船を楽しむことができます。
岩風呂と内湯のタイル風呂以外は源泉掛け流しの浴槽です。
さらに、ドライサウナとミストサウナもあります。
クチコミ(550)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(481件)
プランや選択によっては部屋から函館山や赤レンガ倉庫などがよく見えます!
4.0
旅行時期:2014/09(約6年前)
函館観光には最適でしょう。 敷地の目の前は赤レンガ倉庫だし、周辺には食事処などもいっぱいある。 また周辺の景観とのバランスを保つため建物が赤レンガ風の色彩に統一されている。 ホテル内に入ると、至る所に大正ロマンを感じ...
続きを読む-
-
G☆travelerさん(非公開)
函館のクチコミ:1件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(14件)
朝食が充実
2.5
旅行時期:2018/04(約3年前)
赤レンガからとても近くにあります。朝食ビュッフェはホテルおすすめの時間帯に行っても大行列ですぐに入ることが出来ず海鮮にも行列が出来ていておかわりしづらいです。席の間隔もとても狭かったです。種類はとてもたくさんあって大満足で...
続きを読む-
-
yuumaru(なこ)さん(非公開)
函館のクチコミ:2件
-
-
函館駅から徒歩15分くらい、函館市電「魚市場通」電停から徒歩5分くらいのところにあります。金森赤レンガ倉庫に隣接しており、観光拠点として便利。飲食店の集まるベイサイドにあります。
最上階に「海峡の湯」があり、男性、女性ともに内湯と露天風呂があり、源泉掛け流しの茶褐色、柔らかいお湯で気持ちが良い。大浴場から眺める函館の夜景は絶景でなかなかです。くつろぎ処には、アイスキャンディが用意されており、食べ放題なのは嬉しい。
朝食の海鮮丼の食べ放題が有名で、ある旅行サイトではトップを獲得したこともあるそうですが、コロナ禍での営業なので、お刺身は取り分けられたもの。いくらは係の方がよそってくれました。迫力はありませんでしたが、確かに鮮度は高く美味でした。
客室は大正ロマンをイメージしたクラシカルな雰囲気で悪くはないのですが、シングルの部屋だったためかすこし窮屈さを感じました。コーヒーは豆が置いてあります、自分で挽くのはなかなか良い。バスルームにはシャワーブースしかないものの、大浴場があるのでバスタブはなくても問題なし。水回りと寝室が仕切れること、トイレと洗面台、シャワー室が独立しているのは嬉しい。
函館国際ホテルと迷いましたが、本館なら国際ホテル、それ以外の部屋ならラピスタが良いと思いました。 -
朝食、特にイクラのかけ放題が有名なラビスタ函館ですが、2020年に訪れたところ新型コロナウイルスの影響か、イクラ丼は、ホテルの従業員さんが配膳台でお客の注文に応じた量のごはん、そしてイクラを盛りつけていたほか、各朝食メニューは小皿に入ったものを取っていくビュッフェスタイルのバイキングとなっていました。
朝食は、6時30分から10時までで、会場は2階の函館山側と駅方面側の見晴らしが利きますが、窓側の席は6時30分開始と同時に埋まってしまい、それらの席の人達が空かないと、なかなか眺めのよい席には行くことができないので、窓側希望の場合は会場へ早めに行くか、席に空きがでる時間帯に訪れるかです。
席までは従業員の人が案内して、テーブルを指定されます。
朝食メニューには、和食メニューと洋食メニューがあり、和食では函館らしくイカを使った料理が目立ち、イカめしやイカ焼きなどのほか、函館牛乳や美鈴のコーヒーなどもいただけました。
デザートはフルーツが小皿に盛り付けられていたためか、シンプルに感じましたが、美味しい函館牛乳の牛乳プリンがありました。
客室ですが、函館の雰囲気を演出した和モダンな内装で、函館山側と駅方面側に客室があります。
できれば函館山側がおススメで、まず客室に入ると、窓にドカーンと見える函館山の光景にビックリ!
窓から少し引いたアングルで眺めると、窓いっぱいに富士山のように正面に広がっていて、圧巻の眺めでした。
部屋の位置としては、同じ函館山側でも海に近い方が良いと思います。
また、クリスマスシーズンに訪れましたが、意外に低層階の方が、ベッドに寝転びながら、函館山とベイエリアに輝くクリスマスツリーが同時に視界に入ってきてきれいに見えます。
高層階の方が良いと思われましたが、高層階では確かに周辺の眺めは良いですが、クリスマスツリーは窓に近づかないと見えず、そして小さくなってしまいます。
低層・高層のバランスは5、6階あたりが良いのかなと思いました。
ベッドに寝転びながら、眩しい夕日にシルエットとして浮き上がる函館山、夜景とイルミネーション煌く夜、朝焼けに染まる函館山、青空をバックに白く輝く函館山など、時間の移ろいに合わせて変わる風景が楽しめました。
次にお風呂ですが、最上階13階の展望風呂で、内湯、露天、サウナがあり、男湯が海側で女湯が街側。
pH7.2のナトリウム-塩化物強塩泉で、雨後の水たまりのように濁った泥色のお湯で、舐めるとしょっぱいです。
男湯に関しては、内湯から正面に函館山と、元町の教会がちょこっと見える函館山の麓の市街地が見えます。
露天からも、海方面と、内湯からと同じ景色が見えるものの、目隠しの背の低いガラス板が湯気で結露していましたが、お湯をかけると結露が落ちて、お湯に浸かりながら少し景色が見えるようになりました。
そのほか1人用の樽風呂が2つほどあります。
露天風呂には骨組みの天蓋がありますが、冬はその隙間を抜けて雪が積もり、風情がありました。
ただ、吹雪いて風が強いと浴槽に入るまでが寒いので、内湯で十分に温まってから入るとよいでしょう。
男湯は海側なので、クリスマスシーズンは、冬花火が見えて良いかもしれません。
2020年はシーズン中、毎日18時から上がっていましたが、見られる時間はほんの1分あまりです。
海側に向いた男湯の露天風呂からは見えて良いと思いますが、その手前の男女共に使える休憩ラウンジでは、ラウンジが主に函館山側を向いているため、角度的に函館山側の窓からはかなり見にくく、やや少なくて見にくいラウンジの海側の窓から眺めることになりました。
客室も函館山側と駅方面側を向いているので、客室で寛いで花火を見ようと思っても、角度的に見にくいと思います。
なお、休憩ラウンジには無料でアイスバーが用意してあって、アイスを食べながら花火や函館山と街の夜景の素晴らしい景色を眺めることができました。 -
赤レンガ倉庫群の隣で観光に便利がいいので選びましたが、
函館駅からのんびり歩いて20分くらいで観光の下町エリアも
20分くらいと抜群の立地です。そして、12階だったのですが、
部屋の窓が大きく眺望は最高でした。
残念ながら部屋は箱館山・赤レンガ倉庫側ではなかったですが、
大浴場からは箱館山・赤レンガ倉庫群が見られて最高でした。
朝食ブッフェが日本一の呼び声高く期待していましたが、
あいにくのご時世で品数などに制限があり期待通りとは
いきませんでしたが、それぞれにおいしく特にパンと牛乳は
とてもおいしかったです。コロナ禍が収束したらぜひまたお邪魔したいです。
施設詳細情報
住所 | 北海道函館市豊川町12-6 |
---|---|
アクセス | JR函館駅より徒歩15分 函館空港よりタクシーで約20分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 源泉掛け流し | ○ | サウナ | ○ | インターネット可 | ||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | エステ | ○ | マッサージ | ||||
○ | ランドリーサービス | ○ | コンビニ近く | ○ | 航空券・JR付き | ||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらラビスタ函館ベイの最安宿泊プランを探す
北海道のホテル 最新情報
3.44
最安値(2名1室):14,400円~
公式ホームページからのご予約限定で、他の宿泊予約サイトよりも料金が10%お得な「ベストレート宣言」をはじめ、4つのご予約特典をご用意しております!◆特典1◆他宿... もっと見る
3.74
最安値(2名1室):13,690円~
国内旅行を対象に旅行代金が最大半額相当支援されるGoTo トラベルキャンペーンが... もっと見る
4.43
最安値(2名1室):16,468円~
お得情報プレミアムセレクション限定プラン★ベストレートから20%割引
One Harmonyにご入会いただき、JRタワーホテル日航札幌をプレミアムセレ... もっと見る
周辺の観光・スポット情報
近隣の観光スポット
ホテルから徒歩約15分の旧函館区公会堂は、1910年に建てられた、ブルーグレーとイエローに彩られたコロニアルスタイルの洋館です。
さらに、函館で有名な五稜郭公園は、市電と徒歩でホテルから約30分のところにあります。
近隣のショッピングスポット
ホテルはベイエリアにあるため、港周辺のショッピングスポットに歩いて行くことができます。
ホテルから徒歩約1分の金森赤レンガ倉庫群は、明治時代に建てられた函館の観光名所であり、現在はショッピングモールとしてショップや飲食店が入居しています。
また、函館の三大市場として有名な函館朝市は、ホテルから徒歩約10分です。
新鮮な海産物や青果が買えるだけでなく、市場内の飲食店では海の幸を堪能できます。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
ファミリールームに4人で泊まった。 エキストラベットを2つ入れても 充分に広くゆっくり過ごすことができた。 ただ上の...
続きを読む -
全てのお部屋のテラスから函館山を見る事ができます。 お部屋はリビングスペースとベッドスペースが分かれているけれど1ルーム...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(189)
一覧を見る-
旅行時期: 2020/08/02 - 2020/08/03(約6ヶ月前)
- エリア: 函館
関連タグ:
JGCプレミア達成しました。ふと機内誌見ていたらあとHACのサーブを搭乗するとJALグループ国内線全機種搭乗となる事が分かり、観光を兼ねて函館へ。 もっと見る(写真23枚) -
旅行時期: 2020/12/08 - 2020/12/09(約1ヶ月前)
- エリア: 函館
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
2020.12.8~9函館を旅行してきました。大阪-函館の航空便は往復昼間なので一泊旅行専門の私共にはとてもハードルが高い場所でした。今回GoToトラベルの政策... もっと見る(写真61枚) -
旅行時期: 2020/12/05 - 2020/12/07(約1ヶ月前)
- エリア: 函館
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
拙Blog https://take1960jany.blog.fc2.com/blog-entry-350.html から8本のBlogを書きました。よろしけ... もっと見る(写真21枚) -
旅行時期: 2019/10/04 - 2019/10/06(約1年前)
- エリア: 函館
関連タグ:
久しぶりの札幌、函館旅行その93日目 函館観光こちらもご覧いただきましたら幸いです。【2019年10月】札幌・函館旅行vol.1https://4travel.... もっと見る(写真26枚) -
旅行時期: 2020/11/07 - 2020/11/09(約2ヶ月前)
- エリア: 函館
関連タグ:
当初11/6-8でどうみん割で予約が!11/7土曜日保育園の発表会って事でキャンセルしてGOTOで取り直し~安くなりました^^8/18じゃらんネットで予約---... もっと見る(写真63枚)