旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山形県最上郡大蔵村南山498 地図 / アクセス・施設情報

肘折温泉 手掘り洞窟温泉 松屋 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.27
クチコミ:10件
とても良い
4
良い
3
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

4 ホテル満足度ランキング(戸沢・真室川 25件中)

項目別評価

  • アクセス 3.43
  • コストパフォーマンス 4.06
  • 接客対応4.00
  • 客室3.69
  • 風呂4.31
  • 食事3.58
  • バリアフリー3.50

全国でも珍しい手堀り洞窟風呂の有る温泉旅館です。

  • 洞窟風呂のある旅館

    3.0旅行時期:2022/07 (約3年前)

    チビシロ

    チビシロさん(女性)

    戸沢・真室川のクチコミ:23件

    手彫りの洞窟風呂がある和風旅館です.入り口はごく普通の旅館ですが,先代の方が手掘りで洞窟を掘ったそうで,旅館からは結構離れたところに洞窟風呂がありました.もちろん旅館の内風呂もありますので,わざわざ洞窟

    続きを読む

  • スタッフが親切

    4.0旅行時期:2022/05 (約3年前)

    GY

    GYさん(非公開)

    戸沢・真室川のクチコミ:1件

    JR新庄駅から村営バスで約1時間で肘折温泉に到着です。 温泉街のほぼ中央にあり、村営バスで行きましたが第一停留所と第二停留所の中間位にあり、とても便利です。 帰りに村営バスが通り過ぎるのを玄関前で見

    続きを読む

  • とても風情のある温泉街の宿です。

    4.5旅行時期:2021/06 (約4年前)

    どらみ

    どらみさん(男性)

    戸沢・真室川のクチコミ:3件

    駐車場は少し離れていますが、狭い道の両側に宿屋お土産屋さんが並んだ風情のある温泉街にある宿です。手掘りの洞窟風呂がある珍しい宿です。一人旅だったため、素泊まりで食事はコンビニで買っていきましたが、夕ご飯

    続きを読む

肘折温泉 手掘り洞窟温泉 松屋のクチコミ一覧(10)

施設詳細情報

住所 山形県最上郡大蔵村南山498
アクセス 山形新幹線新庄駅よりバス 50分 舟形インターより30分 銀山温泉車で60分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • ひじおりの灯

    ひじおりの灯

    3.13

    距離:0.2km

    ひじおりの灯は、肘折温泉の夏のイベント。7月27日から9月16日まで。 肘折温泉が開湯1200年を迎えた2007年から、... 
    続きを読む
    東北芸術工科大学とタイアップして始まったもので、温泉街に34個の灯籠絵が飾られます。自然の景色や動植物に、人々の暮らしなど、一つ一つが見応えのあるアート作品になっていて、素晴らしいです。  
    閉じる

  •  1月末~2月の土曜日19時から20時に開催される雪のイベント。温泉街の裏を流れる銅山川の対岸に造られた会場で、高さ4~5... 
    続きを読む
    mの雪の壁に多数の小穴が開けられ中にキャンドルが灯される。これに光と音楽が加わり幻想的な雪の世界になる。厳寒期の夜とあって見学客はそれほど多くない。川越しに見る明かりの灯った温泉街の風景は美しい。 
    閉じる

  • ほていや

    ほていや

    3.29

    距離:0.3km

    肘折温泉の温泉街にあるお土産屋です.ちょうど宿泊した旅館のすぐ前にあったので,朝市を散策する次いでに立ち寄りました.宿泊し... 
    続きを読む
    た旅館でGOTOトラベルの地域クーポンを貰っていたので,名物の温泉饅頭を購入しました.10個入りが900円,20個入りだと1700円と割安になります.お饅頭はほど良い甘さで,とても美味しかったです. 
    閉じる

  • 寿屋

    寿屋

    3.31

    距離:0.2km

    肘折温泉の中心部にあるお蕎麦の美味しいお店です! 地方の温泉街のお蕎麦屋さんは、どこも同じ様な感じでパッとしそないことが... 
    続きを読む
    多いですが、ここは本当にお蕎麦が美味しいお店です! また、人気のお揚げ、ざぶとんはすぐ品切れするので早めの注文がお勧めです。 店内は広く快適に食事が出来ました。 
    閉じる

  • 長山もち屋

    長山もち屋

    3.03

    距離:0.3km

    肘折れ温泉には、お餅屋さんがいくつかあって、この「長山もち屋」もその一つ。ちょっと坂を上がったところにあります。看板が出て... 
    続きを読む
    いて、入ったのですが、聞いてみると、予約注文を受けて作るのだそう。小さな温泉地ですし、やっぱり、日保ちがしないものだし、それは仕方がないことでしょう。 むしろ、予約注文を受けずにやっているお店のご苦労は大変なものなんだろうなあと思ってしまいました。  
    閉じる

  • 西本屋旅館 写真

    西本屋旅館

    3.15

    距離:0.1km

    山形県中央部大蔵村の肘折温泉。 新庄駅から路線バスで1時間弱ほど走った山奥にあり、1,215年前の大同2年(807年)開... 
    続きを読む
    湯した歴史ある温泉です。 古くから湯治場として栄え、今も湯治宿が並んでいます。 数ある湯治宿の中で選んだのが「西本屋旅館」です。 食事付きプランの中で一番安い2泊11,800円のスタンダード湯治プランで泊まりました。 ネットで予約すると、確認の電話がかかってきました。 その時、古い建物で襖仕切りであることなどの説明がありました。 新庄からの路線の終点.肘折温泉バス待合所から徒歩1分。 バスの本数は少ないです。 バスのりばから徒歩1分と近いにも関わらず、宿の方がお迎えに来てくれました。 建物は、木造二階建てのいかにも湯治宿と言った感じです。 基本は襖仕切りの和室なのですが、一部、壁仕切りの鍵付きのお部屋もあります。 私にあててくれたお部屋は壁仕切り鍵付きのシンプルな和室でした。 暖房は湯治宿によくある別料金で、石油ファンヒーター1給油700円でした。 寝る時は消して、起きている時は、こまめにつけたり消したりしたら、2泊もちました。 Wi-FIはありますが、やや不安定でした。 トイレは共用です。 1階のトイレは元々男女ひとつだったところをカーテンで仕切って男女別にしており、2階は家庭にあるようなトイレですが、リフォームされて綺麗です。 1階・2階共にウォッシュレットがついています。 お風呂は、金魚湯と岩風呂があり、時間によって男女わけられます。 金魚湯は、このお宿の名物で、湯舟から金魚が泳いでいる水槽が見れるというユニークなお風呂です。 岩風呂は、肘折のカルデラを模したお風呂だそうで、共に源泉かけ流しの湯が引湯されています。 岩風呂の方は洗い場がひとつしかないのが難点でしょうか。 あと、貸切風呂として好きな音楽を楽しみながら温泉に入れる貸し切り音泉(別料金)もありました。 共用の電子レンジ・冷蔵庫・ガスコンロがある炊事場には調理器具と食器が揃っています。 洗濯機もあり、長期の宿泊にも対応しているところは湯治宿らしいと思いました。 スタンダード湯治プランの食事は質素です。 おかず3品・米飯・味噌汁・漬物がついたお膳となり、部屋食です。 2泊目の夕食に出た鱈の煮つけが肉厚で美味しかったです。 出て来るご飯は茶碗1杯だけで、おかわりは調理場に行くと頂けます。 あと、スタンダードプランで連泊すると、サービスとして、平日は軽い昼食もつきます。 連泊したのですが、私が泊まった中日は祝日だったので、昼食サービスがなかったのが残念なところです。 質素な湯宿で温泉をゆっくりと堪能できました。 バスで肘折温泉をたつ時、宿の方が見送りしてくれ、心暖まるお宿でした。 またお世話になりたいと思います。 
    閉じる

  •  スタッフの接遇、料理、お風呂、どれも良かったです。川沿いの静かなエリアにあり、駐車場の心配もありませんでした。早めに到着... 
    続きを読む
    しましたが、14時台でも快くチェックインさせていただきました。また利用したい宿です。 
    閉じる

肘折温泉 手掘り洞窟温泉 松屋の旅行記一覧(12)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について