PR
大江戸温泉物語 箕面観光ホテル 箕面温泉スパーガーデンのクチコミ
127件-
この大江戸温泉物語は会員になっていて、湯快リゾート同様にお得に宿泊利用しています。
大阪城方面観光でしたので、箕面にある塔宿泊施設は少し離れた場所で不便でしたが連絡無料バス利用ができて助かりました。
温泉は泉質もよくゆったりできましたが、バイキングはホテルによって少し違うようです。
名古屋人である私には味覚的に合わない赤酢のお寿司はマイルドすぎました。 -
箕面の紅葉が盛だと聞いて、訪問しました。滝まで散策→ランチ→入浴の流れが良かったので、時間を合わせて訪ねました。ランチバイキングが二部制になっていて、1130~と1300から。自分は1300からの回にしました。紅葉真っ盛り、金曜だしランチバイキングも混んでるかなと思いましたがそんなことは無く。1300ジャストで待ちは15名ぐらいだったです。1テーブルに座れる人数を絞ってたので、土日とかは結構混むのかなという印象でした。バイキングの内容はいろいろ種類もあったので、良かったです。(そんな食べれないですね)。
お風呂の数は少ないです。若干とろみもありました。スパーガーデンというには少し物足りないですね。
入浴後は休憩コーナーや漫画コーナーもありましたので、ゆったり出来ました。 -
箕面の駅から歩いても近かったです
施設は古くなってます、エレベーターから部屋まで相当歩かないと着きませんでした。
バイキングは、種類も豊富でとても美味しかったです。
天空の露天風呂は、目の前に大阪の街の夜景でとても綺麗で、感動しました。
-
以前宿泊したときはそう感じなかったが、県民割り引きのためか、利用者で溢れていた。食事はバイキング形式のためごった返しており、感染対策が充分とは思えない。
またスパガーデンも人で溢れ、今回は何か分からないが臭いも気になった。 -
箕面と万博記念公園の観光を目的にこちらのホテルを利用しました。車で訪れましたが、電車でも箕面駅から近いので便利だと思います。箕面駅から10分ほど歩くと、ホテル直行のエレベーターに辿り着きます。
ホテルにはスパワールドも併設されていて、宿泊者は自由に利用できました。スパワールド内の大衆演劇や歌謡ショーも見れましたし、卓球でも遊べました。ホテル内では見晴らしの良いラウンジでジャズライブもありました。
温泉はスパワールドとホテルの大浴場の両方が使えました。大浴場の方は、天空ノ棚湯は前評判どおり見事な景色でした。月見ノ湯の方はなんと目の前がマンション。マンションのベランダから露天風呂が丸見えなんじゃないか、と驚きました。
客室はリニューアルされていて十分な広さでした。バイキングも品数十分。訪れた日はお酒も飲み放題になっていて、生ビールや日本酒も頂けて、大満足でした。 -
急遽箕面観光ホテルの予約が取れたので行ってきました。今回私は大阪駅から箕面観光ホテルのバスに乗ってホテルまで行きました。もちろんバス料金は無料です。大阪駅11時半と11時45分のバスに乗るとちょうど大衆演劇が始まる前にホテルに着きます。休日でしたがこの時期なので意外とホテルは空いていました。夕ご飯のブッフェのお食事もとても美味しくてしっかりと頂きました。
-
「大阪いらっしゃいキャンペーン」で利用しました。5000円の割引と3000円のクーポンでかなりお得でした。何と言ってもホテル棟8階の風呂天空(音ノ湯)は大阪平野の街並みを眼下に見下ろすまさに天空の露天風呂!180度の大パノラマは圧巻です。特に夜景が綺麗でした。
食事は朝夕230種類、和洋中の豪華バイキング!ローストビーフとハーゲンダッツのアイスクリーム(夕食のみ)は外せません。
お部屋はエレベーターから遠い場所でしたが、ここからも大阪平野の街並みが見下ろせました。
あと、スパーガーデンがチェックアウト後も無料で利用出来ます。大衆演劇、卓球、ゲームコーナーも無料。
今はコロナでキャンペーンは中止していますが、又再開したらぜひ利用したいです。
-
平日の16時過ぎに着きましたがチェックインは長蛇の列でした。大阪いらっしゃいキャンペーンのせいでしょうかね。部屋は普通で、清掃はきれいにされてました。最近はどこでも無料のミネラルウォーターのボトルがありますが無かったです。浴衣しかなく部屋着は持参しました。お風呂は11:30位に男湯女湯を入れ替えるようです。最初に入ったお風呂は内風呂も露天風呂も広くとても良かったのですが入れ替え後のお風呂、狭く景色もよくなかったです。スーパーガーデンのお風呂もイマイチでした。料理はたくさんの種類があるのでつい食べ過ぎてしまいますね。とにかく人が多すぎて落ち着かないです。どこもかしこも密ですね。ソーシャルディスタンスはどこへやら?お風呂場に消毒液くらい置いて欲しかったですね。
-
大阪府が府民在住者に向けた”大阪いらっしゃいキャンペーン”にて宿泊費を一人¥5000の割引と¥3000クーポンの配布を活用し「大江戸温泉物語・箕面観光ホテル」で湯ったり温泉滞在を利用させて頂きました。
11月から家内の要望で既にいいふろ会員にて限定予約は入れていました(一人¥8300と格安ですが)。
その後、大阪いらっしゃいキャンペーンが発表されたので再度予約を取り直した次第です。
12月はXmas`スペシャルバイキングと言うことでローストビーフやサーモンパイ包み焼きにキャンドルケーキ・アップルパイがメイン料理として期待をしていたのですがこれが全く駄目でした?。
名物のローストビーフも客が多過ぎて超薄いカットの為に肉の食感も味がしない?…、サーモンパイ包み焼きもサーモンが小さ過ぎ?…、キャンドルケーキに関しては論外で全体的に料理が雑で美味しくなかったことでした。
おまけにスタッフの対応がきちんと出来ていないこともあって食に関しては駄目。
スパーガーデンも当日・翌日を通して露天風呂が故障の為に使用不可で、サウナも温度が上がらずぬるい状態だったので楽しみが半減…、宿泊棟の大浴場も客が多過ぎて混雑の為にゆっくりと楽しむ余裕も無くて、いつもとは勝手が違ってました…。
唯一好かったのはやっとツインルームに宿泊が出来たことぐらい?~、でも部屋のど真ん中に柱が出っ張る変形的な部屋の配置でした。
いずれにせよ使い勝手が悪くて狭いと言うのが過去3度利用しての感想です。
チェックアウトの際にキャンペーンでの割引¥10000とクーポンにて飲酒代¥1800を支払い2名で¥12456と随分とお得でした。
また、売店で自分用土産のお菓子を買って¥1320もクーポン払いしました。
さて残ったクーポンを何に使うかですが?…、思案の結果、近くの回転すしにて夕食でいただくことにしました。
いらっしゃいキャンペーンを是非、またいつか”いらっしゃい!”。 -
コロナがおさまってきたので、久しぶりに行ってきました。
夕食は、残り18:00か19:00かの二択でした。
19:00からは大衆演劇があったので、早いディナータイムも人気だったようです。
私たちは、遅れて無料席に座らせてもらいました。独特なステージでチラ見できてよかったです。
今回は
洋室だったので、山側の部屋でした。
景色はやっぱり和室側ですね。
1件目~10件目を表示(全127件中)
大阪のホテル 最新情報
3.33
リブランド記念!プレミアフロアを体験できるお得なプランが期間限定で登場当館は2023年2月1日より、「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪」にリ... もっと見る
3.21
お得情報ホテル公式サイトでは様々なシーンに合わせたプランをご用意!
大阪の玄関口・新大阪駅から徒歩3分。観光地へのアクセスも抜群の立地にSARASA... もっと見る