旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

静岡県伊豆市湯ケ島1887-1 地図 / アクセス・施設情報

おちあいろう 写真

提供:オーナー

前へ 次へ
みんなの満足度
3.34
クチコミ:19件
とても良い
10
良い
8
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

3 ホテル満足度ランキング(天城湯ヶ島温泉 17件中)

項目別評価

  • アクセス 3.46
  • コストパフォーマンス 3.69
  • 接客対応4.31
  • 客室4.44
  • 風呂4.25
  • 食事4.32
  • バリアフリー3.13

天城の自然に佇む登録有形文化財の木造旅館

  • 最高

    5.0旅行時期:2023/05 (約1年前)

    三毛猫みーちゃん

    三毛猫みーちゃんさん(非公開)

    天城湯ヶ島温泉のクチコミ:1件

    佇まい 泉質 サービス 素晴らしいCPです 再訪を激望  できれば連泊したい宿です お会計でこれだけでいいんですか? って思いました 桐壺 というお部屋に泊まりました 2階の奥 縁側からの

    続きを読む

  • 再訪:サウナ付き、まったりしたい方向けのお値段の張る宿

    3.5旅行時期:2023/02 (約1年前)

    のら

    のらさん(女性)

    天城湯ヶ島温泉のクチコミ:1件

    昨年夏に訪問してから二度目の訪問です。 おちあいろうといえば【サウナ】、【ラウンジ】、【高い!!笑】のイメージ。 お値段はしますが、サウナ大好きな人からすれば一種の聖地かなと。恐らく有名人も多数きて

    続きを読む

  • 歴史ある湯ヶ島温泉の老舗宿

    3.5旅行時期:2018/03 (約6年前)

    旅猫

    旅猫さん(非公開)

    天城湯ヶ島温泉のクチコミ:2件

    湯ヶ島温泉への旅で泊まった落合楼村上は、西南戦争が始まる三年前の明治7年創業の老舗宿です。 当時は「眠雲亭」という名前だったそうですが、7年後、逗留していた山岡鉄舟の助言により「落合楼」となりました。

    続きを読む

おちあいろうのクチコミ一覧(19)

施設詳細情報

住所 静岡県伊豆市湯ケ島1887-1
アクセス 電車:伊豆箱根鉄道修善寺駅タクシー(約15分)/修善寺駅5番線;東海バスにて湯ヶ島バス停下車(約25分) 車:新東名長泉沼津ICより伊豆縦貫道経由(約45分)
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

施設提供の追加情報

昭和初期から残るレトロな歪んだガラスや幾何学模様・絵画的デザインが美しい組子細工等、日本の伝統建築にモダンさが調和した国登録有形文化財のトラディショナルな木造旅館。
天城山系から湧き出る清流や滾々と溢れ出る源泉掛け流しの温泉、生産者の顔が見える地元の旬の素材をふんだんに使った月替わりの会席料理。
山岡鉄舟や北原白秋・林芙美子など数多くの文人・墨客が静寂を求めて訪れた宿でゆったりとした時をお愉しみ下さい。

静岡のホテル 最新情報

3.41

お得情報

夕食は地元の名物が並ぶ季節の和・洋・中華のバイキングプラン

【お値打ち】浜名湖と三ケ日の名物が揃うディナービュッフェ付き2食付きプラン◇◆ 食事 ◆◇○夕食ビュッフェの目玉は浜名湖名物うなぎの食べ放題。うな丼やひつまぶし... もっと見る

3.42

お得情報関東の温泉地で気軽にのんびり♪温泉付客室&グルメ満喫旅

「icotto」で紹介!箱根強羅、伊豆修善寺、伊東のラフォーレ 温泉付客室&グル... もっと見る

3.93

お得情報伊豆マリオットホテル修善寺の夏特集

Fresh Beginnings~始まりの季節に祝福を~陽光が暖かく包み込み、新... もっと見る

  • 天城温泉プール

    天城温泉プール

    3.03

    距離:1.0km

    下田街道沿いの東京ラスクと同じ敷地内で、伊豆ファクトリーの駐車場から奥のほうへ進むとありました。温泉を使用した室内プールな... 
    続きを読む
    ので一年中利用することができます。スイミングスクールもありますが、一般の利用も可能でした。 
    閉じる

  • 天城遊歩道

    天城遊歩道

    3.17

    距離:0.2km

    天城湯ヶ島の小高い熊野山の上に井上靖の立派なお墓があります。 天城湯ヶ島の国道414号から静岡県道59号伊東西伊豆線... 
    続きを読む
    の入るとすぐに、井上靖墓所の向かう⇒の看板があるので、それに従い上っていくと、丘の上に墓地が見えてきます。 綺麗に整備された芝生に挟まれた参道の先に、奥様と一緒に眠られている井上靖の立派なお墓の前からは、氏が愛したであろう中伊豆の山々が見られて、氏の作品の風景が思い起こされます。  
    閉じる

  • 寿司処 大増

    寿司処 大増

    3.14

    距離:0.2km

    リブマックスリゾート 天城湯ヶ島へ宿泊した時に、お部屋食べるためにテイクアウトしました! 昔ながらのお寿司屋さん!今... 
    続きを読む
    回は特上と上とわさび巻きをオーダーしました。 前もって電話連絡をしておくと、作っておいてもらえます♪ 握りも美味しかったですが、静岡ならではのわさび巻き! これには満足します! また、天城湯ヶ島へ行く時はお邪魔したいと思います(´∀`*) 
    閉じる

  • マルゼン精肉店

    マルゼン精肉店

    3.03

    距離:0.3km

    天城会館・夕鶴会館近くにある精肉店です。昔から猪コロッケの幟を掲げていました。少し南に下ったところに猪村があって、猪を飼っ... 
    続きを読む
    ていた関係で猪肉を利用したのだと思います。近年、悪さの激しい猪も昔はそれほどのではなかったで、新鮮さもあって人気でした。 
    閉じる

  • 玉利屋

    玉利屋

    3.11

    距離:0.1km

    静岡にいる友人の家に遊びに行きました。 私が何度かわさび漬けを買おうとしたら、専門店に連れて行くからと止められました。 ... 
    続きを読む
    堂ヶ島へ向かう途中のお店です。 まさしくわさび漬けの専門店で、量り売りで売ってくれます。 100g 300円しませんでした。私はお土産にと10個買いましたが、もっと買えばよかったな…と 味は本格的です。その分持ちはそんなによくありません。材料もわさびと麹と調味料だけなので、甘ったるいところは全然なくて、ツーンとくる感じですね! 伊豆に行く機会があれば是非! 
    閉じる

  • arcana izu 写真

    arcana izu

    3.33

    距離:0.5km

     紅葉の季節に伊豆へドライブに行こうと思い、以前から気になっていたこちらの宿が週末たまたま一部屋空いていたので、早速予約し... 
    続きを読む
    ました。 修善寺近辺を観光した後、天城峠方面へ走りますと、観光地からは離れた静かな道の先に 宿の入口があります。車を停めるとすぐスタッフの方がいらして、フロントではなく小道を抜けて直接部屋へバトラーの方に案内され、ウェルカムドリンクを頂きながら落ち着いてチェックインできます。 部屋はリバーウィングスイートという、渓流沿いで露天風呂がある部屋で、部屋前面の大きな窓から景色を眺めることのできる贅沢な設計でした。木や石・レンガで整えられたシンプルだけどセンスが感じられる造りで、部屋にテレビはないですが、川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながらノンビリル過ごすのもいいかと思いました。露天風呂は横長で広いバルコニーに配置され、部屋付けとしては大きめのサイズで、里山の木々と狩野川の流れを眺めながらのんびり湯に浸かれたので、日頃の疲れを癒せます。 夕食は別棟に移動しますが、横長の広い空間に木々が見えるよう全面窓になっていて、オープンキッチンの手前のカウンターと、少し段差と距離のあるテーブルに分かれており、私たちはテーブル席で頂きました。最初のタパスは倒木をイメージした大きな土台に乗ってきたり、赤座海老のサラダも試験管のソースが用意されたりと、最初は個性的なスタイルに驚かされますが、軍鶏や黒陸奥、天城鹿など伊豆の山海の食材を活かして、洗練された味覚と食感を楽しめるメニューが続きます。大分長めのディナータイムとなりますが、サーブされるスタッフの方々も色々説明してくださり、食器やカトラリーにも拘りを感じ、最後の小箱に入った小菓子までまで、ゲストに楽しんでもらおうという気持ちが感じられます。 翌朝、川のせせらぎで目を覚まし、朝日を浴びる景色を見ながら朝風呂を入ってスッキリした後、朝食はカウンターで頂きました。拘りの卵料理を選び地元野菜の品々と自家製パンといった朝食メニューも大満足でした。 チェックアウトまで少し時間があったので、近くにレジャースポットなどはありませんが、鈴ヶ渕橋という吊り橋まで腹ごなしの散歩に行き、狩野川の透明度と周囲の山深さを実感できました。  車がないと行き難い場所ですし、比較的高価な宿泊代となりますが、ゲストのプライベートに配慮したスモールラグジュアリーとして、食事から施設・サービスとオーベルジュに求められる要素を高いレベルで満たしており、非常に満足できる滞在となりました。 
    閉じる

  • 谷川の湯 あせび野 写真

    谷川の湯 あせび野

    3.45

    距離:0.2km

    安らげるお宿でした。温泉、食事、サービス、全て良いです。何よりも緑の美しさに癒された気がします。 客室は、猫越(ねっこ)... 
    続きを読む
    川と木々に面しています。沢の音と葉ずれの音に包まれました。ベランダに出ると木の葉の香りがします。虫が出るかと心配しましたが、3階だったせいか大丈夫でした。 温泉は源泉掛け流しだそう。透明でまろやかなお湯です。四つの貸し切り風呂、川辺の大浴場、それに部屋の風呂を全て楽しもうと思うと、結構忙しくなってしまいます。 食事は個室のテーブルで。季節感があって垢抜けたお料理です。天城のワサビが美味しくて、おかわりしてしまいました。 朝食は、和食と洋食から1人づつ選べるのが楽しかったです。洋食には焼きたてのパンがつきました。 チェックアウト後は、修善寺駅まで送っていただけました。疲れずに帰れると、また泊まりに行きたくなります。次も緑の綺麗な季節がいいかな、と思います。 
    閉じる

おちあいろうの旅行記一覧(8)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について