旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-6-10 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

あかん遊久の里 鶴雅のクチコミ(19ページ)

243件
絞り込む:同行者 
  • 今度は長期滞在したいなー。

    4.5旅行時期:2013/01 (約11年前)

    シルビア

    シルビアさん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    隣にあったホテルを吸収し、改装してから初めての宿泊です。私たちは、旧ホテルの和室をベッド風に改装した部屋に泊まりましたが、、湖もきれいにみえ、満足でした。旧ホテルと雅を結ぶ渡り廊下には長期滞在を意識してか、PC室や洗濯室などもあり、枕なども自分にあったものを実際に試して選べるコーナーなども別階にあり、長期のリゾートホテルへの脱却を目指す意気込みが感じられました。お値段はやや高めでしたが、満足感はかなり高いです。

  • 大混雑!

    3.0旅行時期:2013/01 (約11年前)

    ねね

    ねねさん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    お正月に宿泊しました。

    別館に宿泊だったので、専用のラウンジでチェックインし
    お茶などふるまわれました。
    (チェックアウトは本館でした。)

    お正月という時期のせいか、館内は大混雑で、大浴場など
    お湯の出が悪かったです。

    食事は部屋食だったので、ゆっくり美味しくいただけました。

    チェックアウトや車の配車に計1時間もかかり、それ以外は
    良い宿だっただけに残念でした。

  • おもてなし

    4.0旅行時期:2012/10 (約12年前)

     Amalfi-white

    Amalfi-whiteさん(非公開)

    阿寒のクチコミ:8件

    サービス最高です。おもてなしの心、感じずにはいられません。フロントでの対応も好感持てます。お部屋でもゆっくり美しい湖畔を眺めながらくつろげますし、備え付けのコーヒーメーカーで豆を引き落としてから頂くコーヒーは最高です。また、お部屋に広がるコーヒーの香りも素敵です。こんなサービスのあるお宿は このあたりでは珍しいと思います。さて、夕食ですが、いつもバイキングなので...とても広い会場でのバイキングのため、お料理の数もありすぎて迷ってしまいます。また私が行く時が偶然なのかわかりませんが、少し冷えていたり、お刺身が乾いていたりしたので、次回はゆっくりお部屋でいただきたく思っています。とにかく、温泉も素晴らしいですし、何度でも行きたくなります!

  • 露天がいいです

    3.5旅行時期:2012/10 (約12年前)

    travel世界

    travel世界さん(非公開)

    阿寒のクチコミ:23件

    阿寒湖に面したリゾート感覚のホテルです。
    特にいくつかある露天風呂が、眺めがいいし
    温泉も泉質がいいのでお勧めです。
    部屋もタイプがいろいろあるのですが、
    このタイプのホテルには珍しく、シングルなどがあるようですので、
    一人旅の人にもいいと思いました。

  • 阿寒湖を望むホテル

    4.0旅行時期:2012/10 (約12年前)

    emily121

    emily121さん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    阿寒湖すぐの大型ホテルです。
    ホテルに入ると作務衣が用意されており、お風呂へ行くのはもちろん
    レストラン等館内はその作務衣でうろうろOKでした。
    お土産やさんも結構大きくて、ホテルでほぼすませてしまえる感じ。
    夕食ブッフェも種類たくさんあり満足でした。

  • とにかく人がたくさん。ひとつの都市みたい

    3.5旅行時期:2012/10 (約12年前)

    Yuki  Izumi

    Yuki Izumiさん(女性)

    阿寒のクチコミ:4件

    とにかく人が多い。鶴雅市みたいな感じです。スタッフもとにかく忙しそうで不明点が聞きづらいしフロントから部屋までにつくのも一苦労・・。高級感や流行感はあるけど私はこのホテルあまり好きじゃないな・・。参考になれば幸いです。

  • 大きくて美しい宿

    4.0旅行時期:2012/10 (約12年前)

    なあ

    なあさん(女性)

    阿寒のクチコミ:5件

    阿寒湖にきたらここの宿!という具合に、周辺では一番大きなホテルです。湖畔に面したレストランでのお食事が大変気持ちよく、また食材にも凝っており大変おいしかったです。このホテルの裏は阿寒湖ですが、前は商店街になっており、お土産屋がたくさんありました。

  • レラの館が素敵!

    4.5旅行時期:2012/09 (約12年前)

    いっち

    いっちさん(女性)

    阿寒のクチコミ:5件

    数室しかない「レラの館」に宿泊しましたが、アイヌを取り入れた和モダンの部屋がとても素敵で良かったです。
    「レラの館」は専用の入口がありそこで靴を履き替えてからフロアに入ります。入口から右手にレラ専用の足湯もありプライベート感がありました。寒かったら入ったけど、大浴場でしっかり温まってきたので入らなかったです。
    部屋はサービスが行き届いていて、細かな気配りも素敵なところ。コーヒーメーカーも置いてあり自由に飲めてリラックス出来ました!あとアイスクリームもありました。また是非泊まりたいです。

    鶴雅リゾートは何度も宿泊しましたが、いつもサービスが行き届いていて大好きです。次も北海道に行くときは鶴雅に泊まりたいと思います!

  • 食事も温泉も大満足

    4.5旅行時期:2012/09 (約12年前)

    さんきち

    さんきちさん(男性)

    阿寒のクチコミ:1件

    大きなホテルで、お風呂もそれに比して大きいです。
    大浴場は2か所あり、展望浴場と1階にある大浴場は朝夕男女入れ替え制なので、両方のお風呂に入りました。どちらもそれぞれよかったですが、朝風呂で入った展望浴場は湖畔を散歩した後だったこともあり特に気持ちよかったです。
    鶴雅ウイングスにも大浴場がありこちらも利用できますが、本館の方で十分でした。
    朝夕バイキングの食事は、北海道の海の幸からおいしいお肉まで種類豊富です。おいしいのでついつい食べ過ぎてしまいました。
    客室は普通ですが、清潔感のある小ざっぱりした和室です。
    夕方または朝にでも湖畔を散歩すると気持ちいいですよ。


  • また訪れたくなる

    4.5旅行時期:2012/09 (約12年前)

    kiriko

    kirikoさん(女性)

    阿寒のクチコミ:6件

    北海道の阿寒湖周辺もまだ寒くない9月に1泊2食付宿泊しました。お部屋はアイヌコタンもある阿寒湖らしく、鶴雅館のレラの館というアイヌ様式の和でもなく洋でもない独特ですがとても落ち着けるお部屋でした。阿寒湖で一番人気のある旅館のようで平日でも宿泊客は多かったですが一人旅でも気兼ねなく過ごせました。お風呂と食事も良かったです。大浴場はいろんなタイプのお風呂があり、岩盤浴も楽しみました。食事も夜は美味百選バイキングで100以上もの和・洋・中・韓、豪華な料理がたくさんあって満足です。

181件目~190件目を表示(全243件中)

北海道のホテル 最新情報

3.9

お得情報

公式HPが一番お得にご予約頂けます。札幌市中心から約30km

札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉。心を暖め、体を癒す温泉が皆様のお越しをお待ちしております。北海道の地産地消の厳選素材を使用した多種多彩なビュッフェや、静かで落... もっと見る

3.97

お得情報公式HPが一番お得!北海道随一の景観を誇る洞爺湖温泉

新千歳空港から1時間30分 札幌市内中心部から2時間近くにこんな場所があったんだ... もっと見る

3.72

お得情報札幌市内から車で約1時間半の登別温泉旅館 乳白濁の温泉が特徴

札幌市内から高速道路を走ること一時間三十分。硫黄のかおり漂う人気名湯地登別温泉へ... もっと見る