旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

※ホテルさっぽろ芸文館は閉鎖しました

ホテルさっぽろ芸文館

スタンダードホテル

北海道札幌市中央区北1条西12丁目 地図 / アクセス・施設情報

みんなの満足度
評価なし
クチコミ:28件
とても良い
4
良い
18
普通
5
悪い
1
とても悪い
0

128 ホテル満足度ランキング(札幌 255件中)

項目別評価

  • アクセス 評価なし
  • コストパフォーマンス 評価なし
  • 接客対応評価なし
  • 客室評価なし
  • 風呂評価なし
  • 食事評価なし
  • バリアフリー評価なし

ビジネス・芸術鑑賞に最適!ニトリ文化ホール併設。近代美術館、大通公園に隣接。朝食・駐車場無料。

どんなホテル?

リニューアル情報
旧「北海道厚生年金会館」
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(13件)

    コンサート利用にリーズナブルで便利

    5.0

    旅行時期:2017/06(約7年前)

    会館のホテルなので、催しの参加は部屋からすぐです。 簡単な朝食と駐車場無料で、週末だというのにと

    続きを読む

    まき王

    まき王さん(女性)

    札幌のクチコミ:16件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    閉館しました

    2.0

    旅行時期:2018/11(約6年前)

    札幌、ニトリ文化ホールに隣接したホテルです。古さは、ありましたが、豪華な感じがして施設はいつも清潔

    続きを読む

    凪

    さん(男性)

    札幌のクチコミ:539件

  • 和室の落ち着き、簡単な朝食

    3.5旅行時期:2017/12 (約6年前)

    橋本三姉妹

    橋本三姉妹さん(女性)

    札幌のクチコミ:53件

    もともとは、厚生年金会館のホテルだったとか。和室に宿泊しましたが、お風呂も広いユニットバスで、トイレと別だし、ゆっくり出来ました。 扉がうち開きのため、玄関スペースが狭くて不便だったくらいです。 美

    続きを読む

  • 安価で快適に過ごせる伝統的ホテル

    5.0旅行時期:2016/11 (約8年前)

    コストパフォーマー

    コストパフォーマーさん(男性)

    札幌のクチコミ:12件

    西11丁目駅から5分のところにあります。伝統的たたずまいでしっとりと過ごすことができます。氷もありますし、コンビニもすぐ近くにあります。広さも標準的で金額相応と言えるかなあ。安価なのが安心と言えます。

    続きを読む

  • 古いけど快適なホテル

    4.0旅行時期:2016/09 (約8年前)

    yakilon

    yakilonさん(男性)

    札幌のクチコミ:1件

    ロケーションとしては、大通り公園まで徒歩5分、北海道庁旧本庁舎まで15分の位置にあります。建物が古いですが、部屋は広くて清潔感があって快適でした。朝食はトースト、サラダ、卵ぐらいの簡単なものですが、駐車

    続きを読む

ホテルさっぽろ芸文館のクチコミ一覧(28)

施設詳細情報

住所 北海道札幌市中央区北1条西12丁目
アクセス JR札幌駅よりタクシーで約5分、地下鉄東西線西11丁目駅1番出口より徒歩約5分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

北海道のホテル 最新情報

3.72

お得情報

札幌市内から車で約1時間半の登別温泉旅館 乳白濁の温泉が特徴

札幌市内から高速道路を走ること一時間三十分。硫黄のかおり漂う人気名湯地登別温泉へようこそ。北海道一泉質が豊富な温泉「登別温泉」。大浴場・露天風呂の他に、プール・... もっと見る

4.11

お得情報WEBからの予約は公式サイトがお得!札幌駅から好アクセス!

ニューオータニイン札幌は札幌駅徒歩圏のシティホテルです。札幌駅・大通駅から好アク... もっと見る

3.9

お得情報公式HPが一番お得にご予約頂けます。札幌市中心から約30km

札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉。心を暖め、体を癒す温泉が皆様のお越しをお待ちし... もっと見る

関連スポット

ホテルさっぽろ芸文館内の人気スポット

関連スポットをもっと見る
ピープル 1

ピープル

グルメ・レストラン

3.25

  • さっぽろオータムフェスト 北海道のおいしいものを一度に楽しめてしまうのが、毎年秋に札幌で開催されるさっぽろオータムフェス... 
    続きを読む
    ト。テレビ塔の下ではビールが飲めます。中では民族衣装を着た人たちがなにやら踊ってました。年々レベルアップしている感じがします。 公式ホームページもあるので、ある程度、どんな店舗があるかなど調べて行ったら楽しいと思います。 
    閉じる

  • YOSAKOIソーラン祭り

    YOSAKOIソーラン祭り

    3.39

    距離:1.0km

    札幌では雪祭りに並ぶ、大型のイベントです。 ただ、中心街を通行止めにして、有料観覧席を設けたり、 撮影禁止にしたりと、... 
    続きを読む
    何かと地元民には評判がいまいちです。 赤レンガ庁舎での会場でも少しだけ見られたので、 なかなか楽しかったです。 いっそ札幌ドームで朝から晩までやったらいいと思うのですが、 どうでしょうか。 
    閉じる

  • あきず

    あきず

    3.3

    距離:0.9km

    京王プラザホテル札幌の地下1階にある炉端焼きや寿司、北海道料理が楽しめるお店。宿泊者には割引や限定メニューがありお得。あま... 
    続きを読む
    り天候が良くない日であったので近くで済ませようとしたところ、ホテル内の広告を見て訪問。宿泊者限定の「北のめし」を注文。カートキーの提示で割引になり、コース仕立てで提供されることがポイント。 まず、「海鮮サラダ」。何気ないサラダですが、新鮮なイカ、エビ、マグロが入っていて美味。ホテルクオリティといった感じ。続いて、「海老と野菜の天麩羅」。プリプリの海老を味わえました。次に「帆立貝とアスパラガスのバター焼き」。アスパラは季節ではありませんが歯ごたえがしっかりしていて美味。帆立は厚みのある身で、食べごたえがある。バター醤油味が際立つ。更に焼き物。室蘭の焼鳥(豚肉と鶏肉)、こまい、北あかり(男爵にツニカを交配した北海道産のジャガイモ)の4品。北あかりは男爵薯よりも甘みが強く、ホクホク感がある。こまいは、北海道ではメジャーな魚。クセがなく、大根おろしでもマヨネーズても合う。焼鳥(室蘭の焼鳥は豚肉)は肉がしまっていますが、柔らかく、タレの味付けもよかった。お食事ということで「生寿司5貫」。カニやいくらが入っているのは嬉しい。サイズが少し小さめなのもグッド。最後の〆は、「タラバ蟹入り味噌ラーメン(ハーブサイズ)」。実は本格的な味噌ラーメンで、スープまで美味しくいただきました。いっぺんに色々食べられるのは大変嬉しいコース。 お寿司のカウンターコーナーもあり、個室もあるので、接待でも使えそうだった。北海道の美味しいものを少しずつ食べられるのが嬉しい。ただ、ラストオーダーが21時で、少し早めかも。 
    閉じる

  • あら政

    あら政

    3.25

    距離:0.9km

    南6西15。スタッフに教えてもらったお店「あら政」で、今日も寿司。 紙に書いてあるネタに、まる印をつけて、10貫で330... 
    続きを読む
    0円と言う、シンプルかつ、コスパ抜群のお店。雲丹、いくら、トロ、鮑、ボタンエビなど高級ネタが満載のメニュー。恐るべし札幌の寿司店!近いうちにまた来ることは間違いないなぁ!  
    閉じる

  • いたがきさんは、元々は炭鉱の町として知られる赤平のお店ですが、高級感がある革製品が人気となっていて、最近では札幌にもこちら... 
    続きを読む
    のショップがあります。京王プラザホテルの一階には他にも色々と高級そうなお店が並んでいますが、ここもその一角にあり、ちょっと入り辛い雰囲気はありますが、道民的には最近ではラジオCMや中継などでよく登場するお店でもあり、人気の高さが窺えます。尚、いたがきさん以外の革製品とも比較しながらのショッピングを楽しみたい場合は、狸小路にある「ななかまど」さんがお勧めで、こちらは1Fが別のお土産物屋さんになっていて、入店もしやすい雰囲気が観光客向けだと思います。 
    閉じる

  • 北大マルシェ

    北大マルシェ

    3.31

    距離:0.9km

    北海道大学のマルシェです。 北海道大学で育てられた牛の牛乳をつかったものが多かったです。大学の農場で育てられた牛肉の... 
    続きを読む
    ビーフジャーキーが売られていたので買いましたがかなり肉厚でしっとりとした食感でほかのビーフジャーキーとは違うワンランク上のおいしさでした! 
    閉じる

  • 赤レンガの道庁のすぐ近くです。道庁は部屋からも見えました。ロングステイのプランで13時からチェックインできるものを予約して... 
    続きを読む
    たのですが13時に行くと「まだです」とフロントで言われました。そして部屋も準備できていないということで少し待たされました。広い部屋で良かったのですがフロントの対応がちょっと残念に思いました。  
    閉じる

  • ホテル クレール札幌 写真

    ホテル クレール札幌

    3.37

    距離:1.8km

    エクセル東急やクインテッサなど大型ホテルの狭間にあるこじんまりとしたホテル。 ラブホテル街に近いためかホテルの出入りのチ... 
    続きを読む
    ェックが異常に厳しい。セキュリティ上の配慮かもしれないがちょっとウザい。 このホテルの前の道路は冬はとにかく滑る。飲んで帰るときは要注意。私は凍った雪道て滑って転び腰を痛打した。 ホテル自体は清潔で安い。 
    閉じる

ホテルさっぽろ芸文館の旅行記一覧(3)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について