このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.90
- コストパフォーマンス 4.00
- 接客対応4.42
- 客室4.25
- 風呂4.24
- 食事4.36
- バリアフリー3.18
蔵王連峰を望む全室温泉内風呂付の宿
クチコミ(32)
一覧を見る-
魅力的な宿が沢山あるかみのやま温泉の中でお部屋に温泉引いてがあるのが魅力で選びました。コロナ禍でも「おもてなしの心はそのままに」とのキャッチフレーズ通りスタッフの皆さんが色々と気遣っていらっしゃるのが感じられました。お食事も山形のおいしい食材を出されていて良かったです。コンビニが近くにないのでお風呂上りに自販機でビールを買おうとしたら好みでない物しか販売してなく残念。コンビニに寄って来るべきでした。
-
駅から徒歩15分ぐらいの温泉街にあります。一人で泊まれる温泉宿が少なく、旅行サイトで見つけました。施設はやや古い部分もありますが、半露天風呂の客室に泊まったこともあり広く、食事も個室でいただきました。Wifiも直ぐに改善してくれて、食事のスタッフも含めて接客が非常に良かった印象です。
-
広すぎて迷いそうになるほど館内が広く、中庭や石庭があったりして、全体的に雰囲気が良い。食事や温泉は至って普通の感じだが、のんびりくつろぐには良い宿でした。駅からちょっと離れているのが難点だが、送迎してくれます。
施設詳細情報
住所 | 山形県上山市葉山5-10 |
---|---|
アクセス | JRかみのやま温泉駅よりタクシーで約5分。 山形自動車道 山形蔵王ICより国道13号経由で約30分。 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 源泉掛け流し | ○ | インターネット可 | ||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | マッサージ | ○ | 送迎サービス | ||||
○ | コンビニ近く | ○ | 航空券・JR付き | ||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
和室と格子戸で仕切られたベッドのある部屋でゆったりと過ごせました。館内いたるところにウサギを見かける可愛らしい宿です。露天...
続きを読む -
和モダンな感じのツインのお部屋に宿泊しました。眺望の良い部屋ではありませんでしたが、価格から考えると十分いいお部屋でした。...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(10)
一覧を見る-
旅行時期: 2021/02/13 - 2021/02/14(約2年前)
- エリア: かみのやま温泉
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
山形新幹線、かみのやま温泉駅から程近い場所にある「葉山館」。3区分あるお部屋は、いずれも温泉風呂付き。中でも、翠葉亭はビューバス&足湯が各部屋についています。ビ... もっと見る(写真43枚) -
旅行時期: 2021/03/20 - 2021/03/21(約2年前)
- エリア: かみのやま温泉
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
ある日「よくスキーをしに蔵王に行っていたよねぇ」と夫と蔵王の思い出を語り合っていたら、あの頃のお店は今どうなっているか確認したくなり山形へ行くことに。せっかくな... もっと見る(写真45枚) -
旅行時期: 2014/06/27 - 2014/06/28(約9年前)
- エリア: かみのやま温泉
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
毎年恒例の山形さくらんぼ刈りです。今年は葉山館に行きます。高台にあるお宿で正面に蔵王が見えます。露天風呂に入りながら湯浴み。楽しみです。お部屋には足湯スペースも... もっと見る(写真33枚) -
旅行時期: 2018/11/05 - 2018/11/10(約5年前)
- エリア: 赤湯温泉
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
過去ツアーで訪れたことはあるけど、団体旅行ゆえの悲しさで、じっくり見て回れなかった観光地の数々…そんな場所を再度個人で訪れて、心ゆくまで見て回りたい…という願い... もっと見る(写真123枚) -
旅行時期: 2018/07/07 - 2018/07/08(約5年前)
- エリア: かみのやま温泉
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
今回のワインツーリズムは、いつもの山梨ではなく、新しいワインの産地として広まりつつある山形県。これまでもワインバルとして一日開催されていたが、ツーリズムをくっつ... もっと見る(写真30枚)