旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEST50

国内満足度
50位内

帝国ホテル 東京のクチコミ(34ページ)

408件
絞り込む:同行者 
  • 「帝国ホテル東京」のタワー館にお世話になりました。

    4.5旅行時期:2012/11 (約12年前)

    ばび

    ばびさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:1件

    「帝国ホテル東京」のタワー館にお世話になりました。
    ベルボーイがすぐ荷物を持ってくれスムーズにチェックイン。
    今回泊まったタワー館25階のスタンダードツインルーム。
    今回はじゃらんの【訳あり・直前割】シーズンプランで格安でした。
    バスルームのトイレはもちろん温水洗浄機能付。
    パウダーコーナーのアメニティは流石一流ホテルでした。
    テレビは32インチ。館内のガイダンスチャンネルから始まって地デジ、BSも映ります。
    キーは2つ。カードキーです。
    館内はお部屋でもWiFiが無料で使えます。
    クローゼットにはセーフティボックスが。
    25階からの眺めは新橋駅方面。新幹線ビューです(*^_^*)。
    もちろん朝は朝刊が入ります。他にも柔らかい枕が苦手なのでフロントにお願いしたらば「そば殻」やら「テンピュール」やら持ってきてもらえました。
    色々ホスピタリティの高さは流石でした。
    朝食は元祖バイキングで有名な帝国ホテル本館17階にある。「SAL the imperial viking(インペリアルバイキング サール)」へ。
    海外では主に“buffet(バフェ)”や“smorgasbord(スメルガスボード)”と呼ばれていた給仕方式を帝国ホテルの総料理長だった村上信夫さんが“バイキング”と名づけて日本に紹介したのが始まりとか。
    意外な感想かもですが、お味噌汁がメチャ美味しかったです。
    流石、帝国ホテルでした。一晩だけでしたが一流のクオリティ、きめ細やかなホスピタリティを味わえました。
    次に東京で泊まるときも、ここのゲストになりたいものです。

  • さすが世界最高ホテル

    5.0旅行時期:2012/11 (約12年前)

    よつちゃん

    よつちゃんさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:5件

    高校の同窓会がここでやるとのことで泊まつた事のない有志で予約宿泊しました
    さすが最高ホテルで接客対応、案内、部屋すべてが抜群です
    同窓会は昼でしたので夕食は友人の発案で近くの松本楼でとりましたここの料理も素晴らしい、部屋はスーペリアン広くてきれいマッサージ付きシャワーありバスタブと一体型でした、部屋からの皇居、日比谷、丸の内の夜景が素晴らしい
    朝食はパークサイドダイナーのアメリカンブレークフアースト、オムレツが美味しい
    全員大満足でした

  • 東京観光の足場として良かったです

    4.5旅行時期:2012/11 (約12年前)

    ジェリカ

    ジェリカさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:1件

    車で東京へ行き、そこから地下鉄などの交通機関を使って観光するのにとても便利です。
    駐車場代がチェックインする日からチェックアウトする日の18時まで無料です。
    ホテルスタッフの対応が良いです。
    ツインでしたが、部屋は広く風呂も大きく気持ちよく過ごせました。
    1FのGarugantuaという菓子類の店でお土産に購入した食パンが美味しかったです。

  • 帝国ホテルは格が段違い!!

    5.0旅行時期:2012/11 (約12年前)

    umeboshiman

    umeboshimanさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:2件

    以前から母や友人とは帝国ホテルのアフタヌーティー等で行く機会があったのですが、今回、知人から結婚パーティーに招待され、お部屋の割引券を使えたので、人生で初の帝国ホテルデビューを致しました。まず、夕食は披露宴のご飯でしたので、参考になるかわからないんですが、非常に美味しいフレンチが出てきて、結婚式の料理はハズレが多い中、かなりの高得点を付けたいくらいのものでした。また、お部屋も隅々まで清掃が行き届き、温故知新の考を自身に与えてくれ、心身とも有意義に過ごすことが出来ました。そして最後に帝国ホテルは接客です!!非常に優れています。スタッフの方がみな高いホテルマンという意識をもって接客に取り組んでいるので、個々としても組織としても成熟した感の印象を受けました。値段は少々張りますが、何かの機会にまた使ってみたいものです。

  • バイキングがおいしいいです

    3.0旅行時期:2012/11 (約12年前)

    クリン

    クリンさん(女性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:5件

    結婚記念日に利用。夕食はこちらのバイキング、サールを利用しました。
    さすが帝国ホテルといった感じのお料理で、ポテトサラダひとつでもきちんと仕事してるな、どうしたらこんな味になるのかな?と思うようなお料理でした。甘党の主人はプリンがたいそうお気に入りのようでした。ただ、あまりにおいしくて、食べすぎには注意です。

  • 老舗の日本のホテルです。

    4.0旅行時期:2012/10 (約12年前)

    papas

    papasさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:1件

    老舗ホテルで、格調の高さと落ち着きはさすがです。見た目の印象はやや老朽化していますが、ホテル内は清掃が良く行き届き、とても清潔です。ホテルマンの完璧な対応はいつもながら感心します。ただ、夕食のバイキングは他の外資系ホテルと比べるとやはり日本レベルですね。

  • とりあえず、一度泊まってみませんか?

    4.5旅行時期:2012/10 (約12年前)

    タウ

    タウさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:2件

    一度は泊まってみたいと思っていましたが、日本を代表する老舗ホテルであり格式もあり庶民にはちょっと敷居が高い?と二の足を踏んでいました。

    でも、まぁ、何事も経験ということで、予約を入れてしまいました。
    (IMF総会直後ということもあってか、お値段も通常のプランと比較するとそれほどお得なプランでは無かったんですが・・・。)

    フロントでチェックインする際も緊張してしまいましたがそれを察してかスタッフはフレンドリーに接してくれてほっとできました。
    こんな些細な気遣いも「おもてなし」の心なんだなぁと感じました。
    とにかく接客が慇懃過ぎることも無く、押し付けがましくもなく、本当に自然な感じでした。
    室料は高いですが、接客レベルは日本一ではないでしょうか?

    帝国ホテルに泊まるなら、価格は少々高いですが、タワー館より本館の方がおすすめです。
    また、ホテルショップ「ガルガンチュワ」は宿泊者10%割引があります。

  • 格式

    4.0旅行時期:2012/10 (約12年前)

    vinho verde

    vinho verdeさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:81件

    大体中高年以上の外国人に日本のホテルについて聞くと、ここの名前が出てきます。 外資系よりも知名度や人気が高いようです。 ちょうど日本人の中高年以上の方が中国のホテルとして思い浮かべる建国飯店(北京)、花園酒店(広州)のような、国内資本の高級ホテルのイメージかと思われます。

  • 100-1=0

    5.0旅行時期:2012/09 (約12年前)

    skiski

    skiskiさん(男性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:1件

    とにかくサービスがすばらしい。タイトルにつけた100-1=0のモットーに基づいたサービス精神がいたるところでみられるのでとにかく滞在していて気持ちが良い。外資系のホテルもいいがやはり帝国ホテルには帝国ホテルにしかない良さがある。

  • きめ細やかなサービスがうれしい

    4.5旅行時期:2012/09 (約12年前)

    ぽぴんず

    ぽぴんずさん(女性)

    銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:1件

    母の誕生日に帝国ホテルで宿泊した。

    他にも外資系で素晴らしいホテルはたくさんあるが、母世代は帝国ホテルで泊まることが夢のようだ。

    誕生日なのでウエルカムフラワーをお願いしておいたら、空があったということで部屋をグレードアップしていただき、、上階の受付コンシェルジュが常に気配りをしてくれた。

    感謝!!旅が楽しくなった。

331件目~340件目を表示(全408件中)

東京のホテル 最新情報

4.48

お得情報

「JAL FLIGHT & RED SUITE」

JAL×グランドニッコー東京 台場「JAL FLIGHT & RED SUITE」JALファーストクラスラウンジを表現した初コラボルーム2023年7月3日(月)... もっと見る

3.28

お得情報新客室 コンパクトハリウッドツインルーム

100cm幅のベットが2台ある、コンパクトなツインルームです。カップル、ご家族と... もっと見る

4.07

お得情報期間限定[スイートルーム誕生記念]特別宿泊プラン

2024年4月1日 ホテル初のスイートルーム2室が誕生スイートルームの誕生記念と... もっと見る