シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年7月9日(日)<br /><br />この日はシンガポール最終日(帰国日)です。<br /><br />朝からチャイナタウンを散策していました。<br />ジャマエ・モスク、スリ・マリアマン寺院、シアン・ホッケン寺院、新加坡佛牙寺龍華院など見学していました。<br /><br />最後にもう一度チキンライスを!と思いましたが、長蛇の列を見て断念(^_^;)<br />最後にお土産だけ買って、チャンギ空港へ。 無事に帰国の途に就きました。

シンガポール旅行4日目

20いいね!

2017/07/06 - 2017/07/09

4674位(同エリア14890件中)

旅行記グループ シンガポール旅行

2

55

taka

takaさん

2017年7月9日(日)

この日はシンガポール最終日(帰国日)です。

朝からチャイナタウンを散策していました。
ジャマエ・モスク、スリ・マリアマン寺院、シアン・ホッケン寺院、新加坡佛牙寺龍華院など見学していました。

最後にもう一度チキンライスを!と思いましたが、長蛇の列を見て断念(^_^;)
最後にお土産だけ買って、チャンギ空港へ。 無事に帰国の途に就きました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
航空会社
シンガポール航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 宿をチェックアウトして、チャイナタウンのジャマエ・モスクへ。<br /><br />ミントグリーンがイイですね(*^_^*)

    宿をチェックアウトして、チャイナタウンのジャマエ・モスクへ。

    ミントグリーンがイイですね(*^_^*)

  • シンガポール最古のイスラム寺院だそうですが・・・さっそく中に入ってみます。

    シンガポール最古のイスラム寺院だそうですが・・・さっそく中に入ってみます。

  • 受付らしきところ。 誰もいません・・・

    受付らしきところ。 誰もいません・・・

  • 礼拝堂内は土足厳禁なので裸足になります。

    礼拝堂内は土足厳禁なので裸足になります。

  • 左側に廊下を進みます。

    左側に廊下を進みます。

  • ある程度進んで、振り返り・・・

    ある程度進んで、振り返り・・・

  • 何本もある柱と、絨毯が印象的でした。

    何本もある柱と、絨毯が印象的でした。

  • 最後に、中庭の様子。

    最後に、中庭の様子。

  • お次は、お隣のスリ・マリアマン寺院へ。<br /><br />それにしても、チャイナタウンなのにイスラム教のモスクやヒンドゥー教の寺院があるなんて・・・アラブ人街やリトル・インディアなら話は分かりますが(^_^;)

    お次は、お隣のスリ・マリアマン寺院へ。

    それにしても、チャイナタウンなのにイスラム教のモスクやヒンドゥー教の寺院があるなんて・・・アラブ人街やリトル・インディアなら話は分かりますが(^_^;)

  • スリ・マリアマン寺院の正面入り口です。

    スリ・マリアマン寺院の正面入り口です。

  • 案内板には日本語でも書かれています。

    案内板には日本語でも書かれています。

  • こちらも土足厳禁なので裸足になる必要があります。

    こちらも土足厳禁なので裸足になる必要があります。

  • 正面向かって左側

    正面向かって左側

  • その奥では、人々が集まっていました。

    その奥では、人々が集まっていました。

  • 中庭から見た壁上の飾り。 色鮮やかで、牛や獅子のなどもいました。

    中庭から見た壁上の飾り。 色鮮やかで、牛や獅子のなどもいました。

  • こちらにも入ってみました

    こちらにも入ってみました

  • お香が焚かれ、お経みたいなのが流れ・・・独特の雰囲気を楽しむことができました。

    お香が焚かれ、お経みたいなのが流れ・・・独特の雰囲気を楽しむことができました。

  • なかなか見応えあるヒンドゥー教寺院でした(*^_^*)

    なかなか見応えあるヒンドゥー教寺院でした(*^_^*)

  • 天井絵もまた見応えありますね。

    天井絵もまた見応えありますね。

  • スリ・マリアマン寺院を後にし、シアン・ホッケン寺院へ向かいます。

    スリ・マリアマン寺院を後にし、シアン・ホッケン寺院へ向かいます。

  • 向かう途中も、公園など見ながら散策を楽しんでいました。

    向かう途中も、公園など見ながら散策を楽しんでいました。

  • シアン・ホッケン寺院の正面向かって右側にある小さな寺院

    シアン・ホッケン寺院の正面向かって右側にある小さな寺院

  • この黄色い座布団に跪いてお祈りしている人もいました。

    この黄色い座布団に跪いてお祈りしている人もいました。

  • そして、シアン・ホッケン寺院(本院?)

    そして、シアン・ホッケン寺院(本院?)

  • 門を潜って、中に入ると紅白のタープみたいなのがありました。

    門を潜って、中に入ると紅白のタープみたいなのがありました。

  • 中庭通路の様子

    中庭通路の様子

  • 向かって左側の壁には「國海流恩」と書かれた額があり・・・

    向かって左側の壁には「國海流恩」と書かれた額があり・・・

  • 正面中央には、本堂?と線香を刺す場所がありました。

    正面中央には、本堂?と線香を刺す場所がありました。

  • ついでに、シアン・ホッケン寺院の左側にある建物も覗いてみました。

    ついでに、シアン・ホッケン寺院の左側にある建物も覗いてみました。

  • そして、新加坡佛牙寺龍華院に向かいます!<br /><br />途中で見つけた壁画

    そして、新加坡佛牙寺龍華院に向かいます!

    途中で見つけた壁画

  • こんな狭い路地も歩いてみました。

    こんな狭い路地も歩いてみました。

  • 新加坡佛牙寺龍華院に到着。 2007年に出来たばかりの新しい仏教寺院です。

    新加坡佛牙寺龍華院に到着。 2007年に出来たばかりの新しい仏教寺院です。

  • ミャンマーで見つかった仏牙を保存しているんだとか・・・

    ミャンマーで見つかった仏牙を保存しているんだとか・・・

  • うん、ミャンマーに似たようなもの見た覚えある!

    うん、ミャンマーに似たようなもの見た覚えある!

  • 結構、観光客で賑わっていました。

    結構、観光客で賑わっていました。

  • 反対側に出てしまいました(^_^;)

    反対側に出てしまいました(^_^;)

  • そうそう、ここはマックスウェルフードセンターの真ん前なんです!

    そうそう、ここはマックスウェルフードセンターの真ん前なんです!

  • マックスウェルフードセンターは工事中なんです!<br /><br />漢字で書くと、麦士威熟食中心照常菅並(上がないやつ)

    マックスウェルフードセンターは工事中なんです!

    漢字で書くと、麦士威熟食中心照常菅並(上がないやつ)

  • 最後に、もう一度チキンライスを食べたかったんですが、エラい行列ができていたので諦めました(~_~;)

    最後に、もう一度チキンライスを食べたかったんですが、エラい行列ができていたので諦めました(~_~;)

  • 食べるのは諦めたけど、店の様子は撮りますw

    食べるのは諦めたけど、店の様子は撮りますw

  • チャイナタウンの駅まで歩いて戻ります。。。

    チャイナタウンの駅まで歩いて戻ります。。。

  • 途中で見つけた自販機。 思いっきし日本語で書いてあるやん!日本の中古品やな。

    途中で見つけた自販機。 思いっきし日本語で書いてあるやん!日本の中古品やな。

  • MRTで空港に向かう前に、お土産を買います(^^♪<br />今回食べれなかったチリ・クラブと、ナシ・レマクのソースをゲット!<br />甥っ子・姪っ子への土産も忘れずに買えました(*^-^*)<br /><br />荷物になるので、帰国直前に買うのがイイですよね~

    MRTで空港に向かう前に、お土産を買います(^^♪
    今回食べれなかったチリ・クラブと、ナシ・レマクのソースをゲット!
    甥っ子・姪っ子への土産も忘れずに買えました(*^-^*)

    荷物になるので、帰国直前に買うのがイイですよね~

  • そしてチャンギ空港に到着。 ツーリストパスを返却し、デポジットの10ドルを返金してもらいました。

    そしてチャンギ空港に到着。 ツーリストパスを返却し、デポジットの10ドルを返金してもらいました。

  • チェックインカウンターで、液体物の土産(ソースやビール)を預かってもらい、帰国便のボーディングパスを受け取ります。

    チェックインカウンターで、液体物の土産(ソースやビール)を預かってもらい、帰国便のボーディングパスを受け取ります。

  • フライトインフォメーションで帰国便を確認し、搭乗ゲートへ。<br /><br />パスポートコントロールには出国管理員がおらず、出国スタンプもなく、非常に簡素でした。

    フライトインフォメーションで帰国便を確認し、搭乗ゲートへ。

    パスポートコントロールには出国管理員がおらず、出国スタンプもなく、非常に簡素でした。

  • 搭乗ゲートの天井。 なんかサンズを思い出させるようなデザインの照明。。。

    搭乗ゲートの天井。 なんかサンズを思い出させるようなデザインの照明。。。

  • シンガポール時間 13:55 チャンギ空港発<br />シンガポール航空 SQ634便にて東京・羽田へ(所要:6時間55分)<br /><br />帰りの機材は、行きと同じB777-300ERでしたが・・・

    シンガポール時間 13:55 チャンギ空港発
    シンガポール航空 SQ634便にて東京・羽田へ(所要:6時間55分)

    帰りの機材は、行きと同じB777-300ERでしたが・・・

  • 設備が古いせいか、エンタメ楽しむのに苦労しました(^_^;)

    設備が古いせいか、エンタメ楽しむのに苦労しました(^_^;)

  • ドリンクサービスは、もちろんシンガポールスリング♪

    ドリンクサービスは、もちろんシンガポールスリング♪

  • 食事は和食を選びました。 シンガポール航空でも蕎麦とか出すんですね~

    食事は和食を選びました。 シンガポール航空でも蕎麦とか出すんですね~

  • 飛行ルートは行きと、ほぼ同じようですね。

    飛行ルートは行きと、ほぼ同じようですね。

  • 日本時間 21:50 無事に東京・羽田空港に到着。<br /> <br />当日中に帰宅できないので、行きの時と同じく蒲田駅前のネカフェで夜を明かしました。<br />

    日本時間 21:50 無事に東京・羽田空港に到着。
     
    当日中に帰宅できないので、行きの時と同じく蒲田駅前のネカフェで夜を明かしました。

  • 翌日の2017年7月10日(月)<br /><br />朝5時に起床、蒲田駅から京浜東北線で上野駅に向かい、新幹線ホームへ。。。

    翌日の2017年7月10日(月)

    朝5時に起床、蒲田駅から京浜東北線で上野駅に向かい、新幹線ホームへ。。。

  • 帰りの列車は、幸いJ75編成でした(*^_^*)<br />地元駅に到着後、ダッシュで職場に向かい・・・仕事に間に合うことができました。<br /><br />今回は3泊4日と短い期間でしたが、それなりに充実した旅ができました。<br />なにより、ベストシーズンの7月に行けたのが良かったと思っています。<br />今度シンガポールに行くなら、一人ではなく家族と行きたいですね~<br /><br />おしまい

    帰りの列車は、幸いJ75編成でした(*^_^*)
    地元駅に到着後、ダッシュで職場に向かい・・・仕事に間に合うことができました。

    今回は3泊4日と短い期間でしたが、それなりに充実した旅ができました。
    なにより、ベストシーズンの7月に行けたのが良かったと思っています。
    今度シンガポールに行くなら、一人ではなく家族と行きたいですね~

    おしまい

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2017/08/05 18:12:09
    見事に歩き回られましたね
    こんにちは、takaさん

    この度はフォロー頂きありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    先日のツーリストパスの件で、どうされたのかな??って
    旅行記を拝見したら、まあ毎日毎日いっぱい歩かれていてびっくりしました。
    これなら、パスの有効性がバッチリですね☆

    私とは全然違うシンガポールでの過ごし方。
    私も長い時間を旅に使うことができないので、いつも4-5日の旅になってしまうのですが、
    それでも、なるべくあちこち行きたいと計画を立てるのが大好きです。
    ただ旦那様はホテルでまったりするのが好きなので、
    そこんとこの両立が難しい(笑)

    そういう意味では、シンガポールは、朝から夜まで思いっきり楽しめる国だから
    時間の有効活用を楽しめて一日中楽しめる国ですよね♪
    今度はぜひご家族で♪


    たらよろ

    taka

    takaさん からの返信 2017/08/06 22:18:56
    RE: 見事に歩き回られましたね
    たらよろさん、こんばんは(*^-^*)

    こちらこそ、先日のご回答・アドバイス、フォローまで、ありがとうございました。

    私もEzlinkにしようか迷ったのですが、自分の性格的に電車やバス乗りまくるだろうと思い、ツーリストパスにしちゃいました(^_^;) 結果、大正解だったわけですが・・・元は十分に取れました!
    私は街歩きが趣味ですので、感動が疲れを忘れさせます(*^_^*)

    できれば1週間くらいシンガポールに滞在して、ナイトサファリや動物園、リバーサファリの他、セントーサ島のアトラクションを楽しんだり、色んなホーカーズで食べ歩きしたり、駆け足で回った街をじっくり歩いたりと・・・いろいろやれたのになぁ〜と思ってしまいます。

    旦那様はまったり派なんですね!
    私も、たまには良いホテルでまったりしたいなぁと思う時もあるのですが・・・
    結局もったいない!と思い、欲張って朝から晩まで街歩きしちゃうんですよね(^_^;)
    また、シンガポールに行きたいと思います。

    色々ありがとうございました。
    今後とも宜しくお願い致します。

takaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP