雲仙旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年の年末は義母の忌明けの法要がありました。<br />その法要を終えて雲仙へと向かいました。<br /><br />夏には何度か訪れましたが、冬の雲仙は初めてです。<br />車でしたので通行する道路によっては、冬タイヤが必要な事もあります。<br />ラッキーなことに、行きは天気に恵まれて、山道が苦手な私の運転でもなんとか大丈夫でした。

湯けむりの雲仙(2016年12月)

200いいね!

2016/12/28 - 2016/12/29

4位(同エリア441件中)

0

24

noel

noelさん

2016年の年末は義母の忌明けの法要がありました。
その法要を終えて雲仙へと向かいました。

夏には何度か訪れましたが、冬の雲仙は初めてです。
車でしたので通行する道路によっては、冬タイヤが必要な事もあります。
ラッキーなことに、行きは天気に恵まれて、山道が苦手な私の運転でもなんとか大丈夫でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 案内板が途中に何箇所かあります。

    案内板が途中に何箇所かあります。

  • 12月ですが、ミヤマキリシマでしょうか・・・、可憐に咲いています。

    12月ですが、ミヤマキリシマでしょうか・・・、可憐に咲いています。

  • 婆石<br /><br />面白いネーミングです。<br />生前に悪い行いをした人に、どのような苦しみを与えるのか判断する閻魔大王が座る場所が、「葬頭川の婆石」です。<br /><br />これに対をなすように、鏡石もあります。

    婆石

    面白いネーミングです。
    生前に悪い行いをした人に、どのような苦しみを与えるのか判断する閻魔大王が座る場所が、「葬頭川の婆石」です。

    これに対をなすように、鏡石もあります。

  • 浄瑠璃の鏡石<br /><br />閻魔大王も判断できない難題も、この「浄瑠璃の鏡石」に映せば、一目瞭然、善悪が判定されるといわれています。

    浄瑠璃の鏡石

    閻魔大王も判断できない難題も、この「浄瑠璃の鏡石」に映せば、一目瞭然、善悪が判定されるといわれています。

  • 邪見地獄<br /><br />邪見とは人を妬む醜い心のことです。<br />この温泉のお湯を飲むと、夫婦・友達の間で生じた嫉妬心による不和を解消すると言われているそうです。<br />ただし、実際には強酸性の温泉で、とても飲めるようなものではありません。<br />きっと邪見をここに捨てなさい、ということなのでしょう。

    邪見地獄

    邪見とは人を妬む醜い心のことです。
    この温泉のお湯を飲むと、夫婦・友達の間で生じた嫉妬心による不和を解消すると言われているそうです。
    ただし、実際には強酸性の温泉で、とても飲めるようなものではありません。
    きっと邪見をここに捨てなさい、ということなのでしょう。

  • 石を積んでるようです。<br />きっとここを訪れた人が、何かの願いでもこめて積んだのではないでしょうか・・。

    石を積んでるようです。
    きっとここを訪れた人が、何かの願いでもこめて積んだのではないでしょうか・・。

  • 大叫喚地獄<br /><br />なぜこのようなネーミングがというと、噴気口から聞こえてくる音が、このように聞こえるからだそうです。<br />低音であーおー・・・と。<br />これはガラスの瓶に口を当てて吹いた時に出る音と原理が同じです。<br /><br />この地獄は雲仙にある地獄の中でも最も活発に噴気を出しています。<br />既に噴気が沈静化している区域もあります。<br /><br />この噴気の温度は約120度もあるそうです。<br />私が泊まった宮崎旅館の源泉もここだそうです。

    大叫喚地獄

    なぜこのようなネーミングがというと、噴気口から聞こえてくる音が、このように聞こえるからだそうです。
    低音であーおー・・・と。
    これはガラスの瓶に口を当てて吹いた時に出る音と原理が同じです。

    この地獄は雲仙にある地獄の中でも最も活発に噴気を出しています。
    既に噴気が沈静化している区域もあります。

    この噴気の温度は約120度もあるそうです。
    私が泊まった宮崎旅館の源泉もここだそうです。

  • イチオシ

  • お糸地獄<br /><br />お糸というのは女性の名前です。<br />昔、島原城下でとても裕福な生活をしていたのに、密通した挙句に夫を殺してしまった人です。<br />このお糸が処刑された頃に、この地獄が噴出し始めたので、この名前がつけられました。<br />そして家庭を乱すと地獄に落ちる、という戒めも込められていました。

    お糸地獄

    お糸というのは女性の名前です。
    昔、島原城下でとても裕福な生活をしていたのに、密通した挙句に夫を殺してしまった人です。
    このお糸が処刑された頃に、この地獄が噴出し始めたので、この名前がつけられました。
    そして家庭を乱すと地獄に落ちる、という戒めも込められていました。

  • 温泉卵が売っています。

    温泉卵が売っています。

  • 地獄に猫が!!!<br /><br />実はこの辺りは地熱を感じられる場所です。<br />実際に体感もできます。<br />道もポカポカしているので、猫も気持ち良さそうでした。<br />ぺたんと座りこんでる猫もいました。<br />4匹見かけました。<br />この猫ちゃんたちにとっては地獄ではなく、パラダイスのようです。

    地獄に猫が!!!

    実はこの辺りは地熱を感じられる場所です。
    実際に体感もできます。
    道もポカポカしているので、猫も気持ち良さそうでした。
    ぺたんと座りこんでる猫もいました。
    4匹見かけました。
    この猫ちゃんたちにとっては地獄ではなく、パラダイスのようです。

  • 真知子岩<br /><br />今年(2016年)ヒットした映画「君の名は」ではありませんが、元祖「君の名は」の舞台にもなりました。<br />昭和29年3月のことだそうです。<br />その主人公の「真知子」さんの名前をとって呼ばれるようになりました。

    真知子岩

    今年(2016年)ヒットした映画「君の名は」ではありませんが、元祖「君の名は」の舞台にもなりました。
    昭和29年3月のことだそうです。
    その主人公の「真知子」さんの名前をとって呼ばれるようになりました。

  • 雀地獄<br /><br />今度は可愛い名前の地獄です。<br />この辺りでは、地下から吹き出したガスが水中で弾けて、ピチピチと小さな音をたてています。<br />ちょうど雀が集まってきて、鳴いているような感じがするので、この名前がつけられました。<br />耳をすますと聞こえてきます。<br /><br />気になる方は、どうぞお出かけくださいね。

    雀地獄

    今度は可愛い名前の地獄です。
    この辺りでは、地下から吹き出したガスが水中で弾けて、ピチピチと小さな音をたてています。
    ちょうど雀が集まってきて、鳴いているような感じがするので、この名前がつけられました。
    耳をすますと聞こえてきます。

    気になる方は、どうぞお出かけくださいね。

  • 湯けむり橋<br /><br />本当に湯煙でよく見えません。<br />この先に横断歩道がありますが(信号機はありません)、車に気づいてもらえるように、ボタン押すと、車からちょっとだけライトが点いて注意を喚起できるようにしてました。<br />ただ、運転してるとあまり目立たなかったので、もう少しわかり易い表示にした方がいいかもしれません。

    湯けむり橋

    本当に湯煙でよく見えません。
    この先に横断歩道がありますが(信号機はありません)、車に気づいてもらえるように、ボタン押すと、車からちょっとだけライトが点いて注意を喚起できるようにしてました。
    ただ、運転してるとあまり目立たなかったので、もう少しわかり易い表示にした方がいいかもしれません。

  • 湯煙の向こうに沈みゆく夕陽が 見えます。<br />

    イチオシ

    湯煙の向こうに沈みゆく夕陽が 見えます。

  • 満明寺<br /><br />この先にあります。<br />雲仙を最初に開いたのは、701年真言宗の僧、行基と言われています。<br />以前は西の高野山と呼ばれるほどでした。<br />そして女人禁制の霊山でもありました。<br />ただ当時は繁栄していたものの、寺院同士の抗争などで衰退していきました。<br />現在の満明寺釈迦堂には、約5mの金箔を施した釈迦如来像が安置されているそうです。<br />残念ながら見ないでしまいました。

    満明寺

    この先にあります。
    雲仙を最初に開いたのは、701年真言宗の僧、行基と言われています。
    以前は西の高野山と呼ばれるほどでした。
    そして女人禁制の霊山でもありました。
    ただ当時は繁栄していたものの、寺院同士の抗争などで衰退していきました。
    現在の満明寺釈迦堂には、約5mの金箔を施した釈迦如来像が安置されているそうです。
    残念ながら見ないでしまいました。

  • 旧八幡地獄<br /><br />月面のクレーターに似ているので、地元では月面地獄とも呼ばれているそうです。<br />火山誕生から、植物の侵入をわかり易く観察できる地獄です。<br />後方の巨石の下からは湯がわきでていて、雲仙地区の「湯の神」が祀られています。<br />例年12月には「温泉感謝祭」が催されています。

    旧八幡地獄

    月面のクレーターに似ているので、地元では月面地獄とも呼ばれているそうです。
    火山誕生から、植物の侵入をわかり易く観察できる地獄です。
    後方の巨石の下からは湯がわきでていて、雲仙地区の「湯の神」が祀られています。
    例年12月には「温泉感謝祭」が催されています。

  • 懐かしいポストがあります。<br />今年はこれで2回見ました。

    懐かしいポストがあります。
    今年はこれで2回見ました。

  • 足湯です。

    足湯です。

  • 宮崎旅館のお庭

    宮崎旅館のお庭

  • 部屋でいただきました。<br />ゆっくりできました。<br />特にヒラス(ヒラマサ)は新鮮で身がしまっていて美味しかったです。

    部屋でいただきました。
    ゆっくりできました。
    特にヒラス(ヒラマサ)は新鮮で身がしまっていて美味しかったです。

  • 朝食は6階にて、和定食。<br />野菜のしゃぶしゃぶのビュッフェがありました。

    朝食は6階にて、和定食。
    野菜のしゃぶしゃぶのビュッフェがありました。

  • 翌日は雨で、気づいたらみぞれになっていました。

    翌日は雨で、気づいたらみぞれになっていました。

この旅行記のタグ

200いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP