嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大覚寺へ行ってきました<br /><br />金閣寺の後はタクシーで大覚寺へ

大覚寺へ行ってきました

52いいね!

2015/11/12 - 2015/11/12

470位(同エリア4466件中)

0

50

さとちゃん

さとちゃんさん

大覚寺へ行ってきました

金閣寺の後はタクシーで大覚寺へ

PR

  • 参道

    参道

  • 大覚寺

    大覚寺

  • 嵯峨菊展

    嵯峨菊展

  • 菊展

    菊展

  • 菊展

    菊展

  • 色々な菊

    色々な菊

  • オレンジ色の菊

    オレンジ色の菊

  • 紫色の菊

    紫色の菊

  • 五大堂<br /><br />江戸時代中期(天明年間)創建。現在の大覚寺の本堂。不動明王を中心とする五大明<br /><br />王を安置する。大沢池のほとりに位置し、正面5間、側面5間。正面には吹き抜け<br /><br />の広縁がある。大沢池に面する東面には、池に張り出すように広いぬれ縁(観月台)<br /><br />があり、大沢池の眺望がすばらしい。<br /><br />正面中央は双折桟唐戸、両脇各2間は蔀戸となっている

    五大堂

    江戸時代中期(天明年間)創建。現在の大覚寺の本堂。不動明王を中心とする五大明

    王を安置する。大沢池のほとりに位置し、正面5間、側面5間。正面には吹き抜け

    の広縁がある。大沢池に面する東面には、池に張り出すように広いぬれ縁(観月台)

    があり、大沢池の眺望がすばらしい。

    正面中央は双折桟唐戸、両脇各2間は蔀戸となっている

  • 宸殿<br /><br />江戸時代、後水尾天皇より下賜された寝殿造りの建物。<br /><br />天皇に入内された徳川2代将軍秀忠の娘、東福門院和子が、女御御殿の宸殿とし<br /><br />て使用していたもの。妻飾り、破風板、天井などに装飾がこらされている。廊下・<br /><br />広縁はすべてうぐいす張りとなっている。

    宸殿

    江戸時代、後水尾天皇より下賜された寝殿造りの建物。

    天皇に入内された徳川2代将軍秀忠の娘、東福門院和子が、女御御殿の宸殿とし

    て使用していたもの。妻飾り、破風板、天井などに装飾がこらされている。廊下・

    広縁はすべてうぐいす張りとなっている。

  • 勅使門<br /><br />嘉永年間(1848〜54)の再建。門は四脚門とし、屋根は切妻造り、正面および背面<br /><br />に軒唐破風を付け、全体は素木造りだが唐破風の部分のみ漆を塗り、金鍍金の飾り<br /><br />装飾を施している。

    勅使門

    嘉永年間(1848〜54)の再建。門は四脚門とし、屋根は切妻造り、正面および背面

    に軒唐破風を付け、全体は素木造りだが唐破風の部分のみ漆を塗り、金鍍金の飾り

    装飾を施している。

  • 五大堂

    五大堂

  • こちらにも菊が展示

    こちらにも菊が展示

  • 五大堂

    五大堂

  • 村雨の廊下<br /><br />諸堂を結ぶこの回廊は、縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたと<br /><br />え、「村雨の廊下」と呼ばれる。天井は刀や槍を振り上げられないように低く造ら<br /><br />れ、床は鴬張りとなっている。

    村雨の廊下

    諸堂を結ぶこの回廊は、縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたと

    え、「村雨の廊下」と呼ばれる。天井は刀や槍を振り上げられないように低く造ら

    れ、床は鴬張りとなっている。

  • 襖絵

    襖絵

  • 襖絵

    襖絵

  • 襖絵

    襖絵

  • 境内

    境内

  • 境内

    境内

  • 襖絵

    襖絵

  • 襖絵

    襖絵

  • 襖絵

    襖絵

  • 村雨の廊下

    村雨の廊下

  • 勅使門

    勅使門

  • 勅使門

    勅使門

  • 境内

    境内

  • 天井画

    天井画

  • アップで

    アップで

  • 大沢池<br /><br />大覚寺の東に位置し、周囲約1kmの日本最古の人工の林泉(林や泉水などのある庭<br /><br />園)。嵯峨天皇が離宮嵯峨院の造営にあたって、唐(中国)の洞庭湖を模して造ら<br /><br />れたところから、庭湖とも呼ばれる。

    大沢池

    大覚寺の東に位置し、周囲約1kmの日本最古の人工の林泉(林や泉水などのある庭

    園)。嵯峨天皇が離宮嵯峨院の造営にあたって、唐(中国)の洞庭湖を模して造ら

    れたところから、庭湖とも呼ばれる。

  • 大沢池

    大沢池

  • 境内

    境内

  • 境内

    境内

  • 勅封心経殿<br /><br />大正14年、法隆寺の夢殿を模して再建。殿内には嵯峨天皇をはじめ、後光厳、後花<br /><br />園、後奈良、正親町、光格天皇の勅封心経を奉安し、薬師如来像が奉伺されてい<br /><br />る。

    勅封心経殿

    大正14年、法隆寺の夢殿を模して再建。殿内には嵯峨天皇をはじめ、後光厳、後花

    園、後奈良、正親町、光格天皇の勅封心経を奉安し、薬師如来像が奉伺されてい

    る。

  • 境内

    境内

  • 境内

    境内

  • 天井画

    天井画

  • アップで

    アップで

  • 境内

    境内

  • 境内

    境内

  • 境内

    境内

  • 狩野派障壁画

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画<br />

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画

    狩野派障壁画

  • 狩野派障壁画説明書き

    狩野派障壁画説明書き

  • 菊展

    菊展

この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP