
2015/09/02 - 2015/09/06
282位(同エリア1823件中)
かおニャンさん
- かおニャンさんTOP
- 旅行記1020冊
- クチコミ132件
- Q&A回答5件
- 1,236,368アクセス
- フォロワー128人
今年の夏は2人で、関西、東北、中国近畿など旅行をたくさんしたので、
最後は宿泊費を抑えようと、ホテルは予約しない、
疲れたらどっか泊まろうか?くらいの感じで
以前、北海道旅行で使ったエアーベッドと夏用の軽めのかけ布団を持って、
車中泊のドライブ旅へ出かけました
4泊5日で、今回は長野県、岐阜県を巡る旅
ある程度のポイントは決めておいて、あとは気の向くままに車を走らせました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
-
旦那が午前中に夜勤明けで帰って来て、午後まで睡眠
私はその間家の事を片付けたりし、目が覚めた所で、準備をし出かけました。 -
途中スーパーマーケットに寄って、飲み物を買い
持ってきたクーラーボックスに入れ、先に進みました。 -
雲が晴れて来た時にちょっとだけ虹?彩雲が見えました
-
太陽がココにあって、ほんのちょっとでしたが雲が虹色に輝いてました
-
これから行く旅、幸先が良い感じです^^
-
陽が西に傾いてるこの時間はだいたい17時50分くらいでした
-
それから、群馬の富岡、下仁田の方を通って行く途中見かけたお店
「二萬石」さんで夕飯を食べることにしました -
入った時は座敷のお席には先客はいましたが、テーブル席は私たちだけ
-
私は、天丼とお蕎麦のセット(980円)
-
旦那はヒレカツ丼とお蕎麦のセット(1100円)
ココのお店は単品で頼むよりもセットのがお安く感じました -
さて、長野県松本市に着いたのが10時頃、松本城の入口の所のコンビニに寄り、
旦那は今日泊まる所を探してる間に、私は松本城のライトアップを見てきました。 -
ニャンコがいたのでパシャッと、、
-
周りが暗すぎてブレちゃったけど、松本城のライトアップ見られました♪
-
国宝「松本城」好きなお城の1つです^^
-
松本城と白鳥にもライトがあたって、綺麗に見えました
-
白鳥がお城に近づいたあたりで縦に撮ってみました
-
撮ってから少しすると、ライトが消えた…
この日のライトアップは22時くらいまででした
いつもなのかな? -
泊まる所は夜中でも探せるので、先ずは少し遅くまでやってるお風呂を探しました。
【湯の華銭湯 瑞祥 松本館】 -
[営業時間]平日 9時30分〜24時)
[料金]680円 -
ゆっくり浸かって出ました
-
この日は松本インターで高速に乗り、1つ目のSA
「梓川SA」の駐車場で一夜を過ごしました。
このSAは24時間開いてるのと、ファミマもあるので何かと便利
エアーベッドを膨らまし、周りから見えないように車の窓全部に目隠しをし
だいたい24時ごろ寝ました -
朝7時頃、起きて身支度を済ませ、ちょっと歩きました。
-
建物には朝顔のグリーンカーテン
-
朝なので、花が開いてました
-
建物外観です
-
階段を上がった高台の所に道祖神がありました
幸せを呼ぶ神様? -
駐車場には私たちみたいにがっちり寝じゃなく、仮眠を取ってるトラックなども止まってました。
-
スタバはまだまだ開きそうもないので、ファミマで珈琲とピザまんを買って車に戻りました
旦那も身支度を整え、準備出来た所で出発しました。 -
高速は泊まるためだけに乗ったので、一区間だけで下りました
そこから車を走らせて行くと、
「道の駅 風穴の里」があり寄ってみました。
バイクのグループの方はココで寝袋かなんかで寝てました。 -
風穴の里という名前の通り、風穴があります
-
駐車場から見学できる風穴まで行くには、この木の橋を渡ります
-
橋の途中からダムを撮りました
-
きばなコスモスが咲いてました
-
安曇資料館
-
可愛いお花
-
クマ目撃情報@@;。。ドキドキ
-
風穴はこの中にあります
見学時間 9:00〜17:00》
4月中旬〜111月中旬までご自由に見学出来ます -
風穴とは…
-
中に入ってみました
-
書いてあった通り、風穴から出る風で中は涼しいです
-
ここではお酒が貯蔵されてる様子が見られました
-
また橋を渡って戻ります
-
時間になりお店などもオープンし始めました。
-
安曇野のむヨーグルトを2つ買って車に戻りました
-
お野菜などはまだ準備中でした
私たちがここを出ようとした頃、何台か車が入ってきました -
この日の天気はこんな感じです
ま、雨さえ降らなければいいかな… -
上高地って、車で行けるのかと思ってたら、一般車は規制されてるようです
今回は行きませんが、また別の機会で行けたらいいな。 -
さらに車を走らせて......
-
ココから岐阜高山方面に行きました
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
かおニャンさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
49