長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から気になっていた長崎の軍艦島、<br />世界遺産登録の日に上陸を試みました。<br />波の高さ、風の強さ、視界の程度によっては上陸は許可されません。<br />7月の上陸率は約7割。<br />今回も岡山を出る時、台風9号10号11号が南の海上を上昇して来ているし、<br />長崎の天気予報は雨マーク!!<br />絶望の中1泊で出かける事にしました。<br /><br />7月4日<br />午後 新幹線で岡山から博多へ、<br />長崎本線特急かもめで博多から1時間50分。午後6時に長崎駅到着<br />ホテルモントレ長崎にチェックイン後、中華街・江山楼で夕食<br />雨のため稲佐山からの長崎夜景は断念<br />軍艦島の世界遺産登録決定は韓国との問題で明日へ持ち越しになったとテレビのニュースで知る。<br /><br />7月5日<br />早朝オランダ坂を散歩<br />ホテルをチェックアウトして9時に長崎港ターミナル大波止へ<br />天気は曇り、無風、<br />予約していた やまさ海運の軍艦島上陸周遊コースに乗船<br />昨日まで絶望的であった軍艦島上陸に成功<br />11時30分長崎港ターミナルへ帰港<br />出島、グラバー園を急いで観光<br />長崎駅15時20分発、特急かもめにて博多へ、<br />新幹線を乗り継いで岡山へ帰ります<br />夜、自宅にてニュースで軍艦島が世界遺産登録されたと知りました。<br /><br />軍艦島上陸を唯一の目的とした今回の旅行は運良く天気が回復したため大成功となりました。<br />世界遺産登録は一日ずれましたが、登録されたその日に上陸したと言う事でこれまた記念になります。<br />とはいえ日本と韓国の間にどのような交渉が有ったのか、私には想像すらつきません。<br />

軍艦島上陸@世界遺産登録の日に(長崎県)

43いいね!

2015/07/06 - 2015/07/07

445位(同エリア3733件中)

4

113

yakkunn

yakkunnさん

以前から気になっていた長崎の軍艦島、
世界遺産登録の日に上陸を試みました。
波の高さ、風の強さ、視界の程度によっては上陸は許可されません。
7月の上陸率は約7割。
今回も岡山を出る時、台風9号10号11号が南の海上を上昇して来ているし、
長崎の天気予報は雨マーク!!
絶望の中1泊で出かける事にしました。

7月4日
午後 新幹線で岡山から博多へ、
長崎本線特急かもめで博多から1時間50分。午後6時に長崎駅到着
ホテルモントレ長崎にチェックイン後、中華街・江山楼で夕食
雨のため稲佐山からの長崎夜景は断念
軍艦島の世界遺産登録決定は韓国との問題で明日へ持ち越しになったとテレビのニュースで知る。

7月5日
早朝オランダ坂を散歩
ホテルをチェックアウトして9時に長崎港ターミナル大波止へ
天気は曇り、無風、
予約していた やまさ海運の軍艦島上陸周遊コースに乗船
昨日まで絶望的であった軍艦島上陸に成功
11時30分長崎港ターミナルへ帰港
出島、グラバー園を急いで観光
長崎駅15時20分発、特急かもめにて博多へ、
新幹線を乗り継いで岡山へ帰ります
夜、自宅にてニュースで軍艦島が世界遺産登録されたと知りました。

軍艦島上陸を唯一の目的とした今回の旅行は運良く天気が回復したため大成功となりました。
世界遺産登録は一日ずれましたが、登録されたその日に上陸したと言う事でこれまた記念になります。
とはいえ日本と韓国の間にどのような交渉が有ったのか、私には想像すらつきません。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月6日(1日目)<br /><br /><博多駅><br /><br />今回の旅行記は博多からです。<br /><br />土曜日、昼で仕事を終え、岡山から新幹線で博多へ来ました。<br /><br />博多からは長崎本線特急かもめに乗り換えます。<br /><br />1泊2日で長崎の軍艦島上陸を目指します。<br /><br />

    7月6日(1日目)

    <博多駅>

    今回の旅行記は博多からです。

    土曜日、昼で仕事を終え、岡山から新幹線で博多へ来ました。

    博多からは長崎本線特急かもめに乗り換えます。

    1泊2日で長崎の軍艦島上陸を目指します。

  • 特急カモメに初めて乗ります。<br /><br />グリーン席が有るとの事なのでついでにグリーン席を経験してみました。<br /><br />1列3人の4列です。<br /><br />シートはショックアブソーバーが付いてるようで、揺れを吸収してくれます。<br /><br />折りたたみのテーブルはデザイナーの設計でしょうか、実用的でなく、とても使いにくい。

    特急カモメに初めて乗ります。

    グリーン席が有るとの事なのでついでにグリーン席を経験してみました。

    1列3人の4列です。

    シートはショックアブソーバーが付いてるようで、揺れを吸収してくれます。

    折りたたみのテーブルはデザイナーの設計でしょうか、実用的でなく、とても使いにくい。

  • 席からはガラス越に運転席が見えます。<br /><br />

    席からはガラス越に運転席が見えます。

  • 車両と車両の間の通路は広々として余裕の設計です。

    車両と車両の間の通路は広々として余裕の設計です。

  • <長崎駅><br /><br />博多から1時間50分で長崎駅に到着しました。<br /><br />午後6時です。<br /><br />急いでタクシーに乗り本日泊まりのホテルモントレ長崎へ向かいます。<br />

    <長崎駅>

    博多から1時間50分で長崎駅に到着しました。

    午後6時です。

    急いでタクシーに乗り本日泊まりのホテルモントレ長崎へ向かいます。

  • <ホテルモントレ長崎><br /><br />宿泊は4トラで長崎・一番人気のホテルモントレに決めました。<br /><br />立地条件はとても良いです。<br /><br />長崎駅からタクシーで10分足らず。<br /><br />グラバー邸、オランダ坂、中華街へは歩いて行けます。

    <ホテルモントレ長崎>

    宿泊は4トラで長崎・一番人気のホテルモントレに決めました。

    立地条件はとても良いです。

    長崎駅からタクシーで10分足らず。

    グラバー邸、オランダ坂、中華街へは歩いて行けます。

  • フロントでチェックインです。<br /><br />こじんまりとしています。<br /><br />このホテルのコンセプトはオランダです。

    フロントでチェックインです。

    こじんまりとしています。

    このホテルのコンセプトはオランダです。

  • 今夜の部屋は4階です。<br /><br />エレベータもクラシックな雰囲気です。

    今夜の部屋は4階です。

    エレベータもクラシックな雰囲気です。

  • 4階の412号室です。<br /><br />部屋番号もオランダタイル風です。

    4階の412号室です。

    部屋番号もオランダタイル風です。

  • 廊下もオランダ?

    廊下もオランダ?

  • 部屋もあちこちオランダ風です

    部屋もあちこちオランダ風です

  • 掛け時計もオランダ風?

    掛け時計もオランダ風?

  • 窓の外もオランダ風?<br /><br />ちょっと違う様ですね。

    窓の外もオランダ風?

    ちょっと違う様ですね。

  • お風呂、洗面所は全く狭いです。<br /><br />今回のホテルモントレ宿泊で一番の問題はお風呂と洗面所でした。

    お風呂、洗面所は全く狭いです。

    今回のホテルモントレ宿泊で一番の問題はお風呂と洗面所でした。

  • <長崎新地中華街><br /><br />ホテルにチェックインした後 急いで中華街へ夕食に出かけます。<br /><br />ホテルから雨の中 傘をさして歩いて出かけました。<br /><br />日本三大中華街ですが横浜、神戸、と比べると長崎の中華街はとっても規模が小さいです。<br /><br />

    <長崎新地中華街>

    ホテルにチェックインした後 急いで中華街へ夕食に出かけます。

    ホテルから雨の中 傘をさして歩いて出かけました。

    日本三大中華街ですが横浜、神戸、と比べると長崎の中華街はとっても規模が小さいです。

  • こんな感じですが、土曜日の夜だと言うのに雨のせいか人が少ないです。<br />

    こんな感じですが、土曜日の夜だと言うのに雨のせいか人が少ないです。

  • 中華街の中でもここ江山楼(こうざんろう)の廻りだけは人が多いです。<br /><br />右に見えるのが江山楼中華街本店、<br /><br />左前方に見えるのが江山楼新館です。

    中華街の中でもここ江山楼(こうざんろう)の廻りだけは人が多いです。

    右に見えるのが江山楼中華街本店、

    左前方に見えるのが江山楼新館です。

  • 中華街の中では江山楼本店が一番人気の様です。

    中華街の中では江山楼本店が一番人気の様です。

  • <江山楼長崎中華街新館><br /><br />私達はあえて江山楼新館の方へ入りました。

    <江山楼長崎中華街新館>

    私達はあえて江山楼新館の方へ入りました。

  • セットメニューだと二階以上へ席を通されるので待ち時間なしにすぐに座れますとの事。<br /><br />私達は1階で単品を注文したいので名前を書いてこの待ち合い室で約15分程待ちました。

    セットメニューだと二階以上へ席を通されるので待ち時間なしにすぐに座れますとの事。

    私達は1階で単品を注文したいので名前を書いてこの待ち合い室で約15分程待ちました。

  • 2階以上は個室が有る様です。

    2階以上は個室が有る様です。

  • 江山楼ではお決まりの長崎ちゃんぽん特上一つと、トンポーローを注文して二人でシェアーします。<br /><br />ハトシも食べてみたかったが、セットメニューには着いているが単品メニューにはないとの事で断念。<br /><br />長崎ちゃんぽん特上は確かにフカヒレ等色んな具材が入っており豪華です。<br /><br />もちろんお味も万人向けで美味しく頂きました。<br />

    江山楼ではお決まりの長崎ちゃんぽん特上一つと、トンポーローを注文して二人でシェアーします。

    ハトシも食べてみたかったが、セットメニューには着いているが単品メニューにはないとの事で断念。

    長崎ちゃんぽん特上は確かにフカヒレ等色んな具材が入っており豪華です。

    もちろんお味も万人向けで美味しく頂きました。

  • トンポーローは豚の角煮をパンにはさんで食べる物です。

    トンポーローは豚の角煮をパンにはさんで食べる物です。

  • たれが独特で甘酸っぱい。<br /><br />小食の家内もチャンポン半分とトンポーロ一つをたいらげたのには驚いた。<br /><br />美味しかった様です。

    たれが独特で甘酸っぱい。

    小食の家内もチャンポン半分とトンポーロ一つをたいらげたのには驚いた。

    美味しかった様です。

  • 江山楼での夕食にも満足して雨の中ホテルモントレーへ帰ります。<br /><br />雨で視界不良のため、稲佐山展望台からの1000ドルの長崎夜景見学は諦めました。<br /><br />部屋に帰ってカンチューハイ飲んでテレビを見てると天気予報は明日は曇り雨、波は1.5M以上との事。<br /><br />明日の軍艦島上陸は絶望か!!<br /><br />それに、ニュースでは 韓国のクレームが続き、軍艦島世界遺産登録が明日に延期との事・・・・・ななんと言う事か<br /><br />世界遺産登録後の軍艦島上陸第一号を目論んでいたのに・・・<br /><br />部屋の窓からはライトアップされたマリア像が正面に見えます。<br /><br />教会でしょうか?<br /><br />とりあえず寝ます。お休みなさい<br /><br /><br />

    江山楼での夕食にも満足して雨の中ホテルモントレーへ帰ります。

    雨で視界不良のため、稲佐山展望台からの1000ドルの長崎夜景見学は諦めました。

    部屋に帰ってカンチューハイ飲んでテレビを見てると天気予報は明日は曇り雨、波は1.5M以上との事。

    明日の軍艦島上陸は絶望か!!

    それに、ニュースでは 韓国のクレームが続き、軍艦島世界遺産登録が明日に延期との事・・・・・ななんと言う事か

    世界遺産登録後の軍艦島上陸第一号を目論んでいたのに・・・

    部屋の窓からはライトアップされたマリア像が正面に見えます。

    教会でしょうか?

    とりあえず寝ます。お休みなさい


  • 7月7日(2日目)<br /><br />お早うございます。<br /><br />早くから目が覚めました。<br /><br />天気はどうでしょうか?<br /><br />軍艦島上陸ツアーは出発するだろうか?

    7月7日(2日目)

    お早うございます。

    早くから目が覚めました。

    天気はどうでしょうか?

    軍艦島上陸ツアーは出発するだろうか?

  • <オランダ坂><br /><br />今回の長崎旅行は軍艦島上陸ツアーに特化して他の観光は考えていませんでした。<br /><br />しかし、ホテルのすぐ隣がオランダ坂なので、7時からの朝食前に1時間程オランダ坂を散歩してきます。

    <オランダ坂>

    今回の長崎旅行は軍艦島上陸ツアーに特化して他の観光は考えていませんでした。

    しかし、ホテルのすぐ隣がオランダ坂なので、7時からの朝食前に1時間程オランダ坂を散歩してきます。

  • 雨上がりの早朝で人も居なく、しっとりとした石畳の坂道は最高でした。<br /><br />

    雨上がりの早朝で人も居なく、しっとりとした石畳の坂道は最高でした。

  • オランダ坂がここで二手に分かれますが、左手のオランダ坂と書かれた標識が有る方へ進んでみます。

    オランダ坂がここで二手に分かれますが、左手のオランダ坂と書かれた標識が有る方へ進んでみます。

  • ここから上がると活水学院と言う学校が有るがこのあたりがオランダ坂の中心となります

    ここから上がると活水学院と言う学校が有るがこのあたりがオランダ坂の中心となります

  • 良い感じの坂道が続きます

    良い感じの坂道が続きます

  • 活水学院と守衛室

    活水学院と守衛室

  • 私学歴史資料館、活水同窓会、ラッセル記念館が入ってる様ですがまだ門が閉まっています

    私学歴史資料館、活水同窓会、ラッセル記念館が入ってる様ですがまだ門が閉まっています

  • さらに坂を歩いて登ります

    さらに坂を歩いて登ります

  • 今上がって来た坂道を振り返って見た所です

    今上がって来た坂道を振り返って見た所です

  • ここで右手に折れて今度は坂道を下って歩きます

    ここで右手に折れて今度は坂道を下って歩きます

  • 昨夜、部屋の窓からライトアップされたマリア像が見えていたが ここ、海星学校のマリア像だった。

    昨夜、部屋の窓からライトアップされたマリア像が見えていたが ここ、海星学校のマリア像だった。

  • どんどん下って行きます

    どんどん下って行きます

  • オオ〜<br /><br />ハスラーが走って行きました、<br /><br />オランダ坂に似合いますね!!

    オオ〜

    ハスラーが走って行きました、

    オランダ坂に似合いますね!!

  • オランダ坂を降りてきました。<br /><br />ホテルかと思いましたが病院でした。<br /><br />1週間程入院してみたいですね!

    オランダ坂を降りてきました。

    ホテルかと思いましたが病院でした。

    1週間程入院してみたいですね!

  • そして病院の隣が公子廟でした。<br /><br />まだ開いてないし、時間もないので外からだけ見学です。<br /><br />そろそろホテルに帰らなくては・・・

    そして病院の隣が公子廟でした。

    まだ開いてないし、時間もないので外からだけ見学です。

    そろそろホテルに帰らなくては・・・

  • ホテルモントレーへ帰ってきました。<br /><br />7時から朝食です。<br /><br />朝食会場は1階のレストランです。

    ホテルモントレーへ帰ってきました。

    7時から朝食です。

    朝食会場は1階のレストランです。

  • 朝食はビュッフェ形式ですが、パンの種類も多く、地元の食材も多くて期待していなかっただけに十分満足です。

    朝食はビュッフェ形式ですが、パンの種類も多く、地元の食材も多くて期待していなかっただけに十分満足です。

  • テーブルは部屋の中でも中庭でもOKです。<br /><br />天気もさわやかなので私達は中庭に席を取りました。

    テーブルは部屋の中でも中庭でもOKです。

    天気もさわやかなので私達は中庭に席を取りました。

  • 実は、なんでホテルモントレ長崎が一番人気なのか不思議でしたが、1晩泊まって、朝散歩して、朝食を頂くと、なるほど人気が良いのも分かってきました。<br /><br />立地条件、コストパフォーマンス、おいしい朝食、オランダ風のインテリアが決め手になったのでしょう。<br /><br />納得です。

    実は、なんでホテルモントレ長崎が一番人気なのか不思議でしたが、1晩泊まって、朝散歩して、朝食を頂くと、なるほど人気が良いのも分かってきました。

    立地条件、コストパフォーマンス、おいしい朝食、オランダ風のインテリアが決め手になったのでしょう。

    納得です。

  • 朝食を済ませ荷造りしてチェックアウトです。<br /><br />さて今回の長崎旅行の唯一最大のミッションは世界遺産登録の日に軍艦島へ上陸するということです。<br /><br />今回は やまさ海運の軍艦島上陸周遊コースを予約しました。<br /><br />やまさ海運へ電話で確認した所、舟は出るが上陸はその時の船長判断になるとのこと。<br /><br />急いで港に行かなくっちゃ!<br />

    朝食を済ませ荷造りしてチェックアウトです。

    さて今回の長崎旅行の唯一最大のミッションは世界遺産登録の日に軍艦島へ上陸するということです。

    今回は やまさ海運の軍艦島上陸周遊コースを予約しました。

    やまさ海運へ電話で確認した所、舟は出るが上陸はその時の船長判断になるとのこと。

    急いで港に行かなくっちゃ!

  • <長崎港ターミナル><br /><br />軍艦島上陸ツアー会社は4つ程有ります。<br /><br />それぞれ出発の港が違うし、出発時間もずらせてあります。<br /><br />やまさ海運のツアーは出発時間が早く、9時だし、上陸後も島を一周して帰ります。<br /><br />舟も200人乗りで少し大きいので揺れが少ないかなと思ったのです。<br /><br />ツアー料金は4社ともそんなに違いません。<br /><br />上陸した際に市へ払う300円も同じです。<br /><br />ツアー時間も2時間半で同じです。<br /><br />と言う事で20分前の8時40分に長崎港ターミナルに来ました。<br /><br />右手の白いのが200人乗りやまさ海運軍艦島上陸周遊コースの舟で、左手の帆船は長崎湾内だけの観光船です。<br /><br />20分前には長い列が出来ていて既に乗船が始まっていました。<br /><br />私達は最後です。

    <長崎港ターミナル>

    軍艦島上陸ツアー会社は4つ程有ります。

    それぞれ出発の港が違うし、出発時間もずらせてあります。

    やまさ海運のツアーは出発時間が早く、9時だし、上陸後も島を一周して帰ります。

    舟も200人乗りで少し大きいので揺れが少ないかなと思ったのです。

    ツアー料金は4社ともそんなに違いません。

    上陸した際に市へ払う300円も同じです。

    ツアー時間も2時間半で同じです。

    と言う事で20分前の8時40分に長崎港ターミナルに来ました。

    右手の白いのが200人乗りやまさ海運軍艦島上陸周遊コースの舟で、左手の帆船は長崎湾内だけの観光船です。

    20分前には長い列が出来ていて既に乗船が始まっていました。

    私達は最後です。

  • 最後部に並んで乗船を待っていたら、韓国のマスコミと思われる人にインタビューを受けました。<br /><br />軍艦島を世界遺産に認定する際、強制労働の件を書き加えても良いと思いますか?といっった質問でした。<br /><br />無難に答えておきましたが、振り返ると次の人もインタビューされていました。

    最後部に並んで乗船を待っていたら、韓国のマスコミと思われる人にインタビューを受けました。

    軍艦島を世界遺産に認定する際、強制労働の件を書き加えても良いと思いますか?といっった質問でした。

    無難に答えておきましたが、振り返ると次の人もインタビューされていました。

  • <やまさ海運軍艦島上陸周遊コース><br /><br />軍艦島乗船券です。<br /><br />天気は曇り、風は無風、視界良好<br /><br />上陸は間違いなく出来そうです。<br /><br />インターネット、早割で予約したので割引が有りました。

    <やまさ海運軍艦島上陸周遊コース>

    軍艦島乗船券です。

    天気は曇り、風は無風、視界良好

    上陸は間違いなく出来そうです。

    インターネット、早割で予約したので割引が有りました。

  • 船内はほぼ満席。<br /><br />2階のデッキは早くから並んでいた人で占拠されていましたので、1階の一番前の席でモニターを見ながらいざ出航です。<br /><br />出航までにこのモニターで軍艦島の説明が有ります。<br /><br />簡単に書いておきます。<br /><br />軍艦島の正式名は端島(はしま)です。<br /><br />長崎港から舟で30分(18km)、周囲1.2km,<br /><br />1810年より1974年(昭和49年)まで良質な石炭を採掘していた。<br /><br />昭和39年は人口が5300人余り。<br /><br />人口密度は東京の9倍。<br /><br />学校、アパート、病院、バー、映画館等全てがそろって裕福な生活をしていた。<br /><br />1974年(昭和49年)閉山となり以後無人島となった。<br /><br />年々台風で破壊され、閉山後40年間で全てが廃墟となり、島の姿が軍艦に似てる事から軍艦島と呼ばれている。<br /><br />2015年7月5日「明治日本産業革命遺産」として世界遺産に登録。<br /><br />軍艦島がその中核となる。

    船内はほぼ満席。

    2階のデッキは早くから並んでいた人で占拠されていましたので、1階の一番前の席でモニターを見ながらいざ出航です。

    出航までにこのモニターで軍艦島の説明が有ります。

    簡単に書いておきます。

    軍艦島の正式名は端島(はしま)です。

    長崎港から舟で30分(18km)、周囲1.2km,

    1810年より1974年(昭和49年)まで良質な石炭を採掘していた。

    昭和39年は人口が5300人余り。

    人口密度は東京の9倍。

    学校、アパート、病院、バー、映画館等全てがそろって裕福な生活をしていた。

    1974年(昭和49年)閉山となり以後無人島となった。

    年々台風で破壊され、閉山後40年間で全てが廃墟となり、島の姿が軍艦に似てる事から軍艦島と呼ばれている。

    2015年7月5日「明治日本産業革命遺産」として世界遺産に登録。

    軍艦島がその中核となる。

  • 舟は長崎女神大橋道路の下をくぐって外海に出て行きます

    舟は長崎女神大橋道路の下をくぐって外海に出て行きます

  • 私は席には座らず、カメラを持ってデッキの右へ行ったり左へ行ったりとシャッターチャンスをうかがっていました。<br /><br />すると船員の人が軍艦島が見えて来たよと教えてくれました。<br /><br />左から二つ目に見えてきたのが軍艦島ですと。<br /><br />

    私は席には座らず、カメラを持ってデッキの右へ行ったり左へ行ったりとシャッターチャンスをうかがっていました。

    すると船員の人が軍艦島が見えて来たよと教えてくれました。

    左から二つ目に見えてきたのが軍艦島ですと。

  • 少しずつ近づいてきました。<br /><br />軍艦の形に見えてきました。

    少しずつ近づいてきました。

    軍艦の形に見えてきました。

  • 上陸前に全景写真を撮るタイミングがむずかしい

    上陸前に全景写真を撮るタイミングがむずかしい

  • そろそろ接岸です

    そろそろ接岸です

  • 接岸準備中です。<br /><br />軍艦島船尾方向の廃墟アパート群

    接岸準備中です。

    軍艦島船尾方向の廃墟アパート群

  • 中央の桟橋に接岸しました。<br /><br />

    中央の桟橋に接岸しました。

  • 上陸します

    上陸します

  • 振り返るとまだまだ多くの人が下船しています

    振り返るとまだまだ多くの人が下船しています

  • 軍艦島周遊の順路と上陸見学の順路です。

    軍艦島周遊の順路と上陸見学の順路です。

  • 軍艦島の船首に当たる部分に観光用の第一見学広場、第二見学広場、第三見学広場が有ります。<br /><br />下船した観光客は2班に別れてボランティアの方の説明を聞きながら歩きます。<br /><br />島の滞在時間は1時間です。<br /><br />ここは船着き場に近い第一見学広場です。

    軍艦島の船首に当たる部分に観光用の第一見学広場、第二見学広場、第三見学広場が有ります。

    下船した観光客は2班に別れてボランティアの方の説明を聞きながら歩きます。

    島の滞在時間は1時間です。

    ここは船着き場に近い第一見学広場です。

  • まず第一見学広場でボランティアの方から説明を聞きます。<br /><br />学校や病院アパートの話・・・

    まず第一見学広場でボランティアの方から説明を聞きます。

    学校や病院アパートの話・・・

  • これらのがれきは全て台風で作られたもの

    これらのがれきは全て台風で作られたもの

  • 第二見学広場へ移動です

    第二見学広場へ移動です

  • 第二見学広場でも次のボランティアーの方が説明をしてくださいます。<br /><br />山の上に見えるのは貯水タンク。<br /><br />その左手に見える白い灯台は閉山後の無人島になってから出来たもの。<br />

    第二見学広場でも次のボランティアーの方が説明をしてくださいます。

    山の上に見えるのは貯水タンク。

    その左手に見える白い灯台は閉山後の無人島になってから出来たもの。

  • 事務所建物の跡

    事務所建物の跡

  • 炭坑へ降りて行くエレベーターがあった所。<br /><br />

    炭坑へ降りて行くエレベーターがあった所。

  • 階段を上がって炭坑へエレベータで降りて行く、<br /><br />仕事を終えて真っ黒な顔で上がってくる。

    階段を上がって炭坑へエレベータで降りて行く、

    仕事を終えて真っ黒な顔で上がってくる。

  • 第二見学広場から第三見学広場へ移動します

    第二見学広場から第三見学広場へ移動します

  • 第三見学広場です。<br /><br />次のボランティアの方が待っていて、説明をしてくださいます。

    第三見学広場です。

    次のボランティアの方が待っていて、説明をしてくださいます。

  • 1時間の島滞在時間があっと言う間に過ぎました。<br /><br />これから舟は島を離れて島の裏側を周遊し、長崎港へ帰ります。<br /><br />帰りは舟の2階デッキの右側に席を取るため急いで帰りました。<br /><br />おかげで席取りに成功しました。

    1時間の島滞在時間があっと言う間に過ぎました。

    これから舟は島を離れて島の裏側を周遊し、長崎港へ帰ります。

    帰りは舟の2階デッキの右側に席を取るため急いで帰りました。

    おかげで席取りに成功しました。

  • 私達の舟が岸壁を離れると次のツアーの舟がやってきました。<br /><br />こちらの舟も鈴なりの様です。

    私達の舟が岸壁を離れると次のツアーの舟がやってきました。

    こちらの舟も鈴なりの様です。

  • 私達の舟はゆっくりと島から離れて行きました。<br /><br />このアングルは舟の発着場が有る側からの物です。<br /><br />左側が船首と見なされる部分で先ほど第一、第二、第三見学広場が有った所です。<br /><br />右側が学校やアパート群があり、船尾と見なされる側です。<br /><br />これから船首側(左)から裏へ廻って周遊します。

    私達の舟はゆっくりと島から離れて行きました。

    このアングルは舟の発着場が有る側からの物です。

    左側が船首と見なされる部分で先ほど第一、第二、第三見学広場が有った所です。

    右側が学校やアパート群があり、船尾と見なされる側です。

    これから船首側(左)から裏へ廻って周遊します。

  • 少し軍艦島の船首側へ廻ってきました

    少し軍艦島の船首側へ廻ってきました

  • 軍艦島の船首側、ほぼ正面から見た所です。

    軍艦島の船首側、ほぼ正面から見た所です。

  • そして裏側に廻ってきました。<br /><br />この角度からの島が最も軍艦に似てると言われています。<br /><br />

    そして裏側に廻ってきました。

    この角度からの島が最も軍艦に似てると言われています。

  • 舟はゆっくりゆっくり軍艦島船尾の方へと廻ります

    舟はゆっくりゆっくり軍艦島船尾の方へと廻ります

  • この地域に学校や高層アパートの跡が有ります。

    この地域に学校や高層アパートの跡が有ります。

  • 軍艦島のほぼ船尾を正面から見たアングルです。<br /><br />ここで舟は回転してUターンします。<br /><br />ですからこれから舟の左手に座ってる人は島を良く見える事になります。

    軍艦島のほぼ船尾を正面から見たアングルです。

    ここで舟は回転してUターンします。

    ですからこれから舟の左手に座ってる人は島を良く見える事になります。

  • アップにしてみます。<br /><br />手つかずのがれきです。

    アップにしてみます。

    手つかずのがれきです。

  • 日本で最初に出来た鉄筋コンクリート高層アパート群

    日本で最初に出来た鉄筋コンクリート高層アパート群

  • 屋上の三角の建物は端島神社

    屋上の三角の建物は端島神社

  • 舟はゆっくりと軍艦島を周遊したあと、長崎港へと帰って行きます。<br /><br />色んな意味で衝撃をうけた軍艦島でした。

    舟はゆっくりと軍艦島を周遊したあと、長崎港へと帰って行きます。

    色んな意味で衝撃をうけた軍艦島でした。

  • 長崎港が近づいてきました

    長崎港が近づいてきました

  • グラバー邸が階間見えました。<br /><br />あとでグラバー邸へ行きます。

    グラバー邸が階間見えました。

    あとでグラバー邸へ行きます。

  • 長崎港ターミナルへ帰ってきました。<br /><br />2時間半のすばらしいクルーズでした。

    長崎港ターミナルへ帰ってきました。

    2時間半のすばらしいクルーズでした。

  • 下船する際、舟のスタッフから軍艦島上陸証明書が渡されます。<br /><br />正に7月5日、この日は軍艦島が世界遺産登録となった記念すべき日なのです。<br /><br />しかしふと思ったのですが、<br /><br />上陸の際の施設利用料300円が長崎市に入りますが、1日1000人として1年で約1億円です。<br /><br />ですが、世界遺産になると島の整備保存に150億が掛かると言われています。<br /><br />これからも毎年台風で荒れてくると思います。<br /><br />それだけ税金を使って保存する価値があるのでしょうか?<br /><br />私は否定的な印象を持って帰ってきました。<br /><br />

    下船する際、舟のスタッフから軍艦島上陸証明書が渡されます。

    正に7月5日、この日は軍艦島が世界遺産登録となった記念すべき日なのです。

    しかしふと思ったのですが、

    上陸の際の施設利用料300円が長崎市に入りますが、1日1000人として1年で約1億円です。

    ですが、世界遺産になると島の整備保存に150億が掛かると言われています。

    これからも毎年台風で荒れてくると思います。

    それだけ税金を使って保存する価値があるのでしょうか?

    私は否定的な印象を持って帰ってきました。

  • <リンガーハット><br /><br />只今11時半です。<br /><br />3時20分の帰りの特急カモメまで3時間あります。<br /><br />出島とグラバー園をさっと観光しようと思います。<br /><br />その前に昼食はリンガーハットで皿うどんです。<br /><br />舟から降りるとほぼ目の前にリンガーハットが有ります。

    <リンガーハット>

    只今11時半です。

    3時20分の帰りの特急カモメまで3時間あります。

    出島とグラバー園をさっと観光しようと思います。

    その前に昼食はリンガーハットで皿うどんです。

    舟から降りるとほぼ目の前にリンガーハットが有ります。

  • 家内は細麺皿うどんハーフサイズ、<br /><br />私はレギュラーサイズの太麺皿うどんです。<br /><br />皿うどんでビールがおいしい♪♪

    家内は細麺皿うどんハーフサイズ、

    私はレギュラーサイズの太麺皿うどんです。

    皿うどんでビールがおいしい♪♪

  • <出島><br /><br />出島はリンガーハットから歩いてすぐです。<br /><br />よく写真で見るミニ出島。

    <出島>

    出島はリンガーハットから歩いてすぐです。

    よく写真で見るミニ出島。

  • 表門付近でボランティアの方が私達につきっきりで説明をしてくださいました。<br /><br />2年後位には橋が出来てこの表門から出島へ出入りするようになるそうです。

    表門付近でボランティアの方が私達につきっきりで説明をしてくださいました。

    2年後位には橋が出来てこの表門から出島へ出入りするようになるそうです。

  • <グラバー園><br /><br />時間が無いので駆け足で出島を済ませ、タクシーを拾ってグラバー園へ来ました。<br /><br />グラバー園へ通じる土産屋の並んでいる坂道です。

    <グラバー園>

    時間が無いので駆け足で出島を済ませ、タクシーを拾ってグラバー園へ来ました。

    グラバー園へ通じる土産屋の並んでいる坂道です。

  • 緑一杯の絵本美術館が有りましたが外から見るだけで、先へ急ぎます

    緑一杯の絵本美術館が有りましたが外から見るだけで、先へ急ぎます

  • 大浦天主堂が見えてきました。

    大浦天主堂が見えてきました。

  • 大浦天主堂も外から眺めるだけです。

    大浦天主堂も外から眺めるだけです。

  • ここからグラバー園へ進みますが、エスカレータが何台も有り、私達には助かります。

    ここからグラバー園へ進みますが、エスカレータが何台も有り、私達には助かります。

  • エスカレータを降りて入場料を払い、

    エスカレータを降りて入場料を払い、

  • 歩く歩道も有ります。

    歩く歩道も有ります。

  • 歩く歩道を降りた所がグラバー園の頂上で一番奥です。<br /><br />これから下へ下へと降りながらいくつもの旧住宅を見学します。

    歩く歩道を降りた所がグラバー園の頂上で一番奥です。

    これから下へ下へと降りながらいくつもの旧住宅を見学します。

  • 旧ウオーカー住宅

    旧ウオーカー住宅

  • 長崎港、造船所があちこちから眺められます

    長崎港、造船所があちこちから眺められます

  • 旧リンガー住宅

    旧リンガー住宅

  • そして旧グラバー邸です。<br /><br />今回、軍艦島と同時に世界遺産に登録されました。

    そして旧グラバー邸です。

    今回、軍艦島と同時に世界遺産に登録されました。

  • 大急ぎでグラバー園見学を終え、長崎駅へ向かいます。<br /><br />せっかくですから駅まで電車に乗って移動です。

    大急ぎでグラバー園見学を終え、長崎駅へ向かいます。

    せっかくですから駅まで電車に乗って移動です。

  • いい時間に長崎駅へ帰ってきました。

    いい時間に長崎駅へ帰ってきました。

  • 駅となりのアミュープラザ内おみやげ街道でお土産と駅弁を物色します。

    駅となりのアミュープラザ内おみやげ街道でお土産と駅弁を物色します。

  • 昨日中華街で「はとし」を食べる事が出来ませんでしたが、駅のおみやげ街道で見つけて買いました。<br /><br />電車に乗って早速味をききます。<br /><br />少し脂っこいけどビールのつまみには良い!

    昨日中華街で「はとし」を食べる事が出来ませんでしたが、駅のおみやげ街道で見つけて買いました。

    電車に乗って早速味をききます。

    少し脂っこいけどビールのつまみには良い!

  • 大村名物角すしを買いました。<br /><br />家内とシェアーしてちょうどいい。<br /><br />めずらしい駅弁で美味しく頂きました。

    大村名物角すしを買いました。

    家内とシェアーしてちょうどいい。

    めずらしい駅弁で美味しく頂きました。

  • 3時20分発特急かもめに余裕で間に合いました。<br /><br />福岡経由、岡山へ帰ります。<br /><br />世界遺産登録の日に軍艦島上陸に成功し、色んな事を考えさせられた楽しい週末でした。<br /><br />おつかれさまでした。

    3時20分発特急かもめに余裕で間に合いました。

    福岡経由、岡山へ帰ります。

    世界遺産登録の日に軍艦島上陸に成功し、色んな事を考えさせられた楽しい週末でした。

    おつかれさまでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • popo-tsunetanさん 2015/07/13 14:30:38
    軍艦島
    何時も隙の無い取材型旅行記。敬服します。
    世界遺産登録日に、軍艦島上陸証明書ゲット。
    お祝申します。

    yakkunn

    yakkunnさん からの返信 2015/07/13 14:58:08
    RE: 軍艦島
    popo-tsunetanさん こんにちは、

    無事行って参りました。
    いつもワンパターンの旅行記になってしまうので、なんとか打破しなくちゃとも思うのですが、とりあえず備忘録のつもりでアップしております。

    yakkunn
  • わんぱく大将さん 2015/07/11 22:24:14
    世界遺産
    yakkunnさん

    今回は長崎でしたか? 軍艦島ねえ。これも日本が通ってきた歴史ですからね。でも、実際に行かないとピンときませんね。みんなでわいわい、がやがや行く世界遺産、多すぎ。まあ、維持費が高すぎです。

     大将

    yakkunn

    yakkunnさん からの返信 2015/07/12 06:35:49
    RE: 世界遺産
    大将さん、こんにちは、

    深く考えなければ結構たのしい軍艦島上陸ツアーなんですが、
    これから延々と巨額の費用をかけて維持管理する値打ちが有るんだろうかとふと思いますね!

    yakkunn

yakkunnさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP