プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のゴールデンウィークは久しぶりにヨーロッパに行きたいと思い、4月25日~5月1日まで5泊7日でチェコ(プラハとチェスキークルムロフ)とフィンランド(ヘルシンキ)に行ってきました。<br /><br />チェコはプラハ3泊、チェスキー1泊です。<br />チェコ3日目は1日観光です。プラハではカレル橋、プラハ城、ストラホフ修道院を楽しみにしていました。<br />もぐらのクルテク、マリオネットとチェコ雑貨もさすがのかわいさでした。<br />3日目は振り返るとミス多発で見逃してるところが多々あります。開館時間はよく調べないといけません。。<br /><br /><br />&lt;旅行記録&gt;<br />☆1日目 プラハ到着 <br />http://4travel.jp/travelogue/11006148<br />☆2日目 プラハからチェスキー<br />http://4travel.jp/travelogue/11006188<br />☆3日目 チェスキーからプラハへ<br />http://4travel.jp/travelogue/11012033<br />☆4日目 プラハ<br />http://4travel.jp/travelogue/11012049<br />☆5日目 プラハからヘルシンキ<br />http://4travel.jp/travelogue/11006286<br />☆6~7日目 ヘルシンキから帰国<br />http://4travel.jp/travelogue/11009173<br /><br />

チェコ(プラハ、チェスキー)&フィンランド(ヘルシンキ)④

27いいね!

2015/04/25 - 2015/05/01

659位(同エリア4281件中)

0

82

さ

ささん

今回のゴールデンウィークは久しぶりにヨーロッパに行きたいと思い、4月25日~5月1日まで5泊7日でチェコ(プラハとチェスキークルムロフ)とフィンランド(ヘルシンキ)に行ってきました。

チェコはプラハ3泊、チェスキー1泊です。
チェコ3日目は1日観光です。プラハではカレル橋、プラハ城、ストラホフ修道院を楽しみにしていました。
もぐらのクルテク、マリオネットとチェコ雑貨もさすがのかわいさでした。
3日目は振り返るとミス多発で見逃してるところが多々あります。開館時間はよく調べないといけません。。


<旅行記録>
☆1日目 プラハ到着 
http://4travel.jp/travelogue/11006148
☆2日目 プラハからチェスキー
http://4travel.jp/travelogue/11006188
☆3日目 チェスキーからプラハへ
http://4travel.jp/travelogue/11012033
☆4日目 プラハ
http://4travel.jp/travelogue/11012049
☆5日目 プラハからヘルシンキ
http://4travel.jp/travelogue/11006286
☆6~7日目 ヘルシンキから帰国
http://4travel.jp/travelogue/11009173

旅行の満足度
4.0
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
フィンランド航空

PR

  • 朝食です。おいしいですが、眠くてあまり食べれません。

    朝食です。おいしいですが、眠くてあまり食べれません。

  • 朝食を食べてさて出発です。今日はミュシャ美術館、ハヴェルスカー市場、ストラホフ修道院、昨日まわりきれなかったプラハ城、雑貨を見てまわります。<br /><br />火薬塔から出発です。ガイドブックに夜22時までと書いてあり、21時45分くらいにいったらしまっていました。早めに行くべきですね。<br /><br />火薬塔はもともと、ゴシック様式の城壁の門だったようですが、のちに火薬倉庫として使われていたので火薬塔と呼ばれています。

    朝食を食べてさて出発です。今日はミュシャ美術館、ハヴェルスカー市場、ストラホフ修道院、昨日まわりきれなかったプラハ城、雑貨を見てまわります。

    火薬塔から出発です。ガイドブックに夜22時までと書いてあり、21時45分くらいにいったらしまっていました。早めに行くべきですね。

    火薬塔はもともと、ゴシック様式の城壁の門だったようですが、のちに火薬倉庫として使われていたので火薬塔と呼ばれています。

  • 歩いていると発見。なんて美しいレインボーケーキ。日本では見たことありません。

    歩いていると発見。なんて美しいレインボーケーキ。日本では見たことありません。

  • 旧市街広場へ向かって歩きます。あっという間に時計台につきました。<br /><br />9時のからくり人形の仕掛けを見ます。12使徒がぐるぐるとまわります。1時間に1回仕掛けが動きます。<br /><br />時計は2つあり、当時の天文学を利用して作られたそうです。上の時計の両脇の人形は虚栄心などの恐れの心を表した人形、下の時計の両脇の人形は学者を表した人形だそうです。

    旧市街広場へ向かって歩きます。あっという間に時計台につきました。

    9時のからくり人形の仕掛けを見ます。12使徒がぐるぐるとまわります。1時間に1回仕掛けが動きます。

    時計は2つあり、当時の天文学を利用して作られたそうです。上の時計の両脇の人形は虚栄心などの恐れの心を表した人形、下の時計の両脇の人形は学者を表した人形だそうです。

  • 朝9時にオープンしたので、これから時計台にのぼります。こちらは入口近くの天井です。

    朝9時にオープンしたので、これから時計台にのぼります。こちらは入口近くの天井です。

  • 時計台はらせん階段をのぼります。ゆるやかなので簡単にのぼることができます。ちなみにありがたいことにエレベーターもあります。

    時計台はらせん階段をのぼります。ゆるやかなので簡単にのぼることができます。ちなみにありがたいことにエレベーターもあります。

  • 途中の窓からティーン教会。

    途中の窓からティーン教会。

  • 窓から旧市街広場が見えます。

    窓から旧市街広場が見えます。

  • のぼりきりました。信号がありました。

    のぼりきりました。信号がありました。

  • 曇り空が残念ですが、きれいな景色が広がります。

    曇り空が残念ですが、きれいな景色が広がります。

  • ティーン教会、さすがの迫力です。<br />ティーン教会はこの後行きますが、ミサを行っていたので中には入ることはできませんでした。

    ティーン教会、さすがの迫力です。
    ティーン教会はこの後行きますが、ミサを行っていたので中には入ることはできませんでした。

  • 街全体が見えます。

    街全体が見えます。

  • 遠くにプラハ城も見えます。

    遠くにプラハ城も見えます。

  • 旧市街広場もよく見えます。<br /><br />

    旧市街広場もよく見えます。

  • 同じく元の道を戻って、旧市街広場につきました。少し雨がふってきました。

    同じく元の道を戻って、旧市街広場につきました。少し雨がふってきました。

  • 旧市街広場から徒歩でミュシャ美術館にむかいます。10分程度でつきます。<br />こちらの美術館はミュシャの作品約100点程見ることができます。

    旧市街広場から徒歩でミュシャ美術館にむかいます。10分程度でつきます。
    こちらの美術館はミュシャの作品約100点程見ることができます。

  • このヒヤシンス姫がとてもすきです。ただポストカードがなかったのが残念。その代わりに展示品案内を購入しました。<br />縦長の絵が多いので、ポストカードというより、しおりが多かったです。

    このヒヤシンス姫がとてもすきです。ただポストカードがなかったのが残念。その代わりに展示品案内を購入しました。
    縦長の絵が多いので、ポストカードというより、しおりが多かったです。

  • 写真撮影はできないので、窓だけとりました。

    写真撮影はできないので、窓だけとりました。

  • ミュシャ美術館の後はハヴェルスカー市場に向かいます。美術館から10分程度でしょうか。大雨です。<br />こちらの方は少しの雨でもあまり傘はさしていませんでしたが、大雨なのでさすがにレインコートを着るか傘をさしています。

    ミュシャ美術館の後はハヴェルスカー市場に向かいます。美術館から10分程度でしょうか。大雨です。
    こちらの方は少しの雨でもあまり傘はさしていませんでしたが、大雨なのでさすがにレインコートを着るか傘をさしています。

  • かわいい雑貨。

    かわいい雑貨。

  • なぜか機関車トーマス。

    なぜか機関車トーマス。

  • お花も売っていました。

    お花も売っていました。

  • こちらのブタ、かわいいので購入。

    こちらのブタ、かわいいので購入。

  • 近くにかわいいお店を発見しました。おなじみマリオネットショップです。

    近くにかわいいお店を発見しました。おなじみマリオネットショップです。

  • 入口にはクルテクがいます。

    入口にはクルテクがいます。

  • このメリーゴーランドのマリオネットはプラハの色々なところで見ました。

    このメリーゴーランドのマリオネットはプラハの色々なところで見ました。

  • かわいい!!

    かわいい!!

  • 大雨でもうどうしようもなくなってきたのでお昼にします。市場から10分程度のカフェ・ルーブルで雨やどりもかねてお昼です。<br />こちらのカフェは100年以上の歴史があるそうです。カフカがこのカフェで仕事をしていたとか。

    大雨でもうどうしようもなくなってきたのでお昼にします。市場から10分程度のカフェ・ルーブルで雨やどりもかねてお昼です。
    こちらのカフェは100年以上の歴史があるそうです。カフカがこのカフェで仕事をしていたとか。

  • 展示がかわいい。

    展示がかわいい。

  • ポストカードも売っています。

    ポストカードも売っています。

  • お昼のまとめ。

    お昼のまとめ。

  • ヴァーツラフ広場です。雨で真っ暗ですが、奥の建物は国立博物館です。

    ヴァーツラフ広場です。雨で真っ暗ですが、奥の建物は国立博物館です。

  • 雨が少しおさまってきたので、ミュシャ美術館近くのMustek駅に向かいます。<br />駅から少し歩いた「Palac knin Luxor」という本屋です。7万以上の本を扱う、大きな本屋です。<br />こちらでクルテクの塗り絵を購入。<br />

    雨が少しおさまってきたので、ミュシャ美術館近くのMustek駅に向かいます。
    駅から少し歩いた「Palac knin Luxor」という本屋です。7万以上の本を扱う、大きな本屋です。
    こちらでクルテクの塗り絵を購入。

  • トラム!かと思いきや、カフェでした。

    トラム!かと思いきや、カフェでした。

  • こちらが本物のトラム。

    こちらが本物のトラム。

  • トラムに乗って、ストラホフ修道院に向かいます。トラム22番でPohorelec駅でおります。トラムをおりると2〜3分でつきました。<br /><br />こちらの修道院では入場料とは別に写真を撮る場合はお金を払う必要があります。チェコで最も古い男性の修道院になります。<br /><br />12世紀にプレモンストレーという男性派が創立して、プレモンストラー派は知識や勉強を重視したので本がたくさん集まったそうです。

    トラムに乗って、ストラホフ修道院に向かいます。トラム22番でPohorelec駅でおります。トラムをおりると2〜3分でつきました。

    こちらの修道院では入場料とは別に写真を撮る場合はお金を払う必要があります。チェコで最も古い男性の修道院になります。

    12世紀にプレモンストレーという男性派が創立して、プレモンストラー派は知識や勉強を重視したので本がたくさん集まったそうです。

  • 「哲学の間」です。ハリーポッター風!

    「哲学の間」です。ハリーポッター風!

  • 「哲学の間」です。天井がとても美しいです。

    「哲学の間」です。天井がとても美しいです。

  • 「神学の間」です。圧巻です。<br /><br />地球儀、神父の像があり、「哲学の間」とは雰囲気が異なります。

    「神学の間」です。圧巻です。

    地球儀、神父の像があり、「哲学の間」とは雰囲気が異なります。

  • 「神学の間」、きれいなフレスコ画が見事です。

    「神学の間」、きれいなフレスコ画が見事です。

  • トラムにのって、プラハ城へと向かいます。昨日まわれなかったところを見るぞ!と意気込みますが、残念ながらこの後ミスをおかします。

    トラムにのって、プラハ城へと向かいます。昨日まわれなかったところを見るぞ!と意気込みますが、残念ながらこの後ミスをおかします。

  • トラムを1駅乗り過ごしてプラハ城ですが少しずれたところから入ります。お城をめざして歩きます。

    トラムを1駅乗り過ごしてプラハ城ですが少しずれたところから入ります。お城をめざして歩きます。

  • まずは聖ヴィート教会にいきます。

    まずは聖ヴィート教会にいきます。

  • 荘厳な雰囲気です。圧巻されます。ゴシック建築の特徴である交差リブ・ヴォールトが用いられています。リブ・ヴォールトとはアーチを平行に押し出した形を用いた建築構造の総称です。

    荘厳な雰囲気です。圧巻されます。ゴシック建築の特徴である交差リブ・ヴォールトが用いられています。リブ・ヴォールトとはアーチを平行に押し出した形を用いた建築構造の総称です。

  • バラ窓です。

    バラ窓です。

  • ステンドグラスが美しい。

    ステンドグラスが美しい。

  • こちらがミュシャのステンドグラスです。近くで見ようと思いましたが教会に入れないことに気づきます。チケットはどこで買えばよいのだろうとお城内を走り回ります(調べなさすぎ・・)。<br />9時〜18時がオープンと記載がありましたが、16時40分頃にはチケットは買うことはできませんでした。プラハ城ではショートツアー250KC、ロングツアー350KC(写真撮る場合はカメラ代)払う必要があります。予定の時間よりも早く閉まるようです。<br /><br />見る順番間違えたかなー。。

    こちらがミュシャのステンドグラスです。近くで見ようと思いましたが教会に入れないことに気づきます。チケットはどこで買えばよいのだろうとお城内を走り回ります(調べなさすぎ・・)。
    9時〜18時がオープンと記載がありましたが、16時40分頃にはチケットは買うことはできませんでした。プラハ城ではショートツアー250KC、ロングツアー350KC(写真撮る場合はカメラ代)払う必要があります。予定の時間よりも早く閉まるようです。

    見る順番間違えたかなー。。

  • ミュシャのステンドグラスのアップ。1930年作成されました。<br />最上部はキリスト、上部がメトディウスと左の修道服姿のキリウスが布教をしているところ、真ん中が聖ヴァーツラフとその祖母 聖リュドミラ、その下はチェコの民族衣装を着た女性2人のようです。

    ミュシャのステンドグラスのアップ。1930年作成されました。
    最上部はキリスト、上部がメトディウスと左の修道服姿のキリウスが布教をしているところ、真ん中が聖ヴァーツラフとその祖母 聖リュドミラ、その下はチェコの民族衣装を着た女性2人のようです。

  • 唯一入れそうなおもちゃ博物館にいきます。こちらは17時30までなので17時くらいに行っても入ることができました。

    唯一入れそうなおもちゃ博物館にいきます。こちらは17時30までなので17時くらいに行っても入ることができました。

  • 入口もかわいいです。

    入口もかわいいです。

  • かわいい看板。<br />

    かわいい看板。

  • 昔のおもちゃがいろいろ飾られています。写真撮影もOKなので楽しい。

    昔のおもちゃがいろいろ飾られています。写真撮影もOKなので楽しい。

  • ミニチュア風。

    ミニチュア風。

  • ミニーちゃんも展示されていました。

    ミニーちゃんも展示されていました。

  • 3階はバービー人形がたくさん展示してあります。<br />とてもかわいい、感動!!

    3階はバービー人形がたくさん展示してあります。
    とてもかわいい、感動!!

  • ゴージャス。

    ゴージャス。

  • スターウォーズ関連も展示されています。

    スターウォーズ関連も展示されています。

  • プラハ城を観光しきれなかったですが、満足です(無理やり)。駅へと向かいます。

    プラハ城を観光しきれなかったですが、満足です(無理やり)。駅へと向かいます。

  • 帰りにもきれいな景色を眺めることができます。

    帰りにもきれいな景色を眺めることができます。

  • こちらの駅からホテル近くの駅まで帰ります。駅がおしゃれ。

    こちらの駅からホテル近くの駅まで帰ります。駅がおしゃれ。

  • 地下鉄でホテル近くまで戻ります。パラディウムというショッピングモールでお土産を買います!お土産はヘルシンキでファッツェルのチョコかなと思ってましたが、チェコでも買います。

    地下鉄でホテル近くまで戻ります。パラディウムというショッピングモールでお土産を買います!お土産はヘルシンキでファッツェルのチョコかなと思ってましたが、チェコでも買います。

  • 広いです。マクドナルドもケンタッキーもバーガーキングもあります。<br />

    広いです。マクドナルドもケンタッキーもバーガーキングもあります。

  • かわいい看板。

    かわいい看板。

  • 「スパルキース」という大手おもちゃやさんでチェーン店です。クルテクグッズが豊富です。

    「スパルキース」という大手おもちゃやさんでチェーン店です。クルテクグッズが豊富です。

  • 市民会館をみよう!と思いいきましたが、1日数回のガイドツアーのみでした。こちらもミスです。。。時間は皆様ちゃんと確認しましょう。ミュシャが手がけた「市長の間」が見たかったです。<br />気を取り直して、市民会館のレストランでごはんを食べます。

    市民会館をみよう!と思いいきましたが、1日数回のガイドツアーのみでした。こちらもミスです。。。時間は皆様ちゃんと確認しましょう。ミュシャが手がけた「市長の間」が見たかったです。
    気を取り直して、市民会館のレストランでごはんを食べます。

  • ケーキがとてもおいしかった!<br />

    ケーキがとてもおいしかった!

  • 朝のミニバスで空港へ向かいます。さようなら。プラハ。ヘルシンキへむかいます。

    朝のミニバスで空港へ向かいます。さようなら。プラハ。ヘルシンキへむかいます。

  • プラハで購入したスノードームです。右側のお城の形をしたスノードームがお気に入り。

    プラハで購入したスノードームです。右側のお城の形をしたスノードームがお気に入り。

  • 1枚日本円で25円程度のものもあり、たくさん購入したポストカードです。<br />

    1枚日本円で25円程度のものもあり、たくさん購入したポストカードです。

  • ポストカードとクルテクの塗り絵。

    ポストカードとクルテクの塗り絵。

  • ヘルシンキもまざってますが、マグネットです。<br />お土産用にもいくつか買いました。

    ヘルシンキもまざってますが、マグネットです。
    お土産用にもいくつか買いました。

  • 雑貨のお土産。クルテクグッズはもちろん買いました。

    雑貨のお土産。クルテクグッズはもちろん買いました。

  • 雑貨のお土産。

    雑貨のお土産。

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP