
2015/01/01 - 2015/01/01
125位(同エリア1714件中)
讃岐おばさんさん
- 讃岐おばさんさんTOP
- 旅行記426冊
- クチコミ22件
- Q&A回答7件
- 600,988アクセス
- フォロワー92人
新年明けましておめでとうございます。
カウントダウンもなしに始まった花火でしたが(台北101から離れた場所にいるので分からなかった)、下から上へととっても動きのある花火でした。
動画だと分かりやすいのですが、ひたすらリモコンシャッターを押し続けていました(笑)
花火が終わって、三脚の片づけもそこそこにMRTの駅へと急ぎます。
乗り換えをするにもギュウギュウでしたがなんとかホテルには4〜50分後にはホテルの部屋に。
明日で帰国なので、折角の高鐡3日間フリーパスを使おうと、以前から行ってみたかった台中の彩虹眷村へ行ってきました。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
ちょっと離れた場所なのでカウントダウンが分かりません。
2年前は台北101に数字が出て良かったのに。 -
でも、照明が全部消えて、いよいよです。
-
暫く花火にお付き合いください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いよいよラストスパートです!
-
-
-
-
-
終わりました〜〜〜
すぐに撤収して、MRTの駅へと急ぎます。
去年より混んでいましたね。
降りるときは日本語で「降りま〜す!」と叫びました(爆)
ホテルに戻ってシャワーを浴びて就寝です。 -
8:15、ぐっすり眠って朝食をいただきます。
折角の高鐡3日間フリーパスがあるので、どこかへ行こう、と娘と相談。
台中の彩虹眷村へ行こうということになりました。
「愛你一萬年」のロケ地にも選ばれた台中市でもっともホットな撮影地だそうですが、見てないんですけど(^_^;) -
10:00発でしたが、窓口まで行ったものの、座席指定は取れませんでした。
10:58、到着。
駅から「彩虹眷村」までタクシーで140元でした。 -
ここに絵を描き始めたのは、「黄じいさん(黄伯伯)」こと黄永阜さんで、現在93歳の黄じいさんは、香港九龍出身だそう。
若いころ、国民党軍に志願し、台湾へとやってきて、高雄、屏東で暮らした後、台中の春安社区の眷村に落ち着きました。
眷村は、そこに住む人々が平等、助け合いの精神で暮らす独特の文化があるそうな。 -
2008年のある日、黄じいさんは突然、ペンキで家の前の灰色のコンクリート壁に絵を描き始めたのです。
なぜ描いたの?と聞くと、「退屈だったから。」と答える黄じいさん。
絵を描くことを習ったわけでもないので、思いついた絵柄をそのまま描き続けていったそうです。
−台北ナビよりー -
楽しいですよね〜
-
-
-
-
-
-
-
-
あらっ、スヌ子さん、そんなところに!
-
-
-
-
-
カラフルなアイアンマンが居ました!
周りの絵とすっかり同化していますね。 -
子供さんに小さいギターを持たせて一緒に写真を撮っていましたよ。
優しいなぁ〜 -
-
-
-
-
この右側の絵、お雛様のように見えるんだけど。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスリースが飾られていて、なんだかほっこり♪
-
-
-
-
-
-
12時前になりました。
そろそろお昼ですね、と、タクシーを拾おうとしたら、やってこない(>_<)
来たと思ったら帰りを予約済み。
少し歩いて探していたら来ました!良かった〜
「無為草堂」へ行きますよ。 -
12:13、派手な建物があったので「わぁ!」って言ったら停まってくれました(笑)
-
12:17、到着なり〜、200元でした。
入ってすぐの所が改装工事中でしたよ。
無為草堂。
http://www.wuwei.com.tw/ -
2004年に来ていましたから、もう10年も経ったのですね。
懐かしいです。
部屋は満室みたいで、池に張り出した部屋に通されました。 -
繁華街の一角にあるとは思えないほど静かです。
-
2階もあるんですね!
-
以前は美味しい台湾のお茶を飲みましたが、今日は食事です。
お茶うけにお菓子のサービスがありました。 -
私はウナギ丼320元、娘は鴨の燻製セット200元。
-
-
黒糖をたっぷり使ったコーヒー色のケーキです。
これもサービス。
甘さは控えめで、独特の弾力があり、器ごと温めて持って来てくれます。 -
ご馳走さまでした〜
会計は10%のサービス料込みで合計572元(2288円)。 -
お店のスタッフが、紙コップに鯉の餌が入ったのを持って来てくれて。
わぁ、集まりましたよ!楽しい〜〜〜♪
遊んでいるとタクシーが来ましたよと。 -
13:10、タクシーで高鐡台中駅へと。210元だったかな?
-
14:01発の台北行きの座席指定で取れて、帰りは爆睡でした。
台北には15:00到着。
ホテルに戻ってちょっとお昼寝(-_-)zzz
そしてホテルの隣の順成でお土産用のパイナップルケーキやお菓子、おやつにエッグタルトなどを買って。
帰国の準備もできました! -
20時前、一度は夜市へ行かなくちゃ、とホテル前からタクシーにて90元。
凄い人出です\(◎o◎)/! -
夕食をここで食べようと思っていましたが、断念(>_<)
-
-
-
-
大好きな愛玉はやっぱり夏ですね〜
-
-
-
これも美味しそうだったけど行列が!
-
西瓜ジュースを持って帰ります。30元。
-
-
-
-
-
あっ、トマト飴!娘と分けっこして食べました。
30元なり〜、多分。。。 -
イチゴ飴は食べたことがないなぁ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
凄い行列だったので覘いてみるとおにぎり屋さんでした。
お米が美味しいのかな? -
夕食は焼き芋に決めました!
-
この夜市に来ると必ず買って帰ります。
ここも10分近く待ったかな。 -
2個で50元、西瓜ジュースと一緒に熱いうちに食べましょう〜
明日はいよいよ帰国です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
14
105