2014/10/12 - 2014/10/12
72位(同エリア1394件中)
あの街からさん
- あの街からさんTOP
- 旅行記270冊
- クチコミ172件
- Q&A回答3件
- 1,158,572アクセス
- フォロワー257人
さて、磐梯山の登った翌日は
宿泊した磐梯熱海温泉《華の湯ホテル》
をチエックアウト後
49号線を走り黄金に染まった会津平野
にそびえ立つ磐梯山を眺めつつ一路
会津若松の鶴ヶ城へ天守閣の展望テラスから
磐梯山を眺め(*Θ∀Θ)σ その後
私が会津若松を訪れた際には
必ず寄るカフェ「会津壱番館」で一息しました。
それから七日町通りを散策して
裏磐梯の五色沼へ向かいます。
途中49号線の峠路に在る人気店で
喜多方ラーメンをいただく等
♪♪楽しい1日を過ごしました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 船 新幹線 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
翌朝
10階の展望風呂で山並みを眺めながら
♪朝風呂をゆっくり楽しみ
7:30からの朝食を。
3連休で49号線が混まぬ間に
出発することにしました。 -
9:20ホテルを出発!
今日も天気は
♪快晴
こころ弾むドライヴ!
です。 -
あぁ昨日あそこを歩いたンだなぁ
(*Θ∀Θ)σ -
(´ー`)
-
イチオシ
♪エンや〜ぁ♪ 会津磐梯山は宝の山よ!♪
この風景を見たらふいに
この歌(民謡)を思い出しました。
今の時代
この後の歌詞を福島県民の人以外の人で
どれくらいの方が知っているかなぁ。
♪笹に黄金が え〜また成り下がる
と続きます♪? -
今日は先ず
鶴ヶ城へやって来ました。
同行の友人1人は初めて会津体験。
やはり
王道から案内をすることにしました。 -
来年にかけてイベントの案内
と
場内の案内板 -
大河ドラマ「八重の桜」は
2013年(昨年)の放送でしたよね。
見逃してしまいました。 -
外堀も風情があって美しいですね。
-
時代劇の扮装が似合いそう
-
(´ー`)
-
城内に入ります。
-
石垣
昔から歌にも謳われていますが
機械とかなにも無いあの時代
力と英知の結集したような
この堅固に組み立てられた石垣に
見とれてしまいます。 -
お城は
何時見ても良いものだなぁ。 -
(´ー`)
-
ここで天守閣の入場券を買って
-
天守閣へ昇りましょう。
(*Θ∀Θ)σ
鶴ヶ城は地元で一般的に言われている
別名とのこと。文献史上では黒川城
地元以外では会津若松城と呼ばれることも
多いそうで国の史跡としては若松城跡の
名称で指定されているそうです。 -
イチオシ
1384年蘆名直盛が東黒川の館を造ったのが
鶴ヶ城の始まりとされ戦国時代中後期には
蘆名氏中興の祖・盛氏が広大な黒川城を
築いたそうです。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
1589年秀吉の制止を無視した
伊達政宗が攻め黒川城を手にしました。
しかし、1590年秀吉に召し上げられ
代わって蒲生(がもう)氏郷が納めることになり -
1592年当時の大名にふさわしい
近世城郭に改造し、城下町を整備。
氏郷は、町名を黒川から
「若松」と改めたそうです。 -
以後、時は流れ当主も移り代わって
大河ドラマ「八重の桜」の背景ともなった
戊辰戦争をむかえます。1ヶ月にわたる
激しい攻防戦の話は「白虎隊」等映画や
数々のTVドラマともなりましたから
皆さまの方が私より詳しく
ご存知のことと思います。 -
本丸は、1960年(昭和35年)に
再建され、現在の天守閣は1965年(昭和40年)に
鉄筋コンクリート造りで外観復興再建されたということです。
内部は
若松城天守閣郷土博物館となっていて
入口から各階ごとの
展示室は、撮影は禁止となっており
画像は一気に天守閣にきました。?? -
会津若松の街並みを臨みます。
-
(*Θ∀Θ)σ
-
イチオシ
(*Θ∀Θ)σ
-
(∩´∀`)∩
-
(´ー`)
-
私が会津若松を訪れた際には
必ず寄る所 (´▽`)です。
「会津壱番館」
野口英世がやけどの手術を受け
後に書生となった旧會陽医院の建物が
カフェとなっています。 -
蔵造りの洋館「會津壱番館」は
自家焙煎珈琲と手作りケーキの店です。
022−27−3750
Am8:00〜Pm8:00
明治の頃の洋館が(´ー`)
なんとも言えない趣があり
看板通り珈琲も美味いです。 -
雰囲気の良い街並です。
(´▽`) -
十割そばのお店
-
会津天宝醸造
-
(´ー`)
-
イチオシ
会津若松の老舗の老舗
「満田屋」
江戸末期1834年創業。
味噌蔵を改造した店舗(´ー`)
が良い趣があります。 -
奥の蔵の囲炉裏端で
会津の郷土料理「味噌田楽と地酒」を
味わうことができます。昼時とかち合い
1時間待ちということであきらめてしまいました。
手前の店内では
自家製の天然熟成味噌や味噌漬け
等土産品も販売しています。 -
七日町市民広場
ここから
七日町通りに入ります。 -
こじんまりとした
市が開かれていました。 -
地酒を販売している店。
-
レトロな洋館が
良い雰囲気の街並を形成しています。 -
蔵を改造した
-
ギャラリーや土産物を販売
しているオシャレな店が並んでいます。 -
電車の形をした
まちなか循環バス
「エコろん号」
鶴ヶ城会館前始発9:20〜
1日7便・1時間 間隔で運行され
大人1回200円・1日券は500円 -
昼時でここも
混んでいるようでした。 -
飲食店も並んでいます。
-
-
-
地酒屋さんでしょうか?
-
(´ー`)
-
(´ー`)
-
新感覚の作家さんの
工房も集まってきています。 -
会津本郷焼き窯元
とありました。
かっての本郷焼きの
イメージから脱却した
新しい作品が並んでいました。 -
店先のオブジェ
(´▽`) -
街並
-
(´ー`)
-
白壁の蔵
-
-
-
福西漆器店
会津塗りの美し漆器を販売しています。
ショーウインドウや店内を
見るのも楽しいです。
あの高い台のついた杯欲しかったなぁ。
ワイングラスとして使ってみたいし
正月にギンギンに冷えた冷酒を
飲む杯としてもいいなぁと思いながら
眺めてきました。 -
昭和なつかし館
-
駐車場のある神明通りに
戻ってきました。 -
イチオシ
そろそろ会津若松を離れます。
蔵を改造した「珈琲館 蔵」
ここもよくランチをした店だね。
今日は入らなかったけれど
また来るからね。(´▽`) -
福島へやって来ると高速道路より
一般道路が楽しい風景が見られるので
49号線を走ります。 -
49号線の峠
小高い丘に1軒ポッンと在るこの店
ここの喜多方ラーメン美味いンです。
この店の1番人気
「チャ玉ラーメン」800円(税込み)
煮干しの香る醤油味。切り立てのつるりと
した麺が人気です。店内から会津平野が
一望できここを通るとついつい入ってしまいます。
大きな店内にもかかわらず
連休の今日は20分待ちでした。 -
五色沼駐車場
14:45到着
さすがこの時間になっても
駐車場は満杯
路肩まで車の列でしたが
湖により近い駐車場が
ラッキーにも空いていました。 -
イチオシ
五色沼
探勝(景色の良い所の散策路)路沿い
に在る多数の沼の総称だそうで
(*Θ∀Θ)σ -
季節や天候・時間帯で
様々な色合いを見せてくれます。
(∩´∀`)∩ -
毘沙門沼には沢山のボートが
浮かんでいました。 -
湖畔を少し散策します。
-
(∩´∀`)∩
-
-
コスモスも綺麗でした
(´▽`) が -
やはりここは
ボートに乗らないと -
この景色を堪能することは出来ません。
もう学生気分で
乗っちやぇ!乗っちやぇ!
とやや強引に2人を乗せ -
沖へ出て
ここから磐梯山を臨み
カメラを構えたかったのです。 -
この日もエメラルドグリーンと
陽の加減で深く濃い緑色が
とても美しい姿を見せてくれました。
(*Θ∀Θ)σ -
イチオシ
(∩´∀`)∩
-
イチオシ
貸しボートは
30分・700円でした。 -
(*Θ∀Θ)σ
-
イチオシ
(∩´∀`)∩
-
時間の経過で
これまた(∩´∀`)∩ -
-
五色沼を出発したのが15:50分頃
この日、万歩計は12,080歩と
昨日に比べて半減していました。五色沼湖沼群 自然・景勝地
-
楽しい時間は あっと言う間
久しぶりに再会した友人との
2日間の旅も終わりに近づいてきました。
JR郡山駅で解散
「楽しかった」「また来年もどこかへ登ろう」
「じゃあなぁ」と言い合い友人に背を向け
駅舎に向かい歩き出しました。
翌日から来る筋肉痛を一時(いっとき)忘れて
新幹線の中♪楽しかった思いにふけって
いました。。゚゚(´□`。)°゚。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
83