ベルリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベルリンにやって来て1カ所観光するとしたら<br />ここ!「ペルガモン博物館」と決めていました。<br /><br />「ゼウスの大祭壇」「イシュタール門」<br />「ミレトスの市場門」をはじめとして<br />古代ギリシャ・ローマの彫刻やヘレニズム、<br />イスラムの美術品等をじっくりと見学しました。<br /><br />『ペルガモン博物館』は<br />20世紀初頭から計画されました。<br />ベルリンには、1904年カイザー・ヴィルヘルム博物館<br />(ボーデ博物館の前身として)が既に<br />開館していましたが「ゼウスの大祭壇」を始めとする<br />巨大な展示品を収納するため<br />新しい博物館の建設が計画されました。<br />建築設計は当初アルフレート・メッセルが担当しましたが<br />彼が1909年に没後はルートヴィヒ・ホフマンが引き継ぎ<br />1910年に始まった建築工事は、第一次世界大戦を挟んで<br />1930年にようやく完成したということです。

ペルガモン博物館 <ベルリン♪街歩き その4> ~旅空 BERLIN

140いいね!

2013/08/28 - 2013/08/28

12位(同エリア2400件中)

3

86

あの街から

あの街からさん

ベルリンにやって来て1カ所観光するとしたら
ここ!「ペルガモン博物館」と決めていました。

「ゼウスの大祭壇」「イシュタール門」
「ミレトスの市場門」をはじめとして
古代ギリシャ・ローマの彫刻やヘレニズム、
イスラムの美術品等をじっくりと見学しました。

『ペルガモン博物館』は
20世紀初頭から計画されました。
ベルリンには、1904年カイザー・ヴィルヘルム博物館
(ボーデ博物館の前身として)が既に
開館していましたが「ゼウスの大祭壇」を始めとする
巨大な展示品を収納するため
新しい博物館の建設が計画されました。
建築設計は当初アルフレート・メッセルが担当しましたが
彼が1909年に没後はルートヴィヒ・ホフマンが引き継ぎ
1910年に始まった建築工事は、第一次世界大戦を挟んで
1930年にようやく完成したということです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
交通
5.0
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「イシュタール門」周囲の発掘を元にして<br />ペルガモン博物館の開館時(1930年)に<br />モザイクで彩られたイシュタル門の復元が<br />完成しました。

    イチオシ

    「イシュタール門」周囲の発掘を元にして
    ペルガモン博物館の開館時(1930年)に
    モザイクで彩られたイシュタル門の復元が
    完成しました。

  • イチオシ

  • ダイニングルームの窓いっぱいに<br />広がっている「ドイツ・ドーム」(教会)<br />を眺めながら朝食をゆっくり頂きました。<br /><br />

    ダイニングルームの窓いっぱいに
    広がっている「ドイツ・ドーム」(教会)
    を眺めながら朝食をゆっくり頂きました。

  • 朝1番に向かったのは<br />「ユダヤ人犠牲者記念館」<br />2711本ものコンクリート製<br />のブロックが目に入りました。<br />

    朝1番に向かったのは
    「ユダヤ人犠牲者記念館」
    2711本ものコンクリート製
    のブロックが目に入りました。

  • ここへはブランデンブルク門から南へ<br />100m程歩いたところ。<br />ホテルから徒歩圏内です。<br /><br />緑の向こうにはドイツ鉄道本社ビル<br />が見えます。

    ここへはブランデンブルク門から南へ
    100m程歩いたところ。
    ホテルから徒歩圏内です。

    緑の向こうにはドイツ鉄道本社ビル
    が見えます。

  • 虐殺されたユダヤ人に捧げられた<br />記念碑です。<br /><br />地下に展示室があります。<br /><br />☆この後、ここからタクシーで<br /> 「ペルガモン博物館」まで<br /> 行きました。<br /> タクシー料金は7ユーロ(およそ920円程)

    虐殺されたユダヤ人に捧げられた
    記念碑です。

    地下に展示室があります。

    ☆この後、ここからタクシーで
     「ペルガモン博物館」まで
     行きました。
     タクシー料金は7ユーロ(およそ920円程)

  • 今回ベルリンを再訪した一番の理由は<br />前回ベルリンへのツアーで見学コース<br />から外れていた「ペルガモン博物館」に来ることでした。<br /><br />博物館の名は、最も有名な展示品である<br />「ゼウスの大祭壇」<br />(紀元前 180年〜 159年の建造とされる)<br />にちなんで名付けられました。<br /><br />「ゼウスの大祭壇」の他にも<br /> かのバビロンの「イシュタール門」や<br /> 古代ギリシャ・ローマの美しい彫像<br /> そしてイスラムの陶器やガラス<br /> などが展示されていて見所満載の博物館です。 <br /><br /><br /><br />

    イチオシ

    今回ベルリンを再訪した一番の理由は
    前回ベルリンへのツアーで見学コース
    から外れていた「ペルガモン博物館」に来ることでした。

    博物館の名は、最も有名な展示品である
    「ゼウスの大祭壇」
    (紀元前 180年〜 159年の建造とされる)
    にちなんで名付けられました。

    「ゼウスの大祭壇」の他にも
     かのバビロンの「イシュタール門」や
     古代ギリシャ・ローマの美しい彫像
     そしてイスラムの陶器やガラス
     などが展示されていて見所満載の博物館です。



  • 開館20分前到着しましたが<br />もう行列が出来ていました。<br /><br />☆「ミュージアムパス」(24ユーロ)<br />を買っておいたのでこの行列に並ぶことは<br />なく入口まで進むことができました。<br /><br /><br />

    開館20分前到着しましたが
    もう行列が出来ていました。

    ☆「ミュージアムパス」(24ユーロ)
    を買っておいたのでこの行列に並ぶことは
    なく入口まで進むことができました。


  • 10時ピッタリに開場となり<br />先頭グループでいざ展示室へ。<br /><br />入口から10名位づつ中へ案内され<br />ました。そこにエントランスがあり<br />皆さんロッカーへ荷物を預けたり<br />していましたが、ほとんど<br />荷物のない私たちは<br /><br /><br />

    10時ピッタリに開場となり
    先頭グループでいざ展示室へ。

    入口から10名位づつ中へ案内され
    ました。そこにエントランスがあり
    皆さんロッカーへ荷物を預けたり
    していましたが、ほとんど
    荷物のない私たちは


  • いの1番に「ペルガモンの大祭壇」<br />へ向いました。<br /><br />まだ誰〜れも居ません。<br />予定通り先ず、写真に納め<br />それからゆっくりと見ること<br />としました。<br />

    イチオシ

    いの1番に「ペルガモンの大祭壇」
    へ向いました。

    まだ誰〜れも居ません。
    予定通り先ず、写真に納め
    それからゆっくりと見ること
    としました。

  • 入口で受け取った<br />無料の日本語のオーディオガイド<br />を聴きながら<br />幅 20 メートル の中央階段を登って、<br />遺跡の表面に描かれた、<br />ギリシャ神話の神々と巨人族の戦いの<br />レリーフ をじっくり見てみました。<br /><br /><br />

    イチオシ

    入口で受け取った
    無料の日本語のオーディオガイド
    を聴きながら
    幅 20 メートル の中央階段を登って、
    遺跡の表面に描かれた、
    ギリシャ神話の神々と巨人族の戦いの
    レリーフ をじっくり見てみました。


  • この大祭壇は、小アジアのギリシャ都市<br />ペルガモン(現在のトルコのベルガマ) で<br />建造されたものと言われており<br />19世紀後半にドイツ軍の遠征に<br />よって発掘され、大理石群は<br />19世紀末に船でそっくりベルリンに<br />運ばれました。<br />1930年ペルガモン博物館開館の<br />目玉として復元されました。<br />

    この大祭壇は、小アジアのギリシャ都市
    ペルガモン(現在のトルコのベルガマ) で
    建造されたものと言われており
    19世紀後半にドイツ軍の遠征に
    よって発掘され、大理石群は
    19世紀末に船でそっくりベルリンに
    運ばれました。
    1930年ペルガモン博物館開館の
    目玉として復元されました。

  • 第2次世界大戦が始まると防空壕に保管され<br />戦火を逃れましたが、敗戦の1945年、<br />旧ソ連に没収され、54年に旧東ドイツの<br />ベルリン博物官に返還されましたが<br />本格的な修復はなされず<br />1994年から約4億円をかけた修復作業が<br />10年後の2004年にようやく終了し<br />ペルガモン博物館で2200年前の輝きを取り戻した。<br /><朝日新聞 2004年6月16日朝刊>

    イチオシ

    第2次世界大戦が始まると防空壕に保管され
    戦火を逃れましたが、敗戦の1945年、
    旧ソ連に没収され、54年に旧東ドイツの
    ベルリン博物官に返還されましたが
    本格的な修復はなされず
    1994年から約4億円をかけた修復作業が
    10年後の2004年にようやく終了し
    ペルガモン博物館で2200年前の輝きを取り戻した。
    <朝日新聞 2004年6月16日朝刊>

  • 念願の「ゼウスの大祭壇」を見て<br />感じたことは<br />意外にも、階段の部分が後年に大理石<br />で再現して造ったものだったこと。<br /><br />しかし、階段を取り囲む幅 35 メートル<br />のレリーフ (浮き彫り)祭壇は<br />紀元前 2 世紀建造物ということには<br />やはり感動をおぼえました。<br /><br />更に驚いたのは<br />この巨大な祭壇は一見神殿のように見えますが、<br />実は巨大な遺跡の前面の一部部分を復元したものが<br /> 「ゼウスの大祭壇」だったことです。

    念願の「ゼウスの大祭壇」を見て
    感じたことは
    意外にも、階段の部分が後年に大理石
    で再現して造ったものだったこと。

    しかし、階段を取り囲む幅 35 メートル
    のレリーフ (浮き彫り)祭壇は
    紀元前 2 世紀建造物ということには
    やはり感動をおぼえました。

    更に驚いたのは
    この巨大な祭壇は一見神殿のように見えますが、
    実は巨大な遺跡の前面の一部部分を復元したものが
    「ゼウスの大祭壇」だったことです。

  • 次に「ミレトスの市場門」へ<br /><br />古代ローマ時代<br />高さが30メートルあります。<br />

    次に「ミレトスの市場門」へ

    古代ローマ時代
    高さが30メートルあります。

  • ギリシャの彫刻も<br />展示されています。

    ギリシャの彫刻も
    展示されています。

  • 「イシュタール門」へと続きます。<br /><br />「イシュタール門」バビロニアの古都バビロンの中央北入口の門を復元したもので<br />実際のイシュタール門よりも小さめのサイズで復元されているそうです。

    「イシュタール門」へと続きます。

    「イシュタール門」バビロニアの古都バビロンの中央北入口の門を復元したもので
    実際のイシュタール門よりも小さめのサイズで復元されているそうです。

  • イシュタール門は、バビロンの北域に位置する、<br />8番目の門とされています。<br /><br />☆バビロンはメソポタミア地方の古代都市で<br /> バグダッドの南方約90kmの地点に<br /> ユーフラテス川をまたいで広がっていた<br /> とされているそうです。

    イチオシ

    イシュタール門は、バビロンの北域に位置する、
    8番目の門とされています。

    ☆バビロンはメソポタミア地方の古代都市で
     バグダッドの南方約90kmの地点に
     ユーフラテス川をまたいで広がっていた
     とされているそうです。

  • 紀元前575年、<br />新バビロニアのネブカドネザル2世により<br />建設されたとされ青のゆうやく瓦で、<br />バビロンの女神イシュタルと共に、<br />ムシュフシュ、オーロックスの浅浮き彫り<br />などが描かれています。<br />

    紀元前575年、
    新バビロニアのネブカドネザル2世により
    建設されたとされ青のゆうやく瓦で、
    バビロンの女神イシュタルと共に、
    ムシュフシュ、オーロックスの浅浮き彫り
    などが描かれています。

  • 発掘以降それまで<br />世界7不思議の一つとして数えられていましたが<br />西暦6世紀<br />アレクサンドリアの大灯台がとって代わったそうです。

    発掘以降それまで
    世界7不思議の一つとして数えられていましたが
    西暦6世紀
    アレクサンドリアの大灯台がとって代わったそうです。

  • ペルガモン博物館が1930年の開館時に<br />イシュタール門の行列通りが復元され<br />土中に埋もれていた煉瓦のライオンたちは<br />2500年以上も前のものとも思えぬ<br />鮮やかな色彩で王国の繁栄とを今に伝えています。

    ペルガモン博物館が1930年の開館時に
    イシュタール門の行列通りが復元され
    土中に埋もれていた煉瓦のライオンたちは
    2500年以上も前のものとも思えぬ
    鮮やかな色彩で王国の繁栄とを今に伝えています。

  • イチオシ

  • 「牡牛のレリーフ」<br />失われていたタイルは補充されているそうです。

    「牡牛のレリーフ」
    失われていたタイルは補充されているそうです。

  • 青のゆうやく瓦でおおわれた壁面には<br />牡牛やシリシュ<br />(獣の体に鳥のような足、蛇のような首をもった、創造上の動物)<br />が見事です。<br />

    青のゆうやく瓦でおおわれた壁面には
    牡牛やシリシュ
    (獣の体に鳥のような足、蛇のような首をもった、創造上の動物)
    が見事です。

  • ライオンは<br />女神イシュタールの象徴です。

    ライオンは
    女神イシュタールの象徴です。

  • 「ムシャッタ宮殿の入り口部分」<br />が再建されたもの。<br /><br />ムシャッタ宮殿 は、<br />現在のヨルダンに存在した<br />ウマイヤ朝時代の宮殿といわれ<br />ウマイヤ朝が滅亡した750年においても<br />まだ未完成だったそうです。<br />滅亡されるとともに建設工事は中断され、<br />宮殿はそのまま放棄されていた<br />あまりにも壮大で豪華な宮殿であったため<br />ウマイヤ朝衰退の一因になったそうです。<br /><br />

    「ムシャッタ宮殿の入り口部分」
    が再建されたもの。

    ムシャッタ宮殿 は、
    現在のヨルダンに存在した
    ウマイヤ朝時代の宮殿といわれ
    ウマイヤ朝が滅亡した750年においても
    まだ未完成だったそうです。
    滅亡されるとともに建設工事は中断され、
    宮殿はそのまま放棄されていた
    あまりにも壮大で豪華な宮殿であったため
    ウマイヤ朝衰退の一因になったそうです。

  • 大きなガラスの向こうは<br />温度・湿度が空調管理されています。

    大きなガラスの向こうは
    温度・湿度が空調管理されています。

  • ズームアップして<br />カメラ目線で繊細な模様を<br />見てきました。

    ズームアップして
    カメラ目線で繊細な模様を
    見てきました。

  • 【イスラムの遺跡】<br />緻密に描かれた古代オリエントの織物、カーペット、<br />陶器、そして本の挿絵などが展示されています。<br /><br />ここでの見どころとして<br />オスマン帝国時代のシリア人仲買人の<br />自宅の応接間から復元された<br />アレッポ ルームの壁の細密画や<br />ヨルダンの砂漠に存在した<br />ウマイヤ朝時代の宮殿の一部である<br />「ムシャッタ宮殿」などがあります。<br />

    【イスラムの遺跡】
    緻密に描かれた古代オリエントの織物、カーペット、
    陶器、そして本の挿絵などが展示されています。

    ここでの見どころとして
    オスマン帝国時代のシリア人仲買人の
    自宅の応接間から復元された
    アレッポ ルームの壁の細密画や
    ヨルダンの砂漠に存在した
    ウマイヤ朝時代の宮殿の一部である
    「ムシャッタ宮殿」などがあります。

  • タペストリーも<br />きれいでした。

    タペストリーも
    きれいでした。

  • 発掘された場所の地図<br />

    発掘された場所の地図

  • イチオシ

  • 日本語のオーディオガイド<br />を聴きながら最後にまた<br />「ゼウスの大祭壇」へ戻ってきました。

    日本語のオーディオガイド
    を聴きながら最後にまた
    「ゼウスの大祭壇」へ戻ってきました。

  • この模型(ジオラマ)の展示で<br />「ゼウスの大祭壇」は<br /> 実は巨大な神殿のごく一部分を<br /> 復元したものと知りました。<br /><br /> 

    この模型(ジオラマ)の展示で
    「ゼウスの大祭壇」は
     実は巨大な神殿のごく一部分を
     復元したものと知りました。

     

  • 博物館・美術館へは朝1番か<br />閉館時間から逆算して<br />鑑賞に割ける時間いっぱいに<br />入場することにしていますが、<br />今回「博物館」は朝一番で<br />正解だったようです。<br /><br />出口に向かう頃には<br />何処の展示室も人垣が出来ていました。<br /><br />ミュージアム・ショップ<br />で絵はがきを買って外へ出ました。

    博物館・美術館へは朝1番か
    閉館時間から逆算して
    鑑賞に割ける時間いっぱいに
    入場することにしていますが、
    今回「博物館」は朝一番で
    正解だったようです。

    出口に向かう頃には
    何処の展示室も人垣が出来ていました。

    ミュージアム・ショップ
    で絵はがきを買って外へ出ました。

  • 博物館の外は

    博物館の外は

  • 長い列が続いていました。<br /><br />見事な展示品が沢山ありましたが<br />展示室のフロアーの規模<br />としては、「ルーブル」や「メット」<br />よりは小ぶりで時間の限られた<br />観光客にとっては効率良く<br />見て歩くことができる博物館でした。<br />

    長い列が続いていました。

    見事な展示品が沢山ありましたが
    展示室のフロアーの規模
    としては、「ルーブル」や「メット」
    よりは小ぶりで時間の限られた
    観光客にとっては効率良く
    見て歩くことができる博物館でした。

  • さて、「あの街から」のベルリン街歩き<br />はこの他3編になりました。<br />合わせてベルリンの街を楽しんでください。<br /><br />「戦勝記念塔・カイザー・ヴィルヘルム記念教会・大聖堂」<br />http://4travel.jp/travelogue/10835645<br /><br />「絵画館でフェルメール2作品鑑賞」<br />http://4travel.jp/travelogue/10835684<br /><br />「ブランディンブルク門・ドイツ連邦議会議事堂・ソニーセンター<br />http://4travel.jp/travelogue/10835641

    さて、「あの街から」のベルリン街歩き
    はこの他3編になりました。
    合わせてベルリンの街を楽しんでください。

    「戦勝記念塔・カイザー・ヴィルヘルム記念教会・大聖堂」
    http://4travel.jp/travelogue/10835645

    「絵画館でフェルメール2作品鑑賞」
    http://4travel.jp/travelogue/10835684

    「ブランディンブルク門・ドイツ連邦議会議事堂・ソニーセンター
    http://4travel.jp/travelogue/10835641

この旅行記のタグ

140いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • frau.himmelさん 2020/06/02 21:51:34
    あの~~、質問が・・・
    あの街さん、こんばんは。
    今日はゆっくり旅行記を拝見させていだたきました。

    いろいろ海外にいってらっしゃいますが、私が見せていただくのはまずドイツ、それもまだ旅行記が書きかけのベルリン・・・とすんなり決まりました。
    旅行記の参考にさせていただく材料はないかな~と鵜の目鷹の目で( ..)φメモメモ。

    ベルリンもあちこち観ていらっしゃいますね。
    大聖堂、ペルガモン、国会議事堂、ブランデンブルク門、絵画館のフェルメール・・・、それらのコメントがまた素晴らしい。
    そしてそれにもまして素晴らしいのは、お写真が美しい~~、それに写真の扱いがとっても素敵。おっ、これはタダモノではないぞ(~o~)。
    もしかしてデザインのプロでいらっしゃいます?

    私などの旅行記(私の場合は旅日記・笑)などと同じ旅行記としてひとくくりにされるのは何か違うんじゃないかなぁ、と。本当にいいものを見せていただきました。

    私の場合は「遅読(こんな言葉あるの?)」なので、一度にそんなにたくさんは拝見できませんが、ゆっくり時間があるときに見せていただきたい旅行記です。

    ところで、ここからは私の疑問なのですが・・・。
    あのぉ~~(モジモジ・・・)、
    あの街さんのこと、今まで女性だと思っていましたが、もしかして<夫>様の方でいらっしゃったのですか?
    手作りジャムやヨーグルトがお好きなのも<夫>様?

    旅行記のコメントがとっても優しくてこまやかな心遣いに溢れていたので、てっきり女性だと思いこんでおりましたが。いえいえ、男性にもそういう方はいらっしゃいますよね、ごめんなさい。
    なんて、私はどちらに謝っているのでしょう。ちょっと混乱しています。

    へんな質問をしてごめんなさい。

    himmel

    あの街から

    あの街からさん からの返信 2020/06/03 06:20:38
    RE:RE:ヒンメルと呼んでください
    > RE: ヒンメルと呼んでください(^ー^)←マネです
    ヒンメルさん こんにちは

    うわぁ?、朝から凄いご馳走!

    なんのなんの!
    ヒンメルさんの食卓こそ アイディア満載で
    バランスに富んでいて(⌒▽⌒)素晴らしいですね。
    そうかぁ 自分のところでは
    ヨーグルトはランチに出てきます。こだわりはただ一つ
    脂肪0 ほとんどはブルガリアですが、たま〜に違った
    のが出てくるので一度聞いてみたら
    「今日は、これが安売りしていたから」とのことでした。笑
    と、言うことは自分は〈夫〉ですョ。(^ー^)
    うむ!
    手作りジャムとヨーグルト
    って男は(今こう言う風に言っては(≧∀≦)かな。
    じゃ改めて、自分は弱いと言うか好きですョ。
    あそこ、ここ に愛があふれてるぅ。って感じます。
    カスピ海ヨーグルト一度既製品を食べたけど
    濃厚で美味かったなぁ。もう20年近くって凄い!
    梅ジャムって食べたことない( ̄O ̄;)食べたいなぁ。
    そうなんですね。海外に抹茶。良いかもです。

    〉ヨーグルトは一時流行ったカスピ海ヨーグルト、これがなかなかダメにならなくて、
    もう20年近く同じ『タネ』で作っています。旅行に出かける時も氷冷室で眠らせて、帰ってきたら起こして使います。

    凄い!凄い! あこがれます!

    長くなりました。先日チラリと見たテレビで
    この時期、電話やメールで他人(ひと)と話すって
    幸せホルモンが出て身体に良いそうです(^ー^)
    で、長く付き合わされた方は(⌒-⌒; )ですよね。

    こんな話をヒンメルさんと交わすって楽しいです(⌒▽⌒)
    旅行記を拝見している一方の時には
    あまりにも〈凛〉としているイメージ優先で
    この様なやり取りがあると
    ヒンメルさんの旅行記をより親近感を持って
    (⌒▽⌒) 拝見することができそうです。

    長いこと ありがとうございました。
    あの街 より

    あの街から

    あの街からさん からの返信 2020/06/03 09:24:15
    RE: 今日は質問コーナー開設(^ー^)
    おはようございます
    himmelさん 今日も少し長くなりそう(^ー^)なので
    早速進めます。(^ー^)
    > 私の場合は「遅読(こんな言葉あるの?)」なので、一度にそんなにたくさんは拝見できませんが、ゆっくり時間があるときに見せていただきたい旅行記です。
    >
    これは、ほぼ同じ様です。私も(文章では、こう書いてしまうので
    次の疑問に繋がってしまいますね。
    今後、掲示板では、自分とか僕とか書くことにします。(^ー^)
    それでは改めて、自分も
    皆さまの旅行記を一度に20〜30編を読みこなすなンて至難の業
    今日は、時間が取れそうだ。と思っう時や自分がアップして
    珍しく多くの方がやって来てくれた時には頑張って20編行くかなぁ( ̄O ̄;)
    他に自分が興味を持ってじっくり拝見・読したい旅行記もあり

    追いつかない時には、何度かに分けて拝見したりしますが・・・
    ですから、年に数回一度に沢山来たりしますが
    自分としては、1〜2編で良いから見てもらえたら
    こんな嬉しいことはありません。
    しかし
    himmelさんの眼を通してチェックを受けるなンて( ̄O ̄;)(⌒▽⌒)

    さて、本日の本題 〈質問コーナー〉笑
    前回 ヨーグルトの話に応えて書いた時には
    余り長くなってしまったかなぁ。と一度カットしておきました。
    今日のhimmelさんからの質問の答えも入っていましたので
    また貼りつけておきました(^ー^)

    私どもの場合、2人共に長いことお互いに仕事(職場)を
    持ち、なおかつ自分の両親とも一緒に暮らしておりました。
    こともあり??
    2人の暮らしになり、家人が定年より数年早くリタイアしたのを機に
    家人の趣味🎵の時間を作りたいと
    家事を分担する事に。
    で、自分は料理をテーブルに運ぶ・さげる
    洗濯(物干しから乾いたのを取り込むまで(^ー^)
    と朝食後の掃除機がけ。が
    担当に自然の流れで決まりました。笑
    料理は
    単身赴任の際には、良い気分転換になり作りましたが
    ほんの少し前自分がほぼリタイアしてからは、
    自分が得意な料理を気が向いた時に作る程度(^ー^)
    で、ほぼ任せてしまっています。
    ウォーキングコースの最後にスーパーがあって
    その日店頭に並んでいる夕食材料を自分がほぼ選んで
    「調理は任せて」と言う家人に(キッチンの後片付けが大変だから?)。

    > 手作りジャムやヨーグルトがお好きなのも<夫>様?
    >
    手作り好きです。ジャム作りは、糸井重里のプログで
    知って興味を持ちましたが作ってはいません。
    ヨーグルトも一度手作りをと言ってみたら
    軽〜く 「継続するってムリむり。」「継続は力なりと言うよっ!」
    「力は、今位で十分です!」といなされました。
    ですから
    あ・こ・が・れ ています。笑

    あの街



あの街からさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP