浙江省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
杭州と烏鎮を旅した3日目の記録

水郷の街、烏鎮(1)

9いいね!

2011/09/03 - 2011/09/08

159位(同エリア426件中)

0

78

xiaomai

xiaomaiさん

杭州と烏鎮を旅した3日目の記録

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝日が昇るとともに目を覚ました。<br /><br />「太陽に吠えろ」みたいだ。

    朝日が昇るとともに目を覚ました。

    「太陽に吠えろ」みたいだ。

  • 前日食べたトマトのチーズ焼き、おいしかったからまた食べた。<br /><br />右に見えるのは、カボチャのお粥。

    前日食べたトマトのチーズ焼き、おいしかったからまた食べた。

    右に見えるのは、カボチャのお粥。

  • 友人おすすめの焼餅。<br /><br />餡が甘すぎずよかった。<br /><br />このホテルに4泊したけど、この焼餅を見たのはこの日だけだった。

    友人おすすめの焼餅。

    餡が甘すぎずよかった。

    このホテルに4泊したけど、この焼餅を見たのはこの日だけだった。

  • 日本食コーナーもあり。<br /><br />のり巻きに納豆、みそ汁。

    日本食コーナーもあり。

    のり巻きに納豆、みそ汁。

  • 烏鎮に向かうべく、まずは杭州駅へ。<br /><br />切符を買うところは乗り場からちょっと離れている。

    烏鎮に向かうべく、まずは杭州駅へ。

    切符を買うところは乗り場からちょっと離れている。

  • めちゃくちゃ広い切符売り場。<br /><br />杭州は大都市。地方からで稼ぎにきている人が多く、旧正月などの時期には夥しい数の人々がここに集まる。

    めちゃくちゃ広い切符売り場。

    杭州は大都市。地方からで稼ぎにきている人が多く、旧正月などの時期には夥しい数の人々がここに集まる。

  • 各窓口の上にはこのような掲示。<br /><br />窓口を開いている時間はバラバラ。

    各窓口の上にはこのような掲示。

    窓口を開いている時間はバラバラ。

  • 窓口でなくても切符は買えるんだけど、中国人でないとこの機械を使用しての購入はできない模様。

    窓口でなくても切符は買えるんだけど、中国人でないとこの機械を使用しての購入はできない模様。

  • 地方から出てきた多くの中国人と並び、切符を苦労して買ったのに、反対側に外国人専用の窓口があった。英語表示があったから、ここでなら英語が通じると思う。<br />

    地方から出てきた多くの中国人と並び、切符を苦労して買ったのに、反対側に外国人専用の窓口があった。英語表示があったから、ここでなら英語が通じると思う。

  • ここがホームへの入り口。<br /><br />改札口ではなく、あくまでも入り口。<br /><br />改札は各ホームへの階段のところ。

    ここがホームへの入り口。

    改札口ではなく、あくまでも入り口。

    改札は各ホームへの階段のところ。

  • 手荷物検査がある。<br /><br />見た目が怪しいと(?)、身分証明賞の提示を求められる。

    手荷物検査がある。

    見た目が怪しいと(?)、身分証明賞の提示を求められる。

  • これが待合室。<br /><br />ごちゃごちゃした感じがなく、居心地は悪くない。<br /><br />台湾人の友人曰く、それは料金が高い新幹線の待合室だから。<br /><br />周りを見渡すと、お金に困っていそうな感じの人は確かにいない。

    これが待合室。

    ごちゃごちゃした感じがなく、居心地は悪くない。

    台湾人の友人曰く、それは料金が高い新幹線の待合室だから。

    周りを見渡すと、お金に困っていそうな感じの人は確かにいない。

  • 日本の技術を導入し改良を加えたうえで、日本やアメリカ、欧州などに特許を出している中国の新幹線「和諧号」。

    日本の技術を導入し改良を加えたうえで、日本やアメリカ、欧州などに特許を出している中国の新幹線「和諧号」。

  • 指の下にはパスポートの番号が打ち込まれている。<br />

    指の下にはパスポートの番号が打ち込まれている。

  • 車内の様子。<br /><br />皆さん、なんかはみ出し過ぎじゃ......。

    車内の様子。

    皆さん、なんかはみ出し過ぎじゃ......。

  • 車内に最高速度が示されている。<br /><br />290kmぐらいまでいったという記憶がある。

    車内に最高速度が示されている。

    290kmぐらいまでいったという記憶がある。

  • 30分ほどで桐郷に到着。<br /><br />日本の新幹線のホームはこんなに広くないよね。<br /><br />やはり時節ごとの民族大移動を予測してのことかな?

    30分ほどで桐郷に到着。

    日本の新幹線のホームはこんなに広くないよね。

    やはり時節ごとの民族大移動を予測してのことかな?

  • 桐郷の外観。<br /><br />駅の周りは殺風景。<br /><br />日本の新幹線の駅の周りも始めはこんな感じだったよね。<br /><br />来年またここを訪ねたら大変貌を遂げているかもしれない。

    桐郷の外観。

    駅の周りは殺風景。

    日本の新幹線の駅の周りも始めはこんな感じだったよね。

    来年またここを訪ねたら大変貌を遂げているかもしれない。

  • 桐郷から烏鎮まではバス(12km、5人民元)。

    桐郷から烏鎮まではバス(12km、5人民元)。

  • これがそのバス。<br /><br />乗客はたった4人だった。<br /><br />安いけど、乗り心地はよくない。<br /><br />40分の我慢。

    これがそのバス。

    乗客はたった4人だった。

    安いけど、乗り心地はよくない。

    40分の我慢。

  • 烏鎮のバスターミナルから古い街並が残された地域までは、さらに移動しないといけない。<br /><br />市内バスか人力三輪車、あるいは歩き。<br /><br />急ぐ旅でもないし、荷物も多くなかったら、徒歩で移動。<br /><br />15分くらい。

    烏鎮のバスターミナルから古い街並が残された地域までは、さらに移動しないといけない。

    市内バスか人力三輪車、あるいは歩き。

    急ぐ旅でもないし、荷物も多くなかったら、徒歩で移動。

    15分くらい。

  • 烏鎮は東柵と西柵に分かれている。<br /><br />まずは東柵を散策。<br /><br />(なぜか画像の向きが変えられず)

    烏鎮は東柵と西柵に分かれている。

    まずは東柵を散策。

    (なぜか画像の向きが変えられず)

  • 観光地と入っても、古い建物に住んでいる人はまだいる。<br /><br />多くがドアを開けっ放し。<br /><br />実は、この中で高齢のおばあさんがお昼寝中だった。<br /><br />多くの観光客が通るだろうに......。<br /><br />熟睡しているおばあさんを撮影する人、多し。

    観光地と入っても、古い建物に住んでいる人はまだいる。

    多くがドアを開けっ放し。

    実は、この中で高齢のおばあさんがお昼寝中だった。

    多くの観光客が通るだろうに......。

    熟睡しているおばあさんを撮影する人、多し。

  • 古い寝台を集めた博物館。<br /><br />今、同じものを造ろうとしたら、家一軒買えてしまうと思う。

    古い寝台を集めた博物館。

    今、同じものを造ろうとしたら、家一軒買えてしまうと思う。

  • 竹細工を製造して販売している人もいた。

    竹細工を製造して販売している人もいた。

  • 酒の醸造所もある。<br /><br />ワイン以外は飲まない自分には、ちょっときびしいにおい。

    酒の醸造所もある。

    ワイン以外は飲まない自分には、ちょっときびしいにおい。

  • 中国人団体客が迫ってくる!<br /><br />ここを訪れる観光客は、中国人の団体が最多。<br />その次が日本や欧米からの日帰り団体客。<br /><br />個人旅行はあまり多くなさそうな感じ。

    中国人団体客が迫ってくる!

    ここを訪れる観光客は、中国人の団体が最多。
    その次が日本や欧米からの日帰り団体客。

    個人旅行はあまり多くなさそうな感じ。

  • 烏鎮は藍染めも有名。<br /><br />ここは、映画かドラマの撮影で使われたらしい。<br /><br />タイタニックよろしく、役者になりきって撮影している人がいっぱい。<br /><br />

    烏鎮は藍染めも有名。

    ここは、映画かドラマの撮影で使われたらしい。

    タイタニックよろしく、役者になりきって撮影している人がいっぱい。

  • 運河に出るとこんな感じ。<br /><br />この画像を見る限りでは静かそう。

    運河に出るとこんな感じ。

    この画像を見る限りでは静かそう。

  • でも、日中は至る所、人で埋め尽くされている。

    でも、日中は至る所、人で埋め尽くされている。

  • 犬を見つけた。<br /><br />やせ過ぎでかわいそう。もう少し食べさせてあげたほういい。<br /><br />近くにあった水の入れ物に吸い殻が!<br /><br />もちろん取り出してあげた。<br /><br />心ない人はどこにでもいる。

    犬を見つけた。

    やせ過ぎでかわいそう。もう少し食べさせてあげたほういい。

    近くにあった水の入れ物に吸い殻が!

    もちろん取り出してあげた。

    心ない人はどこにでもいる。

  • 銅製のドア飾り。

    銅製のドア飾り。

  • 昼食は運河沿いのお店で。<br /><br />牛肉麺を頼むも、予想していたのとまったく違い、びっくり!<br /><br />味は......。<br /><br />

    昼食は運河沿いのお店で。

    牛肉麺を頼むも、予想していたのとまったく違い、びっくり!

    味は......。

  • 景色はよかった。

    景色はよかった。

  • これがそのお店。

    これがそのお店。

  • ここだけ人がいなかった。<br /><br />でも、撮影していたら、ぞくぞくと......。

    ここだけ人がいなかった。

    でも、撮影していたら、ぞくぞくと......。

  • かわいい赤ちゃん、発見。

    かわいい赤ちゃん、発見。

  • お母さんに食べさせてもらっていた。

    お母さんに食べさせてもらっていた。

  • 掃除のスタッフがいて、街中は清潔。

    掃除のスタッフがいて、街中は清潔。

  • 1865年に創設された立志書院。<br /><br />烏鎮出身の有名な小説家、茅盾も1904年から07年までここで学んだ。<br /><br />現在は教育機関としてではなく、茅盾記念館として利用されている。

    1865年に創設された立志書院。

    烏鎮出身の有名な小説家、茅盾も1904年から07年までここで学んだ。

    現在は教育機関としてではなく、茅盾記念館として利用されている。

  • 女性が何かを洗っている。<br /><br />今でも生活用水になっているんだね。

    女性が何かを洗っている。

    今でも生活用水になっているんだね。

  • 緑豆ケーキなどを売っていた。<br /><br />ご当地出身のこのおばさんに言われた。<br /><br />「なんでこんなところ来るの?何もないじゃない」<br /><br />さらに<br /><br />「あなたの住んでる台湾のほうがよっぽど楽しいところよ」<br /><br />

    緑豆ケーキなどを売っていた。

    ご当地出身のこのおばさんに言われた。

    「なんでこんなところ来るの?何もないじゃない」

    さらに

    「あなたの住んでる台湾のほうがよっぽど楽しいところよ」

  • 文明家庭<br /><br />この「文明」は現在の中国のキーワード。

    文明家庭

    この「文明」は現在の中国のキーワード。

  • 人がいない、今だ!<br /><br />で撮影した画像。

    人がいない、今だ!

    で撮影した画像。

  • 東柵の観光を終え、外に出てくると広場があり、その近くにこのような景色。

    東柵の観光を終え、外に出てくると広場があり、その近くにこのような景色。

  • 東柵出口付近の道教寺院

    東柵出口付近の道教寺院

  • 玉皇大帝とその夫人が正殿に祀られている。

    玉皇大帝とその夫人が正殿に祀られている。

  • 広場で腰を下ろしていると、何かが始まった。<br /><br />桐郷花鼓劇というものらしい。<br /><br />演目は『借苔芯』。<br /><br />残念ながら存じ上げない。

    広場で腰を下ろしていると、何かが始まった。

    桐郷花鼓劇というものらしい。

    演目は『借苔芯』。

    残念ながら存じ上げない。

  • 後継者に悩んでいらっしゃるよう......。

    後継者に悩んでいらっしゃるよう......。

  • このおじさんは何をしているんだろ?<br /><br />

    このおじさんは何をしているんだろ?

  • 東柵から西柵までは人力三輪車を利用する人が多そうだったけど、やはり徒歩で。<br /><br />保護地区以外のエリアは至って近代化が進んでいる。<br /><br />烏鎮の街並を眺めながら歩くこと15分。<br /><br />ビジターセンターから大きめの船に乗って、観光エリアへ。

    東柵から西柵までは人力三輪車を利用する人が多そうだったけど、やはり徒歩で。

    保護地区以外のエリアは至って近代化が進んでいる。

    烏鎮の街並を眺めながら歩くこと15分。

    ビジターセンターから大きめの船に乗って、観光エリアへ。

  • 楽しそうに船を漕ぐおじさん

    楽しそうに船を漕ぐおじさん

  • なかなか優雅な眺め。<br /><br />今晩泊まるのは烏鎮民宿。<br /><br />民宿と言っても企業経営の形式を取っていて、総合受付所でチェックイン。

    なかなか優雅な眺め。

    今晩泊まるのは烏鎮民宿。

    民宿と言っても企業経営の形式を取っていて、総合受付所でチェックイン。

  • 部屋に入ると、そこには天蓋のあるダブルベッドが一つ。<br /><br />今宵は友とベッドをともにしないといけない......。<br /><br />各民宿ごとに担当管理者がいて、その人曰く、<br /><br />「ここはいい部屋なのよ。そうはないんだから」<br /><br />確かに水辺に沿ったベランダがある。

    部屋に入ると、そこには天蓋のあるダブルベッドが一つ。

    今宵は友とベッドをともにしないといけない......。

    各民宿ごとに担当管理者がいて、その人曰く、

    「ここはいい部屋なのよ。そうはないんだから」

    確かに水辺に沿ったベランダがある。

  • このベランダは気に入った。<br /><br />ここに座って、運河を通り過ぎていく船を眺めるもよし、対岸を通る人や船に乗っている人たちが撮る画像に収まるもよし......。<br /><br />よほど興味を持ったのか、宿泊費を聞いてくる観光船の乗客がいた。

    このベランダは気に入った。

    ここに座って、運河を通り過ぎていく船を眺めるもよし、対岸を通る人や船に乗っている人たちが撮る画像に収まるもよし......。

    よほど興味を持ったのか、宿泊費を聞いてくる観光船の乗客がいた。

  • 建物は歴史的な建造物でも、水回りはご覧のとおりで非常に快適。<br /><br />部屋がもっと広ければ、なおよかった。

    建物は歴史的な建造物でも、水回りはご覧のとおりで非常に快適。

    部屋がもっと広ければ、なおよかった。

  • 部屋でしばし休み、再度街へ繰り出す。<br /><br />上海や杭州からの日帰り旅行客が去った後、静かな烏鎮になるだろう。<br /><br />やはりその通り。<br /><br />こういう街は日帰りではもったいない。

    部屋でしばし休み、再度街へ繰り出す。

    上海や杭州からの日帰り旅行客が去った後、静かな烏鎮になるだろう。

    やはりその通り。

    こういう街は日帰りではもったいない。

  • 惚れ惚れするね。

    惚れ惚れするね。

  • おやおや、ポップライスを作って売っている。<br /><br />台湾にも地方にいけばこういう人がいる。<br /><br />でも、いずれは姿を消すんじゃないかな。

    おやおや、ポップライスを作って売っている。

    台湾にも地方にいけばこういう人がいる。

    でも、いずれは姿を消すんじゃないかな。

  • これぞ水郷の街!

    これぞ水郷の街!

  • だいぶ陽が傾いてきた。

    だいぶ陽が傾いてきた。

  • 喧噪も聞こえなくなり、静かな夕日。

    喧噪も聞こえなくなり、静かな夕日。

  • 白蓮塔<br /><br />右に見える橋が美しい。

    白蓮塔

    右に見える橋が美しい。

  • 関帝廟があった。

    関帝廟があった。

  • 関帝廟に祀られているのは、もちろん関羽将軍。

    関帝廟に祀られているのは、もちろん関羽将軍。

  • 絵のような光景

    絵のような光景

  • おやおや、ちっちゃい猫ちゃんたち。

    おやおや、ちっちゃい猫ちゃんたち。

  • この黒い子は人なつこい子だった。<br /><br />

    この黒い子は人なつこい子だった。

  • そうこうしていうちに、陽は暮れ、灯りが点り始めた。

    そうこうしていうちに、陽は暮れ、灯りが点り始めた。

  • 歩き回ってお腹がすいた。<br /><br />始めは香港の点心の店に入った。でも、料金のバカ高さとクーラーが効いていないことを理由に注文せずに出てきた。<br /><br />そして、その向かいにある薬膳料理のレストラン「恒益薬膳」へ。

    歩き回ってお腹がすいた。

    始めは香港の点心の店に入った。でも、料金のバカ高さとクーラーが効いていないことを理由に注文せずに出てきた。

    そして、その向かいにある薬膳料理のレストラン「恒益薬膳」へ。

  • ご覧の通りの魚料理。<br /><br />小骨が多くて食べにくかった。

    ご覧の通りの魚料理。

    小骨が多くて食べにくかった。

  • 薬膳ではよく使われる豆腐料理。<br /><br />体によさそうなやさしい味。

    薬膳ではよく使われる豆腐料理。

    体によさそうなやさしい味。

  • 豆腐を干したものを使って料理したもの。<br /><br />チンゲンサイとともにおいしくいただいた。

    豆腐を干したものを使って料理したもの。

    チンゲンサイとともにおいしくいただいた。

  • 獅子丸、平たく言えば肉団子。<br /><br />小さく見えるけど、けっこう大きい。<br /><br />合計4品を注文。具体的な金額は覚えていないんだけど、ここもけっこう高かった(100人民元は越えていた)。

    獅子丸、平たく言えば肉団子。

    小さく見えるけど、けっこう大きい。

    合計4品を注文。具体的な金額は覚えていないんだけど、ここもけっこう高かった(100人民元は越えていた)。

  • 烏鎮書場では、13時、19時、20時からそれぞれ30分間、弾詞の披露されていた。もちろんプロの演奏。<br /><br />この地方の言葉だったから、意味はわからなかった。

    烏鎮書場では、13時、19時、20時からそれぞれ30分間、弾詞の披露されていた。もちろんプロの演奏。

    この地方の言葉だったから、意味はわからなかった。

  • すっかり夜になった。

    すっかり夜になった。

  • 魚の形をした大型提灯を載せた船

    魚の形をした大型提灯を載せた船

  • 現代的なレストランやバーなどもある。<br /><br />あちこちから現代的な音楽が聞こえてきて、これは残念。<br /><br />二胡とか琵琶がいいのに......。<br /><br />シャワーを浴びて、しばらくベランダで夕涼み。<br /><br />あまり寝心地のよくないベッドで就寝。<br /><br />旅行記「水郷の街、烏鎮(2)」に続く。

    現代的なレストランやバーなどもある。

    あちこちから現代的な音楽が聞こえてきて、これは残念。

    二胡とか琵琶がいいのに......。

    シャワーを浴びて、しばらくベランダで夕涼み。

    あまり寝心地のよくないベッドで就寝。

    旅行記「水郷の街、烏鎮(2)」に続く。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 224円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP