ラスベガス (ネバダ州) 旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行が終わるとすぐに次行く場所を決める、と言うか決めないと毎日を頑張れない。場所が決まればそれを目標に(大袈裟だけど)人生を頑張れる。<br /><br />昨年の九寨溝・黄龍の旅が終わって、頑張る目標(=次の行き先)を探している頃、旅番組やCMで見たグランドサークル(特にアンテロープキャニオン)がチラッと脳裏をよぎる。自然好きにはたまらない場所である。<br /><br />色々調べていくうちに、冬や秋は積雪もあり、日照時間が短いので行動時間に制限が出てくる可能性が高いことがわかった。よって残された道は、どんなに暑くても、息をするのも苦しいほど暑くても、観光客がどんなに多くても、昨年の九寨溝・黄龍に引き続き夏に行くしか私には選択肢はなかった。<br /><br />でも、今年の夏はカナダに里帰りと決めている。<br />(詳しくは『海外38回目はバンクーバーに里帰り&ちょこっとシアトル』をご覧ください)<br />そこでカナダに行くか、グランドサークルに行くか悩み始めた。<br /><br />悩み始めて数週間後に、「もしかしてイイ事思いついた!?」となる。<br />それは『カナダからグランドサークルに行く』というもの。<br />そうすれば、両方行けるのはもちろんのこと、日本からグランドサークル(どうせまた添乗員付きの楽チンツアーを選択するだろうし^皿^)に行くのと費用的にはあまり変わらないかも?とも思った。<br /><br />そこからは、毎晩PCとお友達(*^.^*)<br />調べまくった。そして、ラスベガス発ツアーに参加されたKさんと、バンクーバーからラスベガス&グランドサークルツアーへ行かれたHさんの旅行記に辿りつき、色々とご伝授いただきメデタク実現の運びとなった。<br /><br /><br />■両替レート■<br />・7月28日・・・1$≒83円(10,000円→120.30$)@VBCE in バンクーバー<br />・8月6日・・・・1$≒108.28円(2,000円→18.47$)$3.95も手数料を取られる(`ヘ´)@ラスベガス空港<br /><br />◆今回の旅費◆<br />バンクーバー⇔ラスベガス航空券・・・・・34,412円(409.39CA$で1CA$84.058でカードの請求が来る)<br />(税金・空港税などすべて込み)<br />到着日のラスベガス宿泊費・・・・・・・・・2,334円(円建て)<br />帰国日のラスベガス宿泊費・・・・・・・・・5,226円(円建て)<br />グランドサークル現地ツアー・・・・・・123,163円(1,483US$で1US$83.05円で請求が来る)<br />↑グランドサークルツアーの返金・・・・・14,594円(185US$で1US$78.89円で返金)<br /><br />というわけで、合計・・・・・・・・・・150,541円也<br /><br /><br />■7/31(日)バンクーバー発⇒ラスベガス<br />【泊】ラスベガス<br /><br />□8/1(月)ザイオン国立公園⇒ブライスキャニオン国立公園<br />【泊】ブライスキャニオン国立公園内<br /><br />□8/2(火)キャピトルリーフ国立公園⇒デッドホースポイント州立公園⇒アーチーズ国立公園<br />【泊】モアブ<br /><br />□8/3(水)アーチーズ国立公園(デリケートアーチ)⇒モニュメントバレー<br />【泊】モニュメントバレー内<br /><br />□8/4(木)ホースシューベンド⇒アンテロープキャニオン⇒グランドキャニオン国立公園<br />【泊】グランドキャニオン国立公園内<br /><br />□8/5(金)グランドキャニオン国立公園(トレイル)⇒ルート66⇒ラスベガス<br />【泊】ラスベガス<br /><br />□8/6(土)ラスベガス発⇒バンクーバー

【1】海外39回目はグランドサークル&ラスベガス(バンクーバー⇒ラスベガス到着編)

9いいね!

2011/07/31 - 2011/08/06

2729位(同エリア5142件中)

0

30

Amarcly

Amarclyさん

旅行が終わるとすぐに次行く場所を決める、と言うか決めないと毎日を頑張れない。場所が決まればそれを目標に(大袈裟だけど)人生を頑張れる。

昨年の九寨溝・黄龍の旅が終わって、頑張る目標(=次の行き先)を探している頃、旅番組やCMで見たグランドサークル(特にアンテロープキャニオン)がチラッと脳裏をよぎる。自然好きにはたまらない場所である。

色々調べていくうちに、冬や秋は積雪もあり、日照時間が短いので行動時間に制限が出てくる可能性が高いことがわかった。よって残された道は、どんなに暑くても、息をするのも苦しいほど暑くても、観光客がどんなに多くても、昨年の九寨溝・黄龍に引き続き夏に行くしか私には選択肢はなかった。

でも、今年の夏はカナダに里帰りと決めている。
(詳しくは『海外38回目はバンクーバーに里帰り&ちょこっとシアトル』をご覧ください)
そこでカナダに行くか、グランドサークルに行くか悩み始めた。

悩み始めて数週間後に、「もしかしてイイ事思いついた!?」となる。
それは『カナダからグランドサークルに行く』というもの。
そうすれば、両方行けるのはもちろんのこと、日本からグランドサークル(どうせまた添乗員付きの楽チンツアーを選択するだろうし^皿^)に行くのと費用的にはあまり変わらないかも?とも思った。

そこからは、毎晩PCとお友達(*^.^*)
調べまくった。そして、ラスベガス発ツアーに参加されたKさんと、バンクーバーからラスベガス&グランドサークルツアーへ行かれたHさんの旅行記に辿りつき、色々とご伝授いただきメデタク実現の運びとなった。


■両替レート■
・7月28日・・・1$≒83円(10,000円→120.30$)@VBCE in バンクーバー
・8月6日・・・・1$≒108.28円(2,000円→18.47$)$3.95も手数料を取られる(`ヘ´)@ラスベガス空港

◆今回の旅費◆
バンクーバー⇔ラスベガス航空券・・・・・34,412円(409.39CA$で1CA$84.058でカードの請求が来る)
(税金・空港税などすべて込み)
到着日のラスベガス宿泊費・・・・・・・・・2,334円(円建て)
帰国日のラスベガス宿泊費・・・・・・・・・5,226円(円建て)
グランドサークル現地ツアー・・・・・・123,163円(1,483US$で1US$83.05円で請求が来る)
↑グランドサークルツアーの返金・・・・・14,594円(185US$で1US$78.89円で返金)

というわけで、合計・・・・・・・・・・150,541円也


■7/31(日)バンクーバー発⇒ラスベガス
【泊】ラスベガス

□8/1(月)ザイオン国立公園⇒ブライスキャニオン国立公園
【泊】ブライスキャニオン国立公園内

□8/2(火)キャピトルリーフ国立公園⇒デッドホースポイント州立公園⇒アーチーズ国立公園
【泊】モアブ

□8/3(水)アーチーズ国立公園(デリケートアーチ)⇒モニュメントバレー
【泊】モニュメントバレー内

□8/4(木)ホースシューベンド⇒アンテロープキャニオン⇒グランドキャニオン国立公園
【泊】グランドキャニオン国立公園内

□8/5(金)グランドキャニオン国立公園(トレイル)⇒ルート66⇒ラスベガス
【泊】ラスベガス

□8/6(土)ラスベガス発⇒バンクーバー

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月31日(日)快晴<br /><br />●本日の活動スタイル●<br />半袖Tシャツ・膝丈スカート・素足・サンダル<br />でちょうど良かった。<br /><br />7:35 家を出る。ホストマザーの弟に送ってもらう。家からバンクーバー空港までは30分で着く。<br /><br />8:04 米国行き専用のターミナル、日本人はきっと居ないだろうと思われる状況に何だかちょっと嬉しくなる♪<br /><br />チェックインする前に、米国の入国書類を書くように言われる。1家族1枚英語のみしかない(当たり前か、カナダ人用だもんね)<br /><br />

    7月31日(日)快晴

    ●本日の活動スタイル●
    半袖Tシャツ・膝丈スカート・素足・サンダル
    でちょうど良かった。

    7:35 家を出る。ホストマザーの弟に送ってもらう。家からバンクーバー空港までは30分で着く。

    8:04 米国行き専用のターミナル、日本人はきっと居ないだろうと思われる状況に何だかちょっと嬉しくなる♪

    チェックインする前に、米国の入国書類を書くように言われる。1家族1枚英語のみしかない(当たり前か、カナダ人用だもんね)

  • チェックインしていないので、No Check Inに並ぶ。<br /><br />私が利用したWest Jetは23kg以下、170cmまでOK。<br /><br />チェックインカウンターの前に量りがあるが怪しそうな人だけ乗せさせられる。<br /><br />日本に住んでいるのかとカウンターの人に聞かれる。確かに日本人がバンクーバーとラスベガスを往復するのは妙な状況。<br /><br />重量が怪しいと思われたのかスーツケースを持ち上げられOKと言われる。<br /><br />

    チェックインしていないので、No Check Inに並ぶ。

    私が利用したWest Jetは23kg以下、170cmまでOK。

    チェックインカウンターの前に量りがあるが怪しそうな人だけ乗せさせられる。

    日本に住んでいるのかとカウンターの人に聞かれる。確かに日本人がバンクーバーとラスベガスを往復するのは妙な状況。

    重量が怪しいと思われたのかスーツケースを持ち上げられOKと言われる。

  • ここからが面白かった。ここで荷物とバイバイではなく、チェックインカウンターの後ろ側の通路を自分でゴロゴロ押してBaggage Dropまで持って行く。<br /><br />ここで航空券のみを渡し→返してもらい→荷物を渡す。荷物は日本の国内線の預け荷物のセキュリティチェックみたいなやつに入っていった。反対側で「荷物出てこないなあ」とキョロキョロしていると「(あなたが進むべき順路は)あっち」みたいに指を指される。「そっか、荷物預けたんだ。出てくるわけないか」と気がつく。<br /><br />手荷物検査に行く前に、航空券をピットされ→<br /><br />手荷物検査で航空券をまたピットされ→<br /><br />手荷物検査(靴も脱いでトレーに)→<br /><br />出国審査の前におじさんが居て航空券・パスポート・入国の書類を見せるだけ、ESTAはあるかと聞かれYESと答えただけ→<br /><br />出国審査(またここでもJAPANに住んでいるのか、米国へはどのくらい行くのか、日本に直接帰るのか一旦カナダに帰ってくるのか聞かれる)指紋と顔写真を撮られる→<br /><br />Gateに行こうとするともうひとつドアがあり、覗くと結構人が居てそっちに行くべきか悩んだけど、私の後ろから来た人がそのドアには見向きもせず通り過ぎたので私も入らず→<br /><br />何やらまたカウンターがあり、そこに居る人に入国の書類を渡す。<br /><br />ここで一通りの手続きは終了8:45<br /><br />←シリアルが売ってあり「牛乳は別容器で販売」とあり、配慮の良さに感心する。

    ここからが面白かった。ここで荷物とバイバイではなく、チェックインカウンターの後ろ側の通路を自分でゴロゴロ押してBaggage Dropまで持って行く。

    ここで航空券のみを渡し→返してもらい→荷物を渡す。荷物は日本の国内線の預け荷物のセキュリティチェックみたいなやつに入っていった。反対側で「荷物出てこないなあ」とキョロキョロしていると「(あなたが進むべき順路は)あっち」みたいに指を指される。「そっか、荷物預けたんだ。出てくるわけないか」と気がつく。

    手荷物検査に行く前に、航空券をピットされ→

    手荷物検査で航空券をまたピットされ→

    手荷物検査(靴も脱いでトレーに)→

    出国審査の前におじさんが居て航空券・パスポート・入国の書類を見せるだけ、ESTAはあるかと聞かれYESと答えただけ→

    出国審査(またここでもJAPANに住んでいるのか、米国へはどのくらい行くのか、日本に直接帰るのか一旦カナダに帰ってくるのか聞かれる)指紋と顔写真を撮られる→

    Gateに行こうとするともうひとつドアがあり、覗くと結構人が居てそっちに行くべきか悩んだけど、私の後ろから来た人がそのドアには見向きもせず通り過ぎたので私も入らず→

    何やらまたカウンターがあり、そこに居る人に入国の書類を渡す。

    ここで一通りの手続きは終了8:45

    ←シリアルが売ってあり「牛乳は別容器で販売」とあり、配慮の良さに感心する。

  • ゲートに向かう途中、席を窓側にしてくれと頼み忘れたことに気がつく・・・。<br /><br />ゲートは81。<br /><br />向かっているとバーガーキングありますの看板があったので、朝食が少なめだったので食べることにした。<br /><br />オニオンリングM(一番小さいサイズ、ポテトもハッシュポテトもナゲットまで入ってた)とコーヒー(香りなしで苦い)を頼む、4.46CA$。添え物のマヨネーズも辛かった。<br />

    ゲートに向かう途中、席を窓側にしてくれと頼み忘れたことに気がつく・・・。

    ゲートは81。

    向かっているとバーガーキングありますの看板があったので、朝食が少なめだったので食べることにした。

    オニオンリングM(一番小さいサイズ、ポテトもハッシュポテトもナゲットまで入ってた)とコーヒー(香りなしで苦い)を頼む、4.46CA$。添え物のマヨネーズも辛かった。

  • バンクーバー空港内。<br /><br />米国行き専用のターミナルだと思う。<br />日本行きや、日本帰国時に使うターミナルとは違う雰囲気。<br /><br />

    バンクーバー空港内。

    米国行き専用のターミナルだと思う。
    日本行きや、日本帰国時に使うターミナルとは違う雰囲気。

  • WEST JET 1788便 10:30発。2時間25分の空の旅。<br /><br />3×3席。機内は新しくとってもキレイ☆<br />マレーシアで乗ったAIR ASIAの機内に似てた。<br /><br />イヤホン3.25CA$・ケース付きは10.00$・ブランケット3.25$・機内食など有料。<br /><br />そうだったLCCだった、と思い出す。<br /><br />でも!飲み物は無料!(隣の人がもらっているのを見て無料だと知る(*^.^*))紅茶を頼む。<br /><br />クッキーとスナックはどちらに?と聞かれたけど、隣の人がもらっていなかったので、「これは有料なんだ」と思い私も頼まなかった。<br />・・・後からこれも無料と知る・・・(^o^;)<br /><br />日本人は皆無。

    WEST JET 1788便 10:30発。2時間25分の空の旅。

    3×3席。機内は新しくとってもキレイ☆
    マレーシアで乗ったAIR ASIAの機内に似てた。

    イヤホン3.25CA$・ケース付きは10.00$・ブランケット3.25$・機内食など有料。

    そうだったLCCだった、と思い出す。

    でも!飲み物は無料!(隣の人がもらっているのを見て無料だと知る(*^.^*))紅茶を頼む。

    クッキーとスナックはどちらに?と聞かれたけど、隣の人がもらっていなかったので、「これは有料なんだ」と思い私も頼まなかった。
    ・・・後からこれも無料と知る・・・(^o^;)

    日本人は皆無。

  • 窓からは、砂漠→住宅地→ストリップのホテル群→滑走路。で13:20着陸。<br />ストリップってほんと空港から近いんだと改めて思う。<br /><br />←飛行機降りていきなりコレ・・・。<br /><br />そのまま進んでいくと、入国審査も何もない。<br /><br />という事は、バンクーバーで色々やったやつが入国審査だったんだと気が付く。<br /><br />そう言えば「Welcome to USA」って看板があったわ。<br />

    窓からは、砂漠→住宅地→ストリップのホテル群→滑走路。で13:20着陸。
    ストリップってほんと空港から近いんだと改めて思う。

    ←飛行機降りていきなりコレ・・・。

    そのまま進んでいくと、入国審査も何もない。

    という事は、バンクーバーで色々やったやつが入国審査だったんだと気が付く。

    そう言えば「Welcome to USA」って看板があったわ。

  • ←ターンテーブルもこの通り・・・<br /><br />トイレのお水がお湯だった。<br /><br />シャトルバス・タクシー・レンタカーなどの表示がとても親切だったので、すぐシャトルバス乗り場に行けた。<br /><br />*バンクーバー⇔ラスベガス 時差なし。

    ←ターンテーブルもこの通り・・・

    トイレのお水がお湯だった。

    シャトルバス・タクシー・レンタカーなどの表示がとても親切だったので、すぐシャトルバス乗り場に行けた。

    *バンクーバー⇔ラスベガス 時差なし。

  • この日のラスベガスは、曇り→雨→曇りだった。気温は29℃。<br /><br />私が利用したシャトルバス会社。出口出てすぐの所にあり、「シャトル?こっち」とスタッフもかなり手馴れている。<br /><br />各出口にシャトルバス会社があり(=会社がたくさんある)どこも7.00$と思ったけど、8番出口のシャトルバスは6.00となってた。(でも、往復割引はなさそうだった)<br /><br />

    この日のラスベガスは、曇り→雨→曇りだった。気温は29℃。

    私が利用したシャトルバス会社。出口出てすぐの所にあり、「シャトル?こっち」とスタッフもかなり手馴れている。

    各出口にシャトルバス会社があり(=会社がたくさんある)どこも7.00$と思ったけど、8番出口のシャトルバスは6.00となってた。(でも、往復割引はなさそうだった)

  • ↑の窓口でホテル名を言って、支払いを済ませ、受け取ったコイン(カジノで使うコイン、名前は不明)を運転手さんに渡すように言われる。<br /><br />運転手さんにもホテル名を聞かれる。<br /><br />14:00 シャトル発。<br /><br />荷物の扱いが荒かった。<br /><br />モア〜〜〜と暑い。

    ↑の窓口でホテル名を言って、支払いを済ませ、受け取ったコイン(カジノで使うコイン、名前は不明)を運転手さんに渡すように言われる。

    運転手さんにもホテル名を聞かれる。

    14:00 シャトル発。

    荷物の扱いが荒かった。

    モア〜〜〜と暑い。

  • シャトル内はこんな感じ。思いっきり乗り合い。<br />空港に近いホテルから回って行き、私のホテルには20分後の14:20に到着。<br /><br />シャトルを降り、スーツケースを受け取った後、運転手さんが私に向かって何やら言っている。<br /><br />南米系の人で、英語の訛りがあり最初聞き取れなかったけど、TIPは?と要求されたことに気が付く。代金に込みじゃないんだ!<br /><br />1ドルを渡す。さっきシャトルバスの支払いの時にもらったおつりに1ドル札があったから良かった(-。ー;)<br /><br />(++)チップをあからさまに要求されたのは初めてだ。

    シャトル内はこんな感じ。思いっきり乗り合い。
    空港に近いホテルから回って行き、私のホテルには20分後の14:20に到着。

    シャトルを降り、スーツケースを受け取った後、運転手さんが私に向かって何やら言っている。

    南米系の人で、英語の訛りがあり最初聞き取れなかったけど、TIPは?と要求されたことに気が付く。代金に込みじゃないんだ!

    1ドルを渡す。さっきシャトルバスの支払いの時にもらったおつりに1ドル札があったから良かった(-。ー;)

    (++)チップをあからさまに要求されたのは初めてだ。

  • 宿泊先の『インペリアルパレス』<br /><br />代金は↑。HOTELS.COMで1月22日に予約(早っ!)<br /><br />シャトルを降りても、どこが入口かわからずとりあえず歩き出すとガードマンみたいな人に、こっちこっちみたいに言われる。<br /><br />入口みたいな所に着く。入ってすぐ左にフロント(わかりやすかった)<br /><br />14:30 チェックイン<br />下調べではかなり待つ時もあると聞いてたけど、2,3分くらいしか待たなかった。<br /><br />予約した時の画面をプリントアウトしていったけど、パスポートだけでOKだった。<br /><br />禁煙か喫煙かを聞かれる。<br />ラスベガスのホテルは、部屋数が多いからエレベーターから遠い部屋だとかなり歩くと聞いてたので、エレベーターに近い部屋でとお願いする。<br /><br />(私は寝つきもよく、寝たら何も聞こえない人なので大丈夫だけど、夜中人の声で眠れなかったという人もいるからあくまでも好み)<br />チェックインは16時からだけど部屋に入れた。<br /><br />スーツケースは自分で運ぶ。<br /><br />チェックインの時、ホテルの1階(ロビー階)の地図をくれたので、エレベーターまではすんなり行けた(カジノを通り過ぎたらエレベーター)

    宿泊先の『インペリアルパレス』

    代金は↑。HOTELS.COMで1月22日に予約(早っ!)

    シャトルを降りても、どこが入口かわからずとりあえず歩き出すとガードマンみたいな人に、こっちこっちみたいに言われる。

    入口みたいな所に着く。入ってすぐ左にフロント(わかりやすかった)

    14:30 チェックイン
    下調べではかなり待つ時もあると聞いてたけど、2,3分くらいしか待たなかった。

    予約した時の画面をプリントアウトしていったけど、パスポートだけでOKだった。

    禁煙か喫煙かを聞かれる。
    ラスベガスのホテルは、部屋数が多いからエレベーターから遠い部屋だとかなり歩くと聞いてたので、エレベーターに近い部屋でとお願いする。

    (私は寝つきもよく、寝たら何も聞こえない人なので大丈夫だけど、夜中人の声で眠れなかったという人もいるからあくまでも好み)
    チェックインは16時からだけど部屋に入れた。

    スーツケースは自分で運ぶ。

    チェックインの時、ホテルの1階(ロビー階)の地図をくれたので、エレベーターまではすんなり行けた(カジノを通り過ぎたらエレベーター)

  • 部屋に荷物だけ置いて、早速出かける。<br /><br />14:55 ホテル発。<br /><br />DUECEの一日券を購入&SDXに乗車するため、徒歩にて『パリス』へ。<br /><br />宿泊先のインペリアルパレスは、DUECEは停まるけど、SDXは停まらない。<br />インペリアルパレスからのSDXの最寄りのバス停は、パリス。<br /><br />ラスベガスのホテル達は、確かに巨大だし、インパクトがあるものばっかり。<br /><br />でも、想像より古い印象だった。どれもこれも真新しいと勝手に想像してた。<br /><br />私にとってのラスベガスは、カジノにも、シルクのショーにも(日本で見たので)、ホテルのショーにも、ホテル巡りにも、バフェにも正直興味はなかったので、あくまで『グランドサークル観光の発着地』という位置づけ。<br /><br />でもアメリカに行ったら欠かせないアメリカブランドの買物のためアウトレットには行こうと決めてた。<br />

    部屋に荷物だけ置いて、早速出かける。

    14:55 ホテル発。

    DUECEの一日券を購入&SDXに乗車するため、徒歩にて『パリス』へ。

    宿泊先のインペリアルパレスは、DUECEは停まるけど、SDXは停まらない。
    インペリアルパレスからのSDXの最寄りのバス停は、パリス。

    ラスベガスのホテル達は、確かに巨大だし、インパクトがあるものばっかり。

    でも、想像より古い印象だった。どれもこれも真新しいと勝手に想像してた。

    私にとってのラスベガスは、カジノにも、シルクのショーにも(日本で見たので)、ホテルのショーにも、ホテル巡りにも、バフェにも正直興味はなかったので、あくまで『グランドサークル観光の発着地』という位置づけ。

    でもアメリカに行ったら欠かせないアメリカブランドの買物のためアウトレットには行こうと決めてた。

  • 10分後の14:55 パリスのバス停に到着。<br /><br />一日券を無事に購入。<br /><br />24HOURS〜のボタンを押す。<br /><br />7$。カードも使えるけど現金で購入。<br /><br />おつりは出ない。ちょうどあって良かった(-。ー;)

    10分後の14:55 パリスのバス停に到着。

    一日券を無事に購入。

    24HOURS〜のボタンを押す。

    7$。カードも使えるけど現金で購入。

    おつりは出ない。ちょうどあって良かった(-。ー;)

  • これが一日券。<br /><br />一日と言っても、購入から24時間有効ってやつなので、日付が変わっても24時間以内ならOK。<br /><br />私の場合、15時ごろ購入したので、翌日の15時までは使えるというわけ。かなり親切なシステム。<br /><br />翌日からグランドサークルツアーで使わないから、もしかしてお掃除の人が使うかな?と思ってチェックアウトの時あえて部屋に置いてきた。

    これが一日券。

    一日と言っても、購入から24時間有効ってやつなので、日付が変わっても24時間以内ならOK。

    私の場合、15時ごろ購入したので、翌日の15時までは使えるというわけ。かなり親切なシステム。

    翌日からグランドサークルツアーで使わないから、もしかしてお掃除の人が使うかな?と思ってチェックアウトの時あえて部屋に置いてきた。

  • こちらがバス停。<br /><br />10分ほど待ち、15:05 SDXに乗車。<br /><br />乗車券を通す所など全くない。<br /><br />前からも真ん中からも乗っていい。<br /><br />余計なお世話だけど、無銭乗車とか居ないのかな?

    こちらがバス停。

    10分ほど待ち、15:05 SDXに乗車。

    乗車券を通す所など全くない。

    前からも真ん中からも乗っていい。

    余計なお世話だけど、無銭乗車とか居ないのかな?

  • SDX車内。<br /><br />寒っ(&gt;_&lt;) エアコンの調節不可!<br /><br />降りるときはSTOPを押す。アナウンスもあるし、次はどこに停まりますっていうモニターもある。<br /><br />NORTH方面へ。『プレミアムアウトレット ノース』(終点)へ向かう。

    SDX車内。

    寒っ(>_<) エアコンの調節不可!

    降りるときはSTOPを押す。アナウンスもあるし、次はどこに停まりますっていうモニターもある。

    NORTH方面へ。『プレミアムアウトレット ノース』(終点)へ向かう。

  • 15:35 『プレミアムアウトレット』到着。<br /><br />ディズニーストア方面から入る。<br /><br />『ラスベガス大全』でゲットしたクーポンを案内所へ持って行く。<br /><br />これが結構役に立った(^^)v<br /><br />日本語表記だし、SALE品でも更に割引してもらえたり♪

    15:35 『プレミアムアウトレット』到着。

    ディズニーストア方面から入る。

    『ラスベガス大全』でゲットしたクーポンを案内所へ持って行く。

    これが結構役に立った(^^)v

    日本語表記だし、SALE品でも更に割引してもらえたり♪

  • 16:17 フードコートでかなり遅いランチ。<br /><br />こんな時間だったけど、席を確保するのは容易じゃなかった。<br /><br />悩んだ結果、中華をセレクト。

    16:17 フードコートでかなり遅いランチ。

    こんな時間だったけど、席を確保するのは容易じゃなかった。

    悩んだ結果、中華をセレクト。

  • 6.49$。現金で払う。<br /><br />お水は、コップ入りとペットボトルがある。<br />持ち歩くためにペットボトルにする。<br /><br />美味。<br /><br />しかし、この日の夜、レシートを確認すると15.85$払ってた(++)<br />2回打たれてた!!!<br /><br />クッソー(`ヘ´)<br /><br />ちゃんと確認しなかった自分が一番いけないんだけど・・・。<br />

    6.49$。現金で払う。

    お水は、コップ入りとペットボトルがある。
    持ち歩くためにペットボトルにする。

    美味。

    しかし、この日の夜、レシートを確認すると15.85$払ってた(++)
    2回打たれてた!!!

    クッソー(`ヘ´)

    ちゃんと確認しなかった自分が一番いけないんだけど・・・。

  • 『ファッションショー』にも行く予定にしてて、この日は日曜日だったから、ファッションショーは19時までだから、早々にアウトレットを出る。<br /><br />「SDXの乗り場はこっちですか?」とお掃除の人に聞いたらどうも英語がわからない人だった。「BUS」とだけ言われ指差された方向へ歩く。<br /><br />すぐバス停があったけど、よーく見ると空港行きのバス停だった。危な!!!<br /><br />そうすると、ご親切にこんな看板を発見。タクシーの「Hey、乗らないかい?」のクラクションを無視し、バス停へ到着。<br /><br />ここでもご親切に「ストリップに行きたい?はい、あなたが待っているこの場所で合っています」というアナウンスがバス停から流れホッとする。

    『ファッションショー』にも行く予定にしてて、この日は日曜日だったから、ファッションショーは19時までだから、早々にアウトレットを出る。

    「SDXの乗り場はこっちですか?」とお掃除の人に聞いたらどうも英語がわからない人だった。「BUS」とだけ言われ指差された方向へ歩く。

    すぐバス停があったけど、よーく見ると空港行きのバス停だった。危な!!!

    そうすると、ご親切にこんな看板を発見。タクシーの「Hey、乗らないかい?」のクラクションを無視し、バス停へ到着。

    ここでもご親切に「ストリップに行きたい?はい、あなたが待っているこの場所で合っています」というアナウンスがバス停から流れホッとする。

  • 17:25 アウトレット出発。<br />18:35 ファッションショー到着。<br /> <br />噂には聞いてたけど、この日もほんとにファッションショーやってた(^o^)<br /><br />目的のお店を巡る。<br /><br />日本人のしかも若者が多い!

    17:25 アウトレット出発。
    18:35 ファッションショー到着。
     
    噂には聞いてたけど、この日もほんとにファッションショーやってた(^o^)

    目的のお店を巡る。

    日本人のしかも若者が多い!

  • ファッションショーの中にあるABCマートの前を通ると、『お水特価0.99$』の表示を見つけたので入ってみる。<br /><br />お土産品や、雑貨も売ってあり、いなりやお寿司もあった。<br /><br />買ってはないけど、美味しそうだった。

    ファッションショーの中にあるABCマートの前を通ると、『お水特価0.99$』の表示を見つけたので入ってみる。

    お土産品や、雑貨も売ってあり、いなりやお寿司もあった。

    買ってはないけど、美味しそうだった。

  • ←ABCマートで買ったお水。<br /><br />ホテルには、冷蔵庫もミニバーも自販機もなかったから、お水は買っておかねば!と思っていたのでちょうど良かった。

    ←ABCマートで買ったお水。

    ホテルには、冷蔵庫もミニバーも自販機もなかったから、お水は買っておかねば!と思っていたのでちょうど良かった。

  • 18:35 ファッションショーから今度はDUECEに乗車。<br /><br />SDXのつもりでいると落とし穴が!DUECEは前からしか乗車出来ず、真ん中は降りる人専用。<br /><br />しかも、乗車券を運転手さんの横にある機械に通してから車内へ。危うく運転手さんに怒られるところだった(しかも、マイク越しに(^o^;))<br /><br />ファッションショーのバス停でDUECEを待っている間に撮った一枚。<br /><br />私のような貧乏旅行者は、決して泊まることのない『Wynn』と『Encore』<br /><br />Encoreに映るWynnと巨大そして動く(@o@)看板。<br />

    18:35 ファッションショーから今度はDUECEに乗車。

    SDXのつもりでいると落とし穴が!DUECEは前からしか乗車出来ず、真ん中は降りる人専用。

    しかも、乗車券を運転手さんの横にある機械に通してから車内へ。危うく運転手さんに怒られるところだった(しかも、マイク越しに(^o^;))

    ファッションショーのバス停でDUECEを待っている間に撮った一枚。

    私のような貧乏旅行者は、決して泊まることのない『Wynn』と『Encore』

    Encoreに映るWynnと巨大そして動く(@o@)看板。

  • 18:47 『シーザースパレス』で下車。<br /><br />インペリアルパレスに戻るため、このシーザースパレスで降り、道路を渡る。アナウンスでもご親切に「インペリアルパレス」とも言ってた。<br /><br />明日からのグランドサークルツアーの集合場所『フラミンゴホテル北側ツアーロビー』の場所確認と、時間がどのくらいかかるかの計測へ。<br /><br />フラミンゴホテルの中をウロウロしてる時に見つけた日本では見たことない自販機を発見。<br /><br />カジノで儲かった人がすぐ買えるようにかな?

    18:47 『シーザースパレス』で下車。

    インペリアルパレスに戻るため、このシーザースパレスで降り、道路を渡る。アナウンスでもご親切に「インペリアルパレス」とも言ってた。

    明日からのグランドサークルツアーの集合場所『フラミンゴホテル北側ツアーロビー』の場所確認と、時間がどのくらいかかるかの計測へ。

    フラミンゴホテルの中をウロウロしてる時に見つけた日本では見たことない自販機を発見。

    カジノで儲かった人がすぐ買えるようにかな?

  • 集合場所をさがすのにメチャクチャ迷う(+o+)<br /><br />が、フラミンゴホテルの中を通るから迷い、しかも超遠回り(*_*)であることが判明。<br /><br />インペリアルとフラミンゴの間の道にあるココが集合場所。<br /><br />スーツケースをゴロゴロ引いたとしても、10分で着く。<br /><br />

    集合場所をさがすのにメチャクチャ迷う(+o+)

    が、フラミンゴホテルの中を通るから迷い、しかも超遠回り(*_*)であることが判明。

    インペリアルとフラミンゴの間の道にあるココが集合場所。

    スーツケースをゴロゴロ引いたとしても、10分で着く。

  • 今回は、時間もお金も節約するためカップラーメンを日本から持参。<br /><br />(って言うのは言い訳で、いつも持参する(*^.^*))<br /><br />ポットもコーヒーメーカーもないと聞いてたので、日本からこの湯沸しを持参する。<br /><br />軽くて、小さいけど、ラーメン一個分のお湯が沸くのに15分くらい時間がかかるのが難点(&gt;_&lt;)<br /><br />21:50にカップヌードルにて夕食。

    今回は、時間もお金も節約するためカップラーメンを日本から持参。

    (って言うのは言い訳で、いつも持参する(*^.^*))

    ポットもコーヒーメーカーもないと聞いてたので、日本からこの湯沸しを持参する。

    軽くて、小さいけど、ラーメン一個分のお湯が沸くのに15分くらい時間がかかるのが難点(>_<)

    21:50にカップヌードルにて夕食。

  • 今回のお宿【IMPERIAL PALACE】<br />インペリアルパレスホテル<br /><br />室内1<br /><br />☆あり☆<br />・リンスinシャンプー・石鹸・ドライヤー<br /><br />★なし★<br />・ティッシュ・くし・コーヒーメーカー・お茶セット・冷蔵庫・電子レンジ・ボディシャンプー・綿棒・ハブラシ・シャワーキャップ・カミソリ・スリッパ・バスローブ・セイフティボックス<br /><br />◆シャワー固定式・排水悪い◆<br /><br />各部屋(エレベーター前)に製氷機。 <br /><br /><br />

    今回のお宿【IMPERIAL PALACE】
    インペリアルパレスホテル

    室内1

    ☆あり☆
    ・リンスinシャンプー・石鹸・ドライヤー

    ★なし★
    ・ティッシュ・くし・コーヒーメーカー・お茶セット・冷蔵庫・電子レンジ・ボディシャンプー・綿棒・ハブラシ・シャワーキャップ・カミソリ・スリッパ・バスローブ・セイフティボックス

    ◆シャワー固定式・排水悪い◆

    各部屋(エレベーター前)に製氷機。


  • 室内2<br /><br />●今夜の就寝スタイル●<br />長袖Tシャツ・10部丈ルームパンツ<br />でちょうど良かった。<br /><br />寝る時は冷房は切って寝た。<br /><br />23:25 就寝<br /> 5:30 にアラームセット(=睡眠時間6時間05分)<br /><br />明日からは、グランドサークルツアーだ(^0^)<br /><br />     【2】へ続く<br /><br />

    室内2

    ●今夜の就寝スタイル●
    長袖Tシャツ・10部丈ルームパンツ
    でちょうど良かった。

    寝る時は冷房は切って寝た。

    23:25 就寝
     5:30 にアラームセット(=睡眠時間6時間05分)

    明日からは、グランドサークルツアーだ(^0^)

         【2】へ続く

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP