天理旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■想い出さがしの旅 <br /><br />&lt;黒塚古墳展示館&ホケノ山古墳&gt;<br /><br />■黒塚古墳展示館<br /><br /> 黒塚古墳は、天理市柳本町に所在する前方後円墳です。 全長は約130m、後円部の高さは約11mです。 <br /> 天理市は、有数の古墳集中地帯であり、古代の歴史を語るには欠くことのできない舞台です。<br /> 黒塚古墳より出土した三角縁神獣鏡は、きわめて良好な状態で出土し、全国でも過去最多の33枚がその姿を現しました。この発見は、邪馬台国や古代国家成立の過程を解明する超一級の資料といえます。<br /><br />・三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)<br /> 神獣鏡(銅鏡)のうち縁が厚く、その断面が三角形をしているものをいいます。紀年名のある鏡は少ないが、銘文から中国製で、三国の魏のものとし卑弥呼に贈られた鏡とする説と、大陸での出土例がないことから日本製とする説があります。日本の古墳から多数出土し、古墳時代の研究資料として重要です。<br /><br />■ホケノ山古墳(ほけのやまこふん)<br /><br /> ホケノ山古墳は、奈良県桜井市大字箸中字ホケノ山に所在する古墳時代前期初頭の纒向型といわれるホタテ貝型の前方後円墳です。2006年1月26日、纒向古墳群の一つとして国の史跡に指定されました。<br /><br /><br />※東北地方太平洋沖地震・・・・・・・・・・・・・・ <br /><br /> 東京都内の水道水から、乳児の摂取基準を上回る放射性ヨウ素が検出されたそうです。被災地のみなさんはもちろんのこと東京都民のみなさんもたいへんです。<br /> 難義されている皆さまのご心労、ご心痛を推察すると、胸がはりさける思いです。<br /> また、このたび不幸にも災害に会われて亡くなられた方へのご冥福をお祈りいたします。<br /><br />

Solitary Journey [876] 想い出さがしの旅~いにしえの都・奈良~<黒塚古墳展示館&ホケノ山古墳>奈良県天理市

18いいね!

2011/03/11 - 2011/03/13

51位(同エリア166件中)

2

35

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■想い出さがしの旅

<黒塚古墳展示館&ホケノ山古墳>

■黒塚古墳展示館

 黒塚古墳は、天理市柳本町に所在する前方後円墳です。 全長は約130m、後円部の高さは約11mです。
 天理市は、有数の古墳集中地帯であり、古代の歴史を語るには欠くことのできない舞台です。
 黒塚古墳より出土した三角縁神獣鏡は、きわめて良好な状態で出土し、全国でも過去最多の33枚がその姿を現しました。この発見は、邪馬台国や古代国家成立の過程を解明する超一級の資料といえます。

・三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)
 神獣鏡(銅鏡)のうち縁が厚く、その断面が三角形をしているものをいいます。紀年名のある鏡は少ないが、銘文から中国製で、三国の魏のものとし卑弥呼に贈られた鏡とする説と、大陸での出土例がないことから日本製とする説があります。日本の古墳から多数出土し、古墳時代の研究資料として重要です。

■ホケノ山古墳(ほけのやまこふん)

 ホケノ山古墳は、奈良県桜井市大字箸中字ホケノ山に所在する古墳時代前期初頭の纒向型といわれるホタテ貝型の前方後円墳です。2006年1月26日、纒向古墳群の一つとして国の史跡に指定されました。


※東北地方太平洋沖地震・・・・・・・・・・・・・・ 

 東京都内の水道水から、乳児の摂取基準を上回る放射性ヨウ素が検出されたそうです。被災地のみなさんはもちろんのこと東京都民のみなさんもたいへんです。
 難義されている皆さまのご心労、ご心痛を推察すると、胸がはりさける思いです。
 また、このたび不幸にも災害に会われて亡くなられた方へのご冥福をお祈りいたします。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■大和郡山城址<br /><br /> 梅の花満開の郡山城をあとにして想い出さがしの旅を続けました。 <br /><br />

    ■大和郡山城址

     梅の花満開の郡山城をあとにして想い出さがしの旅を続けました。

  • ■黒塚古墳展示館 ★想い出の地<br /><br /> ここは天理市柳本町にある前方後円墳「黒塚古墳」です。

    ■黒塚古墳展示館 ★想い出の地

     ここは天理市柳本町にある前方後円墳「黒塚古墳」です。

  • ■黒塚古墳展示館<br />

    ■黒塚古墳展示館

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 天理市立黒塚古墳展示館へ入ります。

    ■黒塚古墳展示館

     天理市立黒塚古墳展示館へ入ります。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> ドラマ「鹿男あをによし」の中で何度も登場していたロケ地の一つが『天理市立黒塚古墳展示館』です。

    ■黒塚古墳展示館

     ドラマ「鹿男あをによし」の中で何度も登場していたロケ地の一つが『天理市立黒塚古墳展示館』です。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 原寸大に復元された竪穴式石室です。<br /> 石室内には粘土を敷き詰めた上に、クワの木をくり抜いて作った長さ約6m、幅約1mの割竹形木棺が据えられていました。<br /> 木棺の中には水銀朱がまかれ、調査時には鮮やかな赤色を呈していたそうです。<br />

    ■黒塚古墳展示館

     原寸大に復元された竪穴式石室です。
     石室内には粘土を敷き詰めた上に、クワの木をくり抜いて作った長さ約6m、幅約1mの割竹形木棺が据えられていました。
     木棺の中には水銀朱がまかれ、調査時には鮮やかな赤色を呈していたそうです。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 出土した遺物には鏡や鉄製品があります。<br /> 鏡は全部で34面あり、木棺の中から画文帯神獣鏡が1面、立った状態で出土しました。

    ■黒塚古墳展示館

     出土した遺物には鏡や鉄製品があります。
     鏡は全部で34面あり、木棺の中から画文帯神獣鏡が1面、立った状態で出土しました。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 他の33面は三角縁神獣鏡で、木棺の北半分から木棺を取り囲むような配列で出土しました。本物の石を使っていて、積み方や崩れ方まで精密に再現してあります。

    ■黒塚古墳展示館

     他の33面は三角縁神獣鏡で、木棺の北半分から木棺を取り囲むような配列で出土しました。本物の石を使っていて、積み方や崩れ方まで精密に再現してあります。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br />・三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)<br /> 再現模型のすぐ脇に置いてある三角縁神獣鏡のレプリカ。神獣鏡(銅鏡)のうち縁が厚く、その断面が三角形をしているものをいいます。

    ■黒塚古墳展示館

    ・三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)
     再現模型のすぐ脇に置いてある三角縁神獣鏡のレプリカ。神獣鏡(銅鏡)のうち縁が厚く、その断面が三角形をしているものをいいます。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br />・三角縁神獣鏡<br /> 紀年名のある鏡は少ないが、銘文から中国製で、三国の魏のものとし卑弥呼に贈られた鏡とする説と、大陸での出土例がないことから日本製とする説があります。<br />

    ■黒塚古墳展示館

    ・三角縁神獣鏡
     紀年名のある鏡は少ないが、銘文から中国製で、三国の魏のものとし卑弥呼に贈られた鏡とする説と、大陸での出土例がないことから日本製とする説があります。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br />・出土した三角縁神獣鏡(レプリカ)の展示ケース。<br /> 2階の展示室。黒塚古墳から発掘された33枚の三角縁神獣鏡が展示されています。日本の古墳から多数出土し、古墳時代の研究資料として重要です。<br /><br />

    ■黒塚古墳展示館

    ・出土した三角縁神獣鏡(レプリカ)の展示ケース。
     2階の展示室。黒塚古墳から発掘された33枚の三角縁神獣鏡が展示されています。日本の古墳から多数出土し、古墳時代の研究資料として重要です。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br />・出土した鏡(レプリカ)の展示ケース。

    ■黒塚古墳展示館

    ・出土した鏡(レプリカ)の展示ケース。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 第3次発掘調査で、三角縁神獣鏡33面と画文帯神獣鏡1面が、副葬当時に近い状態で発見されました。<br /><br />

    ■黒塚古墳展示館

     第3次発掘調査で、三角縁神獣鏡33面と画文帯神獣鏡1面が、副葬当時に近い状態で発見されました。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 棺内には被葬者の頭のところに画文帯神獣鏡と両側に刀1・剣1をおき、棺外に東壁側15面、西壁側17面の三角縁神獣鏡を内側に向けて木棺と壁のわずかな間に立てられていました。<br />

    イチオシ

    ■黒塚古墳展示館

     棺内には被葬者の頭のところに画文帯神獣鏡と両側に刀1・剣1をおき、棺外に東壁側15面、西壁側17面の三角縁神獣鏡を内側に向けて木棺と壁のわずかな間に立てられていました。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 鉄製品には刀剣・鉄鏃・武具・工具・U字形鉄製品などがあります。<br />

    ■黒塚古墳展示館

     鉄製品には刀剣・鉄鏃・武具・工具・U字形鉄製品などがあります。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 後円部の埋葬施設は竪穴式石室で、内法長約8.3メートル、北小口幅0.9メートル、高さ約1.7メートルで、二上山麓の春日山と芝山の板石を持ち送りに積んで合掌造状の天井を作り出している。

    ■黒塚古墳展示館

     後円部の埋葬施設は竪穴式石室で、内法長約8.3メートル、北小口幅0.9メートル、高さ約1.7メートルで、二上山麓の春日山と芝山の板石を持ち送りに積んで合掌造状の天井を作り出している。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 石室内では、粘土棺床が設けられ、断面半円形の全長1メートル以上の刳抜式木棺が納められている。

    ■黒塚古墳展示館

     石室内では、粘土棺床が設けられ、断面半円形の全長1メートル以上の刳抜式木棺が納められている。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 木棺には中央部の長さ2.8メートルの範囲のみ水銀朱を施し、両端はベンガラの赤色で塗られていた模様である。

    ■黒塚古墳展示館

     木棺には中央部の長さ2.8メートルの範囲のみ水銀朱を施し、両端はベンガラの赤色で塗られていた模様である。

  • ■黒塚古墳展示館<br />

    ■黒塚古墳展示館

  • ■黒塚古墳展示館<br />

    ■黒塚古墳展示館

  • ■黒塚古墳展示館<br />

    ■黒塚古墳展示館

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 黒塚古墳の後円部。<br /> 全長約130メートルの前方後円墳で、後円部径約72メートル、高さ約11メートル、前方部長さ約48メートル、高さや6メートル、後円部3段、前方部2段で前方部と後円部の落差が大きい。

    ■黒塚古墳展示館

     黒塚古墳の後円部。
     全長約130メートルの前方後円墳で、後円部径約72メートル、高さ約11メートル、前方部長さ約48メートル、高さや6メートル、後円部3段、前方部2段で前方部と後円部の落差が大きい。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br /> 墳頂部まで階段と手すりが整備されています。<br />

    ■黒塚古墳展示館

     墳頂部まで階段と手すりが整備されています。

  • ■黒塚古墳展示館 ★想い出の地<br /><br /> 後円部墳頂部の様子。説明版が設置され、石室の位置や出土状況を写真で紹介されています。

    ■黒塚古墳展示館 ★想い出の地

     後円部墳頂部の様子。説明版が設置され、石室の位置や出土状況を写真で紹介されています。

  • ■黒塚古墳展示館 ★想い出の地<br /><br /> 前方部正面にわずかな弧状のふくらみが見られ撥形であることが分かる。これらは、前期古墳の特徴である。周濠を持っている。葺石や埴輪は確認されていない。<br /><br />

    ■黒塚古墳展示館 ★想い出の地

     前方部正面にわずかな弧状のふくらみが見られ撥形であることが分かる。これらは、前期古墳の特徴である。周濠を持っている。葺石や埴輪は確認されていない。

  • ■黒塚古墳展示館<br /><br />

    ■黒塚古墳展示館

  • ■崇神天皇陵<br /><br /> 実在した最初の天皇とも、大和朝廷の祖とも言われる崇神(すじん)天皇の陵です。<br /> ※崇神天皇をもって初代天皇とする説や崇神天皇と神武天皇を同一人物と見る説がある。<br />

    ■崇神天皇陵

     実在した最初の天皇とも、大和朝廷の祖とも言われる崇神(すじん)天皇の陵です。
     ※崇神天皇をもって初代天皇とする説や崇神天皇と神武天皇を同一人物と見る説がある。

  • ■崇神天皇陵 ★想い出の地<br /><br /> 全長242m、周濠を含めると360mの巨大な前方後円墳です。

    ■崇神天皇陵 ★想い出の地

     全長242m、周濠を含めると360mの巨大な前方後円墳です。

  • ■箸墓古墳 ★想い出の地<br /><br /> 奈良県桜井市纒向遺跡の箸中に所在する箸中古墳群の盟主的古墳であり、出現期古墳の中でも最古級と考えられており3世紀半ばすぎの大型の前方後円墳です。<br /> 建造時期や大きさなどから卑弥呼の墓に見立てられることも多いが、未だその確証は無いです。<br /><br />

    ■箸墓古墳 ★想い出の地

     奈良県桜井市纒向遺跡の箸中に所在する箸中古墳群の盟主的古墳であり、出現期古墳の中でも最古級と考えられており3世紀半ばすぎの大型の前方後円墳です。
     建造時期や大きさなどから卑弥呼の墓に見立てられることも多いが、未だその確証は無いです。

  • ■ホケノ山古墳 ★想い出の地<br /><br /> 箸墓古墳の東側、奈良県桜井市大字箸中字ホケノ山に所在する古墳時代前期初頭の纒向型といわれるホタテ貝型の前方後円墳です。<br /><br />

    ■ホケノ山古墳 ★想い出の地

     箸墓古墳の東側、奈良県桜井市大字箸中字ホケノ山に所在する古墳時代前期初頭の纒向型といわれるホタテ貝型の前方後円墳です。

  • ■ホケノ山古墳<br /><br /> 2006年1月26日、纒向古墳群の一つとして国の史跡に指定されました。現在、復元整備され一般に公開されています。<br /><br />

    ■ホケノ山古墳

     2006年1月26日、纒向古墳群の一つとして国の史跡に指定されました。現在、復元整備され一般に公開されています。

  • ■ホケノ山古墳<br /><br /> 全長90m、後円部径60m・高さ8.5m、前方部長30m・高さ3.5mの帆立貝式の前方後円墳。後円部3段築成、周濠幅約10.5〜17.5m、葺石を施しています<br /><br />

    ■ホケノ山古墳

     全長90m、後円部径60m・高さ8.5m、前方部長30m・高さ3.5mの帆立貝式の前方後円墳。後円部3段築成、周濠幅約10.5〜17.5m、葺石を施しています

  • ■ホケノ山古墳<br /><br /> 13年前、遺跡好きの妻がホケノ山古墳が発掘中ということで「行こうよ、行こうよ。」と言っていました。ついこの間のことのようです。

    ■ホケノ山古墳

     13年前、遺跡好きの妻がホケノ山古墳が発掘中ということで「行こうよ、行こうよ。」と言っていました。ついこの間のことのようです。

  • ■珠城山古墳群<br /><br /> 柳本古墳群の中に位置する前方後円墳三基の古墳群です。

    ■珠城山古墳群

     柳本古墳群の中に位置する前方後円墳三基の古墳群です。

  • ■亀石 ★想い出の地<br /><br /> 次の訪問地は明日香村です。<br /><br />  THE END.

    ■亀石 ★想い出の地

     次の訪問地は明日香村です。

      THE END.

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 茶子りんりんさん 2011/03/26 08:52:23
    奈良
    Mecha Godzilla?.T&Nさん、はじめまして。
    茶子りんりんと申します。

    私の旅行記に投票ありがとうございました。

    奈良は、昨年社員旅行で訪れました。
    実は初めて行きまして、奈良の奥深さに驚き、京都ばかり勉強していったのでホントノーマークだったので、ゴメンナサイと謝りたいくらいでした。

    もっと勉強して訪れたいです。
    天理は、行けなかったので旅行記参考になりました。
    「鹿男」見てたので懐かしい感じでした。
    リベンジ奈良・・。

    では、また。

    茶子りんりん

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2011/03/28 22:46:06
    RE: 奈良
    茶子りんりんさん、こんばんは&こちらこそはじめまして。

    > 奈良は、昨年社員旅行で訪れました。
    > 実は初めて行きまして、奈良の奥深さに驚き、京都ばかり勉強していったのでホントノーマークだったので、ゴメンナサイと謝りたいくらいでした。

     そうですね。全部回ろうと思えばそうとう日数がかかると思います。

    > もっと勉強して訪れたいです。
    > 天理は、行けなかったので旅行記参考になりました。
    > 「鹿男」見てたので懐かしい感じでした。
    > リベンジ奈良・・。

     わたくしも急ぎ足で想い出あるところを周って来ただけなんです。それでもすこししか回れていないです。時間があれば行ってみたいところもたくさんあります。

     それでは。これからもよろしく。 Mecha Godzilla?.T&N

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP