萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地元旅行最終日は、国道191号線をデザインマンホールを探しながらドライブしました。<br />しょっちゅう脱線しましたが、結構な収穫だったのでした。<br /><br />写真はデザインマンホールを見つけられなかった、阿武町で変わりに見つけた御当地なお雛様たちと。<br /><br />※コメントはこれからですが、写真は貼り終わったので公開しておきます。<br />阿武町のお雛様は残念ながら3月22日まででした。

05 国道191号線マンホール探しの旅(山口ぶらり旅その5)

4いいね!

2010/03/14 - 2010/03/14

717位(同エリア898件中)

5

45

くに・クマ

くに・クマさん

地元旅行最終日は、国道191号線をデザインマンホールを探しながらドライブしました。
しょっちゅう脱線しましたが、結構な収穫だったのでした。

写真はデザインマンホールを見つけられなかった、阿武町で変わりに見つけた御当地なお雛様たちと。

※コメントはこれからですが、写真は貼り終わったので公開しておきます。
阿武町のお雛様は残念ながら3月22日まででした。

交通手段
自家用車

PR

  • ホテルを出発しまして、今日のメインは旧阿武郡側(島根方面)。<br /><br />なんですが。<br /><br />その前に三見に向かいます。<br />方向は真反対です。<br />長門に向かって、途中で右折します。<br />道が狭いので手前にあった空き地に入り、後ろの車を先に行かせました。<br />が、三見への右折の道に行ったら、信号付いてるし(あったっけ?)、右折レーンできてるし、前の車が続々と右折していきます。<br /><br />そういえば、萩・三隅道路ができてたんでしたっけ。<br />ここのところ萩から長門のルートを利用していなかったので、すっかり忘れておりました。<br />後で調べたら、この区間は開通してから既に2年経過・・・

    ホテルを出発しまして、今日のメインは旧阿武郡側(島根方面)。

    なんですが。

    その前に三見に向かいます。
    方向は真反対です。
    長門に向かって、途中で右折します。
    道が狭いので手前にあった空き地に入り、後ろの車を先に行かせました。
    が、三見への右折の道に行ったら、信号付いてるし(あったっけ?)、右折レーンできてるし、前の車が続々と右折していきます。

    そういえば、萩・三隅道路ができてたんでしたっけ。
    ここのところ萩から長門のルートを利用していなかったので、すっかり忘れておりました。
    後で調べたら、この区間は開通してから既に2年経過・・・

    三見駅

  • 三見に行ったのは、この地区のマンホールが萩でおなじみの夏ミカンと城下町のマンホールでないと、地元の人のブログで発見したから。<br />ちなみにこちら(まだリンク許可とってませんが、あまりに素晴らしいので)<br />http://plaza.rakuten.co.jp/bakarin/diary/200704290000/<br /><br />同じ方のブログの中で、椿地区にも地区特有のマンホールがあるのを発見して、前日に南明寺周辺探したけれど見当たらず。<br />これは今後の課題です。

    三見に行ったのは、この地区のマンホールが萩でおなじみの夏ミカンと城下町のマンホールでないと、地元の人のブログで発見したから。
    ちなみにこちら(まだリンク許可とってませんが、あまりに素晴らしいので)
    http://plaza.rakuten.co.jp/bakarin/diary/200704290000/

    同じ方のブログの中で、椿地区にも地区特有のマンホールがあるのを発見して、前日に南明寺周辺探したけれど見当たらず。
    これは今後の課題です。

  • 三見で大小マンホールをゲットしまして、まだまだ建設が続く萩・三隅道路の工事現場を横眼で見つつ、予定の阿武方面に向かいます。<br />ようやく前日泊ったホテル近くまで戻ってきました。<br />川では、この時期の風物詩、しろうお漁をしていました。<br />独特の四ツ手網漁なので、すぐわかります。

    三見で大小マンホールをゲットしまして、まだまだ建設が続く萩・三隅道路の工事現場を横眼で見つつ、予定の阿武方面に向かいます。
    ようやく前日泊ったホテル近くまで戻ってきました。
    川では、この時期の風物詩、しろうお漁をしていました。
    独特の四ツ手網漁なので、すぐわかります。

    三見駅

  • 前の写真より上流(ちょうど東萩駅前)でもやってます。<br />見物客も割といますね。<br />以前に見たことあるので、そのまま車を走らせます。<br /><br />

    前の写真より上流(ちょうど東萩駅前)でもやってます。
    見物客も割といますね。
    以前に見たことあるので、そのまま車を走らせます。

  • まずは阿武町。<br />道の駅に来ました。<br />めぼしいマンホールが見当たりません。<br /><br />でも、他にお目当てがあります。<br />やしろさんのじょうきまんじゅう。

    まずは阿武町。
    道の駅に来ました。
    めぼしいマンホールが見当たりません。

    でも、他にお目当てがあります。
    やしろさんのじょうきまんじゅう。

    道の駅 阿武町 道の駅

  • 一つ一つ手焼きしているおばあちゃんもお変わりなくお元気なようです。<br />1個90円のじょうきまんじゅう。<br />漢字で書いたら「蒸気船まんじゅう」。<br />黒船来た時に「食ってしまえ!!」と作られたんだとか。<br /><br />萩市内でも萩しーまーとや博物館近くの屋台で売られています。

    一つ一つ手焼きしているおばあちゃんもお変わりなくお元気なようです。
    1個90円のじょうきまんじゅう。
    漢字で書いたら「蒸気船まんじゅう」。
    黒船来た時に「食ってしまえ!!」と作られたんだとか。

    萩市内でも萩しーまーとや博物館近くの屋台で売られています。

    道の駅 萩しーまーと 道の駅

  • 道の駅発祥の地の阿武道の駅。<br />大抵のお客は入って右にある温泉やお店に行っちゃいますが、左側にもパン屋や食堂、案内所があります。

    道の駅発祥の地の阿武道の駅。
    大抵のお客は入って右にある温泉やお店に行っちゃいますが、左側にもパン屋や食堂、案内所があります。

  • 入口にあったこれは、いとこ作ですね。<br />たしか昨年あたりに、呼ばれて実演した写真が、阿武町の広報誌に載ったとブログに書いてたような。

    入口にあったこれは、いとこ作ですね。
    たしか昨年あたりに、呼ばれて実演した写真が、阿武町の広報誌に載ったとブログに書いてたような。

    道の駅 阿武町 道の駅

  • 中では、季節がらお雛様を展示中なんですが、一番インパクトがあったのは入口のこちら。<br />きれいだけど、シュール。<br /><br />なんとかクマと一緒に撮ろうとしましたら、助っ人していただきました(感謝)。

    中では、季節がらお雛様を展示中なんですが、一番インパクトがあったのは入口のこちら。
    きれいだけど、シュール。

    なんとかクマと一緒に撮ろうとしましたら、助っ人していただきました(感謝)。

  • 普通に飾ってあるお雛様もあるんですが、色々工夫されて展示されてます。<br />海に近いせいか、小道具も海絡み。<br />こちらは竜宮城が当初のモチーフだったと聞いたような。

    普通に飾ってあるお雛様もあるんですが、色々工夫されて展示されてます。
    海に近いせいか、小道具も海絡み。
    こちらは竜宮城が当初のモチーフだったと聞いたような。

  • 大漁〜

    大漁〜

  • やしろさんでリサーチかけたら阿武町ではデザインマンホールを見たことないとのこと。<br />「越ヶ浜ならあるよ」と言われたものの、既にゲット済み。<br />ねんのため、道の駅周辺や途中の通りに入り込んでみたものの、やっぱり見当たりませんでした。<br />どうも、町は見当たらないこと多いです。<br /><br />といっても、これからあるのが確実なところも、元は町なんですけどね。<br /><br />デザインマンホールはなかった阿武町ですが、海はきれいです。<br />霞んでいるのは、黄砂のせいでしょう。

    やしろさんでリサーチかけたら阿武町ではデザインマンホールを見たことないとのこと。
    「越ヶ浜ならあるよ」と言われたものの、既にゲット済み。
    ねんのため、道の駅周辺や途中の通りに入り込んでみたものの、やっぱり見当たりませんでした。
    どうも、町は見当たらないこと多いです。

    といっても、これからあるのが確実なところも、元は町なんですけどね。

    デザインマンホールはなかった阿武町ですが、海はきれいです。
    霞んでいるのは、黄砂のせいでしょう。

    道の駅 阿武町 道の駅

  • 阿武町から萩市へ。<br />といっても、戻ったわけではなく、合併で萩になった須佐町に入りました。<br />大型合併も足並みそろわないと変則的な市になってしまいます。<br /><br />元の須佐町役場あたりで見つかるかな?と車走らせたらあっさり発見。<br />旧須佐町のマンホールは一番の観光地のホルンフェルスです。<br /><br />

    阿武町から萩市へ。
    といっても、戻ったわけではなく、合併で萩になった須佐町に入りました。
    大型合併も足並みそろわないと変則的な市になってしまいます。

    元の須佐町役場あたりで見つかるかな?と車走らせたらあっさり発見。
    旧須佐町のマンホールは一番の観光地のホルンフェルスです。

  • ミニバージョンも発見。<br /><br />ホルンフェルスは何度か行ってるので、マンホール撮ったらさっさと次へと向かいます。

    ミニバージョンも発見。

    ホルンフェルスは何度か行ってるので、マンホール撮ったらさっさと次へと向かいます。

  • 旧田万川町突入。<br />商工会の近くで大きいの発見。<br />よくわからないけどキャラものです。<br />

    旧田万川町突入。
    商工会の近くで大きいの発見。
    よくわからないけどキャラものです。

  • 写真撮ってたら、おじさんが近づいてきました。<br />なんでも、こないだTVでマンホールマニアの特集をやっていたんだとか。<br />そんな番組、見てみたかったなあ。<br /><br />しばらくマンホール談義の後、おじさん、向かいの丹吾亭に入って行かれました。<br />お店の人だったようです。<br />たんご亭は、昔萩で仕事をしていたころ、出張で田万川に来た時には必ずお昼を食べていた店です。<br />なにせ、当時は道の駅がなくて、他に食べるところがなかったのです^^;<br />須佐のイカ料理で人気の梅の葉は工事中みたいだったから、お昼は久々にたんご亭にしようかなあ。<br />でも、開店の11時まで時間があるので、その前に温泉に入りに行きます。

    写真撮ってたら、おじさんが近づいてきました。
    なんでも、こないだTVでマンホールマニアの特集をやっていたんだとか。
    そんな番組、見てみたかったなあ。

    しばらくマンホール談義の後、おじさん、向かいの丹吾亭に入って行かれました。
    お店の人だったようです。
    たんご亭は、昔萩で仕事をしていたころ、出張で田万川に来た時には必ずお昼を食べていた店です。
    なにせ、当時は道の駅がなくて、他に食べるところがなかったのです^^;
    須佐のイカ料理で人気の梅の葉は工事中みたいだったから、お昼は久々にたんご亭にしようかなあ。
    でも、開店の11時まで時間があるので、その前に温泉に入りに行きます。

    須佐駅

  • しばらく走って、道の駅から奥に入って、田万川温泉へ。<br />3年ぶりくらいかな?<br /><br />さらに奥に行ったところにあるホテル「ミレ・オ・マーレ」は2日目の宿泊候補地でした。<br />一人でプチホテルでイタリアンディナーは、ちょいと抵抗あったので断念しましたが、いつかは行ってみたいところです。

    しばらく走って、道の駅から奥に入って、田万川温泉へ。
    3年ぶりくらいかな?

    さらに奥に行ったところにあるホテル「ミレ・オ・マーレ」は2日目の宿泊候補地でした。
    一人でプチホテルでイタリアンディナーは、ちょいと抵抗あったので断念しましたが、いつかは行ってみたいところです。

    萩温泉郷 ホテル ミレ・オ・マーレ 宿・ホテル

  • 温泉は10時開業。<br />それより前に行って一番客で写真を撮る作戦でしたが、時間配分に失敗して、着いた時にはとっくに10時は過ぎてます。<br />敗因は阿武町道の駅で遊びすぎたせいですね。<br /><br />思ったより利用者が少ないっぽく、脱衣所は撮れました。<br />で、あとはゆっくり入りましょ。

    温泉は10時開業。
    それより前に行って一番客で写真を撮る作戦でしたが、時間配分に失敗して、着いた時にはとっくに10時は過ぎてます。
    敗因は阿武町道の駅で遊びすぎたせいですね。

    思ったより利用者が少ないっぽく、脱衣所は撮れました。
    で、あとはゆっくり入りましょ。

    道の駅 阿武町 道の駅

  • 思ったより少ないお客さん。<br />午後からの方が多いそうです。<br />と、教えてくださった露天風呂御一緒したおばさまは地元民。<br />なんでも11時からここで地元の会合があるそうで、今入っているお客も地元の人ばかりだとか。<br />ということは・・・と思ってましたら、やっぱりみんな一斉に上がっちゃって大浴場から人が消えました。<br />ということで、大慌てで撮影会。<br />室内大浴場。

    思ったより少ないお客さん。
    午後からの方が多いそうです。
    と、教えてくださった露天風呂御一緒したおばさまは地元民。
    なんでも11時からここで地元の会合があるそうで、今入っているお客も地元の人ばかりだとか。
    ということは・・・と思ってましたら、やっぱりみんな一斉に上がっちゃって大浴場から人が消えました。
    ということで、大慌てで撮影会。
    室内大浴場。

  • 数分前まで入ってた露天風呂。<br />この日はちょっと特別です。

    数分前まで入ってた露天風呂。
    この日はちょっと特別です。

  • たまにやってるというアロエ風呂。<br />洗濯物用のネットの袋に布にくるまれた大きなアロエの葉が入れられ、何個か露天風呂に投入されてました。<br /><br />地元のおばさまの話によりますと、季節により色々浮かんでいるそうです。

    たまにやってるというアロエ風呂。
    洗濯物用のネットの袋に布にくるまれた大きなアロエの葉が入れられ、何個か露天風呂に投入されてました。

    地元のおばさまの話によりますと、季節により色々浮かんでいるそうです。

  • 撮影成功のあとのコーヒー牛乳は格別ですね♪<br /><br />あんまりお客がいないこともあってか、休憩所では椅子の布の張替え中。(左の倒れてる椅子)<br />あんまり見ることないので、面白いです。

    撮影成功のあとのコーヒー牛乳は格別ですね♪

    あんまりお客がいないこともあってか、休憩所では椅子の布の張替え中。(左の倒れてる椅子)
    あんまり見ることないので、面白いです。

  • 田万川温泉の敷地のマンホールは普通タイプでしたが、バス停でデザインマンホールの元ネタ発見。<br />魚のキャラの他に栗みたいな坊やが飛んでます。<br />なんて名前なんでしょう?<br />多分「たま○○」だと思うんですが。

    田万川温泉の敷地のマンホールは普通タイプでしたが、バス停でデザインマンホールの元ネタ発見。
    魚のキャラの他に栗みたいな坊やが飛んでます。
    なんて名前なんでしょう?
    多分「たま○○」だと思うんですが。

  • 分からないときは、調べましょう。<br />地元のキャラには間違いないので、きっと田万川町の道の駅に田万川町のマスコットキャラとして紹介してあるはずです。<br /><br />が、バッグとかポスターにはしっかりキャラが入っているというのに、キャラ説明が見つかりません。<br />こうなったら、ということで、事務局のお姉さんにも聞いてみましたら、事務局中の人を巻き込む羽目に(汗)<br />あちこち電話までしていただいたけれども、分からず。<br />あきらめて売店を覗いていたら、ようやく判明。<br />「たま坊」と「ふるふる」でした。<br />売店のレジの人は知ってましたが、事務局の人たちも初めて知ったそうです。<br />どうも職員さんは田万川の人だけでなく須佐の人も多かったようです。<br /><br />ちなみに栗だと思ったふるふるは、桃だそうです。

    分からないときは、調べましょう。
    地元のキャラには間違いないので、きっと田万川町の道の駅に田万川町のマスコットキャラとして紹介してあるはずです。

    が、バッグとかポスターにはしっかりキャラが入っているというのに、キャラ説明が見つかりません。
    こうなったら、ということで、事務局のお姉さんにも聞いてみましたら、事務局中の人を巻き込む羽目に(汗)
    あちこち電話までしていただいたけれども、分からず。
    あきらめて売店を覗いていたら、ようやく判明。
    「たま坊」と「ふるふる」でした。
    売店のレジの人は知ってましたが、事務局の人たちも初めて知ったそうです。
    どうも職員さんは田万川の人だけでなく須佐の人も多かったようです。

    ちなみに栗だと思ったふるふるは、桃だそうです。

    須佐駅

  • 謎が解けたところで、昼食食べにたんご亭に行きましたら、お店の敷地内にミニマンホール発見。<br />再会した、たま坊とふるふる。

    謎が解けたところで、昼食食べにたんご亭に行きましたら、お店の敷地内にミニマンホール発見。
    再会した、たま坊とふるふる。

  • 田万川温泉で話をしたおばさまの話では、田万川町でお魚をおいしく食べるならたんご亭だそうです。<br />11時過ぎに行ってほぼ店内いっぱいだったところをみると、地元でも人気のお店のようです。<br />丹吾亭定食は、お刺身、天ぷら、タコの酢の物とサザエがついて1380円となかなかリーズナブルでおいしかったです。

    田万川温泉で話をしたおばさまの話では、田万川町でお魚をおいしく食べるならたんご亭だそうです。
    11時過ぎに行ってほぼ店内いっぱいだったところをみると、地元でも人気のお店のようです。
    丹吾亭定食は、お刺身、天ぷら、タコの酢の物とサザエがついて1380円となかなかリーズナブルでおいしかったです。

  • 昼食後、カラーはないかと、旧田万川町役場(今は総合支所)に行ってみます。<br />ちょっと国道から離れています。<br />デザインマンホールは多かったけれど、カラーは見当たらず。<br /><br />引き返して国道との交差点に出ましたら、道路向こうに「銘菓たま川」なんて看板発見したので行ってみます。

    昼食後、カラーはないかと、旧田万川町役場(今は総合支所)に行ってみます。
    ちょっと国道から離れています。
    デザインマンホールは多かったけれど、カラーは見当たらず。

    引き返して国道との交差点に出ましたら、道路向こうに「銘菓たま川」なんて看板発見したので行ってみます。

  • 山根屋さんの和菓子。<br />銘菓たま川を買うつもりが、ショーケースの和菓子の種類が多くて一口サイズで可愛かったもので、こちらに鞍替え。<br />お値段出てないので聞いてみたら、全品53円!<br />実家に持っていったら好評でした。

    山根屋さんの和菓子。
    銘菓たま川を買うつもりが、ショーケースの和菓子の種類が多くて一口サイズで可愛かったもので、こちらに鞍替え。
    お値段出てないので聞いてみたら、全品53円!
    実家に持っていったら好評でした。

  • お店を出てふと見れば、デザインマンホールがたくさん。<br />中サイズと小サイズのたま坊とふるふる。<br />さっきのたんご亭のとも微妙に違います。

    お店を出てふと見れば、デザインマンホールがたくさん。
    中サイズと小サイズのたま坊とふるふる。
    さっきのたんご亭のとも微妙に違います。

  • 家庭用量水栓?にもたま坊とふるふる。<br />ここまでキャラデザイン使っているのは、はじめてみました。<br /><br />拡大しないと分からない写りの悪さ^^;

    家庭用量水栓?にもたま坊とふるふる。
    ここまでキャラデザイン使っているのは、はじめてみました。

    拡大しないと分からない写りの悪さ^^;

  • 大収穫に気を良くしながら、田万川町一の観光地に立ち寄ることにしました。<br />駐車場は江崎漁協のを使うみたいですね。

    大収穫に気を良くしながら、田万川町一の観光地に立ち寄ることにしました。
    駐車場は江崎漁協のを使うみたいですね。

    江崎駅

  • 駐車場を降りたら、近くの道路に二重マンホール。<br />至るところにたま坊とふるふる。<br />これだけ頑張ってるのに知名度は低いとは、ちょっと可哀想です。

    駐車場を降りたら、近くの道路に二重マンホール。
    至るところにたま坊とふるふる。
    これだけ頑張ってるのに知名度は低いとは、ちょっと可哀想です。

  • 徒歩2,3分で西堂寺に到着です。

    徒歩2,3分で西堂寺に到着です。

  • 県指定有形文化財の六角堂です。<br />県下に一例、国指定の建造物でも二例しかないそうです。

    県指定有形文化財の六角堂です。
    県下に一例、国指定の建造物でも二例しかないそうです。

    旅館 六角堂 宿・ホテル

  • 六角です。<br />近世に建てられたものなので、毛利の紋もありましたが、お寺の本堂には大内菱もあったりしました。<br />お寺自体は室町あたりなのかな?<br />あまり時間もないし、誰もいないので確認できず。

    六角です。
    近世に建てられたものなので、毛利の紋もありましたが、お寺の本堂には大内菱もあったりしました。
    お寺自体は室町あたりなのかな?
    あまり時間もないし、誰もいないので確認できず。

  • 灯篭の素材がいかにも海のそばって感じの岩です。

    灯篭の素材がいかにも海のそばって感じの岩です。

  • 駐車場に戻りましたら、さっき二重マンホール撮った対向車線側にカラーマンホール発見!!<br />役場前にもなかったのにあるのは、漁協だから魚キャラのたま坊とゆかりが深いんでしょうか。<br /><br />謎なのが、「山口県 田万川町」ってどれも入っていること。<br />大抵のマンホールは市町村名もしくはそこの集落地域の名称が入っています。<br />県が設置しているのか、すぐ隣が島根県だから「ここは山口県!」って主張しているのか。<br />謎です。

    駐車場に戻りましたら、さっき二重マンホール撮った対向車線側にカラーマンホール発見!!
    役場前にもなかったのにあるのは、漁協だから魚キャラのたま坊とゆかりが深いんでしょうか。

    謎なのが、「山口県 田万川町」ってどれも入っていること。
    大抵のマンホールは市町村名もしくはそこの集落地域の名称が入っています。
    県が設置しているのか、すぐ隣が島根県だから「ここは山口県!」って主張しているのか。
    謎です。

  • 田万川での収穫に気をよくしながら、道を引き返して再び須佐へ。<br /><br />須佐駅近くの梅の葉、工事中です。<br />お店の改装をしているようです。<br />営業はしていると看板にありましたが、入り口にはブルーシート。<br />どこから入るの?と思ったら、裏側(写真右側)に臨時入口ができていました。

    田万川での収穫に気をよくしながら、道を引き返して再び須佐へ。

    須佐駅近くの梅の葉、工事中です。
    お店の改装をしているようです。
    営業はしていると看板にありましたが、入り口にはブルーシート。
    どこから入るの?と思ったら、裏側(写真右側)に臨時入口ができていました。

    須佐駅

  • 須佐に戻ってきましたのは、須佐駅横の長崎屋さんでゆずまんじゅうを買うため。<br />しかし、行ってみたらお休みでした。<br />毎週というわけではないけど、日曜日休みらしいです。

    須佐に戻ってきましたのは、須佐駅横の長崎屋さんでゆずまんじゅうを買うため。
    しかし、行ってみたらお休みでした。
    毎週というわけではないけど、日曜日休みらしいです。

    須佐駅

  • 須佐駅は、駅以外にも色々な用途に活用されています。<br />須佐観光協会ショップ「ふれあいステーション須佐」もあります。<br />たしかこっちでも柚子まんじゅうを売ってたはずだし、須佐の新キャラがいるはずなので、行ってみましょ。

    須佐駅は、駅以外にも色々な用途に活用されています。
    須佐観光協会ショップ「ふれあいステーション須佐」もあります。
    たしかこっちでも柚子まんじゅうを売ってたはずだし、須佐の新キャラがいるはずなので、行ってみましょ。

  • いましたいました。<br />須佐の美少女キャラ、海野みことちゃんです。<br />入口には看板もあるんですけど、地元のおじさんがたむろしてたので撮れずじまい。

    いましたいました。
    須佐の美少女キャラ、海野みことちゃんです。
    入口には看板もあるんですけど、地元のおじさんがたむろしてたので撮れずじまい。

    須佐駅

  • 須佐でイカ釣りを生業にしている、海野みことちゃん。<br />2008年で公募で選ばれたようです。<br />プロフィールはこちら。<br />http://susa.in/modules/xpwiki/301.html#s75c0783<br />萌えキャラならぬ、「藻えキャラ」なんだそうです。<br /><br />色々グッズも販売されてるようです。<br />目当ては柚子まんじゅう(めでたく10個入りを発見)でしたけど、せっかくなので、みことちゃん農作業バージョンイラスト付きの須佐名産の赤米入りうどんも購入。<br /><br />ちなみに、こころよく写真を撮らせていただいた、ふれあいステーション須佐の明るいお姉さんも、マンホール好きだそうです。

    須佐でイカ釣りを生業にしている、海野みことちゃん。
    2008年で公募で選ばれたようです。
    プロフィールはこちら。
    http://susa.in/modules/xpwiki/301.html#s75c0783
    萌えキャラならぬ、「藻えキャラ」なんだそうです。

    色々グッズも販売されてるようです。
    目当ては柚子まんじゅう(めでたく10個入りを発見)でしたけど、せっかくなので、みことちゃん農作業バージョンイラスト付きの須佐名産の赤米入りうどんも購入。

    ちなみに、こころよく写真を撮らせていただいた、ふれあいステーション須佐の明るいお姉さんも、マンホール好きだそうです。

    須佐駅

  • 各方面への手土産もゲットしたところで、帰路につきます。<br />せっかくなので、須佐大橋から阿東徳佐方面に抜けましょう。<br /><br />

    各方面への手土産もゲットしたところで、帰路につきます。
    せっかくなので、須佐大橋から阿東徳佐方面に抜けましょう。

  • 阿東周辺は、山口県内一の寒冷地帯。<br />やっぱり雪は残っています。<br />途中休憩、旧むつみ村の道の駅「うり坊の郷」。

    阿東周辺は、山口県内一の寒冷地帯。
    やっぱり雪は残っています。
    途中休憩、旧むつみ村の道の駅「うり坊の郷」。

  • 生きたうり坊はいませんが、イノシシ肉といとこ作の大量のイノシシはいます。<br />なんか、最近はあちこちで、いとこ作品目にするなあ・・・<br /><br />イノシシは、たまに親戚が捕まえてご相伴にあずかるので、ハーブクッキー買って帰宅したのでした。

    生きたうり坊はいませんが、イノシシ肉といとこ作の大量のイノシシはいます。
    なんか、最近はあちこちで、いとこ作品目にするなあ・・・

    イノシシは、たまに親戚が捕まえてご相伴にあずかるので、ハーブクッキー買って帰宅したのでした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • なゆきさん 2010/06/24 10:00:36
    すごい!
    くに・クマさん、こんにちは。

    マンホールコミュでお世話になっております、なゆきといいます。
    春から近くに引っ越してきました。

    このエリアでこんなに詳しい旅行記、なかなかないですよね!
    おいしいお店の情報とか、助かります。
    ガイドブック代わりにさせていただきたいです。
    国道191号線は何度も通っているんですが、道の駅に寄る程度でした。
    こんなにデザインマンホールがあったなんて〜!

    山陰にいるうちに、私も観光&マンホール捕獲を頑張ります。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    /なゆき

    くに・クマ

    くに・クマさん からの返信 2010/06/25 21:04:51
    RE: すごい!
    なゆきさん、こんばんは。
    お返事遅れてすみません。
    実はただいま旅行中、富士山の見えるところにきています。

    なゆきさんは山陰方面なんですね。
    私も萩に3年住んでいましたが、当時はマンホールにも写真にも興味がなかったものなので、こんなにマンホールがあるとは思いませんでした。

    萩・長門はまだ撮り損ねているのが多いので、捕獲をよろしくお願いします。

    > このエリアでこんなに詳しい旅行記、なかなかないですよね!

    県外から来た場合、このあたりを観光するなんてまれですよね。
    面白いところも多いんですけれど。
    私が勝手に旅行記の師匠と思っている人は、もっとマニアックなところをレ
    ポされてたりします。
    「おうどいろ計画」で検索すると見つかりますよ。
    ただし、本当にマニアックです(笑)

    同じ地元ということで、今後ともよろしくお願いします。
    それでは(^^)/~~~

    なゆき

    なゆきさん からの返信 2010/06/26 00:01:56
    RE: RE: すごい!
    旅行中にもかかわらずお返事いただき、恐縮です。

    「おうどいろ計画」、さっそく拝見しました。
    見島って何があるんだろうとか、山陰の全市町村をまわりたいなとか
    考えていた私にぴったりのサイト!
    自分では意識していませんでしたが、
    私の観光もけっこうマニアックなのかもしれません(笑)

    夏には角島に行きたいと考えていますので、萩・長門、
    マンホールもチェックさせていただきます!

    またお邪魔しま〜す!

    /なゆき
  • 犬のおまわりさんさん 2010/03/26 19:45:26
    ふるふるとたま坊、覚えました(^。^)

    くに・くまさんこんばんは!!

    色んな大きさ、形で、マンホールがあるんですね。
    横浜なんて、1種類だけじゃないかな?
    カラーなんてのも無いし・・・
    海も綺麗だし、お食事もボリューミー
    写真からも新鮮そうなお魚・・・
    お腹空きました。(笑)

    横浜は、海に近いとはいえ、
    新鮮なお刺身には、なかなか出会えません。
    しかも、いいな〜コレって思うクラスは、
    かなり高価です。

    ふるふるは、桃ってとの事ですが、
    たま坊は、何のお魚かなぁ〜


    明日、買い物がてらに、
    近場に、桜を見に行こうかと思いますが、
    なんだか、寒そうで、
    来週の方が、いいかも〜

    あ、草津OPENですね。
    両方・・・なんだか楽しみですね。
    どんななんだろう?

    くに・クマさんは、まずは、
    長崎・京都・下関の探検でしょうか?
    探検旅行記待ってますね。
    私も来年の嵐山は、絶対行きたいところです。
    でも、岬も行きたいなぁ〜
    岬のクエは、3月一杯なので、やっぱり、
    今年後半になりそうです。
    熊野牛も魅力ですけど・・・(笑)

    急にOPEN増えてきましたね。
    景気も回復しつつあるのかな?
    がんばって欲しいですね。
    どの御宿も・・・・
    それでは〜またおじゃまします。

    wanwan(^。^)y-.。o○





    くに・クマ

    くに・クマさん からの返信 2010/03/26 23:12:48
    RE: ふるふるとたま坊、覚えました(^。^)
    犬のおまわりさん、こんばんは♪

    マンホール、はまると楽しいですよ。
    同じようで、微妙に違っています。
    山口県は、割にデザインマンホールが多いみたいです。
    特に湯田温泉はカラーかつ一点物が多くて、楽しめます。

    > 横浜なんて、1種類だけじゃないかな?
    実は4トラのマンホールコミュのランキングでは、投稿数第1位は神奈川県なんですよ。
    マンホール以外も色々ありますけど、横浜にもいろんなのがあるようです。
    意外と地元だと気がつかないこともありそうですので、足元も見ていただけると幸いです←この言い回し、山口県独特らしいですね。

    > 海も綺麗だし、お食事もボリューミー
    たんご亭はヒットでした。
    昔出張でお昼に立ち寄っていたときは、麺類やどんぶりものばかりでしたが、こんなにおいしいと分かっていれば、もっといろんなのを頼んでたところです。
    ちなみに、行き損ねた須佐の梅の葉は、リーズナブルにイカ刺し(しかも姿造り)の食べられるお店です。
    須佐のミコトイカの活き造りは感動的な透明なお刺身です。

    > ふるふるは、桃ってとの事ですが、
    > たま坊は、何のお魚かなぁ〜
    家に帰ってネットで探したけれど、よくわからないんですよね。
    出自が明らかでないところは、うちのクマと一緒です。

    桜もそろそろ見頃と思ったら、本日朝小雪が舞いました。
    こんな時期に雪がみられるとはびっくりでしたよ。

    > くに・クマさんは、まずは、
    > 長崎・京都・下関の探検でしょうか?

    長崎、予定入れました。
    本当は京都にしたかったんですが、週末は予約が難しいですね。さすが京都です。
    下関も仕事に支障がなければ、オープン早々に押し掛ける予定です。
    まだ予約出てませんけどね。
    リゾートも行きたいんですけど、なかなか予定が立ちません。

    それでは(^^)/~~~

くに・クマさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP